ふたつのとう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ふたつのとう』(ふたつのとう、原題げんだいThe Two Towers)は、J・R・R・トールキン代表だいひょうさく指輪ゆびわ物語ものがたり』のだい表題ひょうだい1954ねん11月11にち英国えいこく出版しゅっぱんされた。

だいふたつのとう』は、『指輪ゆびわ物語ものがたり』のだいさんかんだいよんかんからなる。ろくかん構成こうせい出版しゅっぱんされるときにはだいさんかんに『The Treason of Isengard(アイゼンガルドの反逆はんぎゃく)』、だいよんかんに『The Journey to Mordor(モルドールへのたび)』と表題ひょうだいがつけられることがある。邦訳ほうやくでは表題ひょうだいはなく、たんに『ふたつのとうじょうと『ふたつのとうしたとなっている。

表題ひょうだい[編集へんしゅう]

だい表題ひょうだいふたつのとう』は、りのせまなかでつけられたものであり、トールキンはのち表題ひょうだい不満足ふまんぞくであること表明ひょうめいしている。トールキンは複数ふくすう書簡しょかんひとつのスケッチでとうわせについて様々さまざま可能かのうせい考慮こうりょしており、ミナス・ティリスバラド=ドゥーアというわせや、わせを曖昧あいまいなままのこしておくこともかんがえていた。しかし、トールキンは最終さいしゅうてきにはオルサンクミナス・モルグルわせにき、『たび仲間なかま』の巻末かんまつにも注釈ちゅうしゃくくわえている。トールキンはほん表紙ひょうしのためにこれらふたつのとうあらわれるイラストもえがいたが、出版しゅっぱんしゃ出版しゅっぱんにかかる費用ひようおさえるためにこれを使用しようしなかった。

あらすじ[編集へんしゅう]

だいさんかん: アイゼンガルドの反逆はんぎゃく[編集へんしゅう]

ホビットメリーピピン二人ふたりつかまえていたオークからのがれ、きょじんであるエント出会であう。エントはもりもりじんであり外部がいぶかかわることはほとんどなかったが、魔法使まほうつかサルマンによって木々きぎおびやかされていることをり、サルマンに敵対てきたいすることとなる。

アラゴルンドワーフギムリエルフレゴラスはメリーとピピンを途中とちゅうモリア坑道こうどういのちとしたとおもわれていた魔法使まほうつかいのともガンダルフ出会であう。ガンダルフは奈落ならくちたのち出来事できごとバルログとの死闘しとう復活ふっかつかたる。よんにんエドラスき、ローハンおうセオデン危険きけんらせる。かれらはヘルム峡谷きょうこく角笛つのぶえじょうにこもり、サルマンが派遣はけんしたオークと人間にんげん猛攻もうこうげき抵抗ていこうし、そのアイゼンガルドにあるサルマンの本拠地ほんきょちかう。

アイゼンガルドでアラゴルンらはメリーとピピンと合流ごうりゅうし、オルサンクがエントに包囲ほういされていることをる。サルマンにあらためる機会きかい一度いちどあたえたのち、ガンダルフはサルマンを賢者けんじゃだんから追放ついほうする。へびしたはガンダルフらにかってパランティーリひとつをげつける。ピピンは好奇心こうきしんえきれずパランティーアをのぞき、サウロン遭遇そうぐうしてしまう。ガンダルフとピピンはせませんそなえてミナス・ティリスかう。

だいよんかん: モルドールへのたび[編集へんしゅう]

フロドサムひとつの指輪ゆびわ破壊はかいするためにほろびのやまかうが、指輪ゆびわもどそうとするゴクリにつけられていることをる。サムはゴクリをきら信用しんようしないが、フロドはあわれみをかける。ゴクリは二人ふたりモルドール秘密ひみつくちまで案内あんないすることを約束やくそくし、しばらくは信頼しんらいできる仲間なかまのようにう。しかし最後さいごには二人ふたり巨大きょだい蜘蛛くも怪物かいぶつであるシェロブへとみちびき、フロドはシェロブにまれてどくおかされんだかにえる。サムはかわりに任務にんむ完遂かんすいすることを決意けついし、指輪ゆびわにつける。サムはフロドのからだったオークをい、フロドはんでおらず意識いしきうしなっているだけであることをる。