ブレーメンのマルクト広場ひろば市庁舎しちょうしゃとローラントぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界遺産 ブレーメンのマルクト広場ひろば市庁舎しちょうしゃとローラントぞう
ドイツ
ブレーメン市庁舎
ブレーメン市庁舎しちょうしゃ
英名えいめい Town Hall and Roland on the Marketplace of Bremen
ふつめい Hôtel de ville et la statue de Roland sur la place du marché de Brême
面積めんせき 0.287 ha
緩衝かんしょう地域ちいき 36,295 ha)
登録とうろく区分くぶん 文化ぶんか遺産いさん
登録とうろく基準きじゅん (3), (4), (6)
登録とうろくねん 2004ねん
公式こうしきサイト 世界せかい遺産いさんセンター英語えいご
使用しよう方法ほうほう表示ひょうじ

ブレーメンのマルクト広場ひろば市庁舎しちょうしゃとローラントぞう(ブレーメンのマルクトひろばのしちょうしゃとローラントぞう)は、ドイツの世界せかい遺産いさんのひとつ。そのしめすとおり、ブレーメン中心ちゅうしんてき広場ひろばであるマルクト広場ひろばめんする市庁舎しちょうしゃと、広場ひろば中央ちゅうおうつローラントぞうしゅたる登録とうろく対象たいしょうとしている。

ブレーメン市庁舎しちょうしゃ[編集へんしゅう]

ブレーメン市庁舎しちょうしゃには、自由じゆうハンザ都市としブレーメン参事さんじかい議長ぎちょうおよび市長しちょうる。この庁舎ちょうしゃはヨーロッパにおけるブリック・ゴシック建築けんちくBrick Gothic)のもっと重要じゅうよう例証れいしょうひとつである。

位置いち[編集へんしゅう]

市庁舎しちょうしゃは、きゅう市街しがいのマルクト広場ひろばっており、真正面ましょうめんにはローラントぞう詳細しょうさい後述こうじゅつ)がっている。広場ひろばかいには商業しょうぎょう会議かいぎしょち、右手みぎてにはブレーメンだい聖堂せいどう近代きんだいてき市議会しぎかい左手ひだりてには聖母せいぼ教会きょうかいっている。広場ひろば西側にしがわには、ゲアハルト・マルクスGerhard Marcksさくの「ブレーメンの音楽おんがくたいぞうっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

きゅう市庁舎しちょうしゃてられたのは、1405ねんから1409ねんのことだった。1595ねんから1612ねんに、建築けんちくリュダー・フォン・ベントハイム(Lüder von Bentheim)が手直てなおしをし、広場ひろば見渡みわたあたらしいファサードつくげた。ヴェーザー・ルネサンス様式ようしき(Weser Renaissance)でてられたファサードは、ハンス・フレーデマン・デ・フリースHans Vredeman de Vries)、ヘンドリク・ホルツィウスHendrik Goltzius)、ヤコブ・フロリス(Jacob Floris)といったオランダ・ルネサンス巨匠きょしょうたちによって基礎きそけられた建築けんちくてき要素ようそ特徴付とくちょうづけられている。1909ねんから1913ねんあいだに、ミュンヘン建築けんちくガブリエル・フォン・ザイドル(Gabriel von Seidl)によって、建物たてもの後部こうぶネオルネサンス様式ようしきでの追加ついかおこなわれた。

バルコンのうええる立像りつぞうは、カール大帝たいていと7にんせんみかどこうたちをあわらしている。

ブレーメンの60%以上いじょう灰燼かいじんかえしただい世界せかい大戦たいせんなかばくげきでは、市民しみんたちは市庁舎しちょうしゃ外壁がいへきがこいによっておおい、戦火せんかからまもいた。この市庁舎しちょうしゃなん改修かいしゅうされているが、一番いちばんあたらしい改修かいしゅうは2003ねんのことである。

観光かんこう見所みどころ[編集へんしゅう]

  • ブレーマー・ラーツケラー(Bremer Ratskeller)- 市庁舎しちょうしゃ地下ちかにある酒場さかばで、1653ねんつくげられたドイツ最古さいこのワインだるぞう。400種類しゅるいえるワインが用意よういされている。
  • 上院じょういん会議かいぎじょう
  • かねしょう部屋へや(Güldenkammer)- 1595ねん上院じょういん会議かいぎじょうくわえられ、1905ねん画家がかハインリヒ・フォゲラーによって改装かいそうされたアール・ヌーヴォー様式ようしきちいさな会議かいぎしつである。ドアの暖炉だんろかこい、シャンデリア、壁紙かべがみなどの調度ちょうどひん建具たてぐはすべてその様式ようしきのものがえらばれている。
  • だい宴会えんかいじょう
  • 下院かいん会議かいぎじょう - この部屋へや建造けんぞう当時とうじ姿すがたをとどめているが、上院じょういん会議かいぎじょう対照たいしょうてき素朴そぼく様相ようそうていしている。ゆかいしきだし、天井てんじょう木製もくせいはりがそのままえ、かべ石灰せっかいりである。この部屋へやは、かつては香辛料こうしんりょう衣料いりょうといった高級こうきゅうひんあつか取引とりひきじょう機能きのうっていた。

重要じゅうようなイベント[編集へんしゅう]

  • ブレーマー・シャッファーマール(Bremer Schaffermahl)- 毎年まいとしおこなわれる伝統でんとうてき宴会えんかい

ローラントぞう[編集へんしゅう]

ローラントぞう

1404ねんてられたこのぞうは、ブレーメンの自治じち都市としとしての尊厳そんげん象徴しょうちょうするものである。マルクト広場ひろばつローラントぞう(Bremen Roland)は、中世ちゅうせい文学ぶんがくローランのうた』に登場とうじょうする英雄えいゆうローラントかたどった巨大きょだい立像りつぞうである。ブレーメン市内しないには4たいのローラントぞうがあるが、ブレーメンだい聖堂せいどうめんしてマルクト広場ひろば中央ちゅうおうっているぞうもっともよくられている。ぞうそのものは60cmの演壇えんだんうえっているたかさ5.47mの立像りつぞうだが、支柱しちゅうささえられた天蓋てんがいたかさは10.21mである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

もっとふるいものは1340-50年代ねんだい建立こんりゅうされた木像もくぞうだが、当時とうじのブレーメン大司教だいしきょうによって1366ねん放火ほうかされ消失しょうしつしたのち、1404ねん石造せきぞう再建さいけんされた[1]

ブレーメンの象徴しょうちょうとされたこのぞう度々どど倒壊とうかい危機きき見舞みまわれたが、そのたび市民しみんによってまもられつづけた。だい世界せかい大戦たいせんには、市民しみんによってきずかれた煉瓦れんがせいのシェルターによって保護ほごされていたほどである。

いつたえでは、このぞうがブレーメンを見守みまもつづけるかぎり、その自由じゆう独立どくりつまもられるとされてきた。このため、市庁舎しちょうしゃ地下ちかには、オリジナルが倒壊とうかいしたときのためにだいのローラントぞう秘匿ひとくされているなどと、まことしやかにかたられることがある。

登録とうろく基準きじゅん[編集へんしゅう]

この世界せかい遺産いさん世界せかい遺産いさん登録とうろく基準きじゅんのうち、以下いか条件じょうけんたし、登録とうろくされた(以下いか基準きじゅん世界せかい遺産いさんセンター公表こうひょう登録とうろく基準きじゅんからの翻訳ほんやく引用いんようである)。

  • (3) 現存げんそんするまたは消滅しょうめつした文化ぶんかてき伝統でんとうまたは文明ぶんめいの、唯一ゆいいつのまたはすくなくともまれ証拠しょうこ
  • (4) 人類じんるい歴史れきしじょう重要じゅうよう時代じだい例証れいしょうする建築けんちく様式ようしき建築けんちくぶつぐん技術ぎじゅつ集積しゅうせきまたは景観けいかんすぐれたれい
  • (6) 顕著けんちょ普遍ふへんてき意義いぎゆうする出来事できごと現存げんそんする伝統でんとう思想しそう信仰しんこうまたは芸術げいじゅつてき文学ぶんがくてき作品さくひん直接ちょくせつにまたは明白めいはく関連かんれんするもの(この基準きじゅん基準きじゅんわせてもちいるのがのぞましいと世界せかい遺産いさん委員いいんかいかんがえている)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Konrad Elmshäuser (2005). “The first Roland and the first town hall of Bremen”. Bremen yearbook. Staatsarchiv. pp. 9-46 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]