(Translated by https://www.hiragana.jp/)
亀倉雄策 - Wikipedia コンテンツにスキップ

亀倉かめくらつよしさく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
亀倉かめくら つよしさく
1952ねん当時とうじ
生誕せいたん 1915ねん4がつ6にち
新潟にいがたけん西蒲原にしかんばらぐん吉田よしだまちげんつばめ
死没しぼつ (1997-05-11) 1997ねん5月11にち(82さいぼつ
東京とうきょう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
職業しょくぎょう グラフィックデザイナー
団体だんたい 亀倉かめくらデザイン研究けんきゅうしつ
日本にっぽんグラフィックデザイナー協会きょうかい(JAGDA)初代しょだい会長かいちょう
著名ちょめい実績じっせき ニッポン放送にっぽんほうそうきゅうやしろあきら1954ねん - 1986ねん
グッドデザインしょうロゴマーク(1957ねん
フジテレビジョンきゅうやしろあきら「8マーク」(1959ねん - 1986ねん
東京とうきょうオリンピック1964ねんポスター
TDK ロゴマーク(1967ねん - )
日本電信電話にほんでんしんでんわ(NTT)シンボルマーク「ダイナミックループ」(1985ねん - )
栄誉えいよ 紫綬褒章しじゅほうしょう, くんさんとう瑞宝章ずいほうしょう, 文化ぶんか功労こうろうしゃ
テンプレートを表示ひょうじ

亀倉かめくら つよしさく(かめくら ゆうさく、1915ねん4がつ6にち - 1997ねん5月11にち)は、日本にっぽんグラフィックデザイナー日本にっぽんグラフィックデザイナー協会きょうかい(JAGDA)初代しょだい会長かいちょう

代表だいひょうさくフジテレビジョンきゅうシンボルマーク(8マーク)や日本電信電話にほんでんしんでんわ(NTT)のマーク(ダイナミックループ)、TDKおよびニコンFのロゴマーク、1964ねん東京とうきょうオリンピックポスターサンケイアトムズヤクルトスワローズのユニフォームがある。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

おも作品さくひん[編集へんしゅう]

亀倉かめくらつよしさくしょう[編集へんしゅう]

没後ぼつご亀倉かめくらつよしさく遺族いぞく寄付きふにより、亀倉かめくら業績ぎょうせきたたえるとともにグラフィックデザインのさらなる発展はってんをめざして亀倉かめくらつよしさくしょうもうけられている。[13]

おも作品さくひん収蔵しゅうぞうさき[編集へんしゅう]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

関連かんれん番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

  • NHK-BS1「1964から2020へ オリンピックをデザインしたおとこたち」(ドキュメンタリードラマ、脚本きゃくほん監督かんとく坂田さかた能成よしなり

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 世界せかいてきなグラフィックデザイナー亀倉かめくらつよしさくさんはつばめまれです。 その1 佐藤さとう久弥ひさやさん 広報こうほうつばめ 2010.02.01
  2. ^ 世界せかいてきなグラフィックデザイナー亀倉かめくらつよしさくさんはつばめまれです。 その2 佐藤さとう久弥ひさやさん 広報こうほうつばめ 2010.02.01
  3. ^ 三浦みうら朱門しゅもんしゅまじわれば…』p.146。
  4. ^ 今月こんげつの1てん Monthly Pickup 11月 - 茅ヶ崎ちがさき美術館びじゅつかん
  5. ^ 亀倉かめくらつよしさく東京とうきょう五輪ごりんしめした、デザインのちから 2013ねん11がつごう 宣伝せんでん会議かいぎ
  6. ^ オリンピック・パラリンピックとビジュアルデザイン 東京とうきょうデザイン2020フォーラム
  7. ^ 雑誌ざっし「デザインの現場げんば」1998ねんNo.100
  8. ^ 朝日あさひしょう 1971-2000年度ねんど”. 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ. 2022ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c 馬場ばばマコト; 土屋つちやひろし江副えぞえ浩正ひろまさ日経にっけいBP、2017ねん12月。ISBN 978-4822258689 
  10. ^ EXPO’70パビリオン「ニッポンの万国博ばんこくはく大阪おおさか万博ばんぱくからあい地球ちきゅうはくまで〜」
  11. ^ 亀倉かめくらつよしさくによるグラフィックデザイン|玉水たまみず電子でんし資料しりょうかん
  12. ^ オリンピック・メモリアル vol.2 1964ねん東京とうきょうオリンピックポスター - JOC
  13. ^ Japan Graphic Designers Association Inc
  14. ^ だい11かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいいおよび展覧てんらんかい
  15. ^ だい12かい亀倉かめくらつよしさくしょう
  16. ^ だい14かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう
  17. ^ だい15かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう
  18. ^ だい16かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう更新こうしん
  19. ^ だい17かい亀倉かめくらつよしさくしょう Japan Graphic Designers Association Inc
  20. ^ だい17かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう更新こうしん
  21. ^ だい18かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう更新こうしん
  22. ^ だい19かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう更新こうしん
  23. ^ だい20かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう更新こうしん
  24. ^ だい21かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう
  25. ^ だい22かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう”. JAGDA. 2020ねん2がつ18にち閲覧えつらん
  26. ^ だい23かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう”. JAGDA. 2021ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  27. ^ だい24かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう”. JAGDA. 2022ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  28. ^ だい25かい亀倉かめくらつよしさくしょう選考せんこう経緯けいい展覧てんらんかい情報じょうほう”. JAGDA. 2023ねん2がつ3にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]