(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中尾博之 - Wikipedia コンテンツにスキップ

中尾なかお博之ひろゆき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

中尾なかお博之ひろゆき(なかお ひろゆき、1917ねん9月1にち - )は、日本にっぽん大蔵おおくら官僚かんりょう大蔵省おおくらしょう理財りざい局長きょくちょう国家こっか公務員こうむいん共済きょうさい組合くみあい連合れんごうかい理事りじちょう小川原おがわら開発かいはつ会社かいしゃふく社長しゃちょうなどを歴任れきにん

来歴らいれき[編集へんしゅう]

東京とうきょう出身しゅっしん高等こうとう文官ぶんかん試験しけん行政ぎょうせい合格ごうかく[1]東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ政治せいじ学科がっか卒業そつぎょう1940ねん 大蔵省おおくらしょう入省にゅうしょう銀行局ぎんこうきょくぞく[1]1949ねん6がつ 主計しゅけいきょく共済きょうさい課長かちょう同年どうねん8がつ 主計しゅけいきょく共済きょうさい課長かちょうけん主計しゅけいきょく主計しゅけいかん内閣ないかく地方ちほう財政ざいせい労働ろうどう担当たんとう)。1952ねん8がつ 行政管理庁ぎょうせいかんりちょう管理かんり管理かんりかん1955ねん8がつ主計しゅけいきょく主計しゅけいかん歳入さいにゅう特別とくべつ機関きかん総理府そうりふ司法しほう大蔵おおくら担当たんとう)。1956ねん7がつ 主計しゅけいきょく法規ほうき課長かちょう1957ねん6がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう1960ねん9月8にち 東海とうかい財務局ざいむきょくちょう1962ねん5月16にち 近畿財務局きんきざいむきょくちょう1963ねん4がつ22にち 主計しゅけいきょく次長じちょう筆頭ひっとう)。1964ねん3がつ20日はつか 主計しゅけいきょく次長じちょう筆頭ひっとうけん主計しゅけいきょく主計しゅけいかん地方ちほう財政ざいせい補助ほじょきん担当たんとう)。同年どうねん7がつ6にち主計しゅけいきょく次長じちょう筆頭ひっとう)。1965ねん6月18にち 理財りざい局長きょくちょう1967ねん8がつ15にち 退官たいかん同年どうねん9がつ 国家こっか公務員こうむいん共済きょうさい組合くみあい連合れんごうかい理事りじちょう(〜1970ねん5がつ)。1971ねん3がつ 小川原おがわら開発かいはつ会社かいしゃ専務せんむ取締役とりしまりやく同年どうねん10がつ 同社どうしゃふく社長しゃちょう

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 大蔵省おおくらしょう人名じんめいろく明治めいじ大正たいしょう昭和しょうわ大蔵おおくら財務ざいむ協会きょうかい、1973ねん1がつ発行はっこう、100ぺーじ
官職かんしょく
先代せんだい
佐竹さたけひろし
大蔵省おおくらしょう理財りざい局長きょくちょう
1965ねん - 1967ねん
次代じだい
鳩山はとやま威一郎いいちろう
先代せんだい
谷村たにむらひろし
大蔵省おおくらしょう主計しゅけいきょく次長じちょう筆頭ひっとう
1963ねん - 1965ねん
次代じだい
鳩山はとやま威一郎いいちろう
先代せんだい
佐々木ささき庸一よういち
近畿財務局きんきざいむきょくなが
1962ねん - 1963ねん
次代じだい
岸本きしもと好男よしお心得こころえ
青山あおやましゅん
先代せんだい
いわどう道行みちゆき
近藤こんどう丈夫たけお心得こころえ
東海とうかい財務局ざいむきょくちょう
1960ねん - 1962ねん
次代じだい
塩谷しおや忠男ただお
先代せんだい
村上むらかみ孝太郎こうたろう
大蔵省おおくらしょう主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
1957ねん - 1960ねん
次代じだい
大村おおむらひつゆう