(Translated by https://www.hiragana.jp/)
仁摩町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

仁摩にままち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にまちょう
仁摩にままち
琴ヶ浜
仁摩町旗 仁摩町章
仁摩にままちはた 仁摩にままちあきら
廃止はいし 2005ねん10がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
大田おおた温泉津ゆのつまち仁摩にままち大田おおた
現在げんざい自治体じちたい 大田おおた
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう山陰さんいん地方ちほう
都道府県とどうふけん 島根しまねけん
ぐん 邇摩ぐん
市町村しちょうそんコード 32422-1
面積めんせき 30.75 km2
そう人口じんこう 4,911ひと
国勢調査こくせいちょうさ、2000ねん10がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 大田おおた温泉津ゆのつまち
まち サザンカ
まちはな ノウゼンカズラ
仁摩にままち役場やくば
所在地しょざいち 699-2391
島根しまねけん邇摩ぐん仁摩にままち大字だいじ仁万にままち562-3
地図
きゅう仁摩にままち役場やくば庁舎ちょうしゃ位置いち
座標ざひょう 北緯ほくい3508ふん54びょう 東経とうけい13224ふん24びょう / 北緯ほくい35.14844 東経とうけい132.40656 / 35.14844; 132.40656座標ざひょう: 北緯ほくい3508ふん54びょう 東経とうけい13224ふん24びょう / 北緯ほくい35.14844 東経とうけい132.40656 / 35.14844; 132.40656
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

仁摩にままち(にまちょう)は、かつて島根しまねけんのほぼ中央ちゅうおう邇摩ぐん)にあったまち

2005ねん平成へいせい17ねん10月1にち大田おおた温泉津ゆのつまち合併がっぺいし、しん市制しせいによる大田おおたとなって廃止はいしされた。

地理ちり

[編集へんしゅう]

島根しまねけんのほぼ中央ちゅうおう位置いちし、ひがし大田おおたみなみ温泉津ゆのつまちせっ西にし日本海にほんかいめんする。そう面積めんせきの76%が丘陵きゅうりょう地帯ちたいで、畑作はたさく漁業ぎょぎょうおも産業さんぎょうふるくから左官さかん出稼でかせとしても有名ゆうめいであった。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

古代こだい石見いわみこく邇摩ぐんで、郡家こおげじんまん平野へいやにあった。中世ちゅうせいには豪族ごうぞく久利ひさとし支配しはいし、大内おおうち尼子あまこ毛利もうりしたがった。石見いわみ銀山ぎんざん開発かいはつされると、鞆ヶうらから博多はかたぎん積出つみだされた。江戸えど時代じだいには幕府ばくふ直轄ちょっかつとなり、石見いわみ銀山ぎんざん佐摩さまぐみ編成へんせいされた。

1869ねんには大森おおもりけん浜田はまだけん)にはいり、1876ねん島根しまねけんはいった。1936ねん町制ちょうせい施行しこうされて仁万にまむら仁万にままちとなり、1954ねん仁万にままち宅野たくのむら大国たいこくむら馬路まじむら合併がっぺいして仁摩にままち成立せいりつした。町名ちょうめい仁万にままちと邇摩ぐん合成ごうせい地名ちめいである。当時とうじ人口じんこうは9,983にんだったが、過疎かそすすんでいる。1991ねん世界せかい最大さいだい巨大きょだい1ねん砂時計すなどけい仁摩にまサンドミュージアム)がつくられた。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

経済けいざい

[編集へんしゅう]

産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

漁業ぎょぎょう

[編集へんしゅう]
  • じんまん漁港ぎょこう
  • とも漁港ぎょこう

教育きょういく

[編集へんしゅう]
  • 島根しまね県立けんりつ邇摩高等こうとう学校がっこう
  • 町立ちょうりつ仁摩にま中学校ちゅうがっこう
  • 町立ちょうりつ仁摩にま小学校しょうがっこう1976ねん町立ちょうりつ大国たいこく小学校しょうがっこう宅野たくの小学校しょうがっこうじんまん小学校しょうがっこう馬路うまじ小学校しょうがっこう統合とうごう

交通こうつう

[編集へんしゅう]

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]

道路どうろ

[編集へんしゅう]

観光かんこう

[編集へんしゅう]
仁摩にまサンドミュージアム

仁摩にままち出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]