(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ルネ・ドーマル - Wikipedia コンテンツにスキップ

ルネ・ドーマル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルネ・ドーマル
誕生たんじょう 1908ねん3がつ16にち
フランスの旗 フランス共和きょうわこくアルデンヌけんブルジクール英語えいごばん
死没しぼつ (1944-05-21) 1944ねん5月21にち(36さいぼつ
フランスの旗 フランスこくパリ
職業しょくぎょう 小説しょうせつ詩人しじん翻訳ほんやく哲学てつがくしゃ
国籍こくせき フランスの旗 フランス
文学ぶんがく活動かつどう シュルレアリスム
代表だいひょうさく 類推るいすいやま
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

ルネ・ドーマル(René Daumal, 1908ねん3月16にち - 1944ねん5月21にち)は、フランス著作ちょさく哲学てつがくしゃ詩人しじん

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

アルデンヌけんブルジクール英語えいごばんまれた。10代後半こうはんアヴァンギャルドがフランスの有力ゆうりょく発表はっぴょうされ、20だいはじめにはアンドレ・ブルトンさそわれてだが、「Phrères simplistes」としてられていた3にん友人ゆうじんたち(ロジェ・ヴァイヤンフランス語ふらんすごばんロジェ・ジルベール=ルコントフランス語ふらんすごばんヨゼフ・シーマ フランス語ふらんすごばん)と共同きょうどうシュルレアリスムダダイスム対抗たいこうしてパタフィジック文芸ぶんげい雑誌ざっしLe Grand Jeu」を設立せつりつした(1928ねん)。

ドーマルは独学どくがくサンスクリットまなび、仏教ぶっきょう三蔵さんぞうフランス語ふらんすご翻訳ほんやくした。また、日本にっぽんぜん学者がくしゃ鈴木すずき大拙だいせつほんやくしている。

ドーマルは詩人しじんHendrik Kramerの前妻ぜんさいだったヴェラ・ミラノワと結婚けっこんした。ドーマルの死後しご、ヴェラは環境かんきょうデザイナーラッセル・ペイジRussell Page)と再婚さいこんした。

1944ねん5がつ21にち、ドーマルはパリ結核けっかくのため死去しきょした。ぬそのまでつづけていた『類推るいすいやま』は1952ねん出版しゅっぱんされた。

作品さくひん[編集へんしゅう]

ドーマルの作品さくひん世界せかいてきられているのは、『おおいなる酒宴しゅえん』(1938ねん)と、アレゴリカル小説しょうせつ類推るいすいやま』である。りょうさくともG・I・グルジエフ弟子でしであるアレクサンドル・ド・サルツマンとの友情ゆうじょうもとづいたものだった。『類推るいすいやま』はアレハンドロ・ホドロフスキー映画えいがホーリー・マウンテン』(1973ねん)の原作げんさくとなった。

作品さくひんリスト[編集へんしゅう]

とし出版しゅっぱんねん

  • Le Contre-Ciel(1936ねん
  • おおいなる酒宴しゅえん La Grande beuverie(1938ねん)- 日本語にほんごやく谷口たにぐち沙子いさごふう濤社、シュルレアリスムの本棚ほんだな
  • 類推るいすいやまLe Mont Analogue)(1952ねん) - 日本語にほんごやく巖谷いわや國士くにお白水しろみずしゃ河出かわで文庫ぶんこ
  • Tu t'es toujours trompé(1970ねん
  • Bharata, l’origine du théâtre. La Poésie et la Musique en Inde(1970ねん
  • Essais et Notes, tome 1 : L'Évidence absurde(1972ねん
  • Essais et Notes, tome 2 : Les Pouvoirs de la Parole(1972ねん
  • Mugle(1978ねん
  • René Daumal ou le retour à soi(1981ねん
  • La Langue sanskrite(1985ねん
  • Fragments inédits (1932-33). Première étape vers la Grande beuverie(1996ねん
  • Chroniques cinématographiques (1934). Aujourd'hui(2004ねん
  • Correspondance, tome 1 : 1915-1928(1992ねん
  • Correspondance, tome 2 : 1929-1932(1993ねん
  • Correspondance, tome 3 : 1933-1944(1996ねん
  • Je ne parle jamais pour ne rien dire. Lettres à A. Harfaux(1994ねん

和訳わやく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]