(Translated by https://www.hiragana.jp/)
三重ホンダヒート - Wikipedia コンテンツにスキップ

三重みえホンダヒート

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホンダヒートから転送てんそう
三重みえホンダヒート
クラブカラー   くろ あか
愛称あいしょう HEAT
創設そうせつねん 1961ねん
本拠地ほんきょち 三重みえけん
グラウンド 三重交通みえこうつうGスポすぽもり鈴鹿すずかサッカー・ラグビーじょう
収容しゅうよう人数にんずう 12000
代表だいひょう 松浦まつうら康子やすこ部長ぶちょう
トニー・ハンクス(ハイパフォーマンスマネージャー)
ヘッドコーチ キーラン・クロウリー
所属しょぞくリーグ JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
公式こうしきサイト
http://www.honda-heat.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

三重みえホンダヒート(みえホンダヒート)は、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE所属しょぞくしているラグビーチームである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ホームグラウンド(ホストゲーム会場かいじょう)は、鈴鹿すずか球技きゅうぎじょう三重みえ県営けんえい鈴鹿すずかスポーツガーデン三重交通みえこうつうGスポーツのもり鈴鹿すずか)」のサッカー・ラグビーじょう使用しようする。現状げんじょうは、収容しゅうよう人員じんいん座席ざせきやく4000にん芝生しばふせきふくめた総数そうすうが12000にん

2023ねんまでに座席ざせき収容しゅうよう人員じんいんを15000にん以上いじょう拡張かくちょうすることをリーグワンがわもとめていることから、地元じもとのサッカークラブ(日本にっぽんフットボールリーグ所属しょぞく)の鈴鹿すずかポイントゲッターズ共々ともども施設しせつ充足じゅうそくのための改修かいしゅう改築かいちく)をおこなえるように三重みえけんはたらきかけている。

四日市よっかいち伊勢いせ桑名くわななどのリーグONE開催かいさい基準きじゅん充足じゅうそくしたスタジアムでの開催かいさい検討けんとうされている[1]練習れんしゅうグラウンドは三重みえけん鈴鹿すずかのHondaアクティブランドである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

出典しゅってん[2][3]

1960ねん本田技研工業ほんだぎけんこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ鈴鹿すずか製作所せいさくしょ同好どうこうかいとして発足ほっそく

1961ねんにラグビーとして認定にんていされ、協会きょうかい登録とうろく三重みえけん社会しゃかいじんリーグに参加さんか

1978ねん関西かんさい社会しゃかいじんAはつ昇格しょうかく。1985ねん降格こうかくするも、1シーズンでAに復帰ふっきする。

1978ねんには全国ぜんこく社会しゃかいじん大会たいかいはつ出場しゅつじょうしている。

2003-2004からはトップウェストAに参入さんにゅうし、2004-2005から3シーズン連続れんぞくトップリーグとのせん進出しんしゅつ

2008ねん5がつ、チームとしてはじめて山田やまだあきらひとしをプロ選手せんしゅとして契約けいやくした[4]

2008-2009シーズンに優勝ゆうしょうし、トップチャレンジ1出場しゅつじょう、2成績せいせきはつのトップリーグ昇格しょうかくめた。はじめてトップリーグにのぞんだ2009-2010シーズンは13試合しあいで1しょうしかげられず、トップウェストAに自動じどう降格こうかくした。

2010-2011シーズンにトップウェストAでは優勝ゆうしょうのがしたものの、トップチャレンジ2で1となりトップチャレンジ1に進出しんしゅつ。さらにトップチャレンジ1で2み、1シーズンでトップリーグ復帰ふっきめた。しかし、2011-2012シーズンでは、またしても自動じどう降格こうかくとなった。

その2014-2015シーズンにトップウェストAで優勝ゆうしょうし、トップチャレンジ1出場しゅつじょう、3しょう0はいの1成績せいせきでトップリーグ昇格しょうかくめた。よくトップリーグ2015-2016シーズンは11健闘けんとうはじめて残留ざんりゅうめたが、2016-2017シーズンでは16最下位さいかい)にわり、新設しんせつされるトップチャレンジリーグへの参入さんにゅうとなった。

2017-2018シーズンはトップチャレンジリーグで1st・2ndステージともに無敗むはい優勝ゆうしょうし、1ねんでトップリーグに復帰ふっきした。

2018-2019シーズンはトップリーグ ホワイトカンファレンスに所属しょぞく。2しょう4はい1ふんで5通過つうか総合そうごう順位じゅんい決定けっていトーナメントではサニックス・キヤノン・NECをやぶり、チーム史上しじょう最高さいこうのトップリーグ総合そうごう9となった。個人こじんタイトルとしてレメキ・ロマノ・ラヴァ選手せんしゅがベスト15とトライおうかがやいた。

2021ねん7がつ16にちあたらしい社会しゃかいじんリーグJAPAN RUGBY LEAGUE ONEのDIVISION2(2リーグ)にけされることになった[5]

2022年度ねんどから、山田やまだあきらひとし(2008-2010在籍ざいせき以来いらいとなる日本人にっぽんじんプロ選手せんしゅ藤田ふじた慶和よしかず金井かない健雄たけおら)を獲得かくとくし、社員しゃいん選手せんしゅのプロ契約けいやく限定げんていてき解禁かいきんした[4]

2023ねん7がつ親会社おやがいしゃ本田技研工業ほんだぎけんこうぎょうは、保有ほゆうする7つの運動うんどうのうち、三重みえホンダヒートとHonda陸上りくじょう競技きょうぎの2つを「ブランディングスポーツ」へ格上かくあげし、モータースポーツとならぶホンダのシンボルとして強化きょうかはじめた[4]

リーグワン2ねん2022-23シーズンにおいて、DIVISION2リーグせんは6チームちゅう2[6]。2023ねん5がつ、DIVISION1のNECグリーンロケッツひがしかずらにゅうがえせんやぶ[7]次期じきシーズンのDIVISION1昇格しょうかくまった[8]

ワールドカップ2023イタリア代表だいひょうのヘッドコーチをつとめたキーラン・クロウリーが、2023-24シーズンからヘッドコーチに就任しゅうにんした[9][10]

2024ねん5がつ29にちぜん選手せんしゅの3ぶんの1にあたる21にん退団たいだん発表はっぴょう[11][4]。2024-25シーズンはしん契約けいやくプロ選手せんしゅ補強ほきょうし、チームとしてはじめてプロ選手せんしゅ社員しゃいん選手せんしゅかず上回うわまわ編成へんせいになる見込みこ[4]

チームめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

出典しゅってん[2]

チーム公式こうしきホームページには、「すべての原点げんてんであるしん、すなわち気持きもちがあつくなければしんつよさはられない! そしてHonda HEATにかかわるすべての人達ひとたちとその“あつさ”をともかんじたい。HEATという名称めいしょうにはこのようおもいをめています!」と掲出けいしゅつしている。

チーム理念りねん[編集へんしゅう]

人間にんげん尊重そんちょうよろこびの創造そうぞう、EXCITING RUGBY[2]

チームスローガン[編集へんしゅう]

  • 2023-24シーズン:「HEAT Way Powered by Effort」[12]
  • 2020-2021シーズン:「HEAT TIME」[13]
  • 2015-2016シーズン:「挑戦ちょうせん[14]
  • 2014-2015シーズン:「PRIDE & RESPECT」[15]
  • 2013-2014シーズン:「PRIDE & RESPECT」[16]
  • 2012-2013シーズン:「POWER OF UNITY」[17]
  • 2011-2012シーズン:「Do Hard」[18]
  • 2010ねん:「ACTION」[19]
  • 2009ねん:「ALL FOR WIN」[20]
  • 2008ねん:「DO HARD」[21]

タイトル[編集へんしゅう]

全国ぜんこく大会たいかい

さい上位じょういリーグ

なし

下位かいリーグ

成績せいせき[編集へんしゅう]

出典しゅってん[3]

全国ぜんこく社会しゃかいじん大会たいかい戦績せんせき[編集へんしゅう]

かい 年度ねんど 地区ちく 成績せいせき ためし かち ぶん はい とく しつ 備考びこう
31 1978 東海とうかい北陸ほくりく ベスト8 2 1 0 1 29 47 -18 本田技研ほんだぎけんのチームめい出場しゅつじょう
39 1986 東海とうかい北陸ほくりく 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 0 22 -22 本田技研ほんだぎけん鈴鹿すずかにチームめい変更へんこう
40 1987 東海とうかい北陸ほくりく 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 12 26 -14
41 1988 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 21 25 -4
42 1989 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 0 48 -48
43 1990 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 4 40 -36
45 1992 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 14 24 -10
46 1993 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 16 41 -25
53 2000 関西かんさい 1回戦かいせん敗退はいたい 1 0 0 1 13 42 -29

リーグせん戦績せんせき[編集へんしゅう]

トップリーグ[編集へんしゅう]

  • 2003-2004シーズン トップウェストA 6
  • 2004-2005シーズン トップウェストA 2トップチャレンジ2・1、トップリーグにゅうがえせん敗戦はいせん、トップウェストA残留ざんりゅう
  • 2005-2006シーズン トップウェストA 2トップチャレンジ2・1、トップリーグにゅうがえせん敗戦はいせん、トップウェストA残留ざんりゅう
  • 2006-2007シーズン トップウェストA 2トップチャレンジ2・1、トップリーグにゅうがえせん敗戦はいせん、トップウェストA残留ざんりゅう
  • 2007-2008シーズン トップウェストA 3
  • 2008-2009シーズン トップウェストA 優勝ゆうしょうトップチャレンジ1・2トップリーグ自動じどう昇格しょうかく
  • 2009-2010シーズン トップリーグ 13(1しょう12はい)、トップウェストAに自動じどう降格こうかく
  • 2010-2011シーズン トップウェストA 2トップチャレンジ2・1、トップチャレンジ1・2、トップリーグに自動じどう昇格しょうかく
  • 2011-2012シーズン トップリーグ 13(2しょう10はい1ふん)、トップウェストAに自動じどう降格こうかく
  • 2012-2013シーズン トップウェストA 2トップチャレンジ2・2、トップウェストA残留ざんりゅう
  • 2013-2014シーズン トップウェストA 優勝ゆうしょうトップチャレンジ1・2、トップリーグにゅうがえせん敗戦はいせん、トップウェストA残留ざんりゅう
  • 2014-2015シーズン トップウェストA 優勝ゆうしょうトップチャレンジ1・1、トップリーグに自動じどう昇格しょうかく
  • 2015-2016シーズン トップリーグ 11(リーグせん・プールA 1しょう6はい・7順位じゅんい決定けっていトーナメント下位かいグループ 9-12決定けってい予備よびせん敗戦はいせん、11決定けっていせん勝利しょうり
  • 2016-2017シーズン トップリーグ 16(1しょう14はい)、トップチャレンジリーグ参入さんにゅう
  • 2017-2018シーズン トップチャレンジリーグ 優勝ゆうしょう(1stステージ 7しょう・1、2ndステージ 3しょう)、トップリーグに自動じどう昇格しょうかく
  • 2018-2019シーズン トップリーグ 9(リーグせん・ホワイトカンファレンス 2しょう4はい1ふん・5順位じゅんい決定けっていトーナメント、1回戦かいせん勝利しょうり、9決定けっていせん勝利しょうり トップリーグカップ 14(プールせん0しょう3はい・4順位じゅんい決定けっていトーナメント、13決定けっていせん敗戦はいせん
  • 2019-2020シーズン トップリーグカップ プールせん敗退はいたい(プールせん3しょう2はい・3)、リーグせん中止ちゅうし中止ちゅうし時点じてんでの成績せいせき:2しょう4はい
  • 2021シーズン トップリーグレッドカンファレンス6、プレーオフトーナメント9[22]

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE[編集へんしゅう]

シーズン DIVISION 最終さいしゅう順位じゅんい リーグ順位じゅんい 試合しあいすう かちてん かち ぶん まけ 得点とくてん 失点しってん 得失とくしつ にゅうがえせん 備考びこう
2022 DIVISION2 2 3/6チーム 10 31 7 0 3 277 248 29 順位じゅんい決定けっていせん2
にゅうがえせん敗退はいたい残留ざんりゅう
[23][24][25]
2022-23 DIVISION2 2 2/6チーム 10 38 8 0 2 358 185 173 順位じゅんい決定けっていせん2
にゅうがえせん勝利しょうり昇格しょうかく
[8][26][27]
2023-24 DIVISION1 11 11/12チーム 16 7 1 0 15 242 744 -502 にゅうがえせん勝利しょうり残留ざんりゅう [28][29][30][31]

2023-24シーズンの順位じゅんい[編集へんしゅう]

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24
Division 1 順位じゅんいひょう
(2024ねん5がつ5にち時点じてん[32]
編集へんしゅう
リーグせん順位じゅんい チーム 試合しあいすう てん かち ぶん まけ 得点とくてん 失点しってん 得失とくしつ 最終さいしゅう順位じゅんい プレーオフ/にゅうがえせん
1 埼玉さいたまワイルドナイツ 16 75 16 0 0 747 275 472 2 プレーオフ進出しんしゅつ
2 東芝とうしばブレイブルーパス東京とうきょう 16 65 14 1 1 554 373 181 優勝ゆうしょう プレーオフ進出しんしゅつ
3 東京とうきょうサンゴリアス 16 50 10 1 5 584 425 159 3 プレーオフ進出しんしゅつ
4 横浜よこはまキヤノンイーグルス 16 49 10 0 6 518 446 72 4 プレーオフ進出しんしゅつ
5 コベルコ神戸こうべスティーラーズ 16 45 9 1 6 647 459 188 5
6 クボタスピアーズ船橋ふなばし東京とうきょうベイ 16 44 8 1 7 554 447 107 6
7 トヨタヴェルブリッツ 16 43 9 0 7 498 450 48 7
8 静岡しずおかブルーレヴズ 16 33 6 2 8 501 513 -12 8
9 三菱重工みつびしじゅうこう相模原さがみはらダイナボアーズ 16 27 6 0 10 457 637 -180 9
10 ブラックラムズ東京とうきょう 16 17 3 0 13 321 203 -182 10 DIVISION2 3勝利しょうり残留ざんりゅう
11 三重みえホンダヒート 16 7 1 0 15 242 744 -502 11 DIVISION2 2勝利しょうり残留ざんりゅう
12 花園はなぞの近鉄きんてつライナーズ 16 6 1 0 15 353 704 -351 12 DIVISION2 1やぶれ、降格こうかく
  • てんは、ち4てんけ2てんけ0てん
  • ただし、7てん以内いないけは1てん付与ふよ、3トライ以上いじょうでのちは追加ついかで1てん付与ふよ
  • おなてんである場合ばあい下記かき順番じゅんばん順位じゅんい決定けっていする。
  1. てん
  2. 勝利しょうりすう
  3. ①および②が同数どうすうであったチームあいだてん
  4. ①、②および③が同数どうすうであったチームあいだ得失点とくしってん
  5. ぜん試合しあい得失点とくしってん
  6. 当該とうがいチームあいだのトライすう
  7. ぜん試合しあいでのトライすう
  8. 当該とうがいチームあいだのトライのゴールすう
  9. ぜん試合しあいでのトライのゴールすう
  10. 抽選ちゅうせん

2023-24シーズンのスコッド[編集へんしゅう]

下表かひょう年齢ねんれいは、資料しりょうせい配慮はいりょし、2023ねん12月9にち開幕かいまく時点じてん固定こていしている。

カテゴリA日本にっぽん代表だいひょう実績じっせきまたは資格しかくあり)は、試合しあい登録とうろくわく17めい以上いじょう同時どうじ出場しゅつじょう可能かのうわく11めい以上いじょうカテゴリB日本にっぽん代表だいひょう資格しかく獲得かくとく見込みこみ)は、試合しあい登録とうろくわく同時どうじ出場しゅつじょう可能かのうわくともに任意にんいカテゴリC他国たこく代表だいひょうれきありとう、カテゴリ A, B以外いがい)は、試合しあい登録とうろくわく3めい以下いか

三重みえホンダヒート2023-24シーズンのスコッドは下記かきのとおり[33]

ヘッドコーチ: キアラン・クローリー

選手せんしゅ ポジション 身長しんちょう 体重たいじゅう 誕生たんじょう年齢ねんれい 登録とうろく区分くぶん
赤平あかひら勇人はやと プロップ 176cm 110kg (1995-09-29)1995ねん9月29にち(28さい カテゴリA
田嶋たじまグン プロップ 178cm 112kg (1999-08-19)1999ねん8がつ19にち(24さい カテゴリA
鶴川つるかわ達彦たつひこ プロップ 182cm 114kg (1995-05-21)1995ねん5月21にち(28さい カテゴリA
日比野ひびの壮大そうだい プロップ 180cm 118kg (1992-06-20)1992ねん6がつ20日はつか(31さい カテゴリA
平野ひらのかのうしょう プロップ 180cm 105kg (2000-02-08)2000ねん2がつ8にち(23さい カテゴリA
藤井ふじい拓海たくみ プロップ 176cm 110kg (1995-09-02)1995ねん9月2にち(28さい カテゴリA
星野ほしの克之かつゆき プロップ 186cm 118.5kg (1999-08-24)1999ねん8がつ24にち(24さい カテゴリA
マティウス・バッソン プロップ 190cm 116kg (1995-06-09)1995ねん6月9にち(28さい カテゴリB
吉岡よしおかだいたか プロップ 183cm 113kg (1995-09-02)1995ねん9月2にち(28さい カテゴリA
平井ひらいけん プロップ 186cm 110kg (2001-05-09)2001ねん5月9にち(22さい カテゴリA
金井かない健雄たけお フッカー 175cm 115kg (1984-11-05)1984ねん11月5にち(39さい カテゴリA
白濱しらはま弘章ひろあき フッカー 175cm 98kg (1994-10-28)1994ねん10月28にち(29さい カテゴリA
肥田ひだあきら フッカー 177cm 100kg (2000-09-17)2000ねん9月17にち(23さい カテゴリA
こえつま駿しゅん フッカー 171cm 98kg (1999-01-28)1999ねん1がつ28にち(24さい カテゴリA
うけたまわ フッカー 179cm 110kg (1999-01-27)1999ねん1がつ27にち(24さい カテゴリA
コナー・ウィホンギ ロック 200cm 120kg (1997-08-20)1997ねん8がつ20日はつか(26さい カテゴリA
テトゥヒ・ロバーツ ロック 191cm 114kg (1994-07-06)1994ねん7がつ6にち(29さい カテゴリA
土井どいあきらひとし ロック 188cm 106kg (1997-03-13)1997ねん3月13にち(26さい カテゴリA
フランコ・モスタート ロック 200cm 112kg (1990-11-27)1990ねん11月27にち(33さい カテゴリC
ヴィリアミ・ヴリ ロック 201cm 120kg (1995-10-30)1995ねん10月30にち(28さい カテゴリB
笠掛かさかけゆう ロック 192cm 110kg (2001-10-01)2001ねん10月1にち(22さい カテゴリA
小林こばやし亮太りょうた フランカー 182cm 98kg (1991-06-11)1991ねん6月11にち(32さい カテゴリA
近藤こんどう雅喜まさき フランカー 189cm 100kg (1994-12-02)1994ねん12月2にち(29さい カテゴリA
つじあつしろう フランカー 187cm 100kg (1997-08-29)1997ねん8がつ29にち(26さい カテゴリA
とうけい フランカー 178cm 97kg (2000-08-07)2000ねん8がつ7にち(23さい カテゴリA
服部はっとりわたるかい フランカー 181cm 102kg (1993-06-04)1993ねん6月4にち(30さい カテゴリA
ワイマナ・カパ フランカー 192cm 108kg (1998-09-02)1998ねん9月2にち(25さい カテゴリB
ジャスティン・ダウニー フランカー 190cm 105kg (1986-11-11)1986ねん11月11にち(37さい カテゴリB
ヘイデン・ベッドウェル=カーティス フランカー 184cm 108kg (1991-06-25)1991ねん6月25にち(32さい
トコキオソシセニ ナンバー8 189cm 113kg (1993-02-01)1993ねん2がつ1にち(30さい カテゴリA
古田ふるたりょう キャプテン ナンバー8 183cm 99kg (1995-09-29)1995ねん9月29にち(28さい カテゴリA
ヴィリアミ・アフ・カイポウリ ナンバー8 189cm 115kg (1997-09-28)1997ねん9月28にち(26さい カテゴリA
伊藤いとう玖祥 スクラムハーフ 166cm 74kg (1993-04-12)1993ねん4がつ12にち(30さい カテゴリA
小畑おばた拓也たくや スクラムハーフ 163cm 72kg (1997-12-11)1997ねん12月11にち(25さい カテゴリA
竹中たけなか太一たいち スクラムハーフ 173cm 82kg (1995-12-25)1995ねん12月25にち(27さい カテゴリA
ながかみなり スクラムハーフ 170cm 75kg (1998-07-24)1998ねん7がつ24にち(25さい カテゴリA
根塚ねづかひじりさえ スクラムハーフ 163cm 70kg (1997-01-13)1997ねん1がつ13にち(26さい カテゴリA
山路やまじ健太けんた スクラムハーフ 171cm 73kg (1989-08-09)1989ねん8がつ9にち(34さい カテゴリA
北條ほうじょう拓郎たくろう スクラムハーフ 173cm 77kg (2001-09-18)2001ねん9月18にち(22さい カテゴリA
宮坂みやさかわたるせい スクラムハーフ 172cm 75kg (2002-03-01)2002ねん3月1にち(21さい カテゴリA
こうふとし スタンドオフ 180cm 90kg (1996-11-16)1996ねん11月16にち(27さい カテゴリA
ぼく成基せいき スタンドオフ 179cm 89kg (1993-02-25)1993ねん2がつ25にち(30さい カテゴリA
ミッチェル・ハント スタンドオフ 172cm 83kg (1995-06-19)1995ねん6月19にち(28さい カテゴリB
饒平名よへなゆう スタンドオフ 178cm 85kg (2000-09-23)2000ねん9月23にち(23さい カテゴリA
河野こうの孝太郎こうたろう ウイング 182cm 85kg (1999-07-24)1999ねん7がつ24にち(24さい カテゴリA
本村もとむら直樹なおき ウイング 184cm 88kg (1992-04-11)1992ねん4がつ11にち(31さい カテゴリA
山本やまもとゆうしょう ウイング 184cm 95kg (1997-05-17)1997ねん5月17にち(26さい カテゴリA
渡部わたなべひろしふとし ウイング 186cm 90kg (1996-03-01)1996ねん3月1にち(27さい カテゴリA
テビタ・リー ウイング 182cm 85kg (1995-03-23)1995ねん3月23にち(28さい カテゴリB
川合かわいカイト センター 183cm 90kg (1999-07-29)1999ねん7がつ29にち(24さい カテゴリA
クリントン・ノックス センター 182cm 98kg (1992-12-27)1992ねん12月27にち(30さい カテゴリA
ダーウィッド・ケラーマン センター 185cm 96kg (2000-07-21)2000ねん7がつ21にち(23さい カテゴリB
じゅう一生いっしょう センター 171cm 90kg (1994-12-05)1994ねん12月5にち(29さい カテゴリA
フレイザー・クワーク センター 187cm 100kg (1998-08-14)1998ねん8がつ14にち(25さい カテゴリA
渡邉わたなべとうと センター 175cm 89kg (1997-01-14)1997ねん1がつ14にち(26さい カテゴリA
岡野おかのたかしわれ センター 184cm 98kg (2001-10-31)2001ねん10月31にち(22さい カテゴリA
マナセ・ハビリ センター 175cm 95kg (2001-04-07)2001ねん4がつ07にち(22さい カテゴリA
植村うえむらよう フルバック 177cm 80kg (2000-11-13)2000ねん11月13にち(23さい カテゴリA
郡司ぐんじ健吾けんご フルバック 184cm 90kg (1997-09-13)1997ねん9月13にち(26さい カテゴリA
トム・バンクス フルバック 186cm 93kg (1994-06-18)1994ねん6月18にち(29さい カテゴリC
藤田ふじた慶和よしかず フルバック 185cm 92kg (1993-09-08)1993ねん9月8にち(30さい カテゴリA
松浦まつうらゆうふとし フルバック 178cm 83kg (1996-12-05)1996ねん12月5にち(27さい カテゴリA

過去かこ所属しょぞく選手せんしゅ[編集へんしゅう]

【2024ねん5がつ退団たいだん

鈴鹿すずかラグビースクール[編集へんしゅう]

2007ねん4がつに、小学生しょうがくせいのためのラグビースクール「鈴鹿すずかラグビースクール」を開校かいこう。ヒート選手せんしゅによる指導しどう交流こうりゅうかいとうつうじ、地元じもと鈴鹿すずかのラグビー文化ぶんか発展はってん貢献こうけんしている[34]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 【ラグビー】三重みえホンダヒートがけん協会きょうかい連携れんけい協定きょうていむすぶ。ホストスタジアムは三重交通みえこうつうGスポーツのもり鈴鹿すずかに。(ラグビーリパブリック)
  2. ^ a b c チームプロフィール | ホンダラグビー”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 試合しあい日程にってい結果けっか | ホンダラグビー”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e 2027年度ねんど日本一にっぽんいちけ、強化きょうかすすめる三重みえホンダヒート。パブロ・マテーラらと契約けいやく更新こうしん。 - ラグビーリパブリック” (2024ねん6がつ4にち). 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  5. ^ ラグビーしんリーグ名称めいしょうは「リーグONE」22ねん1がつ7にち開幕かいまく 1神戸製鋼こうべせいこう、パナソニックら12チーム”. ヤフースポーツ (2021ねん7がつ16にち). 2021ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 順位じゅんいひょう(2022-23)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  7. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 順位じゅんいひょう(2022-23)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  8. ^ a b 三重みえホンダヒートがにゅうがえせん激闘げきとうせい歓喜かんきのD1昇格しょうかく連敗れんぱいのグリーンロケッツひがしかずら降格こうかく - ラグビーリパブリック” (2023ねん5がつ13にち). 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  9. ^ イタリアラグビーをえた名将めいしょうクローリー、Wはい三重みえホンダヒートの指揮しきかん就任しゅうにん。 - ラグビーリパブリック” (2023ねん7がつ19にち). 2023ねん7がつ19にち閲覧えつらん
  10. ^ トピックス | ホンダラグビー”. www.honda-heat.jp. 2023ねん7がつ19にち閲覧えつらん
  11. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “三重みえホンダヒート、退団たいだん選手せんしゅ・スタッフのおらせ | 【公式こうしき】ジャパンラグビー リーグワン”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ トピックス | ホンダラグビー”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  13. ^ トピックス | ホンダラグビー”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  17. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  18. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  19. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  20. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  21. ^ HONDA-HEAT RUGBY OFFICIAL SITE --ホンダラグビーオフィシャルサイト--”. www.honda-heat.jp. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  22. ^ 2020-2021 順位じゅんい”. ジャパンラグビートップリーグ. 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  23. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 順位じゅんいひょう(2022)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  24. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “NECグリーンロケッツひがしかずら vs 三重みえホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 にゅうがえせん1:2022ねん05がつ20日はつか”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  25. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “三重みえホンダヒート vs NECグリーンロケッツひがしかずら(NTTジャパンラグビー リーグワン2022 D1/D2 にゅうがえせん1:2022ねん05がつ27にち”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  26. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 順位じゅんいひょう(2022-23)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  27. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 日程にってい結果けっか(2022-23)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2023ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  28. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんジャパンラグビーリーグワン. “公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン 順位じゅんいひょう(2023-24)”. 公式こうしき】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  29. ^ 大会たいかい結果けっか配信はいしんひょう 豊田自動織機とよたじどうしょっきシャトルズ愛知あいち vs 三重みえホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 D1/D2にゅうがえせん D1 11vsD2 2:2024ねん05がつ18にち”. league-one.jp. 2024ねん5がつ18にち閲覧えつらん
  30. ^ 大会たいかい結果けっか配信はいしんひょう 豊田自動織機とよたじどうしょっきシャトルズ愛知あいち vs 三重みえホンダヒート(NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 D1/D2にゅうがえせん D1 11vsD2 2:2024ねん05がつ18にち”. league-one.jp. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  31. ^ 大会たいかい結果けっか配信はいしんひょう さんじゅうホンダヒート vs 豊田自動織機とよたじどうしょっきシャトルズ愛知あいち(NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 D1/D2にゅうがえせん D1 11vsD2 2:2024ねん05がつ25にち”. league-one.jp. 2024ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  32. ^ 順位じゅんい - JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
  33. ^ 三重みえホンダヒート 選手せんしゅ一覧いちらん - JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
  34. ^ 鈴鹿すずかラグビースクール:楽天らくてんブログ”. 楽天らくてんブログ. 2024ねん6がつ4にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

本田技研工業ほんだぎけんこうぎょうのスポーツチーム[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]