マイ・シャローナ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイ・シャローナ
ザ・ナックシングル
初出しょしゅつアルバム『ゲット・ザ・ナック
Bめん レット・ミー・アウト
リリース
ジャンル パワー・ポップ
ニュー・ウェイヴ
時間じかん
レーベル キャピトル・レコード
作詞さくし作曲さっきょく ダグ・フィーガー、バートン・アヴェール
プロデュース マイク・チャップマン
チャート最高さいこう順位じゅんい
ザ・ナック シングル 年表ねんぴょう
マイ・シャローナ
(1979)
グッド・ガールズ・ドント
(1979)
ミュージックビデオ
「My Sharona」 - YouTube
テンプレートを表示ひょうじ

マイ・シャローナ」(My Sharona)は1979ねん発売はつばいされた、ザ・ナックのデビュー・シングル。「ビルボードホット100」で5しゅう連続れんぞく1獲得かくとく、1979ねん代表だいひょうするヒットナンバーとしてられる。日本にっぽんでも1979ねん8がつ20日はつか東芝とうしばEMIから発売はつばいされ、オリコン・シングルチャートでは邦楽ほうがくじり、最高さいこう26記録きろくするスマッシュヒットとなった。

きょく概要がいよう[編集へんしゅう]

このきょく有名ゆうめいリフは、バンドのギタリスト、バートン・アヴェールがナックにくわわるまえつくったものである。リード・ボーカルのダグ・フィーガーによると[1]かれ当時とうじ17さいシャローナ・アルパリン (ダグ・フィーガー恋人こいびと)という少女しょうじょ出会であ一目惚ひとめぼれし、彼女かのじょのことをかんがえるうちにこのリフがかんだ。2人ふたりはそこからきょく構成こうせいし、メロディをつくった。きょくのきっかけとなった少女しょうじょ、シャローナ・アルペリンはカリフォルニアしゅうロサンゼルス不動産ふどうさん仲介ちゅうかいじんをしている[2]

このきょくあかるくドライブする、Gのオクターブを主体しゅたいとしたベースラインはおおくのベース奏者そうしゃ演奏えんそう登場とうじょうし、しばしば素晴すばらしい演奏えんそうテクニックのれいとしてげられる。

カヴァー[編集へんしゅう]

フー・ファイターズデイヴ・グロールはことあるごとかれのおりのきょくとしてげており、かれ以前いぜん在籍ざいせきしていたバンドニルヴァーナのライブでカヴァーしていた。

日本にっぽんにおいては1989ねんJUN SKY WALKER(S)ユニコーンがジョイントし、NHKのクリスマス特番とくばんでこのきょくのカヴァーを披露ひろうしたことがある。双方そうほうのメンバーが全員ぜんいん参加さんかとなったため、ギター5ほん宮田みやた和弥かずやはギター、阿部あべ義晴よしはるはヴォーカルけんギターとして参加さんか)にツインドラムという豪華ごうか編成へんせいとなったが、なぜかベースは堀内ほりうち一史かずしだけが演奏えんそうし、寺岡てらおか呼人よびとなにもせずに腕組うでぐみしたままっているだけであった。

近年きんねんでは、ロックバンドPOLYSICSがこのきょくをカヴァーしているほかL⇔R黒沢くろさわ健一けんいちらで結成けっせいされたMOTORWORKSのライブでも演奏えんそうされるなどしている。

その[編集へんしゅう]

2005ねんには当時とうじアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょうジョージ・W・ブッシュのiPodのプレイリストにおさめられていることで注目ちゅうもくあつめた[3]

映画えいがパルプ・フィクション』にて元々もともとタランティーノ質屋しちやでのマーセラスの拷問ごうもんシーンで、このきょくなが予定よていだった。しかし、おなねん公開こうかい映画えいが『リアリティ・バイツ』に使用しようされていたため、きょく変更へんこう余儀よぎなくされた。

音楽おんがくプロデューサークインシー・ジョーンズは、マイケル・ジャクソン1982ねんのアルバム『スリラー』に力強ちからづよさをあたえるため、ブラック・バージョンのマイ・シャローナをのぞんだ[4]

映画えいがでは、1994ねんウィノナ・ライダー主演しゅえんの『リアリティ・バイツ』の挿入歌そうにゅうかとして、『SUPER8/スーパーエイト』のエンディングきょくとして、2016ねんに『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界せかいはボクらのなか』の挿入歌そうにゅうかとして採用さいようされたほか、テレビ番組ばんぐみでは『雨上あめあがり決死けっしたいのトーク番組ばんぐみアメトーーク!』のテーマきょくや、かつては『真剣しんけん10代しゃべりじょう』のオープニングきょくとなっていたこともある。さらにエド・はるみがネタでこのきょく使用しようしたり、1990年代ねんだいにはアンドレ・アガシ出演しゅつえんしたマツダ・ファミリアのCMきょくとしても採用さいようされるなど、ファンのみならず、現在げんざいいたるまでひろしたしまれている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]