(Translated by https://www.hiragana.jp/)
主計官 - Wikipedia コンテンツにスキップ

主計しゅけいかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

主計しゅけいかん(しゅけいかん 英名えいめい:Budget Examiner)は、財務省ざいむしょう主計しゅけいきょくかれる国家こっか公務員こうむいん役職やくしょくで、課長かちょうきゅう分掌ぶんしょうかん国家こっか予算よさんあん査定さていおよ作成さくせいおも任務にんむとする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

設置せっち根拠こんきょは、財務省ざいむしょう組織そしきれい政令せいれい)。定員ていいんは11めい職務しょくむ内容ないようは、くに予算よさん作成さくせいおよ執行しっこうくに予備よび管理かんりくに決算けっさん作成さくせいならびにくに財務ざいむ統括とうかつ立場たちばからする地方ちほう公共こうきょう団体だんたい歳出さいしゅつかんする事務じむ分掌ぶんしょうする、と規定きていされている。(どうれいだい28じょう

主要しゅよう任務にんむであるくに予算よさん作成さくせいについて具体ぐたいてき説明せつめいすると、主計しゅけいかん11めいは、国家こっか機関きかん予算よさん編成へんせい分担ぶんたんして担当たんとうする。各々おのおのは、担当たんとうする省庁しょうちょうから、政策せいさくやその実行じっこう必要ひつよう予算よさんがくなどをヒアリングし、また、省庁しょうちょうからされる予算よさん概算がいさん要求ようきゅう査定さていし、かく省庁しょうちょう担当たんとうしゃ折衝せっしょうかさねながら予算よさん原案げんあん作成さくせいする。つまり、かく省庁しょうちょう主計しゅけいかんとの折衝せっしょう如何いかによって、実行じっこうできる政策せいさくや、その予算よさんがくまる。(ただし、その復活ふっかつ折衝せっしょうばれる、局長きょくちょうきゅうおよ大臣だいじん同士どうし折衝せっしょうによって、けずられた予算よさん復活ふっかつすることもある。)

以上いじょうのように、予算よさん編成へんせい実務じつむ責任せきにんしゃってもつかえのい、権限けんげんおおきな役職やくしょくであるとえる。

また、主計しゅけいかん補佐ほさする役職やくしょくとして主査しゅさ課長かちょう補佐ほさきゅう)が、おなじく部署ぶしょとしてかくかかり設置せっちされている。

主計しゅけいかん担当たんとう[編集へんしゅう]

総務そうむ担当たんとうかく省庁しょうちょう分担ぶんたんからなる。総務そうむ以外いがいかく1めい定員ていいんは11めい

総務そうむ[編集へんしゅう]

企画きかくノンキャリア指定していせきである予算よさん総括そうかつの2つの担当たんとうポストとなっている。企画きかく担当たんとう予算よさんのフレーム(わく)を統括とうかつする立場たちばにあり、厚生こうせい労働ろうどう公共こうきょう事業じぎょうなど、多額たがく予算よさんあつか主計しゅけいかんのワンランクじょう位置いちしている[1]斎藤さいとう次郎じろう企画きかく担当たんとう時代じだいだった1982ねん予算よさんで、かく省庁しょうちょう予算よさん要求ようきゅうがく前年度ぜんねんどみにする「ゼロ・シーリング」がはじめて採用さいようされ、これ以降いこう企画きかく部門ぶもん地位ちい向上こうじょうしていった[2]

総務そうむ企画きかく担当たんとう
氏名しめい 就任しゅうにん年月としつき こうしょく 備考びこう
角谷かどや正彦まさひこ 1976ねん7がつ 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん運輸うんゆ郵政ゆうせい電信でんしん電話でんわ担当たんとう
安原やすはらただし 1977ねん6がつ 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん厚生こうせい労働ろうどう担当たんとう
尾崎おざきまもる 1978ねん6がつ 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん運輸うんゆ郵政ゆうせい電信でんしん電話でんわ担当たんとう
斎藤さいとう次郎じろう 1979ねん7がつ 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん建設けんせつ公共こうきょう事業じぎょう担当たんとう
篠沢しのざわ恭助きょうすけ 1982ねん6がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
藤井ふじいたけし 1984ねん6がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
涌井わくい洋治ようじ 1986ねん6がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
中島なかじま義雄よしお 1988ねん6がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
杉井すぎいたかし 1989ねん6がつ 大臣だいじん官房かんぼう秘書ひしょ課長かちょう
細川ほそかわ興一こういち 1992ねん6がつ 大臣だいじん官房かんぼう文書ぶんしょ課長かちょう
津田つだ広喜ひろき 1994ねん7がつ 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう
杉本すぎもと和行かずゆき 1996ねん7がつ 主計しゅけいきょく法規ほうき課長かちょう
丹呉たんごやすしけん 1997ねん7がつ15にち 大臣だいじん官房かんぼう文書ぶんしょ課長かちょう
かつ栄二郎えいじろう 1998ねん7がつ1にち 大臣だいじん官房かんぼう文書ぶんしょ課長かちょう
川北かわきたつとむ 2000ねん6月30にち 主税局しゅぜいきょく税制ぜいせいだいいち課長かちょう
木下きのした康司こうじ 2001ねん7がつ10日とおか 大臣だいじん官房かんぼう総合そうごう政策せいさく課長かちょう
稲垣いながき光隆みつたか 2004ねん7がつ2にち 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん農林のうりん水産すいさん担当たんとう[ちゅう 1]
岡本おかもとかおるあきら 2006ねん7がつ28にち 大臣だいじん官房かんぼう秘書ひしょ課長かちょう
茶谷ちゃたに栄治えいじ 2009ねん7がつ14にち 大臣だいじん官房かんぼう秘書ひしょ課長かちょう
阪田さかたわたる 2012ねん8がつ17にち 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう 主計しゅけいきょく総務そうむ課長かちょう[ちゅう 2]
江島えじま一彦かずひこ 2015ねん7がつ9にち 主計しゅけいきょくづけ
寺岡てらおか光博みつひろ 2018ねん7がつ23にち 内閣ないかく官房かんぼう内閣ないかく審議しんぎかん内閣ないかく官房かんぼうふく長官ちょうかんづけ
内閣ないかく官房かんぼういちおくそう活躍かつやく推進すいしんしつ次長じちょう
内閣ないかく官房かんぼうはたらかた改革かいかく実現じつげん推進すいしんしつ次長じちょう
内閣ないかく官房かんぼう人生じんせい100ねん時代じだい構想こうそう推進すいしんしつ次長じちょう
内閣ないかく官房かんぼうプレミアづけ商品しょうひんけん施策しさく推進すいしんしつ次長じちょう
内閣ないかく官房かんぼう就職しゅうしょく氷河期ひょうがき世代せだい支援しえん推進すいしんしつ次長じちょう
内閣ないかく官房かんぼうぜん世代せだいがた社会しゃかい保障ほしょう検討けんとうしつ次長じちょう
内閣ないかく府政ふせいさく統括とうかつかん経済けいざい財政ざいせい運営うんえい担当たんとうづけ
内閣ないかくプレミアづけ商品しょうひんけん事業じぎょう担当たんとうしつ次長じちょう
中島なかじまあきらよう 2020ねん7がつ20日はつか 大臣だいじん官房かんぼう文書ぶんしょ課長かちょう
渡邉わたなべ和紀かずのり 2021ねん7がつ8にち 主計しゅけいきょく法規ほうき課長かちょう 主計しゅけいきょく主計しゅけいかん司法しほう警察けいさつ経済けいざい産業さんぎょう環境かんきょう担当たんとう[ちゅう 3]
一松いちまつしゅん 2022ねん7がつ1にち 内閣ないかく総理そうり大臣だいじん秘書官ひしょかん事務じむ担当たんとう
有利ゆうりひろし一郎いちろう 2023ねん7がつ4にち

かく省庁しょうちょう分担ぶんたん[編集へんしゅう]

主計しゅけいかん補佐ほさ[編集へんしゅう]

1人ひとり主計しゅけいかんした課長かちょう補佐ほさきゅうすうにん主計しゅけいかん補佐ほさ主査しゅさ)がおり、最前線さいぜんせん予算よさん編成へんせい担当たんとうする。キャリアは全員ぜんいん主査しゅさであり、入省にゅうしょう10ねん~18ねんの30だいなか経験けいけんする。同期どうきなか主計しゅけいかん補佐ほさ主査しゅさ)を経験けいけんできるかどうかが出世しゅっせ分岐ぶんきてんといわれ、主計しゅけいかんがダメでも主査しゅさ優秀ゆうしゅうであれば、予算よさんができるといわれる[4]とく企画きかくがかり農林のうりん水産すいさんがかり厚生こうせい労働ろうどうがかり文部もんぶ科学かがくがかり、かつては公共こうきょう事業じぎょうがかり政治せいじてき利害りがい交錯こうさく折衝せっしょうむずかしく花形はながたポストといわれる[4]歴代れきだい事務次官じむじかん局長きょくちょうきゅう幹部かんぶ農水のうすい厚生こうせい公共こうきょう事業じぎょう文部もんぶ主査しゅさ経験けいけんしているものおおい。また、なかでも企画きかくがかり予算よさんのフレーム(わく)をめており、企画きかくがかり筆頭ひっとう主査しゅさ出世しゅっせ最右翼さいうよくわれている[5][6]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 〜2004ねん8がつ6にち
  2. ^ 2015ねん7がつ7にち〜。
  3. ^ 〜2021ねん7がつ12にち

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ きし宣仁のぶひと財務省ざいむしょうの「ワル」』新潮しんちょう新書しんしょ、2021ねん7がつ発行はっこう、312ぺーじ
  2. ^ きし宣仁のぶひと財務ざいむ官僚かんりょう出世しゅっせ人事じんじ文春ぶんしゅん新書しんしょ、2021ねん7がつ発行はっこう、107ぺーじ
  3. ^ a b きし宣仁のぶひと同期どうき人脈じんみゃく研究けんきゅう:「ヨコ社会しゃかい人間にんげん関係かんけい」はいま?』中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ、2013ねん3がつ発行はっこうだい2しょう
  4. ^ a b 『【54-財務省ざいむしょう最強さいきょう世代せだい”の研究けんきゅう】(うえ同期どうき3にん事務次官じむじかん週刊文春しゅうかんぶんしゅん”. ScorpionsUFOMSGのブログ. 2019ねん10がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ 文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう だい76かんだい7ごう』1998ねん7がつ発行はっこう、182ぺーじ
  6. ^ きし宣仁のぶひと検証けんしょう大蔵省おおくらしょう崩壊ほうかい権力けんりょくきょとうおそった絶体絶命ぜったいぜつめい危機きき東洋経済新報社とうようけいざいしんぽうしゃ、1996ねん3がつ1にち、44ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]