ファミリー映画えいが

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ファミリー映画えいが(ファミリーえいが)は、家族かぞくけの映画えいが家族かぞく大人おとな子供こどもたちで一緒いっしょ鑑賞かんしょうして、ともにたのしめる映画えいが作品さくひんのことである。性的せいてき描写びょうしゃ暴力ぼうりょく嫌悪けんおかんもよおすようなシーンのないこと、健全けんぜん娯楽ごらくとしてたのしめることが必須ひっすである。家族かぞくをテーマにした作品さくひんであっても、その悲惨ひさん宿命しゅくめい憎悪ぞうお社会しゃかいてき困窮こんきゅう動乱どうらんなどをテーマにしたものでは、家族かぞく団欒だんらんでの健全けんぜん娯楽ごらくとはならない。 典型てんけいてきなファミリー映画えいがとしては、ウォルト・ディズニー作品さくひんの『ピノキオ』や『南海なんかい漂流ひょうりゅう』(家族かぞくロビンソン)、日本にっぽんでは宮崎駿みやざきはやお監督かんとくスタジオジブリ作品さくひんげられる。

日本にっぽんでは1980年代ねんだいまつごろより、長期ちょうき休暇きゅうかにおける家族かぞく娯楽ごらくとしてアニメ映画えいが特撮とくさつ映画えいがなどのファミリー映画えいが年中ねんじゅう行事ぎょうじとして定着ていちゃくしていった[1]映画えいがゴジラvsモスラ』(1992ねん)が日本にっぽん映画えいが正月しょうがつ興行こうぎょう記録きろくえたことについて東宝とうほう富山とみやま省吾しょうごは、同年どうねん公立こうりつ学校がっこう週休しゅうきゅう2にちせい導入どうにゅうされた影響えいきょうによりファミリーそう客足きゃくあしびたと分析ぶんせきしている[2]

代表だいひょうてき作品さくひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 平成へいせいゴジラ大全たいぜん 2003, pp. 134–135, 「やぶこれ『ゴジラVSキングギドラ』 一番いちばんゴジラとたたかわせたい怪獣かいじゅう
  2. ^ 平成へいせいゴジラ大全たいぜん 2003, pp. 198–199, 「やぶこれさん『ゴジラVSモスラ』 日本にっぽん映画えいが正月しょうがつ興行こうぎょうレコードを更新こうしん!」

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 平成へいせいゴジラ大全たいぜん 1984-1995』編著へんちょ 白石しらいし雅彦まさひこ、スーパーバイザー 富山とみやま省吾しょうご双葉社ふたばしゃ双葉社ふたばしゃ大全たいぜんシリーズ〉、2003ねん1がつ20日はつかISBN 4-575-29505-1 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]