マンソンじゅう吸虫

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マンソンじゅう吸虫
ひだりよりつがい、めす成虫せいちゅう成虫せいちゅう
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : ひらたがた動物どうぶつもん Platyhelminthes
つな : 吸虫つな Trematoda
つな : せいつな(二生吸虫亜綱) Digenea
: ゆうひだ吸虫 Strigeidida
うえ : じゅう吸虫うえ Schistosomatoidea
: じゅう吸虫 Schistosomatidae
: じゅう吸虫 Schistosomatinae
ぞく : じゅう吸虫ぞく Schistosoma
たね : マンソンじゅう吸虫 S. mansoni
学名がくめい
Schistosoma mansoni Sambon, 1907[1]
和名わみょう
マンソンじゅう吸虫
マンソンじゅう吸虫のむしたまごとげじょう突起とっき特徴とくちょう

マンソンじゅう吸虫(マンソンじゅうけつきゅうちゅう、学名がくめいSchistosoma mansoni)は、じゅう吸虫じゅう吸虫ぞくぞくする吸虫の1しゅBiomphalariaぞく淡水たんすい巻貝まきがい中間ちゅうかん宿主しゅくしゅヒトサルネズミおわり宿主しゅくしゅとし、もんみゃく寄生きせいして腸管ちょうかんじゅう吸虫しょうこす。名前なまえは、スコットランド出身しゅっしん医師いしパトリック・マンソン英語えいごばん台湾たいわんでこの吸虫を見出みいだしたことにちなむ。

治療ちりょうにはオキサムニキンもちいられる。ただし、アフリカかぶ南米なんべいかぶくらべてオキサムニキンへのたいせいゆうすることが報告ほうこくされている[2]

形態けいたい[編集へんしゅう]

成虫せいちゅうは吸虫としてはめずらしく、細長ほそながせんちゅうのような形態けいたいをしている。雌雄しゆう異体いたいで、おわり宿主しゅくしゅにはゆうだきめすかんめすかかえた状態じょうたい寄生きせいする。

ゆうしろく、体長たいちょう1cm程度ていどふとさは1mm程度ていどである。めす灰色はいいろで、体長たいちょうはややながく、ゆうくらべるとかなりほそい。めす重量じゅうりょうのほとんどが生殖せいしょくめられている。

消化しょうかかんくち吸盤きゅうばんはじまり、食道しょくどうが2分岐ぶんきしてふたたび1つにまとまったのち、まりになっていて肛門こうもんはない。

むしたまご褐色かっしょくで、がわかたとげじょう突起とっきがある。むしたまごしょうぶたたない。

生活せいかつたまき[編集へんしゅう]

むしたまご糞便ふんべんとともに排出はいしゅつされ、水中すいちゅう成熟せいじゅくミラシジウム孵化ふかする。

ヒラマキガイBiomphalariaぞくぞくする巻貝まきがい中間ちゅうかん宿主しゅくしゅとしており、ミラシジウムはこのかい出会であうとからだひょうから組織そしきない侵入しんにゅうし、スポロシスト変態へんたいする。ははスポロシスト、むすめスポロシストの2世代せだいごしたのちすうせんセルカリアしょうじる。なお、ベネズエラではアフリカマイマイなかあいだ宿主しゅくしゅとなりうることが報告ほうこくされている[3]

セルカリアはちゅうかいから水中すいちゅうおよし、おわり宿主しゅくしゅ出会であうと皮膚ひふから体内たいない侵入しんにゅうする。このとき、セルカリアは皮膚ひふってもうなどの好適こうてき部位ぶいさがし、タンパク質たんぱくしつ分解ぶんかい酵素こうそ分泌ぶんぴつして頭部とうぶ皮膚ひふ組織そしき侵入しんにゅうさせる。頭部とうぶシストソミューラ変態へんたいし、皮膚ひふ数日すうじつとどまったあとりゅうってはい移動いどうする。成虫せいちゅう肝臓かんぞうるいほらへたどりくとつがいをつくり、りゅうさからってちょうあいだまく静脈じょうみゃく移動いどうして産卵さんらんはじめる[4][5]

めす成虫せいちゅうゆうだきめすかんにはさまれている。ゆうめすがいてもいなくても正常せいじょう成熟せいじゅくできるが、それでも行動こうどう生理せいりにはしょうじることがられている。一方いっぽうめすゆうがいないと成熟せいじゅくできず、生殖せいしょく発達はったつしない。

マンソンじゅう吸虫の成虫せいちゅうは、大腸だいちょう盲腸もうちょう周囲しゅういしもちょうあいだまく静脈じょうみゃく寄生きせいし、1にちあたりやく300むしたまご毛細血管もうさいけっかん内皮ないひ産卵さんらんする[6]むしたまご腸管ちょうかんないはいみ、糞便ふんべんとも宿主しゅくしゅ体外たいがい排出はいしゅつされる。

ゲノム[編集へんしゅう]

ゲノムサイズはおよそ270 Mbpで、GC含量は34%である。ゲノムのやく4わり反復はんぷく配列はいれつめている。染色せんしょくたいは8ついで、そのうち1ついせい染色せんしょくたいである。受精じゅせい時点じてん染色せんしょくたいによってせい決定けっていされ、哺乳類ほにゅうるいとはぎゃく同型どうけいゆう (ZZ)、ことがためす (ZW)となる[7]

2009ねんにゲノムの概要がいよう解読かいどくされ、タンパク質たんぱくしつ分解ぶんかい酵素こうそ多様たようしていることと、脂肪酸しぼうさんステロールなま合成ごうせいができないことが特徴とくちょうとしてしめされた[8][9]

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

じゅう吸虫のなかでも広範囲こうはんい分布ぶんぷしており、アフリカ、中東ちゅうとうカリブ海かりぶかい沿岸えんがん南米なんべいなど世界せかいやく8000まんにん感染かんせんしているとされる[10]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 日本にっぽん寄生虫きせいちゅう学会がっかい用語ようご委員いいんかい暫定ざんていしん寄生虫きせいちゅう和名わみょうひょう」 2008ねん5がつ22にち Archived 2011ねん4がつ14にち, at the Wayback Machine.
  2. ^ じゅう吸虫しょうメルクマニュアル
  3. ^ (スペイン Libora M., Morales G., Carmen S., Isbelia S. & Luz A. P. (2010). "Primer hallazgo en Venezuela de huevos de Schistosoma mansoni y de otros helmintos de interés en salud pública, presentes en heces y secreción mucosa del molusco terrestre Achatina fulica (Bowdich, 1822). [First finding in Venezuela of Schistosoma mansoni eggs and other helminths of interest in public health found in faeces and mucous secretion of the mollusc Achatina fulica (Bowdich, 1822)]. Zootecnia Tropical 28: 383-394. PDF[リンク].
  4. ^ DPDx - Schistosomiasis”. CDC. 2007ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ Beltran S, Boissier J (September 2008). “Schistosome monogamy: who, how, and why?”. Trends in Parasitology 24 (9): 386–91. doi:10.1016/j.pt.2008.05.009. PMID 18674968. 
  6. ^ Loverde PT, Chen L (November 1991). “Schistosome female reproductive development”. Parasitology Today 7 (11): 303–8. doi:10.1016/0169-4758(91)90263-N. PMID 15463396. 
  7. ^ Schistosoma mansoni Genome Project”. Sanger Institute. 2007ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  8. ^ Berriman M, Haas BJ, LoVerde PT, Wilson RA, Dillon GP, Cerqueira GC, Mashiyama ST, Al-Lazikani B, Andrade LF, Ashton PD, Aslett MA, Bartholomeu DC, Blandin G, Caffrey CR, Coghlan A, Coulson R, Day TA, Delcher A, DeMarco R, Djikeng A, Eyre T, Gamble JA, Ghedin E, Gu Y, Hertz-Fowler C, Hirai H, Hirai Y, Houston R, Ivens A, Johnston DA, Lacerda D, Macedo CD, McVeigh P, Ning Z, Oliveira G, Overington JP, Parkhill J, Pertea M, Pierce RJ, Protasio AV, Quail MA, Rajandream MA, Rogers J, Sajid M, Salzberg SL, Stanke M, Tivey AR, White O, Williams DL, Wortman J, Wu W, Zamanian M, Zerlotini A, Fraser-Liggett CM, Barrell BG, El-Sayed NM. (July 2009). “The genome of the blood fluke Schistosoma mansoni”. Nature 460 (7253): 352–8. doi:10.1038/nature08160. PMC 2756445. PMID 19606141. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2756445/. 
  9. ^ Killer parasites' genes decoded”. BBC News (2009ねん7がつ16にち). 2009ねん7がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ Crompton DW (June 1999). “How much human helminthiasis is there in the world?”. The Journal of Parasitology (The Journal of Parasitology, Vol. 85, No. 3) 85 (3): 397–403. doi:10.2307/3285768. JSTOR 3285768. PMID 10386428. オリジナルの2010ねん2がつ23にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://webcitation.org/5nkxyS6AS?url=http://www.healthmanager.ru/files/helminths.pdf. 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]