(Translated by https://www.hiragana.jp/)
リアルゴールド - Wikipedia コンテンツにスキップ

リアルゴールド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
リアルゴールド
REAL GOLD
種類しゅるい 炭酸たんさん飲料いんりょう
販売元はんばいもと 日本にっぽんコカ・コーラ
発祥はっしょうこく 日本の旗 日本にっぽん
販売はんばい開始かいし 1981ねん
いろ 黄色おうしょく
公式こうしきサイト www.coca-cola.com/jp/ja/brands/real
テンプレートを表示ひょうじ

リアルゴールド(REAL GOLD)は、日本にっぽんコカ・コーラ株式会社かぶしきがいしゃ1981ねん発売はつばいした炭酸たんさん飲料いんりょうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

発売はつばい当初とうしょびんりのみだったが、途中とちゅうからかんりも発売はつばいされるようになった。現在げんざいは190mlかん主力しゅりょくである。

「リアルゴールド」の名前なまえ由来ゆらいは、高級こうきゅうなエネルギー飲料いんりょうとしてふさわしいイメージをもつ名称めいしょうとしてえらばれた。

なお、リアルゴールドはブラックライトてるとひかる。その理由りゆうは、リアルゴールドにふくまれているビタミンB2紫外線しがいせん吸収きゅうしゅうし、可視かし光線こうせんとして構造こうぞうっているためであり、(競合きょうごう製品せいひんである)オロナミンCでも同様どうようのことがえる。なお、オロナミンCとはちがい、ほん製品せいひんにカフェインはふくまれていない(2019ねんより展開てんかいの「ドラゴンブースト」をのぞく)[1]下記かき、リアルゴールドX/Yをのぞく)。

「リアル」シリーズ[編集へんしゅう]

バリエーションのひとつであるリアルゴールド ドラゴンブースト

2004ねんだい容量ようりょうばんの「リアルタンク」を発売はつばいして以降いこうほぼ毎年まいとし「リアル」シリーズのしん商品しょうひん展開てんかいしており[よう出典しゅってん]過去かこにはリアルゴールドにカフェイン追加ついかした「リアルキアイダー」[2]、カフェインとローヤルゼリー追加ついかした「リアルなつこそキアイダー」を発売はつばいしていた[3]

2009ねん3がつに「リアルゴールド」に集約しゅうやく・リニューアルしたうえで、カロリーを1/3以下いかおさえ、ポリフェノールやローヤルゼリーとう美容びよう成分せいぶん配合はいごう、ベリーフレーバーに仕上しあげた「リアル」はつ女性じょせい製品せいひんである「リアルゴールド カロリー1/3」を追加ついか発売はつばいしていた[4]

また、2008ねん以降いこう毎年まいとし夏季かきローソン限定げんていだい容量ようりょうばんの「リアル」シリーズの商品しょうひん展開てんかいしており、2012ねんは「リアルスパーク」が発売はつばいされていた[5]のちに「リアルゴールド ウルトラチャージ(レモン)」として定番ていばん

2011ねんにはウコン由来ゆらいクルクミンアラニン配合はいごうし、みやすいパイナップルフレーバーとしたウコン炭酸たんさん飲料いんりょう「リアルウコン」を発売はつばいしている[6]

2016ねんにはDHA配合はいごうした「リアルゴールドワークス」を発売はつばいしていた[7]

2019ねん10月7にちから2022ねんまで、くすり日本にっぽんどう協力きょうりょくけ、リアルゴールドをベースに高麗こうらい人参にんじんべにさんシベリア人参にんじんリュウガンクコれいしば配合はいごうした「リアルゴールド ドラゴンブースト」を販売はんばいしていた[8]したじゅつする「リアルゴールドX/Y」の発売はつばいともない、販売はんばい終了しゅうりょう

2022ねん5月16にちより、YOSHIKIプロデュースのした、「リアルゴールドX/Y」を発売はつばい。「X」はロックの高揚こうようかんをコンセプトにガラナを配合はいごう、「Y」はクラシックの集中しゅうちゅうりょくをコンセプトにテアニンを配合はいごうすることで、競合きょうごう他社たしゃのエナジードリンクとの差別さべつはかっている。

おもなCMキャラクター[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • アクエリアス - おなじく日本にっぽんコカ・コーラの飲料いんりょうであり、わせることで「アクリ」とばれるサウナドリンクがつくられることがある。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]