フルーツサンド

この記事は良質な記事に選ばれています
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
フルーツサンド
「ダカフェ」のフルーツサンド (2022ねん)
種類しゅるい サンドイッチ
発祥はっしょう 日本にっぽん
おも材料ざいりょう
テンプレートを表示ひょうじ

フルーツサンドとは、果物くだものをクリームとパンではさんだサンドイッチ一種いっしゅである[1]日本にっぽん発祥はっしょうであるとわれている[2][3]

定義ていぎ[編集へんしゅう]

フルーツサンドは、果物くだものをクリームとパンではさんだサンドイッチの一種いっしゅであり[1]三角形さんかっけいのものと四角形しかっけいのものが存在そんざいする[4]三角形さんかっけいのフルーツサンドは「べやすい」「カットされたフルーツのうつくしさがわかる」とひょうされる一方いっぽう四角形しかっけいのフルーツサンドは「個性こせいがある」「高級こうきゅうかんがあり贈答ぞうとうようにもなる」などとひょうされている(ただし後者こうしゃについても「べやすい」という評価ひょうか存在そんざいする)[4][5]ほかにも台形だいけいのフルーツサンドや、ホットドッグがたのフルーツサンドもある[4][6]

フルーツサンドをスイーツととらえるか、サンドイッチととらえるかについては、長井ながい香奈かなえだが「ケーキでもなく、いつものサンドイッチとも一味いちみちがう」とべているほか[7]松任谷まつとうや正隆まさたかも「ぼく、フルーツサンド大好だいすき。でも、サンドイッチなのかケーキなのか、どうるかなやみました」とかたっている[8]。また、2021ねん7がつごうの『ELLE JAPON』は「一大いちだいブームになっているフルーツサンドとマリトッツォは、まさにスイーツとパンのいいとこどり!」としるしている一方いっぽう[9]下里しもさと康子やすこはフルーツサンドは「デザートかん100%のサンドイッチ」であるとひょうしている[1]

材料ざいりょう[編集へんしゅう]

フルーツサンド (2012ねん)

フルーツサンドはパン、クリーム、フルーツから構成こうせいされるが、パンのあつさ、クリームのあまさ、フルーツのかたなどのちがいで、まったことなるあじわいになるとされる[10]

パン[編集へんしゅう]

フルーツサンドにはおもしょくパンがもちいられる[11][12]。フルーツサンドにもちいるしょくパンのあつさについて、下里しもさと康子やすこは8〜10まいりが主流しゅりゅうであるとべているが[1]むらひろは「フルーツの酸味さんみ甘味あまみ、みずみずしさをいちはいかんじるために、しょくパンは存在そんざいかんしてはいけない。あくまでも、やさしくつつむクッションのような役割やくわりなのだ。よってサンドイッチようの10〜12まいりの、できれば当日とうじつがったやわらかいものがベスト!」とべている[13]。また、「フルーツパーラーゴトー」も、馴染なじみやすいようパンをうすくスライスしている[5]

あかトンボ」や「千疋せんびきそう本店ほんてん」のようにフルーツサンド専用せんようのパンを用意よういするみせもあり[14][15]、「THE Tokyo Fruits」は通常つうじょうよりも細長ほそながいパンを特注とくちゅうしているほか[16]、「フツウニフルウツ」はフルーツをなんなくサンドできるほど弾力だんりょくせいつよいパンを特注とくちゅうしている[17]。なお、レーズンパン[15]ベーグル[18]クロワッサン[18]コッペパン[19]ガトーショコラ[20]カステラ[21]バウムクーヘン[22]など、しょくパン以外いがいのパンをもちいてフルーツサンドをつく店舗てんぽもある。

クリーム[編集へんしゅう]

フルーツサンドには、バタークリームやなまクリームがもちいられる[23]。クリームには、マスカルポーネチーズやカスタード、きび砂糖さとうやラムしゅがブレンドされることもあるが[24][17][25]、その一方いっぽうで、クリームを使用しようしないフルーツサンドも存在そんざいする[26]。また、クリームとともにヨーグルト[27]やこしあん[28]練乳れんにゅう蜂蜜はちみつ[29][30]、マヨネーズ[31]やプリン[12]、チョコレート[32]もちいられることもある。

フルーツサンドにはかためのクリームがもちいられる[16][4][13]。「ホットケーキパーラー Fru-Full」は、クリームを適度てきどかたくしてパンとの相性あいしょうくするために、完成かんせいしたフルーツサンドを1あいだほど冷蔵庫れいぞうこかせているほか[16][註 1]、「フルーツパーラーシシド」も、果物くだものあいだにきちんとはいむよう、かためのクリームをもちいている[4]。また、むらひろはフルーツサンドのクリームについて「フルーツとしょくパンのつなやくであるクリームは、主張しゅちょうしすぎると、バランスがわるくなる。こちらもデリケートなフルーツを、果汁かじゅうごとつつむためのクッションだからかために泡立あわだてて、あまさはひかえめに。ちょっとあじうすいかな、とおもうくらいが、おいしさの秘訣ひけつなのだ」とべている[13]

なお、使用しようするフルーツごとにクリームの種類しゅるいえるみせもある[34]。「ダイワ」や「ベルガモット」はフルーツの状態じょうたい酸味さんみ糖度とうどおうじてクリームを調整ちょうせいしているほか[34]、「フルーツパーラー サンフルール」店主てんしゅ平野ひらの泰三たいぞうは「クリームと果実かじつ糖度とうどわせあじ喧嘩けんかしないように」しているとべている[35]。また、「果実かじつえんリーベル」新宿しんじゅくてんシェフの竹田たけだは、水分すいぶんがパンにうつらないよう、ホイップクリームはぜすぎないことが重要じゅうようだと指摘してきしている[6]。なお、ぶしおうじてクリームの配合はいごうえるみせ[36]なまクリームのわりに豆乳とうにゅうクリームをもちいるみせもある[8]

フルーツ[編集へんしゅう]

フルーツサンドにもちいられるフルーツ[編集へんしゅう]

フルーツサンドにもちいられるフルーツは様々さまざまであり、りんご[26]バナナ[26]パイナップル[26]みかん[26]パパイヤ[26]マスクメロン[26]マンゴー[26]グレープフルーツ[26]マスカット[26]もも[37]ブルーベリー[38]いちご[25]スイカ[39]白桃はくとう[40]ピオーネ[40]かき[41]サクランボ[27]ドラゴンフルーツ[18]いちじく[23]キウイフルーツ[42]ザボン(ブンタン)[43]などがあげられる。フルーツ以外いがいにもぐり甘露煮かんろに[44]アーモンド[45]、くるみ[32]ピスタチオ[1]ウメ[46]などがもちいられることもあり、さらにはイチゴジャムやマーマレードがもちいられることもある[47]。フルーツサンドに使用しようされるフルーツのかずについては、1つのフルーツしか使つかわないものがある一方いっぽう[12]、6種類しゅるいのフルーツを使用しようするものもある[6]。また、ぶしおうじてもちいるフルーツをえるみせもある[48][49]

横浜よこはますいしん」パティシエの柘植つげは、フルーツサンドでもちいるフルーツで重要じゅうようなのは「具合ぐあい」と指摘してきしているほか[50]渋谷しぶや西村にしむらフルーツパーラー料理りょうりちょう阿部あべのぼるは「水気みずけおおいものや、シロップけなどは不向ふむき」とべている[51]。フルーツの水気みずけについて、阿部あべは「果物くだもの水分すいぶんあじ影響えいきょうしないよう、よくれるペティナイフをもちいてくちをきれいにする必要ひつようがある」と指摘してきしているほか[51]雑誌ざっし『レタスクラブ』や『日経にっけいウーマン』に掲載けいさいされたフルーツサンドのレシピでは、ペーパータオルでフルーツをいて水気みずけをとることが推奨すいしょうされている[52][32][53]

フルーツのカットの仕方しかた[編集へんしゅう]

「プチモンド」や「フルーツパーラー サンフルール」のように、どもや高齢こうれいしゃべやすいようちいさくフルーツをカットするみせがある一方いっぽう[54][35]、「市川いちかわ珈琲こーひー」のように「果物くだものがごろりとはいっている」ことを志向しこうするみせもある[55]

タカノフルーツパーラー」のフルーツクチュリエである森山もりやま登美男とみおは「果実かじつは、スライスするのではなく、ごろっとしたかたちにするのがポイント。これが果肉かにく存在そんざいかんがいちばんすやりかた」とべているほか[56]、「フルーツシシド」も「おおきすぎるくらいおおきめに」フルーツをカットしているという[4][49]一方いっぽう酒井さかい順子じゅんこ佐藤さとうはフルーツがちいさくカットされている「横浜よこはますいしん」のフルーツサンドを称賛しょうさんしており、酒井さかいは「たいてい、フルーツがドンとはいってますという断面だんめんですが、フルーツをちいさくってちりばめているかんじできれい。こまかいから、ちが種類しゅるいのフルーツを一緒いっしょべられる。フルーツサンドの醍醐味だいごみですね」とかたっている[8]

フルーツのカット方法ほうほうについて、パンの研究所けんきゅうじょ「パンラボ」を主催しゅさいする池田いけだ浩明ひろあきは「カットの仕方しかたたのしみかたわりますね」と指摘してきしており、薄切うすぎりのフルーツが重層じゅうそうてきにサンドされている千疋せんびきそう本店ほんてん銀座ぎんざ千疋せんびきのフルーツサンドは「2〜3種類しゅるい同時どうじくちはいったときわせのみょうがある」一方いっぽう、つるばみしゃなどのフルーツサンドは「それぞれのフルーツのおいしさを、べる箇所かしょによっていろいろたのしめる」とひょうしている[57]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

誕生たんじょう[編集へんしゅう]

フルーツサンドは日本にっぽん発祥はっしょうであるとわれている[2][3]昭和しょうわわりころまで、日本にっぽんにおいて果物くだもの土産物みやげものとして人気にんきたかかったため、日本にっぽん駅前えきまえ商店しょうてんがいにはかならずとっていいほど果物くだものてん存在そんざいしていた[58]大正たいしょうから昭和しょうわにかけてこれらのみせは、もの果物くだものもちいたケーキやジュースを提供ていきょうする喫茶店きっさてん「フルーツパーラー」を併設へいせつするようになり、フルーツサンドはそのメニューのひとつとして提供ていきょうされた[58]。その結果けっか、フルーツサンドは老舗しにせフルーツパーラーの定番ていばん商品しょうひんとなった[59]

たとえば新宿しんじゅく高野たかのは1926ねんにフルーツパーラーを開店かいてんしたが、開店かいてんからフルーツサンドはメニューにあったという[58]。また、銀座ぎんざ千疋せんびき昭和しょうわ初期しょきからフルーツサンドを発売はつばいしていて、ロングセラーとしてしたしまれている[37][44]。そのもイマノフルーツファクトリーが1962ねんからフルーツサンドを提供ていきょうはじめたり[34]千疋せんびきそう本店ほんてん昭和しょうわ40年代ねんだいからフルーツサンドを提供ていきょうはじめたりした[44]ほかにも、明治めいじ元年がんねん創業そうぎょうの「ヤオイソ」が、京都きょうとでフルーツサンドをはじめたとわれている[60]

なお、「サンドイッチハウス メルヘン」社長しゃちょう原田はらだ純子じゅんこは2021ねんのインタビューにさいし、30ねん以上いじょうまえに「従来じゅうらいなかったなまクリームとぶしのフルーツをたっぷり使用しようしたケーキのようなサンドイッチを立案りつあん」し、「なまクリームサンドイッチの草分くさわけ」になったとべている[23][61]

2010年代ねんだい流行りゅうこう[編集へんしゅう]

だん」への注目ちゅうもく[編集へんしゅう]

2010年代ねんだい中盤ちゅうばんから、おにぎらずざいったかざ寿司ずしが、断面だんめんうつくしさ(「だん」)ゆえにブームとなり、その一環いっかんとして沢山だくさんのサンドイッチが注目ちゅうもくされるようになった[58]断面だんめん魅力みりょくした沢山だくさんのサンドイッチには、岩手いわてけん陶芸とうげい大沼おおぬま道行みちゆきによる、大量たいりょうのキャベツをはさんだ「ぬまおっとサンド(ヌマサン)」や、ゆでたまごやトマトをまるごとはさんだ「わんぱくサンド」などがあるが、とくにフルーツサンドは人気にんきたかかった[58]。ホイチョイ・プロダクションズはのサンドイッチとフルーツサンドを比較ひかくして「おなじサンドでも、まっしろなまクリームのなか果物くだものあざやかなビタミンカラーがかびがるフルーツサンドの断面だんめんは、格別かくべつうつくしさとえます」とひょうしている[58]

フルーツサンドはそのフォトジェニックな断面だんめんゆえに人気にんきとなり[62]、2010年代ねんだいあつさをした[10]。その結果けっか、『INITIAL』のフルーツサンドのように、断面だんめんはながらになるようなフルーツサンドが登場とうじょうしたり[63][42]、『関西かんさいウォーカー』が「分厚ぶあつくないとフルーツサンドじゃない!」という記事きじいたりした[64][65]

ほかにも、2016ねんには『BRUTUS』がフルーツサンドについて「コンビニデビューが相次あいつぎ、年々ねんねん注目ちゅうもくたかまっている」といているほか[66]料理りょうり雑誌ざっしレタスクラブ』も同年どうねん最近さいきん喫茶店きっさてんやフルーツパーラーのメニューが人気にんきあつめて話題わだいに。そのながれでフルーツサンドの人気にんき再燃さいねん!」としるしている[52]。また、2020ねんには、ホイチョイ・プロダクションズが「最近さいきん、SNSでフルーツサンドの写真しゃしんをよくかけますね。かんがえてみれば、去年きょねんあきくらいから、芸能人げいのうじんがテレビで『れにはフルーツサンドをっていく』とはなしていたのを、よくいたがします。だい流行りゅうこうって間違まちがいないでしょう」と指摘してきしているほか[58]、2021ねんには日本にっぽんスイーツ協会きょうかい認定にんていコンシェルジュのはなともが「いろとりどりの果物くだものざいにしたフルーツサンドはカットした断面だんめんのインパクトから『だん』として、いまわか女性じょせいたちを中心ちゅうしん大人気だいにんき。2021ねんだい注目ちゅうもくのスイーツです」とべている[67]。また、2021ねんには「イマノフルーツファクトリー」の3代目だいめ店主てんしゅが「フルーツサンドブームで、全国ぜんこくのフルーツの消費しょうひえている」と指摘してきしている[34]

フルーツサンドをあつかみせ増加ぞうか[編集へんしゅう]

ブームをけて、駅前えきまえ果物くだもの以外いがいみせもフルーツサンドをあつかうようになった[58]。パン八百屋やおや、パフェ、カフェ、ケーキショップも参入さんにゅうしたほか[63][41]大型おおがた商業しょうぎょう施設しせつにフルーツパーラーが出店しゅってんするようにもなった[58]。また、新型しんがたコロナウイルスの流行りゅうこうにより客足きゃくあしとおのいた企業きぎょうがフルーツサンドに参入さんにゅうする事例じれいもあり、あらたな顧客こきゃく獲得かくとくするためにフルーツサンドを提供ていきょうはじめた居酒屋いざかやもあった[68][69]ほかにも、乗客じょうきゃくった路線ろせんあらたな収益しゅうえきをもたらすため、ひと荷物にもつ一緒いっしょはこぶ「貨客混載こんさい」をかかげた神姫しんきバスが、神戸こうべまで西脇にしわきのフルーツサンドをみ、到着とうちゃく販売はんばいするようにもなった[70]

ライターの池田いけだ浩明ひろあきと、クレープ専門せんもんてんいとな掛川かけがわ哲司てつしは、昭和しょうわ初期しょきからフルーツサンドをしているみせいにしつつ「しんしめのみせは、王道おうどうあじ追求ついきゅうするか、あたらしさを提示ていじするかにかれる」「シンプルなのに、安易あんい参入さんにゅうできない特別とくべつかんがある」とべている[44][57]。また、ホイチョイ・プロダクションズは「いろあざやかなフルーツサンドは店頭てんとうのガラスケースにかざっただけで客寄きゃくよせになり、また、ふゆはイチゴやみかん、なつはマンゴーやパパイアと、ぶしによって中身なかみえられるのでリピーターもみやすく、その専門せんもんてんだれもが参入さんにゅうしたい業態ぎょうたいですが、『だん』になるようにカットするには技術ぎじゅつ必要ひつようなうえ、果物くだもの価格かかく安定あんていしていないので、タピオカのように一気いっきみせやすことは、ほぼ不可能ふかのういま (2020ねん) のブームも、数少かずすくない専門せんもんてん行列ぎょうれつができている、というのが実情じつじょうのようです」とべている[58]

なお、はなともは、「だん」ブームの火付ひつやく愛知あいちけんの「ダイワスーパー」であると指摘してきしている[67]。ダイワスーパーは東京とうきょう目黒めぐろ中目黒なかめぐろにも系列けいれつてんかまえた[67]

フルーツサンドの変遷へんせんについて[編集へんしゅう]

2021ねん出版しゅっぱんされた『フルーツサンドほん』は、フルーツサンドの変遷へんせんについて「ひとむかしまえまでは、高級こうきゅうフルーツパーラーでしかべられない特別とくべつのスイーツといったイメージがありましたが、ここすうねんでカジュアルなカフェやテイクアウトでもたのしめるようになり、ぐっと身近みぢかなものになったようにかんじます。フルーツサンドをあつかうおみせえるにつれ、アレンジも多様たように。希少きしょうなフルーツを豪快ごうかいはさんで果物くだもののおいしさにフォーカスしたものや、断面だんめんうつくしさにこだわった『だんけい、パンに工夫くふうくわえてボリューミーに仕上しあげたものなど、バラエティはじつゆたか。もちろん老舗しにせてんのクラシカルなフルーツサンドの存在そんざいかん健在けんざいです」としるしている[10]。また、ホイチョイ・プロダクションズも2020ねん記事きじにて「むかしのフルーツサンドは、果物くだものてんのこった商品しょうひん無駄むだにしないためにす、というめんもあり、いろんな果物くだものぜて使つかうため、果物くだもののカットがこまかかったのですが、最近さいきんのフルーツサンドは、イチゴもキウイもみかんもまるごとゴロンとはいっていて、豪快ごうかいそのもの(わんぱくサンド以降いこう、サンドイッチの常識じょうしきわったおかげです)。そして、果物くだもの品種ひんしゅ改良かいりょうすすんであまくなり、クリームも進化しんかしたおかげで、むかしよりあじ格段かくだんによくなっています」と指摘してきしている[58][71]

実際じっさい、プロレスラーの真壁まかべがたなよしは2021ねんのインタビューにて「おれらの時代じだいのフルーツサンドは、なかのフルーツがうすくて、パイナップルも缶詰かんづめっかくらいがせいぜいだったよ。ところが、いまはフルーツがまるごとはいって、パンがいちばんうすい。『逆転ぎゃくてん』だよ。もう次元じげんちがうし、値段ねだん全然ぜんぜんちがう」と回想かいそうしている[72]

フルーツサンドをげた作品さくひん[編集へんしゅう]

2007ねんには、フルーツサンドをつくることができるども玩具おもちゃ「いち・にっ・サンド!」が、バンダイから発売はつばいされた[73]。また、2021ねんにはテレビドラマ『ごほうびごはん』にフルーツサンドが「ごちそう」のひとつとして登場とうじょうしている[74]

評価ひょうか[編集へんしゅう]

贈答ぞうとうひんとしての評価ひょうか[編集へんしゅう]

フルーツサンドは手土産てみやげとしてよろこばれるとわれている[27]。『週刊しゅうかん新潮しんちょう』は「GINZA FRUIT BOON by Utsuwa」のフルーツサンドについて「手土産てみやげでなく様々さまざまなシーンのギフトにもよろこばれている」としるしているほか[62]ホイチョイ・プロダクションズは「れとしてかんがえた場合ばあい、ケーキならさらとフォークが必要ひつようですし、果物くだものならそのうえったりかわいたりすることが必要ひつようですが、フルーツサンドは片手かたてでパクパクべられるので、手間てまいらず」と紹介しょうかいしている[58]

軽食けいしょくとしての評価ひょうか[編集へんしゅう]

フルーツサンドは、おやつにも軽食けいしょくにもなりうるとひょうされている[45][75][37]。『フルーツサンドほん』は「フルーツサンドはごはんのようなおやつで、おやつのようなごはん」と紹介しょうかいしているほか[3]佐久間さくま宣行のぶゆきは「フルーツサンドって、サンドイッチみたいに主食しゅしょくというか、『メシ』だとおもむこともできるんで。だからスイーツをべたあとにフルーツサンドをべても罪悪ざいあくかんがない」とべている[76]

また、雑誌ざっしよしST』はフルーツサンドについて「真夏まなつのビタミン・ミネラル補給ほきゅう」にも役立やくだつとしるしているほか[2]雑誌ざっし『レタスクラブ』は「お弁当べんとうにも◎」としるしている[52]同様どうように、ホイチョイ・プロダクションズも2020ねん記事きじにて「おななまクリームを使つかったスイーツでも、10ねんまえだい流行りゅうこうしたパンケーキにくらべると、フルーツが豊富ほうふぶん健康けんこうてきかんじで、べても罪悪ざいあくかんがないてんいです」としるしているほか[58]桜田さくらだけいろうも「けいめの食事しょくじわりにもいけそう」とべている[31]。さらに、ローソンTOC大崎おおさきてん店長てんちょうは、コンビニで販売はんばいされているフルーツサンドについて「昼食ちゅうしょくくわえ、午後ごごのおやつとしての購入こうにゅうおおい」とべている[77]

うつくしさについての評価ひょうか[編集へんしゅう]

フルーツサンドは「アート」「伝統でんとうげい」「カラーストーンジュエリーのよう」などとひょうされ[5][78]、SNSでは「るだけで元気げんきる」「フォトジェニック」「フルーツのわせがうつくしい」といった投稿とうこうがなされている[45]

こうしたフルーツサンドをつくるにはたか技術ぎじゅつ必要ひつようで、タカノフルーツパーラーでは熟練じゅくれん職人しょくにんのみがつくることをゆるされている[5][56]。また、料理りょうり研究けんきゅう若山わかやま曜子ようこも「適当てきとうはさんでったフルーツサンドと、きちんとあまみをつけてしっかりホイップしたクリームで果物くだものはさみ、つぶれないよう丁寧ていねいにカットしたうつくしいフルーツサンドでは、おいしさがおおきくちがいます」とべている[79]

一方いっぽう料理りょうり研究けんきゅう森崎もりさきまゆは、コツをつかめば不慣ふなれなひとでも綺麗きれいにフルーツサンドをつくることができるとべており、「断面だんめんはフルーツの配置はいちかたまります。基本きほんは、カットするせん沿ってフルーツをくこと。クリームがやわらかいと断面だんめんくずれやすいので、すこしかために仕上しあげるのもポイントです」と指摘してきしている[75]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ なまクリームの風味ふうみたもったまま各地かくち発送はっそうできるよう、フルーツサンドを冷凍れいとうするみせもある[33]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 下里しもさと 2020, p. 125.
  2. ^ a b c ST 2020, p. 212.
  3. ^ a b c フルーツサンドほん 2021, p. 6.
  4. ^ a b c d e f Hanako 2017b, p. 18.
  5. ^ a b c d Hanako 2017b, p. 19.
  6. ^ a b c Hanako 2017b, p. 21.
  7. ^ 長井ながい 2001, p. 16.
  8. ^ a b c BRUTUS 2017, p. 33.
  9. ^ ELLE JAPON 2021, p. 180.
  10. ^ a b c フルーツサンドほん 2021, p. 2.
  11. ^ 森崎もりさき 2021, p. 49.
  12. ^ a b c レタスクラブ 2016, p. 42.
  13. ^ a b c むら 2018, p. 92.
  14. ^ Hanako 2017b, p. 26.
  15. ^ a b Hanako 2017b, p. 25.
  16. ^ a b c chico 2017, p. 69.
  17. ^ a b chico 2017, p. 70.
  18. ^ a b c 高垣たかがき 2021, p. 186.
  19. ^ 日経にっけいトレンディ 2018, p. 107.
  20. ^ 東京とうきょうウォーカー 2020, p. 49.
  21. ^ 朝日新聞あさひしんぶん 2020, p. 29.
  22. ^ つつみ 2022, p. 23.
  23. ^ a b c 原田はらだ 2021, p. 56.
  24. ^ 小石原こいしわら 2020, p. 41.
  25. ^ a b 松長まつなが 2004, p. 248.
  26. ^ a b c d e f g h i j Hanako 2017a, p. 24.
  27. ^ a b c 雲田くもた福田ふくだ 2018, p. 142.
  28. ^ Hanako 2017b, p. 20.
  29. ^ 高垣たかがき 2021, p. 187.
  30. ^ 日経にっけいウーマン 2010, p. 52.
  31. ^ a b 桜田さくらだ 2021, p. 47.
  32. ^ a b c レタスクラブ 2016, p. 43.
  33. ^ 田中たなか 2022, p. 21.
  34. ^ a b c d 高垣たかがき 2021, p. 185.
  35. ^ a b Hanako 2017b, p. 22.
  36. ^ ST 2020, p. 213.
  37. ^ a b c 金井かない 2010, p. 82.
  38. ^ 東海林しょうじ 2008, p. 43.
  39. ^ 長井ながい 2001, p. 18.
  40. ^ a b Hanako 2018, p. 20.
  41. ^ a b Hanako 2018, p. 21.
  42. ^ a b chico 2020, p. 43.
  43. ^ 高橋たかはし 2014, p. 33.
  44. ^ a b c d 池田いけだ掛川かけがわ 2016, p. 46.
  45. ^ a b c Hanako 2017b, p. 17.
  46. ^ 朝日新聞あさひしんぶん 2009, p. 30.
  47. ^ Hanako 2017b, p. 27.
  48. ^ 日経にっけいウーマン 2017, p. 69.
  49. ^ a b 山田やまだ 2017, p. 46.
  50. ^ Hanako 2017b, p. 23.
  51. ^ a b 阿部あべ&AYUMI 2012, p. 166.
  52. ^ a b c レタスクラブ 2016, p. 41.
  53. ^ 日経にっけいウーマン 2015, p. 51.
  54. ^ chico 2017, p. 68.
  55. ^ Hanako 2017b, p. 16.
  56. ^ a b Hanako 2017b, p. 24.
  57. ^ a b 池田いけだ掛川かけがわ 2016, p. 47.
  58. ^ a b c d e f g h i j k l m ホイチョイ・プロダクションズ 2020, p. 110.
  59. ^ 阿部あべ&AYUMI 2012, p. 167.
  60. ^ 谷崎たにざき桜田さくらだ 2006, p. 64.
  61. ^ 原田はらだ 2021, p. 57.
  62. ^ a b 週刊しゅうかん新潮しんちょう 2021, p. 128.
  63. ^ a b chico 2020, p. 42.
  64. ^ 関西かんさいウォーカー 2018, p. 54.
  65. ^ 関西かんさいウォーカー 2018, p. 55.
  66. ^ 池田いけだ掛川かけがわ 2016, p. 41.
  67. ^ a b c 真壁まかべ&はなとも 2021, p. 38.
  68. ^ 山口やまぐち矢島やじま 2021, p. 33.
  69. ^ 矢島やじま 2021, p. 31.
  70. ^ もり 2021, p. 23.
  71. ^ ホイチョイ・プロダクションズ 2020, p. 111.
  72. ^ 真壁まかべ&はなとも 2021, p. 39.
  73. ^ 日経にっけいデザイン 2008, p. 35.
  74. ^ 日経にっけいエンタテインメント! 2021, p. 45.
  75. ^ a b 森崎もりさき 2021, p. 48.
  76. ^ 佐久間さくま 2020, p. 3.
  77. ^ 日経にっけいトレンディ 2019, p. 14.
  78. ^ 高垣たかがき 2021, p. 184.
  79. ^ 若山わかやま 2022, p. 8.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • みやげグランプリ2017-18 日本一にっぽんいちの「みやげ」はこれだ! フルーツサンド もぎたてをギュッと凝縮ぎょうしゅく計算けいさんくされた名作めいさくぞろい ※横浜よこはますいしんじ、フツウニフルウツ、」『BRUTUS』だい38かんだい23ごう、マガジンハウス、2017ねん12月15にち、24-57ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200066917 
  • chico「フルーツパフェ&フルーツサンド 名店めいてんつけたワザとコツ フルーツサンドは断面だんめんにおみせのこだわりがあらわれます ※『プチモンド』『ホットケーキパーラー フルフル』『フツウニフルウツ』」『Saita』だい23かんだい7ごう、セブン&アイ出版しゅっぱん、2017ねん7がつ、68-70ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:300004011 
  • chico「みんなのきなモノとコト、乃木坂のぎざか46といかけました! 女子じょし流行りゅうこうモノ’20 筒井つついあやめ リバイバルスイーツ フルーツサンド しあわせな記憶きおくます、カラフルフルーツサンド」『an・an』だい51かんだい43ごう、マガジンハウス、2020ねん11月11にち、42-43ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000054722 
  • 「ときめき必至ひっししあわせスイーツ&名品めいひんパン ※一大いちだいブームになっているフルーツサンドとマリトッツォ、パティスリー&ベーカリーの新店しんてん進化しんかけいチーズケーキとあこがれパンをおせ、名品めいひんしょくパン、」『ELLE JAPON』だい441かん、ハースト婦人画報社ふじんがほうしゃ、2021ねん7がつ、180-189ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000059256 
  • ようも、ふるくてあたらしいモダンなまち 京都きょうと フォトジェニック!な、あまいもん×つらいもん あまいもん フルーツサンドへん ※『喫茶きっさパーチ』『フルーツパーラー クリケット』『市川いちかわ珈琲こーひー」『Hanako』だい30かんだい7ごう、マガジンハウス、2017ねん4がつ27にち、24ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200057191 
  • 「フルーツだいすき みんながフルーツサンドをきな理由りゆう ※パーラーのフルーツサンド、『フルーツパーラー シシド』『フルーツパーラー ゴトー』『タカノフルーツパーラー』」『Hanako』だい30かんだい10ごう、マガジンハウス、2017ねん6がつ8にち、16-27ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200057194 
  • 京都きょうと検定けんてい 京都きょうときにおくる、完全かんぜん保存ほぞんばん 初級しょきゅうへん Q.京都きょうとのフルーツサンドの魅力みりょくは? A.あじだけでなく、立体りったいてき斬新ざんしん ※『フルーツ&カフェ ホソカワ』『市川いちかわ珈琲こーひー」『Hanako』だい31かんだい17ごう、マガジンハウス、2018ねん9がつ27にち、20-21ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000038735 
  • 田辺たなべうめ使つかった「ウメぇパン」です 山崎製やまさきせいパンと提携ていけい和歌山わかやまけん」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2009ねん1がつ30にち、30めん
  • 高島屋たかしまやで「だい東北とうほくてん」/愛知あいちけん」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2020ねん11がつ10日とおか、29めん
  • 阿部あべのぼる、AYUMI「AYUMIさんのらし練習れんしゅうじょう 26かい フルーツパーラーでフルーツサンドをなら果物くだもののおいしさがまったあいされつづける老舗しにせあじ」『ESSE』だい31かんだい9ごう、フジテレビジョン、2012ねん4がつ、166-167ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000027788 
  • 池田いけだ浩明ひろあき掛川かけがわ哲司てつし「フルーツ手帖てちょう かたいろいろ パンとパンのあいだあいだ小宇宙しょううちゅう。フルーツサンドろん。」『BRUTUS』だい37かんだい13ごう、マガジンハウス、2016ねん7がつ15にち、41-47ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200066884 
  • 金井かない美稚子みちこたばあいだあま時間じかん 43かい 東京とうきょう銀座ぎんざ千疋せんびき フルーツサンド ふんわりパンとフルーツ最強さいきょうわせだった!」『AERA』だい23かんだい10ごう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2010ねん3がつ8にち、82ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000001603 
  • 専門せんもんてん「ミルク」の人気にんき加速かそくちゅう なまクリームにおぼれたい! スイーツぜん72ひん フルーツもクリームもたっぷり! 分厚ぶあつくないとフルーツサンドじゃない!」『関西かんさいウォーカー』だい25かんだい12ごう、KADOKAWA、2018ねん6がつ19にち、54-55ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000037595 
  • 雲田くもたはるこ、福田ふくだ里香りか「おやつマンガ&レシピ R先生せんせいのおやつ 23かい チェリーとメロンのフルーツサンド」『CREA』だい30かんだい5ごう文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、2018ねん6がつ、140-142ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000037337 
  • 小石原こいしわらはるか「GQ DETAILS The SWEETS フルーツサンド はる手土産てみやげ好適こうてき TOKYOフルーツサンド3せん ※ホットケーキパーラーFru-full、フツウニフルウツトラツク、」『GQ Japan』だい199ごう、コンデナスト・ジャパン、2020ねん5がつ、41ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000050390 
  • 佐久間さくま宣行のぶゆき「(オトコのべつはら佐久間さくま宣行のぶゆきさん フルーツパーラーフクナガ フルーツサンド」『朝日新聞あさひしんぶん 夕刊ゆうかん』、2020ねん5がつ14にち、3めん
  • 桜田さくらだけいろう御免ごめん食味しょくみ探検たんけんたい 自分じぶんでは滅多めったわないけれどもらってうれしいフルーツサンド ※「はまのパーラー有楽町ゆうらくちょう」、銀座ぎんざ「ラ・カンティーヌ セントル ザ・ベーカリー」」『週刊文春しゅうかんぶんしゅんだい63かんだい22ごう文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、2021ねん6がつ10日とおか、47ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000058838 
  • 下里しもさと康子やすこ「おやつマニア 42かい フルーツサンド しんはなやぐフルーツのカラフル断面だんめん」『散歩さんぽ達人たつじんだい25かんだい5ごう交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2020ねん5がつ、124-125ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000050967 
  • 「TEMPO グルメ地獄耳じごくみみ ケーキのようなサンド ※「GINZA FRUIT BOON by Utsuwa」「BLOOM244」のフルーツサンド」『週刊しゅうかん新潮しんちょうだい66かんだい9ごう新潮社しんちょうしゃ、2021ねん3がつ4にち、128ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000056880 
  • 高垣たかがき麗子れいこ流行りゅうこうだけじゃない、ストーリィのあるみせめぐりからいえでのつくかたまで 高垣たかがき麗子れいこさんといましゅんの「フルーツサンド」べある ※青果せいかてん断面だんめんえサンド、パン喫茶店きっさてんのサンド、大山おおやまあきらせいのレシピ」『STORY』だい20かんだい8ごう光文社こうぶんしゃ、2021ねん8がつ、184-187ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000059372 
  • 高橋たかはし正徳まさのり好評こうひょう日曜にちようサンドイッチ 学生がくせいらが販売はんばい、20ふんれ/高知こうちけん」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2014ねん3がつ17にち、33めん
  • 田中たなか章博あきひろ「(#べる・きる・かんがえる 2022参院さんいんせん)フルーツサンド コロナ対策たいさく世代せだい施策しさくは/大阪おおさか」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2022ねん7がつ1にち、21めん
  • 谷崎たにざきあや桜田さくらだ理香子りかこ「お菓子かしたび 29・最終さいしゅうかい 京都きょうとの『フルーツサンド』※ヤオイソ、スギトラ、クリケットのフルーツサンド」『流行りゅうこう通信つうしん』、インファス・パブリケーションズ、2006ねん9がつ、64-67ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200157489 
  • つつみきょうふとし「「バウム」けます 東京とうきょうまち工場こうじょう製造せいぞう開発かいはつ 川口かわぐち専門せんもんてん村田むらた」/埼玉さいたまけん」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2022ねん2がつ16にち、23めん
  • 東海林しょうじさだお「あれもいたい これもいたい 1053かい フルーツサンドやつ(め)!」『週刊しゅうかん朝日あさひだい113かんだい61ごう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2008ねん12月5にち、42-43ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000006501 
  • 「すべて1ねん以内いないのニューオープン! 東京とうきょうのパン最前線さいぜんせん いまりたい!36てん掲載けいさい! ※パンブームのながれ、ベーグル&しょくパン専門せんもんてん、フルーツサンド、オープンサンド、パンみ、サワードウ、」『東京とうきょうウォーカー』だい31かんだい5ごう、KADOKAWA、2020ねん5がつ、41-54ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000050986 
  • 長井ながい香奈かなえだ「ティータイムはフルーツサンドで」『くらしの手帖てちょうだい92かんくらしの手帖てちょうしゃ、2001ねん6がつ、16-19ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:100014841 
  • 「おなやべつ美人びじんあさごはん3stepレシピ」『日経にっけいウーマン』だい311かん日経にっけいBP、2010ねん3がつ、50-55ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200051681 
  • めてるひとのお弁当べんとうは「のせるだけ」「はさむだけ」!」『日経にっけいウーマン』だい388かん日経にっけいBP、2015ねん12月、5ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200051758 
  • 京都きょうとおいしいひとりガイド」『日経にっけいウーマン』だい408かん日経にっけいBP、2017ねん5がつ、67-74ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200051776 
  • 「BSドラマ 『キン肉マンきんにくまん』が題材だいざいのユニークな作品さくひん登場とうじょう」『日経にっけいエンタテインメント!』だい25かんだい13ごう日経にっけいBP、2021ねん11月、45ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000061188 
  • 「NDニュースサマリー エコ×(バツ)マークってなに?」『日経にっけいデザイン』、日経にっけいBP、2008ねん1がつ、35ぺーじ 
  • 「〔ヒットの秘密ひみつ〕「ご当地とうちコッペ」だいブーム!! その源流げんりゅう盛岡もりおかにあり」『日経にっけいトレンディ』だい432かん日経にっけいBP、2018ねん5がつ、106-107ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200053590 
  • 「Vol. 12 3にちで100まん、「バスチー」が垂直すいちょく発進はっしん 「時短じたん」のコンビニ総菜そうざい主婦しゅふにもひろがる」『日経にっけいトレンディ』だい447かん日経にっけいBP、2019ねん6がつ、14-15ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000043626 
  • 原田はらだ純子じゅんこ「フルーツサンドブームの火付ひつやく メルヘン社長しゃちょう 原田はらだ純子じゅんこ拡大かくだいよりも、おいしさにこだわり、丁寧ていねいつくることで付加ふか価値かちけていくつよ会社かいしゃ経営けいえいを」」『財界ざいかいだい69かんだい15ごう財界ざいかい研究所けんきゅうじょ、2021ねん7がつ21にち、56-59ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000059461 
  • したで、カラダのなかからもキレイになる シュランレストラン 17かい フルーツサンド ※フツウニフルウツ、フルフル赤坂あかさかてんきゅうひゃくしゅん」『よしST』だい12かんだい8ごう光文社こうぶんしゃ、2020ねん9がつ、212-213ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000052591 
  • 『フルーツサンドほん旺文社おうぶんしゃ、2021ねんISBN 978-4-398-14418-8 
  • ホイチョイ・プロダクションズきゃくがホイホイやって飲食いんしょくてんづくりの秘訣ひけつ100ヶ条かじょう 48かい フルーツサンド なんだかんだっても、流行はやべものはまず」『DIME』だい35かんだい8ごう小学館しょうがくかん、2020ねん10がつ、110-111ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000052586 
  • むらひろしょくパンき べっぴん!たまごサンド 絶品ぜっぴん!カツサンド 上品じょうひん!フルーツサンド」『dancyu』だい28かんだい4ごう、プレジテント、2018ねん4がつ、86-93ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:100061963 
  • 真壁まかべがたなよし、はなとも「真壁まかべがたな驚愕きょうがく 大人気だいにんきフルーツサンドに「逆転ぎゃくてん現象げんしょう」がきている!」『FLASH』だい1621ごう光文社こうぶんしゃ、2021ねん10がつ26にち、36-39ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000061380 
  • 松長まつなが絵奈えな松長まつながさいさんのSweet Sketch Book 28かい フルーツサンドイッチ」『non・no』だい34かんだい5ごう集英社しゅうえいしゃ、2004ねん3がつ20日はつか、248-249ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:100075999 
  • もりただしゆかり「スイーツもせ、バスは淡路島あわじしまはつ三宮さんのみや販売はんばい 神姫しんきバス/兵庫ひょうごけん」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2021ねん9がつ12にち、23めん
  • 森崎もりさきまゆ自分じぶんたかめる、まなびの教科書きょうかしょ あのひと得意とくい料理りょうりおそわろう 森崎もりさきまゆさんにおそわる、フルーツサンド 見目みめうるわしいスペシャルおやつで、優雅ゆうがなひとときを ※いちごサンド、ぶどうサンド」『Hanako』だい34かんだい6ごう、マガジンハウス、2021ねん6がつ、48-49ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:000058130 
  • 矢島やじま大輔だいすけ「(#にたくして 2021衆院しゅういんせん)わたしのおも倒産とうさん危機ききこえげる飲食いんしょくてん大阪おおさか】」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2021ねん10がつ31にち、31めん
  • 飲食いんしょくてん逆境ぎゃっきょうしん発想はっそう 居酒屋いざかやがフルーツサンドてん提灯ちょうちん会食かいしょく大阪おおさか】」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2021ねん12月17にち、33めん
  • 山田やまだ貴美子きみこ東京とうきょうひとりパンめぐり」『日経にっけいウーマン』だい412かん日経にっけいBP、2017ねん8がつ、44-47ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200051779 
  • 「お弁当べんとう生活せいかつはじめよう! フルーツ&なまクリームのおいしい世界せかい フルーツサンド ※いちごサンド、ミックスフルーツサンド、きりんごカラメルクリームサンド、グレープフルーツサンド、」『レタスクラブ』だい30ごう、KADOKAWA、2016ねん3がつ25にち、41-43ぺーじ大宅おおたく壮一そういち文庫ぶんこ所蔵しょぞう:200091196 
  • 若山わかやま曜子ようこ「(おやつ×つまみ)フルーツサンド うつくしくおいしくつくる」『朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん』、2022ねん5がつ14にち、8めん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]