(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ファミリー軍団 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ファミリー軍団ぐんだん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ファミリー軍団ぐんだん(ファミリーぐんだん)は、1989ねん全日本ぜんにほんプロレス結成けっせいされたユニットである。2000ねんプロレスリング・ノア活動かつどううつし、色男いろおとこぐん(いろおとこぐん)と改称かいしょうした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

元々もともとジャイアント馬場ばばラッシャー木村きむらが1988ねん後半こうはん義兄弟ぎきょうだいタッグとしてタッグをんでいたのがはじまりで、だい一線いっせんから退しりぞいた馬場ばば木村きむらが89ねんスーパー・パワー・シリーズ以降いこうザ・グレート・カブキ百田ひゃくだ光雄みつお・その若手わかて選手せんしゅなどをくわえてファミリー軍団ぐんだん構成こうせいふち正信まさのぶえいみなもとはるか大熊おおくまもとつかさの「悪役あくやく商会しょうかい」とのこうそう開始かいしした。

ファミリー軍団ぐんだんvs悪役あくやく商会しょうかい通称つうしょう「ファミあく決戦けっせん」は休憩きゅうけいまえのメインイベントとされ、おおくのファンをかせた。

1999ねん馬場ばば逝去せいきょすると木村きむらがファミリー軍団ぐんだん大将たいしょうとなり、若手わかてくわわってフレッシュかつ老獪ろうかいなファイトがつづいたが、2000ねん全日本ぜんにほんプロレスが分裂ぶんれつすると、ノアに移籍いせきした木村きむら百田ひゃくだがタッグを結成けっせいして「色男いろおとこぐん」と名称めいしょうえてチームは存続そんぞくした。なお悪役あくやく商会しょうかい男前おとこまえぐん改称かいしょうする。木村きむら長期ちょうき欠場けつじょう2004ねん引退いんたい)したころからりょうぐん軍団ぐんだん抗争こうそうられなくなり、のこった百田ひゃくだ男前おとこまえぐんのリーダーであったえいはじめとのシングルマッチをつづけた。しかしえいはじめ引退いんたいしたために「ファミあく決戦けっせん」およびそれをたたかいはることが出来できなくなった。

メンバー[編集へんしゅう]

じゅんメンバー

なお、鶴見つるみ五郎ごろう馬場ばば木村きむらにファミリー軍団ぐんだんりを直訴じきそしてみとめられそうになったが、その矢先やさきSWS移籍いせきし、軍団ぐんだんりはくなっている。

92ねんのチャンピオン・カーニバル、3月27にち和歌山わかやま県立けんりつ体育館たいいくかん大会たいかいでは当時とうじちょう世代せだいぐんのリーダーとして絶大ぜつだい人気にんきほこっていた三沢みさわ光晴みつはる本来ほんらい予定よていされていたシングルせん相手あいて選手せんしゅ欠場けつじょうにより中止ちゅうし三沢みさわ急遽きゅうきょファミリー軍団ぐんだんVS悪役あくやく商会しょうかいのカードで出場しゅつじょう決定けっていし、馬場ばば木村きむら三沢みさわぐみvsふちえいはじめ大熊おおくまぐみのレアカードが実現じつげん。この試合しあい全日本ぜんにほんプロレス中継ちゅうけいうちの「プロレスニュース」のコーナーでダイジェスト放送ほうそうされた。

ファミあく決戦けっせんおもなムーブ[編集へんしゅう]

  • 試合しあい開始かいしまえたがいに握手あくしゅするが、このとき仲間外なかまはずれにしたり素直すなお握手あくしゅしなかったりして変化へんかをつけつつわらいをる。
  • 試合しあい開始かいし。だいたい百田ひゃくだえいはじめ先発せんぱつするが、コーナーにのぼって「オー!」のポーズをる。
  • えいはじめ百田ひゃくだジャイアントスイング全日本ぜんにほん時代じだい後半こうはんは、ふち百田ひゃくだあたまゆかにこすりつけられるヘタレふう(おそらく普通ふつうにやろうとおもえば出来できるはず)ジャイアントスイングをせてひゃく摩擦まさつねつ悶絶もんぜつさせわらいをったのちえいはじめるパターンがおおかった。
  • 試合しあい中盤ちゅうばんえいはじめ場外じょうがいけてツバ攻撃こうげき馬場ばば水平すいへいチョップで発射はっしゃするパターンがおおかったが当然とうぜん例外れいがいもあり、序盤じょばん奇襲きしゅうてき場合ばあいもあるのでリングサイドでは油断ゆだんできない。
  • 馬場ばばじゅうろくぶんキックから百田ひゃくださえみにはいるが、かえされる場合ばあいもある。
  • きゃくの「マイク・コール」から木村きむらのマイクパフォーマンス。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]