(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山陰本線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山陰本線さんいんほんせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陰本線さんいんほんせん
余部橋梁を渡る特急「はまかぜ」 (2011年8月)
余部あまるべ橋梁きょうりょうわた特急とっきゅうはまかぜ
(2011ねん8がつ
基本きほん情報じょうほう
通称つうしょう 嵯峨野線さがのせん京都きょうと - 園部そのべあいだ
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 京都きょうと兵庫ひょうごけん鳥取とっとりけん島根しまねけん山口やまぐちけん
種類しゅるい 普通ふつう鉄道てつどう在来ざいらいせん幹線かんせん
起点きてん 京都きょうとえき
終点しゅうてん 幡生はたぶえき
えきすう 161えき支線しせんふくむ)
電報でんぽう略号りゃくごう サイホセ[1]
路線ろせん記号きごう E京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ
A城崎きのさき温泉おんせんえき - 米子よなごえきあいだ
V伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだ
D米子よなごえき - 益田ますだえきあいだ
開業かいぎょう 1897ねん2がつ15にち
全通ぜんつう 1933ねん2がつ24にち
所有しょゆうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
運営うんえいしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ
嵯峨野さがの観光かんこう鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ
使用しよう車両しゃりょう 使用しよう車両しゃりょう参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 673.8 km京都きょうと - 幡生はたぶえきあいだ
2.2 km長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ
軌間きかん 1,067 mm
線路せんろすう 複線ふくせん一部いちぶ区間くかん)、単線たんせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ伯耆大山ほうきだいせんえき - 西にし出雲いずもえきあいだ
閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそくしき
京都きょうとえき - 西にし出雲いずもえきあいだ
自動じどう閉塞へいそくしき特殊とくしゅ
出雲いずもえき - 幡生はたぶえきあいだ仙崎支線せんざきしせん
最高さいこう速度そくど 130 km/h
テンプレートを表示ひょうじ

山陰本線さんいんほんせん(さんいんほんせん)は、京都きょうと京都きょうと下京しもぎょう京都きょうとえきから中国ちゅうごく地方ちほう日本海にほんかい沿岸えんがん山陰さんいん地方ちほう)を経由けいゆし、山口やまぐちけん下関しものせき幡生はたぶえきいた西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)の鉄道てつどう路線ろせん幹線かんせん)である。このほか、仙崎支線せんざきしせんあるいは仙崎せんざきせんばれる長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ支線しせんつ。

京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだについては、「嵯峨野線さがのせん」も参照さんしょう

概要がいよう

[編集へんしゅう]

京都きょうとから京都きょうとうち西北せいほくび、兵庫ひょうごけん北部ほくぶ鳥取とっとりけん島根しまねけん山口やまぐちけん北部ほくぶ山陰さんいん地方ちほうかく都市とし下関しものせきいたる。路線ろせん終点しゅうてん幡生はたぶえきであるが、幡生はたぶがわ列車れっしゃとなりえき下関しものせきえきまで運転うんてんされている。竹野たかのえきから幡生はたぶえきまでは日本海にほんかい沿いをとお区間くかんおおい。関西かんさいから山口やまぐちけんまで中国ちゅうごく地方ちほう東西とうざいむす路線ろせんとしてほか瀬戸内海せとないかい沿いをとお山陽本線さんようほんせんげられるが、山陽本線さんようほんせん全線ぜんせん複線ふくせん電化でんか区間くかんなのにたいして、ほん路線ろせんには単線たんせん電化でんか区間くかんおおふくまれる。

支線しせんのぞ営業えいぎょうキロは673.8 kmで、新幹線しんかんせんのぞくJRせん在来ざいらいせん)としては日本にっぽん最長さいちょうである[ちゅう 1]2002ねんまでは東北本線とうほくほんせん (739.2 km) のほうながかったが、東北新幹線とうほくしんかんせん延伸えんしんともな東北とうほく本線ほんせん一部いちぶだいさんセクターIGRいわて銀河ぎんが鉄道てつどうおよびあおもり鉄道てつどう経営けいえい移管いかんされたことにより山陰本線さんいんほんせん営業えいぎょうキロを下回したまわった。

また、トンネルぜん区間くかん大小だいしょう176ほんそう延長えんちょう60.3km)存在そんざいし、これはJRグループ全体ぜんたいでは紀勢本線きせいほんせん(180ほん)にいでおおく、1しゃ完結かんけつ路線ろせんとしては最多さいたである[ちゅう 2]

京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう規則きそくさだめる大都市だいとし近郊きんこう区間くかんのうち、大阪おおさか近郊きんこう区間くかんふくまれており、この区間くかん沿線えんせん嵯峨野さがの嵐山あらしやまという京都きょうと主要しゅよう観光かんこう位置いちしていることから「嵯峨野線さがのせん」という愛称あいしょうけられている。京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえき胡麻ごまえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ一部いちぶえきのみ)と伯耆大山ほうきだいせんえき - 出雲いずもえきあいだIC乗車じょうしゃカードICOCA」の利用りよう可能かのうエリアにふくまれている[2]嵯峨野線さがのせん区間くかんふくめた京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだは、E路線ろせん記号きごう[3]むらさき)のラインカラーが設定せっていされている。これにくわえ、鳥取とっとりけん中心ちゅうしんとした城崎きのさき温泉おんせんえき - 米子よなごえきあいだには、A路線ろせん記号きごうと、鳥取とっとりじゅう世紀せいきなしをイメージしたみどり)のラインカラーが、島根しまねけん中心ちゅうしんとした米子よなごえき - 益田ますだえきあいだには、D路線ろせん記号きごうと、日本海にほんかい宍道湖しんじこ夕日ゆうひをイメージしたしゅ)のラインカラーが、それぞれ2016ねん2がつより導入どうにゅうされている(りょう区間くかん境界きょうかい米子よなごえきとなる)[4]。なお、伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだ伯備線はくびせん列車れっしゃれるため、重複じゅうふくして V 路線ろせん記号きごうと、みどり)のラインカラーが設定せっていされている。

近畿きんきエリア路線ろせん記号きごう適用てきよう対象たいしょうでありながら、2015ねん3がつ14にちダイヤ改正かいせい時点じてんでの構内こうない旅客りょかく案内あんないへの反映はんえい嵯峨野線さがのせんない各駅かくえきにとどまっていたが、2016ねん3がつ26にちダイヤ改正かいせいより前述ぜんじゅつ米子よなご支社ししゃげん山陰さんいん支社ししゃ)ともども、福知山ふくちやま支社ししゃげん福知山ふくちやま管理かんり管内かんない各駅かくえきにおける旅客りょかく案内あんない一部いちぶ所属しょぞく車両しゃりょう方向ほうこうまくでも、米子よなご支社ししゃ制定せいていぶんふくめたラインカラーや路線ろせん記号きごう本格ほんかく使用しよう開始かいしした。これにさいし、上川口かみかわくちえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきについても紫色むらさきいろにEの路線ろせん記号きごう包含ほうがんされ、当該とうがい各駅かくえきでもこの路線ろせん記号きごう使用しようするようになり、同年どうねん4がつごろには公式こうしきサイトの路線ろせん[5]にも反映はんえいされた。

一方いっぽう広島ひろしま支社ししゃ管内かんない戸田とだ小浜おばまえき - 幡生はたぶえきあいだには路線ろせん記号きごうはないが、広島ひろしまエリアの路線ろせん[6]当該とうがい各駅かくえきえき掲示けいじ時刻じこくひょうのシンボルとして、オリおりブ色ぶいろ)が使用しようされている。広島ひろしま支社ししゃ管内かんないえきならびに博多南はかたみなみえき運賃うんちんひょうでもこのカラーで表現ひょうげんされているが、米子よなご支社ししゃ管内かんないえきでは2019ねん10がつ運賃うんちんひょうへの路線ろせん記号きごう反映はんえい以降いこうも、益田ますだえき以西いせいのみ従来じゅうらいどおりコーポレートカラー(仙崎支線せんざきしせん灰色はいいろ)で表記ひょうきされている。

なお、支社ししゃおよび鉄道てつどう管轄かんかつ以下いかのようにかれている[7]

路線ろせんデータ

[編集へんしゅう]
  • 管轄かんかつ路線ろせん距離きょり営業えいぎょうキロ):全長ぜんちょう676.0 km(支線しせんふくむ)
  • 軌間きかん:1067mm
  • えきすう:161(おこり終点しゅうてんえきふくむ。嵯峨野さがの観光かんこう鉄道てつどうえきのぞく)
    • 山陰本線さんいんほんせん所属しょぞくえき限定げんていした場合ばあい東海道とうかいどう本線ほんせん所属しょぞく京都きょうとえき山陽本線さんようほんせん所属しょぞく幡生はたぶえき[8]除外じょがいされ、159えきとなる。
  • 複線ふくせん区間くかん
  • 電化でんか区間くかん
    • 京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ伯耆大山ほうきだいせんえき - 西にし出雲いずもえきあいだ直流ちょくりゅう1500 V
  • 閉塞へいそく方式ほうしき
    • 京都きょうとえき - 西にし出雲いずもえきあいだ自動じどう閉塞へいそくしき
    • 西にし出雲いずもえき - 幡生はたぶえきあいだ仙崎支線せんざきしせん自動じどう閉塞へいそくしき特殊とくしゅ
  • 保安ほあん装置そうち
    • 京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだATS-PおよびATS-SW拠点きょてんP方式ほうしき
    • 嵯峨さが嵐山あらしやまえき - 馬堀まぼりえきあいだきゅうせん)、園部そのべえき - 幡生はたぶえきあいだ長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ:ATS-SW
  • 最高さいこう速度そくど
    • 嵯峨さが嵐山あらしやまえき - 馬堀まぼりえきあいだ綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ:130 km/h
    • 京都きょうとえき - 嵯峨さが嵐山あらしやまえきあいだ馬堀まぼりえき - 綾部あやべえきあいだ:120 km/h
    • 鳥取とっとりえき - 出雲いずもえきあいだ:120 km/h(キハ187けいおよHOT7000けいひとし機能きのう搭載とうさい列車れっしゃ)、100 km/h(その列車れっしゃ
    • 出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ:110 km/h(キハ187けい運用うんよう列車れっしゃ)、90 km/h(その列車れっしゃ
    • 福知山ふくちやまえき - 鳥取とっとりえきあいだ益田ますだえき - 幡生はたぶえきあいだ:95 km/h
    • 長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ:85 km/h
    • 嵯峨さが嵐山あらしやまえき - 馬堀まぼりえきあいだきゅうせん):35 km/h
  • 運転うんてん指令しれいしょ
    • 京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ近畿きんき総合そうごう指令しれいしょ大阪おおさか指令しれいしょ
    • 園部そのべえき - 東浜とうのはまえきあいだ近畿きんき総合そうごう指令しれいしょ福知山ふくちやま指令しれいしょ
    • 東浜とうのはまえき - 益田ますだえきあいだ中国ちゅうごく総合そうごう司令しれいしょ米子よなご指令しれいしょ
    • 益田ますだえき - 幡生はたぶえきあいだ中国ちゅうごく総合そうごう司令しれいしょ広島ひろしま指令しれいしょ
  • 大都市だいとし近郊きんこう区間くかん京都きょうとえき-園部そのべえき大阪おおさか近郊きんこう区間くかん
  • IC乗車じょうしゃカード対応たいおう区間くかん

沿線えんせん概況がいきょう

[編集へんしゅう]

在来ざいらいせんとしての営業えいぎょうキロは日本にっぽん最長さいちょう路線ろせんであるが、起点きてんから終点しゅうてんまでをとおしてはし優等ゆうとう列車れっしゃ設定せってい史上しじょういちもない本線ほんせんひとつとなっている。区間くかんによって乗客じょうきゃく流動りゅうどうおおきなかたよりがあり、東西とうざい方向ほうこう交流こうりゅうかならずしもさかんでないことや、かつての日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう国鉄こくてつ)や現在げんざいのJR西日本にしにほんが、山陽新幹線さんようしんかんせん開業かいぎょう以降いこう山陰本線さんいんほんせん沿いのかく都市としから山陽新幹線さんようしんかんせん各駅かくえきふく山陽さんよう地方ちほう主要しゅよう都市としいた鉄道てつどう路線ろせん陰陽いんよう連絡れんらく路線ろせん)を強化きょうかしてきた結果けっかである。

山陰やまかげ瀬戸内海せとないかいがわむすせんには福知山線ふくちやません伯備線はくびせんなどの電化でんかされた路線ろせん智頭ちず急行きゅうこうせんのような高速こうそくしんせんがあるが、山陰さんいんよこ同士どうし連絡れんらく最近さいきんまであまり考慮こうりょされず、電化でんかもそれらの延長えんちょうてき存在そんざいで、つぎはぎ状態じょうたいおこなわれた。後年こうねん高速こうそく工事こうじ同様どうようで、高速こうそくされた区間くかんとそうでない区間くかんがつぎはぎ状態じょうたいになっている。それでも民営みんえい鳥取とっとりえき - 倉吉くらよしえき - 米子よなごえき - 松江まつええき - 出雲いずもえき都市としあいだ輸送ゆそうちかられるなど、以前いぜんくらべれば改善かいぜんがみられる。

幹線かんせんあつかいの長大ちょうだい路線ろせんでありながら近代きんだいおくれたことや、ローカルしょくあふれる風光ふうこう明媚めいび車窓しゃそう風景ふうけいとあいまって、鉄道てつどうファンであった作家さっか宮脇みやわき俊三しゅんぞうは「偉大いだいなるカル線かるせん」と山陰本線さんいんほんせんひょうした[9]。この表現ひょうげん山陰本線さんいんほんせん実情じつじょうをよくあらわしたものとして、大方おおかた鉄道てつどうファンから賛同さんどうている。とく出雲いずもえき以西いせい区間くかん輸送ゆそう実態じったい地方ちほう交通こうつうせんとほとんどわらないといってもよいほどである。このほか、2010ねん鉄橋てっきょうからコンクリートはしえられた余部あまるべ橋梁きょうりょうや、日本にっぽんで3かしょ現存げんそんするラチスしきけた竹野川たけのがわ橋梁きょうりょう浜坂はまさかえき手前てまえにはラチスけたのこ君川きみかわ橋梁きょうりょうがあるほか、須佐すさえき - 宇田郷うたごうえきあいだにかかる惣郷そうごうがわ橋梁きょうりょう日本海にほんかいそそ白須しらすがわ河口かこうにあるため、鉄道てつどう撮影さつえいポイントとしても有名ゆうめいである。

また、沿線えんせんには城崎きのさき温泉おんせん玉造温泉たまつくりおんせん温泉津ゆのつ温泉おんせんなどふるくからられた温泉おんせん数多かずおお湧出ゆうしゅつしており、観光かんこうきゃく輸送ゆそう役割やくわりたしている。

運行うんこう形態けいたい

[編集へんしゅう]

優等ゆうとう列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

以前いぜんは、京都きょうと大阪おおさかあるいは東京とうきょう方面ほうめん鳥取とっとり地区ちくとをむす列車れっしゃ山陰本線さんいんほんせん和田山わだやまえき - 鳥取とっとりえきあいだ経由けいゆするか、東京とうきょう方面ほうめん場合ばあい新幹線しんかんせん連絡れんらく津山線つやません因美線いんびせん経由けいゆした岡山おかやまえき経由けいゆがメインルートであったが、智頭ちず急行きゅうこう開業かいぎょうしてからは智頭ちず急行きゅうこうせん使つかうルートにってわられた。また、たい米子よなご地区ちくについても山陽新幹線さんようしんかんせん開業かいぎょう以降いこう山陰本線さんいんほんせん経由けいゆから伯備線はくびせん経由けいゆにメインルートがうつっている。現在げんざい京都きょうと大阪おおさかからの特急とっきゅうはほとんどが電車でんしゃであり城崎きのさき温泉おんせんえきまでの運転うんてんである。そのうち福知山ふくちやまえききた近畿きんきビッグXネットワーク中心ちゅうしん部分ぶぶんにあたる。 山陰本線さんいんほんせんせんないのみ走行そうこうする特急とっきゅう列車れっしゃは「きのさき」「スーパーまつかぜ」のみとなっている。

現行げんこう定期ていき列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

京都きょうとえき - 鳥取とっとりえきあいだには下記かき列車れっしゃはしっている(定期ていき列車れっしゃ山陰本線さんいんほんせん経由けいゆぶんのみ記載きさい夜行やこう列車れっしゃ後述こうじゅつ)。

陰陽いんよう連絡れんらく特急とっきゅうとして、下記かき列車れっしゃ運転うんてんされている。これらの列車れっしゃは、京都きょうとえき新大阪しんおおさかえき東海道新幹線とうかいどうしんかんせん姫路ひめじえき岡山おかやまえき山陽新幹線さんようしんかんせん接続せつぞくしている。

鳥取とっとりえき - 益田ますだえきあいだ近年きんねん高速こうそく工事こうじなどにより、新型しんがた車両しゃりょう特急とっきゅう登場とうじょうさせるまでにいたったが、その一方いっぽう益田ますだえき - 幡生はたぶえきあいだは「いそかぜ廃止はいし以降いこう優等ゆうとう列車れっしゃはなくなった。鳥取とっとりえき以西いせいについては、鳥取とっとりえき米子よなごえき益田ますだえきなどをむす都市としあいだ連絡れんらく特急とっきゅうとして下記かき列車れっしゃ運転うんてんされている。鳥取とっとりえき - 出雲いずもえきあいだで120km/h、出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだで110km/h運転うんてんおこなっている。

このほか、夜行やこう列車れっしゃとして下記かき列車れっしゃ運転うんてんされている。大阪おおさかえきからの急行きゅうこうだいせん」(大阪おおさかえき - 米子よなごえき)が2004ねん10がつ16にちに、また東京とうきょうえきからの寝台しんだい特急とっきゅう出雲いずも」(東京とうきょうえき - 出雲いずもえき)が2006ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせい廃止はいしされてからは、伯備線はくびせん経由けいゆ列車れっしゃのみの運転うんてんとなっている。

  • 6. 伯備線はくびせん経由けいゆ列車れっしゃ
    • 伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだ

現行げんこう定期ていき列車れっしゃ過去かこ運転うんてん区間くかん

[編集へんしゅう]

運転うんてん区間くかん普通ふつう列車れっしゃ区間くかんふくむ。複数ふくすう区間くかん存在そんざいする場合ばあいどう時期じき運転うんてんされていたとはかぎらない。現行げんこう区間くかん駅名えきめい運転うんてん区間くかんとの接続せつぞくえき以外いがい省略しょうりゃく

  • 定期ていき運転うんてん区間くかん
    • 特急とっきゅうはまかぜ」(新大阪しんおおさかえき - 大阪おおさかえき - 〈現行げんこう区間くかん〉 - 鳥取とっとりえき - 米子よなごえき
    • 特急とっきゅうやくも」(〈現行げんこう区間くかん〉 - 出雲いずもえき - 西にし出雲いずもえき

過去かこ定期ていき列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

運転うんてん区間くかん過去かこ最長さいちょうのもの。 詳細しょうさいかく列車れっしゃ記事きじ参照さんしょう

  • 特急とっきゅうひるぎょう
    • 1. 山陰本線さんいんほんせん園部そのべ経由けいゆ
      • あさしお」(京都きょうとえき - 米子よなごえき東舞鶴ひがしまいづるえき) …一部いちぶ舞鶴線まいづるせん宮津線みやづせん経由けいゆおよ東舞鶴ひがしまいづるえき発着はっちゃく 1972ねん - 1996ねん
      • たんば」(京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえき) …1996ねん - 2011ねん(「きのさき」に編入へんにゅう
      • タンゴディスカバリー」(京都きょうとえき - 城崎きのさきえき東舞鶴ひがしまいづるえき)…舞鶴線まいづるせんきた近畿きんきタンゴ鉄道てつどう宮津線みやづせん経由けいゆ 1999ねん - 2011ねん(「はしだて」「まいづる」に統合とうごう
      • タンゴエクスプローラー」(京都きょうとえき - 豊岡とよおかえき)…舞鶴線まいづるせんきた近畿きんきタンゴ鉄道てつどう宮津線みやづせん経由けいゆ一部いちぶきた近畿きんきタンゴ鉄道てつどう宮福線みやふくせんどう宮津線みやづせん経由けいゆ 1990ねん - 1999ねん(「タンゴディスカバリー」に改称かいしょう。「タンゴエクスプローラー」の名称めいしょう新大阪しんおおさかえき発着はっちゃく福知山線ふくちやませんきた近畿きんきタンゴ鉄道てつどう宮福線みやふくせん経由けいゆ列車れっしゃ使用しよう
    • 2. 福知山線ふくちやません経由けいゆ
      • まつかぜ」(京都きょうとえき - 博多はかたえき) …1961ねん - 1986ねん
      • やくも」(新大阪しんおおさかえき - 浜田はまだえき) …1965ねん - 1972ねん(「まつかぜ」に編入へんにゅう
      • エーデル鳥取とっとり」(大阪おおさかえき - 倉吉くらよしえき、のちに新大阪しんおおさかえき - 鳥取とっとりえき) …1989ねん - 1999ねん
      • エーデルきた近畿きんき」(新大阪しんおおさかえき - 浜坂はまさかえき東舞鶴ひがしまいづるえき) …1990ねん - 1999ねん
    • 3. 播但線ばんたんせん経由けいゆ
      • 廃止はいしとなった山陰本線さんいんほんせん直通ちょくつう定期ていき特急とっきゅう存在そんざいしない。
    • 4. 小浜線おばません宮津線みやづせん経由けいゆ
      • 同線どうせん経由けいゆ豊岡とよおかえきにて山陰本線さんいんほんせん直通ちょくつう運転うんてんした定期ていき特急とっきゅう存在そんざいしない。
    • 5. 智頭ちず急行きゅうこうせん因美線いんびせん経由けいゆ
      • はくと」(京都きょうとえき - 倉吉くらよしえき) …1994ねん - 1997ねん(「スーパーはくと」に編入へんにゅう
    • 6. 伯備線はくびせん経由けいゆ
      • おき」(新大阪しんおおさかえき - 出雲いずもえき) …1971ねん - 1972ねん
      • スーパーやくも」(岡山おかやまえき - 出雲いずもえき) …1994ねん - 2006ねん(「やくも」に統一とういつ
    • 7. 木次線きすきせん経由けいゆ
      • 同線どうせん経由けいゆ運転うんてんされた定期ていき特急とっきゅう存在そんざいしない。
    • 8. 鳥取とっとりえき米子よなごえき以西いせい列車れっしゃ
      • おき」(鳥取とっとりえき - 小郡おぐにえきあいだ米子よなごえき - 下関しものせきえき) …山口やまぐちせん経由けいゆ 1975ねん - 2001ねん(「スーパーおき」に改称かいしょう
      • くにびき」(鳥取とっとりえき - 益田ますだえき) …1988ねん - 2001ねん(「スーパーくにびき」に改称かいしょう
      • スーパーくにびき」(鳥取とっとりえき - 益田ますだえき) …2001ねん - 2003ねん(「スーパーまつかぜ」に改称かいしょう
      • いなば」(鳥取とっとりえき - 米子よなごえき) …1996ねん - 1997ねん(「くにびき」に編入へんにゅう
      • いそかぜ」(米子よなごえき - 博多はかたえき) …1985ねん - 2005ねん
  • 寝台しんだい特急とっきゅう
    • 1. 山陰本線さんいんほんせん園部そのべ経由けいゆ
      • 出雲いずも」(東京とうきょうえき - 浜田はまだえき)…1972ねん - 2006ねん
      • いなば」(東京とうきょうえき - 米子よなごえき)…1975ねん - 1978ねん(「出雲いずも」に編入へんにゅう
  • 急行きゅうこう主要しゅよう列車れっしゃ運転うんてん区間くかん普通ふつう列車れっしゃ区間くかんふくむ・運転うんてん期間きかん急行きゅうこう時代じだい
    • 1. 山陰本線さんいんほんせん園部そのべ経由けいゆ
      • 出雲いずも」(東京とうきょうえき - 浜田はまだえき)…1961ねん - 1972ねん寝台しんだい特急とっきゅう格上かくあげ)
      • 白兎しろうさぎ」(京都きょうとえき - 出雲いずもえき大社たいしゃえき) …1961ねん - 1986ねん(1961ねん - 1968ねん大阪おおさかえき - 松江まつええきあいだ編成へんせい併結)
      • 丹後たんご」(京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえき豊岡とよおかえき城崎きのさきえき網野あみのえき東舞鶴ひがしまいづるえき敦賀つるがえき) …当初とうしょ舞鶴線まいづるせん宮津線みやづせん経由けいゆ。「きのさき」を統合とうごう以後いご豊岡とよおか発着はっちゃく列車れっしゃには山陰本線さんいんほんせん和田わださん経由けいゆ舞鶴線まいづるせん宮津線みやづせん経由けいゆとが存在そんざい前者ぜんしゃもと「きのさき」。1966ねん - 1996ねん
      • きのさき」(京都きょうとえき - 城崎きのさきえき) …1966ねん - 1968ねん(「丹後たんご」に統合とうごう
      • 美保みほ」(1966ねん急行きゅうこう当初とうしょ 鳥取とっとりえき - 境港さかいみなとえき、1969ねん 境線さかいせんめ、1972ねん 福知山ふくちやまえき - 出雲いずもえき) … 1966ねん - 1982ねん (※便宜べんぎてきにこちらに分類ぶんるい園部そのべ経由けいゆせず)
    • 2. 福知山線ふくちやません経由けいゆ
      • いずも→出雲いずも」(東京とうきょうえき - 浜田はまだえき大社たいしゃえき)…1951ねん - 1961ねん山陰本線さんいんほんせん園部そのべ経由けいゆ変更へんこう
      • 三瓶さんべ」(大阪おおさかえき - 益田ますだえき大社たいしゃえき) …1961ねん - 1968ねん(「だいせん」に統合とうごう。「さんべ」の名称めいしょう米子よなごえき - 九州きゅうしゅうあいだ急行きゅうこう使用しよう
      • だいせん」(大阪おおさかえき - 益田ますだえき大社たいしゃえき) …1968ねん - 2004ねん
      • しまね」(大阪おおさかえき - 大社たいしゃえき) …1964ねん - 1965ねん(「おき」に改称かいしょう。「しまね」の名称めいしょう米子よなごえき - 博多はかたえきあいだ急行きゅうこう使用しよう
      • おき」(大阪おおさかえき - 大社たいしゃえき) …1965ねん - 1968ねん(「だいせん」に統合とうごう。「おき」の名称めいしょう京都きょうとえき - 大社たいしゃえきあいだ伯備線はくびせん経由けいゆ)の急行きゅうこう使用しよう
      • 白兎しろうさぎ」(大阪おおさかえき - 松江まつええき) …福知山ふくちやまえき - 松江まつええきあいだ京都きょうと発着はっちゃく山陰本線さんいんほんせん園部そのべ経由けいゆ編成へんせいに併結 1961ねん - 1968ねん
      • いなば」(大阪おおさかえき - 鳥取とっとりえき) …1972ねん - 1975ねん(「いでゆ」に改称かいしょう。「いなば」の名称めいしょう東京とうきょうえき - 米子よなごえきあいだ寝台しんだい特急とっきゅう使用しよう
      • いでゆ」(大阪おおさかえき - 鳥取とっとりえき) …1975ねん - 1978ねん(「だいせん」に統合とうごう
      • 丹波たんば」(大阪おおさかえき - 浜坂はまさかえき城崎きのさきえき天橋立あまのはしだてえき)…浜坂はまさかはつ山陰本線さんいんほんせん和田わださん経由けいゆ天橋立あまのはしだて発着はっちゃく山陰本線さんいんほんせん綾部あやべ)・舞鶴線まいづるせん宮津線みやづせん経由けいゆ城崎きのさき発着はっちゃく豊岡とよおか発着はっちゃくりょう経由けいゆ存在そんざい天橋立あまのはしだて発着はっちゃくもと「はしだて」1966ねん - 1986ねん
      • はしだて」(大阪おおさかえき - 天橋立あまのはしだてえき) …山陰本線さんいんほんせん綾部あやべ)・舞鶴線まいづるせん宮津線みやづせん経由けいゆ 1966ねん - 1968ねん(「丹波たんば」に編入へんにゅう
    • 3. 播但線ばんたんせん経由けいゆ
      • 但馬たじま」(大阪おおさかえき - 鳥取とっとりえき) …1966ねん - 1996ねん
    • 4. 小浜線おばません宮津線みやづせん経由けいゆ
      • あさしお」(金沢かなざわえき - 出雲いずもえき) …1964ねん - 1968ねん(併結相手あいての「大社たいしゃ」に統合とうごう
      • 大社たいしゃ」(金沢かなざわえき - 米子よなごえき名古屋なごやえき - 大社たいしゃえき) …1966ねん - 1982ねん山陰本線さんいんほんせん直通ちょくつう期間きかん金沢かなざわ編成へんせいもと「あさしお」)
    • 5. 因美線いんびせん経由けいゆ
      • みささ」(大阪おおさかえき - 倉吉くらよしえき) …姫新線きしんせん経由けいゆ 1966ねん - 1968ねん,1975ねん - 1985ねん山陰本線さんいんほんせん定期ていき直通ちょくつう期間きかん廃止はいしは1989ねん。1968ねん伯耆ほうき」に改称かいしょう、1975ねん「みささ」にさい改称かいしょう
      • かいけ」(大阪おおさかえき - 米子よなごえき) …姫新線きしんせん経由けいゆ 1961ねん - 1968ねん(「伯耆ほうき」に改称かいしょう
      • 伯耆ほうき」(大阪おおさかえき岡山おかやまえき - 米子よなごえき) …姫新線きしんせん経由けいゆ 1968ねん - 1975ねん(「みささ」に改称かいしょう。「伯耆ほうき」の名称めいしょう岡山おかやまえき - 米子よなごえきあいだ急行きゅうこう使用しよう岡山おかやまはつ編成へんせいもと「ひるぜん」、1972ねん砂丘さきゅう」に編入へんにゅう
      • 砂丘さきゅう」(宇野うのえき - 上井あげいえき、のちに岡山おかやまえき - 米子よなごえき) …1968ねん - 1991ねん山陰本線さんいんほんせん定期ていき直通ちょくつう期間きかん廃止はいしは1997ねん
      • ひるぜん」(岡山おかやまえき - 上井あげいえき) …山陰本線さんいんほんせん列車れっしゃとしては岡山おかやまえき上井あげいえき方向ほうこうのみ運転うんてん岡山おかやまえき - 津山つやまえきあいだ月田つきだ編成へんせい併結、津山つやまえき - 上井あげいえきあいだは「みささ」に併結。1966ねん - 1968ねん山陰本線さんいんほんせん定期ていき直通ちょくつう期間きかん。1968ねん上井あげい編成へんせいは「伯耆ほうき」に編入へんにゅう。「ひるぜん」廃止はいしは1973ねん
    • 6. 伯備線はくびせん経由けいゆ
      • だいせん」(京都きょうとえき - 大社たいしゃえき) …1958ねん - 1968ねん(「おき」に改称かいしょう。「だいせん」の名称めいしょう大阪おおさかえき - 益田ますだえき大社たいしゃえきあいだ福知山線ふくちやません経由けいゆ)の急行きゅうこう使用しよう。1963ねん - 1968ねん赤穂線あこおせん経由けいゆ
      • おき」(京都きょうとえき - 大社たいしゃえき) …1968ねん - 1971ねん特急とっきゅう格上かくあげ。1968ねん - 1969ねん赤穂線あこおせん経由けいゆ
      • しんじ」(宇野うのえき - 小郡おぐにえき) …宇野うのせん伯備線はくびせん山陰本線さんいんほんせん山口やまぐちせん経由けいゆ 1966ねん - 1975ねん
      • たまつくり」(宇野うのえき - 出雲いずもえき) …1966ねん - 1968ねん(「しんじ」に統合とうごう
      • 伯耆ほうき」(岡山おかやまえき - 米子よなごえき) …1975ねん - 1982ねん特急とっきゅう「やくも」に統合とうごう
      • しらぎり」(広島ひろしまえき - 米子よなごえき) …芸備線げいびせん伯備線はくびせん経由けいゆ 1966ねん - 1968ねん(「ちどり」に統合とうごう
      • ちどり」(広島ひろしまえき - 米子よなごえき) …芸備線げいびせん伯備線はくびせん経由けいゆ木次線きすきせん経由けいゆ併存へいそん) 1968ねん - 1972ねん
    • 7. 木次線きすきせん経由けいゆ
      • いなば」(鳥取とっとりえき - 広島ひろしまえき) …1966ねん - 1968ねん(「ちどり」に統合とうごう
      • ちどり」(当初とうしょ 米子よなごえき - 広島ひろしまえき、1968ねんから鳥取とっとりえき - 広島ひろしまえき) …1966ねん - 1990ねん山陰本線さんいんほんせん直通ちょくつう期間きかん廃止はいしは2002ねん
    • 8. 鳥取とっとりえき米子よなごえき以西いせい列車れっしゃ
      • さんべ」(鳥取とっとりえき - 熊本くまもとえき小郡おぐにえき) …一部いちぶ美祢線みねせん山陽本線さんようほんせん経由けいゆ小郡おごおり発着はっちゃく山口やまぐちせん経由けいゆ。1968ねん - 1997ねん
      • 石見いわみ」(鳥取とっとりえき - 益田ますだえき) … 1966ねん - 1985ねん
      • しまね」(米子よなごえき - 博多はかたえき) …1965ねん - 1968ねん(「さんべ」に統合とうごう
      • やえがき」(米子よなごえき - 熊本くまもとえき) …一部いちぶ美祢線みねせん山陽本線さんようほんせん経由けいゆ 1965ねん - 1968ねん(「さんべ」に統合とうごう
      • なかうみ」(米子よなごえき - 小倉こくらえき) …1966ねん - 1968ねん(「さんべ」に統合とうごう
      • はぎ」(米子よなごえき - 長門ながとえき) …1972ねん - 1975ねん(「ながと」に改称かいしょう
      • ながと」(米子よなごえき - 長門ながとえき) …1975ねん - 1985ねん
      • あきよし」(1966ねん急行きゅうこう当初とうしょ 浜田はまだえき - 東唐津ひがしからつえき天ヶ瀬あまがせえき(1967ねん 東唐津ひがしからつ発着はっちゃく博多はかた短縮たんしゅく)、1970ねん 江津ごうつえき - 博多はかたえき天ヶ瀬あまがせえき) …東唐津ひがしからつ発着はっちゃく山口やまぐちせん山陽本線さんようほんせん鹿児島本線かごしまほんせん・筑肥せん経由けいゆ天ヶ瀬あまがせ発着はっちゃく美祢線みねせん山陽本線さんようほんせん鹿児島本線かごしまほんせん日豊本線にっぽうほんせん日田彦山線ひたひこさんせん久大本線きゅうだいほんせん経由けいゆ。1966ねん - 1985ねん
      • つわの」(江津ごうつえき - 小郡おぐにえき) …1975ねん - 1980ねん
      • ながと」(浜田はまだえき - 小倉こくらえき) …1985ねん - 1992ねん


地域ちいき輸送ゆそう

[編集へんしゅう]

国鉄こくてつ時代じだいは、ほぼ全線ぜんせんとおして運転うんてんされるような長距離ちょうきょり列車れっしゃおおられ、京都きょうとえきはつ普通ふつう客車きゃくしゃ列車れっしゃ行先いきさきだけでも園部そのべえき福知山ふくちやまえきのみならず、豊岡とよおかえき浜坂はまさかえき鳥取とっとりえき米子よなごえき出雲いずもえき浜田はまだえきなどもあったが、現在げんざいはおおむね下記かき区間くかんこまかく運転うんてん系統けいとうかれている。

おも中距離ちゅうきょり都市としあいだ速達そくたつ輸送ゆそうにな快速かいそく列車れっしゃ京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえきあいだ快速かいそく運転うんてん区間くかん京都きょうとえき - 亀岡かめおかえきあいだ)・鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ快速かいそく運転うんてん区間くかん鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ)で運転うんてんされている。一方いっぽう園部そのべえき - 浜坂はまさかえきあいだでも2013ねんから一部いちぶ定期ていき普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃ変更へんこうされているが、こちらは利用りようしゃすくないえき通過つうか運転うんてんするものである。快速かいそく列車れっしゃ変更へんこうとなった列車れっしゃつづ普通ふつう列車れっしゃ一体いったいてき運行うんこうがなされている。また、2022ねん3がつのダイヤ改正かいせいまでは、出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ快速かいそく運転うんてんおこな列車れっしゃ存在そんざいした。(くわしくはアクアライナー参照さんしょう。)

なお、一部いちぶ列車れっしゃのぞき、ほとんどの区間くかん普通ふつう快速かいそく列車れっしゃワンマン運転うんてんおこなっている。

京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ

[編集へんしゅう]

嵯峨野線さがのせん愛称あいしょうがある。アーバンネットワーク圏内けんないのため旅客りょかくすう列車れっしゃ本数ほんすうともおおく、あさラッシュ輸送ゆそうりょく飽和ほうわ状態じょうたいちかい。2010ねん3がつ7にち京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ複線ふくせん京都きょうとえき構内こうない単線たんせん)が完成かんせいした。京都きょうとえき - 園部そのべ方面ほうめんへの直通ちょくつう列車れっしゃのほか、京都きょうとえき - 嵯峨さが嵐山あらしやまえき亀岡かめおかえきあいだ区間くかん列車れっしゃ設定せっていされている。

園部そのべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ

[編集へんしゅう]

電化でんかおよび高速こうそく工事こうじおこなわれ、特急とっきゅう所要しょよう時間じかん短縮たんしゅくされたが、普通ふつう列車れっしゃ対向たいこう列車れっしゃとのちが特急とっきゅうのための停車ていしゃ時間じかんながくなった。また、区間くかんないではだい部分ぶぶん単線たんせんでカーブがおおく、速度そくど制限せいげんがあるため、所要しょよう時間じかんはあまり短縮たんしゅくされていない。普通ふつう列車れっしゃは1あいだに1 - 2ほん程度ていど運転うんてんにちちゅう半数はんすう園部そのべえき - 胡麻ごまえきあいだかえ列車れっしゃ)である。一部いちぶのぞきワンマン運転うんてん実施じっしされている。なお、2021ねん3がつまではごく少数しょうすうながら安栖里あせりえき立木たつぎえき山家やまええき通過つうかする快速かいそく運転うんてんされていた。ほとんどの列車れっしゃ園部そのべえき - 福知山ふくちやまえきあいだのみの運行うんこうおこなっており、園部そのべえき嵯峨野線さがのせん列車れっしゃとの接続せつぞく良好りょうこうである。朝夕ちょうせき一部いちぶ列車れっしゃ京都きょうとえき直通ちょくつうするほか、2023ねん3がつのダイヤ改正かいせい福知山ふくちやまえきえて豊岡とよおかえき城崎きのさき温泉おんせんえきまで直通ちょくつうする列車れっしゃ設定せっていされた。嵯峨野線さがのせんおよびこの区間くかんにおいては特急とっきゅう優先ゆうせんたかく、途中とちゅうえきかれることがおおい(いちれいとして胡麻ごまえきでは、にちちゅうくだ列車れっしゃ中心ちゅうしん特急とっきゅう通過つうかちがおこなわれている)。ただのぼ列車れっしゃ場合ばあいにちちゅう中心ちゅうしん福知山ふくちやまえき特急とっきゅうやく10ふん出発しゅっぱつし、かつ園部そのべえき嵯峨野線さがのせん快速かいそくとの接続せつぞくがある列車れっしゃかんしては、京都きょうとえきまで先行せんこうする(反対はんたい方向ほうこうたいしても、京都きょうとえき朝夕あさゆう出発しゅっぱつする列車れっしゃ中心ちゅうしんに、福知山ふくちやまえきまで先行せんこうする)。

単線たんせん複線ふくせんについては、京都きょうとは2022年度ねんど目標もくひょうとする奈良ならせん複線ふくせん事業じぎょう着手ちゃくしゅかんがえたいとしている[10]

綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ舞鶴線まいづるせん直通ちょくつうする列車れっしゃれて列車れっしゃ本数ほんすうおおくなり、この区間くかん複線ふくせんとなっている。また、とう路線ろせん特急とっきゅうきのさき」・福知山ふくちやません特急とっきゅうこうのとり」と接続せつぞくする舞鶴線まいづるせん直通ちょくつう普通ふつうは「リレーごう」として運転うんてんされていた。

福知山ふくちやまえき - 豊岡とよおかえき城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ

[編集へんしゅう]

福知山ふくちやません延長えんちょうてき存在そんざいとして京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだよりもはや電化でんかされて、大阪おおさか京都きょうと方面ほうめんからの特急とっきゅうおお運行うんこうされているが、高速こうそく工事こうじはされておらず、おもに福知山ふくちやまえき - 上夜久野かみやくのえきあいだではきゅう曲線きょくせん連続れんぞくすることから特急とっきゅう速度そくどとして運転うんてんしている。この区間くかんには対向たいこう列車れっしゃわせのための宿南しゅくなみ信号しんごうじょうがある。1996ねん3がつ15にちまでは大阪おおさかえきから福知山線ふくちやません経由けいゆ直通ちょくつうしていた長距離ちょうきょり普通ふつう列車れっしゃ運転うんてんされていた。また、2013ねん3がつから2021ねん3がつまでは玄武洞げんぶどうえき通過つうかする快速かいそく早朝そうちょう深夜しんやたい運転うんてんされていた。ほとんどの普通ふつう列車れっしゃ福知山ふくちやまえきでのかえしで、一部いちぶ列車れっしゃ園部そのべえきまで直通ちょくつうするが、大阪おおさか篠山口ささやまぐち方面ほうめんへの直通ちょくつう運転うんてんおこなっていない。和田山わだやまえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだでは播但線ばんたんせん特急とっきゅうれている関係かんけいや、観光かんこうシーズンになると臨時りんじ列車れっしゃ運行うんこう乗降じょうこう時間じかんようし、遅延ちえん発生はっせいすることがおおい。

1 - 2あいだに1ほん程度ていど運行うんこうされている。普通ふつう列車れっしゃ一部いちぶのぞきワンマン運転うんてん実施じっししている。あさ5だい豊岡とよおかえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ区間くかん列車れっしゃがある。福知山ふくちやまえき - 豊岡とよおかえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ基本きほんてき電車でんしゃ使つかわれているが、和田山わだやまえき - 豊岡とよおかえきあいだでは、播但線ばんたんせん直通ちょくつうする気動車きどうしゃ列車れっしゃあさに1往復おうふく設定せっていされている。

豊岡とよおかえき城崎きのさき温泉おんせんえき - 浜坂はまさかえきあいだ

[編集へんしゅう]

城崎きのさき温泉おんせんえきからさき電化でんかとなり、本数ほんすうも1 - 2あいだに1ほん程度ていどとローカルしょくがよりくなる。この区間くかんには対向たいこう列車れっしゃわせのための相谷あいたに信号しんごうじょうがあった。普通ふつう列車れっしゃ一部いちぶのぞきワンマン運転うんてん実施じっししている。この区間くかん普通ふつう列車れっしゃ基本きほんてき豊岡とよおかえき発着はっちゃくとなるが、一部いちぶ列車れっしゃ城崎きのさき温泉おんせんえき発着はっちゃくとなる。一部いちぶ列車れっしゃ香住かすみえき城崎きのさき温泉おんせん方面ほうめんかえす。この区間くかんでは2002年度ねんど上半期かみはんきつきいちかい保守ほしゅ運休うんきゅう代替だいたいバスなし)をおこなっていた。

かつてはこの区間くかんにも特急とっきゅうきた近畿きんき」との接続せつぞく目的もくてきとして快速かいそく列車れっしゃ運行うんこうされていた時期じきもあった。2011ねん4がつからは、臨時りんじ快速かいそくとして、豊岡とよおかえき - 鳥取とっとりえきあいだに「山陰さんいん海岸かいがんジオライナー」が休日きゅうじつなどに運行うんこうされていたが[11][12][13][14]、2021ねん2がつ新型しんがたコロナウィルス感染かんせん拡大かくだい影響えいきょう当面とうめん運休うんきゅうになって以降いこう列車れっしゃ設定せっていがない[15]。2012ねんはるのダイヤ改正かいせい玄武洞げんぶどうえきよろいえき久谷くたにえき通過つうかする普通ふつう列車れっしゃ設定せっていされ、2013ねんはるのダイヤ改正かいせいでそれらの列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃとしていたが、2021ねんはるのダイヤ改正かいせいすべての列車れっしゃ各駅かくえき停車ていしゃする普通ふつう列車れっしゃとなった[16]

浜坂はまさかえき - 鳥取とっとりえきあいだ

[編集へんしゅう]

兵庫ひょうご鳥取とっとり県境けんきょうはさむこともあり、特急とっきゅうはまかぜ」(1往復おうふく)をのぞけば、1・2りょう編成へんせい普通ふつう列車れっしゃはしるのみである(前節ぜんせつ臨時りんじ快速かいそく山陰さんいん海岸かいがんジオライナー」は、この区間くかんでは途中とちゅう岩美いわみえきのみ停車ていしゃしていた)。

普通ふつう列車れっしゃにはキハ47かたち気動車きどうしゃキハ121けい気動車きどうしゃ使用しようされる。2018ねん3がつ17にちダイヤ改正かいせい時点じてんですべての普通ふつう列車れっしゃがワンマン運転うんてん実施じっししている。ほとんどの列車れっしゃ浜坂はまさかえき - 鳥取とっとりえきあいだ運転うんてんであるが、にちちゅうの2往復おうふく城崎きのさき温泉おんせん方面ほうめん直通ちょくつうする。この区間くかんにはスイッチバックしき停車場ていしゃじょうとなっている滝山たきやま信号しんごうじょうがあるが、現在げんざいでは対向たいこう列車れっしゃわせの用途ようとには使用しようされていない。

鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ

[編集へんしゅう]

すえつねえき - 倉吉くらよしえきあいだ以外いがいはトンネルが存在そんざいしない海沿うみぞいのなだらかな区間くかんとおる。高速こうそく工事こうじにより所要しょよう時間じかん短縮たんしゅくされたこの区間くかんには、鳥取とっとり県内けんない山陰さんいんりょうけん都市としあいだ輸送ゆそうにな特急とっきゅうやこれを補完ほかんする鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ快速かいそくとっとりライナー」が運行うんこうされており、ふたた幹線かんせん鉄道てつどう様相ようそうていする。また京阪神けいはんしん発着はっちゃく特急とっきゅう智頭ちず急行きゅうこう経由けいゆれることから、とく鳥取とっとりえき - 倉吉くらよしえきあいだ列車れっしゃ本数ほんすうおおく、普通ふつう列車れっしゃちがいやきのための停車ていしゃ時間じかんながい。普通ふつう列車れっしゃ倉吉くらよしえきえとなるものもある。普通ふつう列車れっしゃはこの区間くかんない完結かんけつする列車れっしゃのほかに、区間くかん路線ろせんとの直通ちょくつう運転うんてんおこな列車れっしゃとして、伯耆大山ほうきだいせんえきから米子よなごえきまで(一部いちぶ列車れっしゃ米子よなごえきえて出雲いずもえき西にし出雲いずもえきまで)伯備線はくびせん列車れっしゃ多数たすうれており、それ以外いがいには松江まつえはつ鳥取とっとりき、因美線いんびせん智頭ちずはつ米子よなごきが設定せっていされている。かつては鳥取とっとりはつ境線さかいせん直通ちょくつう境港さかいみなとき(平日へいじつのみ)もあったが2023ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせい廃止はいしされた。途中とちゅう伯耆大山ほうきだいせんえきから複線ふくせん電化でんか区間くかんとなり、伯備線はくびせん直通ちょくつう列車れっしゃくわわって運行うんこう本数ほんすうおおくなり、米子よなごえき安来やすぎえきまで複線ふくせん区間くかんつづく。2024ねん3がつ16にちダイヤ改正かいせい時点じてんですべての普通ふつう列車れっしゃがワンマン運転うんてん実施じっししている。

また、鳥取とっとりえき - 出雲いずもえきあいだでは、観光かんこう列車れっしゃとして臨時りんじ快速かいそくあめつち」が運転うんてんされている。

米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだ

[編集へんしゅう]

伯備線はくびせん同時どうじ山陰本線さんいんほんせんもっとはや電化でんかされた区間くかんであるが、2022ねん3がつ12にちダイヤ改正かいせい時点じてん普通ふつう列車れっしゃ115けい電車でんしゃ使用しようされている2往復おうふくのぞ気動車きどうしゃ運転うんてんされており、1あいだに1ほん程度ていど運行うんこうされている。一方いっぽう快速かいそく列車れっしゃすべ気動車きどうしゃである。電車でんしゃ運行うんこうされる普通ふつう列車れっしゃ一部いちぶ伯備線はくびせん直通ちょくつうし、特急とっきゅうやくも」や寝台しんだい特急とっきゅうサンライズ出雲いずも」もれる。宍道しんじえきからは木次線きすきせんからの直通ちょくつう列車れっしゃとして、あさ木次きすきはつ松江まつえきが1ほんれており、平日へいじつのみ山陰本線さんいんほんせんない快速かいそく運転うんてんおこなう(途中とちゅう停車駅ていしゃえき乃木のぎえきのみ)。2024ねん3がつ16にちダイヤ改正かいせい時点じてんですべての普通ふつう列車れっしゃがワンマン運転うんてん実施じっししている。

また、1996ねん3月16にちから2019ねん3月15にちまで平日へいじつダイヤのあさラッシュ出雲いずもはつ(2003ねん10がつ1にちから2010ねん3がつ12にちまでは西出にしでくもはつ米子よなごきで「通勤つうきんライナー」が1ほん運転うんてんされていた。快速かいそく運転うんてん区間くかん宍道しんじえきから松江まつええきまでで、通過つうかするのは来待きまちえき玉造温泉たまつくりおんせんえき乃木のぎえきのみだった。運転うんてん開始かいしから2001ねん7がつ6にちまではキハ181けい気動車きどうしゃ[17]、2008ねん3がつ14にちまでは381けい電車でんしゃ特急とっきゅうがた車両しゃりょう間合まあ運用うんようとして使用しようされ、2008ねん3がつ17にちからは113けい電車でんしゃが、2010ねん3がつ15にちから廃止はいしまではキハ126けい気動車きどうしゃ使用しようされていた。

この区間くかん特急とっきゅうふくめると列車れっしゃ運行うんこう本数ほんすうがかなりおおく、伯耆大山ほうきだいせんえき - 安来やすぎえきあいだ東松江ひがしまつええき - 松江まつええきあいだ玉造温泉たまつくりおんせんえき - 来待きまちえきあいだ複線ふくせんがなされているが、この区間くかん全線ぜんせん複線ふくせんされているわけではないので、対向たいこう列車れっしゃわせに10ふん以上いじょうようする場合ばあいもある。なお、揖屋いやえきからべい子方こかたやく2kmの複線ふくせんがなされているが、1982ねん伯耆大山ほうきだいせんえき - 知井宮ちいみやえきげん西にし出雲いずもえきあいだ電化でんかとき用地ようち確保かくほされていたにもかかわらず、施工しこうされていなかった。

出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ

[編集へんしゅう]

この区間くかんは、西にし出雲いずもえきからさきふたた電化でんか区間くかんとなり、ローカルしょくつよくなるが、2001ねん7がつ7にち高速こうそく工事こうじ完成かんせい[17]特急とっきゅう島根しまねけん東西とうざい都市としあいだ輸送ゆそうになっている。出雲いずもがわ普通ふつう列車れっしゃはほとんどが出雲いずもえき発着はっちゃくとなり、西にし出雲いずもえき大田おおたえきかえ区間くかん列車れっしゃ設定せっていされている。浜田はまだがわでは江津ごうつえきかえ列車れっしゃ存在そんざいするほか、浜田はまだえきえとなるものがおおく、浜田はまだえき - 益田ますだえきあいだ運行うんこう本数ほんすうすくなくなる。かつては三江線さんこうせん直通ちょくつう普通ふつう列車れっしゃ浜田はまだきが2ほん浜原はまはらきが1ほん設定せっていされていたが、三江線さんこうせんは2018ねん4がつ1にち廃止はいしされ、当該とうがい列車れっしゃ江津ごうつえき発着はっちゃくとなった。また、2022ねん3がつ11にちまでは快速かいそくアクアライナー」が運行うんこうされていた。2022ねん3がつ12にちダイヤ改正かいせい時点じてんですべての普通ふつう列車れっしゃがワンマン運転うんてん実施じっししている。

益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ

[編集へんしゅう]

島根しまね山口やまぐち県境けんきょうはさむこの区間くかんは、山陰本線さんいんほんせんなかでもとりわけ乗客じょうきゃく本数ほんすうともにすくなく、1にち10往復おうふく未満みまんで、にちちゅうは4 - 5時間じかん以上いじょう運転うんてんがない時間じかんたいがある。ぜん列車れっしゃが1 - 2りょう編成へんせいのワンマン運転うんてんによる普通ふつう列車れっしゃである。おおくの列車れっしゃ益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ運転うんてんとなるが、益田ますだえき - 下関しものせきえきあいだ直通ちょくつうする列車れっしゃ益田ますだえき - ひがしはぎえきあいだおよび木与きよえきひがしはぎえき - 長門ながとえきあいだ登校とうこう長門三隅ながとみすみはつ長門ながときの区間くかん列車れっしゃ運行うんこうされ、のぼり1ほんのみ厚狭あさはつひがしはぎきの美祢線みねせんとの直通ちょくつう列車れっしゃ運行うんこうされている。

2005ねん2がつまつ特急とっきゅういそかぜ」が廃止はいしされて以降いこう益田ますだえき - 下関しものせきえきあいだ仙崎支線せんざきしせんのぞけば山陰本線さんいんほんせん唯一ゆいいつ特急とっきゅう列車れっしゃ運行うんこうされていない区間くかんとなっている[ちゅう 3]。さらに快速かいそく列車れっしゃ定期ていき運行うんこうおこなわれず、完全かんぜんにローカル輸送ゆそうのみの区間くかんである。

この区間くかんにはJR西日本にしにほん管内かんない地方ちほう交通こうつうせんられるような20 - 30 km/h程度ていど速度そくどとして通過つうかする曲線きょくせん箇所かしょ存在そんざいする(飯浦いいのうらえき - 江崎えざきえきあいだなど)。

長門ながとえき - 下関しものせきえきあいだ

[編集へんしゅう]

山陰本線さんいんほんせん幡生はたぶえきまでであるが、列車れっしゃ下関しものせきえきまで運転うんてんされる。この区間くかん輸送ゆそうりょくひくいとされ、かつては急行きゅうこう「あきよし」「さんべ」などのように長門ながとえき分割ぶんかつし、美祢線みねせん経由けいゆ運転うんてんされるものもあった。

2023ねん3がつ18にちよりぜん列車れっしゃ終日しゅうじつワンマン運転うんてん実施じっししている。それ以前いぜんちゅう中心ちゅうしんにワンマン運転うんてん実施じっししており、奈古なごえき長門ながとえき滝部たきべえき - 下関しものせきえきあいだ直通ちょくつうする列車れっしゃ場合ばあい奈古なごえき長門ながとえき滝部たきべえき - 小串おぐしえきあいだまでがワンマン運転うんてんで、小串おぐしえき - 下関しものせきえきあいだ車掌しゃしょう乗務じょうむする列車れっしゃもあった[18]。ただ、下関しものせき市域しいきとく小串おぐしえき - 下関しものせきえきあいだは、関門かんもん都市としけん都市としけん輸送ゆそうになっていることもあって、にちちゅう場合ばあい1あいだに1ほん程度ていど運行うんこうされている。輸送ゆそうりょく調整ちょうせいのため、小串おぐしえきぎとなる列車れっしゃおおく、小串おぐしえき - 下関しものせきえきあいだでは3・4りょう編成へんせいになることもある。一部いちぶ列車れっしゃ小串おぐしえきではなく滝部たきべえきぎとなる。

2005ねん9がつ30にちまでは、関門かんもんトンネルけて、JR西日本にしにほん管内かんない小串おぐし長門ながと方面ほうめんと、門司もじえき小倉こくらえきなどJR九州きゅうしゅう北九州きたきゅうしゅううちえきむす直通ちょくつう列車れっしゃ運転うんてんされていたが、2005ねん10がつ1にちのダイヤ改正かいせい以後いごは、ぜん列車れっしゃ下関しものせきえきかえしとなっている。

この区間くかんでは、2017ねん8がつ5にちからは観光かんこう列車れっしゃ○○のはなし」が土日どにち祝日しゅくじつ運行うんこうされている。2007ねん7がつ1にちから2017ねん1がつ29にちまで、観光かんこう列車れっしゃ「みすゞ潮彩しおさい」が運転うんてんされていた(土日どにち祝日しゅくじつのみ快速かいそく運転うんてん。ただし運行うんこうじょう、2かいとお幡生はたぶえきを1かい通過つうかするのみで、あとは各駅かくえき停車ていしゃであった)。2021ねん7がつ13にちからは「○○のはなし」の車両しゃりょう利用りようする観光かんこうきゃく臨時りんじ列車れっしゃ「ゆずきちごう」の運行うんこうしん下関しものせきえき - 長門ながとえきはじまった[19]

2017ねん3月4にちのダイヤ改正かいせいでは、下関しものせきえきはつのぼりの最終さいしゅう列車れっしゃが23だいげられた。

長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ仙崎支線せんざきしせん

[編集へんしゅう]
美祢線みねせん走行そうこうするキハ120けい充当じゅうとう仙崎せんざきゆき

1にち6往復おうふくのみの運行うんこうとなっている。週末しゅうまつなどに普通ふつう列車れっしゃわりに運行うんこうされる観光かんこう列車れっしゃ「○○のはなし」(下関しものせき方面ほうめん直通ちょくつう)をのぞぜん列車れっしゃがワンマン運転うんてんで、一部いちぶせんないかえ列車れっしゃにちちゅう下関しものせきえき発着はっちゃくの1往復おうふく(「○○のはなし」運転うんてん充当じゅうとう列車れっしゃ)をのぞ美祢線みねせん直通ちょくつう運転うんてんする系統けいとう基本きほんである。これは仙崎支線せんざきしせん元々もともと美祢線みねせん貨物かもつ支線しせんとして開業かいぎょうした経緯けいいによるものである。1往復おうふくのみ2りょう編成へんせいである。

貨物かもつ列車れっしゃ

[編集へんしゅう]
餘部あまるべ橋梁きょうりょうわた貨物かもつ列車れっしゃ(1978ねん

2014ねん3がつ改正かいせい時点じてん伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだに3往復おうふく運行うんこうされていた高速こうそく貨物かもつ列車れっしゃ[20]、2015ねん3がつ14にちのダイヤ改正かいせいにおいて、伯耆大山ほうきだいせんえきコンテナホームが供用きょうよう開始かいしし、どうえき米子よなごえき機能きのう統合とうごうしたため、すべ伯備線はくびせんない折返おりかえしとなったのを最後さいごに、山陰本線さんいんほんせんない通過つうかする定期ていき貨物かもつ列車れっしゃ全廃ぜんぱいされた[21]日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)における山陰本線さんいんほんせんだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう免許めんきょについても、2015ねん4がつ1にちづけ廃止はいしされた[22][23]

2018ねん迂回うかい貨物かもつ

[編集へんしゅう]

平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごうう西日本にしにほん中心ちゅうしんひろ範囲はんい被害ひがいをもたらした。鉄道てつどう輸送ゆそう例外れいがいではなく、山陽本線さんようほんせん三原みはらえき - 海田かいたえきあいだ柳井やないえき - 徳山とくやまえきあいだ)では土砂どしゃ流入りゅうにゅう変電へんでんしょ水没すいぼつ斜面しゃめん崩壊ほうかいなど甚大じんだい被害ひがい発生はっせいしており[24]関東かんとう関西かんさい九州きゅうしゅうむす鉄道てつどう大動脈だいどうみゃく長期ちょうき不通ふつう予想よそうされた。7月13にちより船舶せんぱくやトラックによる代行だいこう輸送ゆそう開始かいしされたが、輸送ゆそうりょく最大さいだい平常へいじょうの27%となった[25]

7がつ17にちにJR貨物かもつとJR西日本にしにほん以下いかJR両社りょうしゃ)が日本海にほんかいがわ貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運転うんてん実施じっしすることにかんしてのわせがおこなわれた[25]。この段階だんかいでは伯備線はくびせん運転うんてん再開さいかいをしておらず、関西かんさいがわ福知山線ふくちやません経由けいゆすることも想定そうていされた[25]。その伯備線はくびせんが8がつ1にち運転うんてん再開さいかいすることがまったことをけて、迂回うかい貨物かもつのルートとして伯備線はくびせん山陰本線さんいんほんせん山口線やまぐちせん経由けいゆすることが確定かくてい[25]、8がつ3にちにJR両社りょうしゃから迂回うかい貨物かもつ列車れっしゃ実現じつげんけて検討けんとうすすめていることが発表はっぴょうされた[26][27]。8月22にち、JR貨物かもつたいして山陰本線さんいんほんせん山口やまぐちせん米子よなごえき - しん山口やまぐちえきあいだ)のだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう許可きょかされ[28]、8がつ24にちには迂回うかい貨物かもつを8がつ29にちから(くだ列車れっしゃ岡山おかやま基準きじゅんのぼ列車れっしゃ幡生操はたぶそう基準きじゅんで8がつ31にちより)運転うんてん開始かいしすることがJR両社りょうしゃから発表はっぴょうされた[29][30]

  • 1065レ - 9081レ - 2073レ(名古屋なごや2037ふんはつ - 岡山おかやま翌日よくじつ347ふんはつ - (山陽さんようはく備・山陰さんいん山口やまぐち山陽さんようせん経由けいゆ) - 幡生操はたぶそう2115ふん - 福岡ふくおか2337ふん[29][30]
  • 2070レ - 9080レ - 1064レ(福岡ふくおかタ155ふんはつ - 幡生操はたぶそう434ふんはつ - (山陽さんよう山口やまぐち山陰さんいんはく備・山陽さんようせん経由けいゆ) - 岡山おかやまタ2212ふん - 名古屋なごや翌日よくじつ740ふん[29][30]

山陽本線さんようほんせん全線ぜんせん復旧ふっきゅうわせ、迂回うかい貨物かもつ運転うんてんは9月28にち岡山おかやまタおよび幡生操はたぶそう基準きじゅん)でいったん終了しゅうりょうしたが[31]平成へいせい30ねん台風たいふうだい24ごうによる被災ひさいふたた山陽本線さんようほんせん柳井やないえき - 下松しもまつえきあいだ)が不通ふつうとなったため、10月6にちから11にちまで迂回うかい貨物かもつ運転うんてんされた[32][33][34]。これは、だいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう許可きょかを11月30にちまで申請しんせいしており、許可きょか期間きかんのこっていたためである[34]

運転うんてん
[編集へんしゅう]

岡山おかやま貨物かもつターミナルえき - 米子よなごえきあいだ岡山おかやま機関きかん米子よなごえき - 浜田はまだえきあいだ広島ひろしま機関きかん米子よなご派出はしゅつ[ちゅう 4]浜田はまだえき - 幡生はたぶ操車そうしゃじょうあいだ幡生はたぶ機関きかん乗務じょうむ担当たんとうした[35]

迂回うかい輸送ゆそう必要ひつようとなる運転うんてんをJR西日本にしにほんがわ手配てはいすることは要員よういんてき困難こんなんであったことから、JR貨物かもつ運転うんてん岡山おかやま機関きかん2めい広島ひろしま機関きかん5めい幡生はたぶ機関きかん11めい門司もじ機関きかん4めい)にたいして、JR西日本にしにほんでの教育きょういく訓練くんれんおこなわれた[36]訓練くんれん運転うんてん浜田はまだえき - しん山口やまぐちえきあいだが8がつ4にちから、米子よなごえき - 浜田はまだえきあいだが8がつ6にちから開始かいしされ、迂回うかい貨物かもつ運転うんてん開始かいしされた8がつ29にちおよび30にちまでおこなわれた[36]

機関きかんしゃ貨車かしゃ
[編集へんしゅう]

機関きかんしゃは、米子よなごえき以東いとう伯備線はくびせん貨物かもつ実績じっせきのあるEF64かたち愛知あいち機関きかん所属しょぞく)を[37]米子よなごえき - 幡生はたぶ操車そうしゃじょうあいだDD51かたち愛知あいち機関きかん所属しょぞく)をもちいた[34]貨車かしゃもっと車両しゃりょうすうおおコキ104かたちもちいた[25]機関きかんしゃ整備せいびは、門司もじ機関きかん仕業しわざ検査けんさ給油きゅうゆきゅうすななど、後藤ごとう総合そうごう車両しゃりょうしょ運用うんようけんおさむセンターが給油きゅうゆなどを担当たんとうした[37]

迂回うかい輸送ゆそう必要ひつようとなるDD51かたちをJR西日本にしにほんがわ手配てはいすることは、検査けんさ入場にゅうじょうちゅうであったりすで使用しよう予定よていまっていたりしたことから困難こんなんであった[36]。そのため、愛知あいち機関きかんのDD51かたち使用しようすることとなり、機関きかんしゃ検査けんさ期限きげん余裕よゆうのある3りょう(857・1802・1804号機ごうき)が選定せんていされ、稲沢いなざわえき新鶴見しんつるみ信号しんごうじょう岡山おかやまえき米子よなごえきというルートでおくまれている[34]前述ぜんじゅつのように、門司もじ機関きかん機関きかんしゃ整備せいびおこな必要ひつようがあるが、九州きゅうしゅうない保安ほあん装置そうち関係かんけいでDD51かたちはしすることはできないため、幡生はたぶ操車そうしゃじょう - 北九州きたきゅうしゅう貨物かもつターミナルえきあいだまえEH500かたち連結れんけつして運転うんてんされた[35]迂回うかい貨物かもつにDD51かたち充当じゅうとうするため、DD51かたちによる運用うんようDE10かたち代走だいそうさせて所要しょよう捻出ひねりだしている[34]

当初とうしょ輸送ゆそうりょく確保かくほ観点かんてんから、機関きかんしゃはDD51かたちじゅうれん運転うんてんとして編成へんせいながくすることを検討けんとうしていたが、山口やまぐちせん山陰本線さんいんほんせん踏切ふみきり回路かいろ線路せんろ有効ゆうこうちょう関係かんけいから機関きかんしゃ+コキ7りょうとなった[36]。ただし、山口線やまぐちせんない勾配こうばいでの空転くうてん考慮こうりょし、9月9にちまでの上下じょうげ列車れっしゃおよび10がつのぼ列車れっしゃはコキ6りょう運転うんてんされた[34]

門司もじはつ福知山ふくちやまひるぎょう普通ふつう列車れっしゃ「824列車れっしゃ

[編集へんしゅう]
下関しものせきえき停車ていしゃちゅうの824列車れっしゃ(1978ねん撮影さつえい

かつて、山陰本線さんいんほんせん山陽本線さんようほんせん門司もじえき - 福知山ふくちやまえきあいだには日本一にっぽんいち走行そうこう距離きょりゆうする普通ふつう列車れっしゃ運行うんこうされていた。鉄道てつどうファンはその列車れっしゃ番号ばんごう824列車れっしゃんでいた。

そもそも昭和しょうわ30年代ねんだいまで、国鉄こくてつにおいては特急とっきゅう急行きゅうこう列車れっしゃ本数ほんすうすくなかった半面はんめんで、長距離ちょうきょり普通ふつう列車れっしゃ設定せっていされていた。1956ねん11月のダイヤ改正かいせい当時とうじでは、東海道本線とうかいどうほんせん山陽本線さんようほんせんでは東京とうきょうえき - 門司もじえきあいだ運転うんてんの111・112列車れっしゃ東海道本線とうかいどうほんせん区間くかん夜行やこう運転うんてん運転うんてん区間くかん営業えいぎょうキロは1102.8 km。「ムーンライトながら」の項目こうもく参照さんしょう)、日本海にほんかい縦貫じゅうかんせんでは大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだには羽越本線うえつほんせん夜行やこうはしる511・512列車れっしゃ北陸本線ほくりくほんせん奥羽本線おううほんせんで2夜行やこうになる513・514列車れっしゃ運転うんてん区間くかん当時とうじ営業えいぎょうキロは1055.6 km)が存在そんざいするといった具合ぐあいである。

しかし、1961ねん10月に実施じっしされた「サンロクトオ」とばれるダイヤ改正かいせい以降いこう国鉄こくてつでは普通ふつう列車れっしゃ乗客じょうきゃく新設しんせつないしは増発ぞうはつした特急とっきゅう急行きゅうこう列車れっしゃけるため、これら長距離ちょうきょり運転うんてんをする普通ふつう列車れっしゃ削減さくげんするようになっていった。そして、その普通ふつう列車れっしゃ削減さくげんながれがすすんだ昭和しょうわ50年代ねんだいに、日本一にっぽんいち運行うんこう距離きょりゆうする普通ふつう列車れっしゃとなったのが、この824列車れっしゃである。

1972ねん昭和しょうわ47ねん)3がつ15にちダイヤ改正かいせい以前いぜんには全線ぜんせん直通ちょくつうする夜行やこう列車れっしゃ826列車れっしゃ、829列車れっしゃもあったが、夜行やこう区間くかん急行きゅうこう格上かくあげ(「しまね」を夜行やこう「さんべ」)されたり、夜行やこう区間くかんひるぎょう区間くかんとがべつ列車れっしゃ分断ぶんだん夜行やこう区間くかんはのちの「山陰さんいん」)されて、この列車れっしゃのこった。このため、ほん列車れっしゃスジ自体じたい山陰本線さんいんほんせん全通ぜんつうにまでさかのぼる(戦時せんじちゅう分断ぶんだん)が、日本にっぽん最長さいちょうとなったのは、それまで最長さいちょうであった大阪おおさかはつ新潟にいがたきの普通ふつう列車れっしゃ廃止はいしされた1972ねん10がつのダイヤ改正かいせい[ちゅう 5] であった。

この列車れっしゃ門司もじえきあさ530ふんごろ発車はっしゃし、福知山ふくちやまえきにはそのわるころ到着とうちゃくした。途中とちゅうえき特急とっきゅう急行きゅうこう待避たいひ荷物にもつ輸送ゆそうのための長時間ちょうじかん停車ていしゃをしていたこともあって、所要しょよう時間じかんやく18あいだはんにもなり、おもててい速度そくどは30km/hを若干じゃっかん上回うわまわ程度ていどであった。また、客車きゃくしゃオハ35けいスハ43けい61けいなど手動しゅどうとびら旧型きゅうがたのものが最後さいごまで使用しようされた。

そのきゅうかたち客車きゃくしゃ旅愁りょしゅう運転うんてん区間くかんあいまって、「てつ」とも通称つうしょうされた鉄道てつどう旅行りょこうのファンなどから注目ちゅうもくされる存在そんざいとなり、宮脇みやわき俊三しゅんぞう種村たねむら直樹なおきといった紀行きこう作家さっかによる乗車じょうしゃかれた。なお、上越新幹線じょうえつしんかんせん開業かいぎょうともなうダイヤ改正かいせい直前ちょくぜん1982ねん10がつにおける、国鉄こくてつ長距離ちょうきょり運行うんこう普通ふつう列車れっしゃ上位じょうい5以下いかのとおりである。

  1. 824列車れっしゃ門司もじえき - 福知山ふくちやまえきあいだ 595.1 km
  2. 831列車れっしゃ豊岡とよおかえき - 門司もじえきあいだ 535.2 km
  3. 726列車れっしゃ浜田はまだえき - 大阪おおさかえきあいだ 500.8 km
  4. 530列車れっしゃ西にし鹿児島かごしまえき現在げんざい鹿児島かごしま中央ちゅうおうえき) - 門司もじみなとえき日豊本線にっぽうほんせん経由けいゆあいだ 476.9 km
  5. 921・924列車れっしゃはやたま」:亀山かめやまえき - 天王寺てんのうじえき紀勢本線きせいほんせん経由けいゆあいだ運行うんこう 442.2 km

しかし、客車きゃくしゃ老朽ろうきゅうすすんだことと、合理ごうりおよび動力どうりょく近代きんだい一環いっかんとして客車きゃくしゃ列車れっしゃ気動車きどうしゃ電車でんしゃしたうえ運行うんこう距離きょり短縮たんしゅくする施策しさくられるようになったことから、824列車れっしゃ1984ねん2がつのダイヤ改正かいせい下関しものせきえき - 出雲いずもえきあいだ運行うんこうの824列車れっしゃと、出雲いずもえき - 福知山ふくちやまえきあいだ運行うんこうの548列車れっしゃ系統けいとう分割ぶんかつされた。その、さらに列車れっしゃ運行うんこう区間くかん細分さいぶんされ、2006ねん時点じてんでは824列車れっしゃ運行うんこうしていた時間じかんたい該当がいとうする列車れっしゃ存在そんざいしない区間くかんもある[ちゅう 6]

客車きゃくしゃ王国おうこくから気動車きどうしゃまでの経緯けいい

[編集へんしゅう]
折居おりい - 三保三隅みほみすみ走行そうこうする客車きゃくしゃ列車れっしゃ(1978ねん

山陰本線さんいんほんせんは675kmの長大ちょうだい幹線かんせん全線ぜんせんにわたって客車きゃくしゃ列車れっしゃ多数たすう運用うんようされていた。

1972ねん3がつ以降いこう全線ぜんせん走破そうはする普通ふつう列車れっしゃくなったものの、長距離ちょうきょり客車きゃくしゃ列車れっしゃ多数たすうあった。当時とうじおも長距離ちょうきょり普通ふつう列車れっしゃは824列車れっしゃ門司もじえき福知山ふくちやまえきあいだ)・831列車れっしゃ豊岡とよおかえきあいだ門司もじえきあいだ)、726列車れっしゃ浜田はまだえき大阪おおさかえきあいだ)、835列車れっしゃ京都きょうとえき浜田はまだえきあいだ)、721列車れっしゃ大阪おおさかえき出雲いずもえきあいだ)などであった。

1970年代ねんだい普通ふつう列車れっしゃ旧型きゅうがた客車きゃくしゃでディーゼル機関きかんしゃDF50かたちDD54かたち牽引けんいんしていたが、1978ねん10がつまでに牽引けんいんDD51かたち統一とういつされた。

1979ねん以降いこう福知山ふくちやま米子よなご下関しものせき地区ちく配置はいちされた50けい客車きゃくしゃ運用うんようは100km前後ぜんこう短距離たんきょりおおく、長距離ちょうきょり運用うんよう旧型きゅうがた客車きゃくしゃであった。

1984ねん2がつのダイヤ改正かいせい日本にっぽん最長さいちょう距離きょり鈍行どんこう824列車れっしゃ出雲いずもえき系統けいとう分割ぶんかつされ、旧型きゅうがた客車きゃくしゃ京都きょうとえき - 浜田はまだえきあいだ運用うんよう短縮たんしゅくされた。50けい客車きゃくしゃ香住かすみえき - 鳥取とっとりえきあいだのぞ全線ぜんせん運用うんよう区間くかん拡大かくだいされ、長距離ちょうきょり運用うんよう東西とうざいられるようになった。

1985ねん3がつのダイヤ改正かいせいは、急行きゅうこう団体だんたいようから転用てんよう改造かいぞうされた12けい1000番台ばんだい投入とうにゅうされ大阪おおさかえき - 福知山ふくちやまえき - 出雲いずもえきあいだにて運用うんよう開始かいし旧型きゅうがた客車きゃくしゃしの山口やまぐちえき - 福知山ふくちやまえき - 出雲いずもえきあいだ運用うんよう短縮たんしゅく。50けい客車きゃくしゃ京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえきあいだ豊岡とよおかえき - 下関しものせきえきあいだ運用うんようとなった。福知山ふくちやまえき - 豊岡とよおかえきあいだにて50けい客車きゃくしゃ運用うんようかったのは城崎きのさき電化でんか電車でんしゃえる計画けいかくがあり、この区間くかんは12けい客車きゃくしゃ旧型きゅうがた客車きゃくしゃだけで運用うんようされた。

1986ねん11月、福知山線ふくちやません全線ぜんせん福知山ふくちやまえき - 城崎きのさきえき現在げんざい城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ電化でんかされ電車でんしゃ。この時期じきより客車きゃくしゃ列車れっしゃ衰退すいたいはじまる。客車きゃくしゃ列車れっしゃ運用うんよう範囲はんい京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえきあいだ豊岡とよおかえき - 出雲いずもえきあいだは50けい客車きゃくしゃと12けい客車きゃくしゃ出雲いずも以西いせいすべて50けい客車きゃくしゃ国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいむかえた。

この体制たいせいもつかので、1988ねん10がつには京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえきあいだのうち、園部そのべとめ一部いちぶのぞいて全廃ぜんぱい。1990ねん3がつのダイヤ改正かいせいでは京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ電化でんかによりこの区間くかん客車きゃくしゃ列車れっしゃ廃止はいしされるとともに、大量たいりょう気動車きどうしゃ転属てんぞくとなり、それにより豊岡とよおかえき - 益田ますだえきあいだのうち、豊岡とよおかえき - 出雲いずもえきあいだ浜田はまだえき - 益田ますだえきあいだ (1991ねん3がつ気動車きどうしゃ) の一部いちぶ列車れっしゃのぞいて気動車きどうしゃされた。しかし益田ますだえき以西いせいはかろうじて多数たすうのこった客車きゃくしゃ列車れっしゃが1991ねん3がつ朝夕あさゆう一部いちぶのぞいて気動車きどうしゃ、1992ねん3がつにはすべ気動車きどうしゃされて、のこ客車きゃくしゃ列車れっしゃ豊岡とよおかえき - 米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだけい5往復おうふくとなった。

山陰本線さんいんほんせん中部ちゅうぶのこされた客車きゃくしゃ列車れっしゃは12けい客車きゃくしゃ豊岡とよおかえき - 米子よなごえきあいだ鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだかく1往復おうふく)と50けい客車きゃくしゃ鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだかく1往復おうふく)と急行きゅうこう「だいせん」の末端まったん普通ふつう列車れっしゃ区間くかん倉吉くらよしえき - 出雲いずもえきあいだ)だけとなった。1992ねん6がつごろのこされた50けいすべて12けい客車きゃくしゃ統一とういつされたのちふたた衰退すいたい一途いっととなる。

1994ねん12月には米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだ気動車きどうしゃ、1996ねん12月には日本にっぽん最長さいちょう距離きょり客車きゃくしゃ鈍行どんこう豊岡とよおかえき - 米子よなごえきあいだの521・522列車れっしゃ気動車きどうしゃされ、最後さいご客車きゃくしゃ列車れっしゃ運用うんよう鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだの2往復おうふくだけとなる。

1997ねん3がつ22にち最後さいごのこされた客車きゃくしゃ列車れっしゃ気動車きどうしゃされて、急行きゅうこう「だいせん」の末端まったん普通ふつう列車れっしゃ区間くかんのみが客車きゃくしゃ列車れっしゃとしてのこった。その「だいせん」も1999ねん10がつ気動車きどうしゃえられ、山陰本線さんいんほんせんから定期ていき客車きゃくしゃ普通ふつう列車れっしゃ消滅しょうめつした。

2006ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせいでは、寝台しんだい特急とっきゅう出雲いずも」が廃止はいしされ、山陰本線さんいんほんせんから定期ていき客車きゃくしゃ列車れっしゃ全廃ぜんぱいされた。

2022ねん時点じてんで、山陰本線さんいんほんせん走行そうこうする客車きゃくしゃ列車れっしゃは、臨時りんじ列車れっしゃ奥出雲おくいずもおろちごう延長えんちょう運転うんてん出雲いずもえき木次きすきえきあいだ片道かたみち)のみとなっていた。「奥出雲おくいずもおろちごう」は2023ねん運行うんこう終了しゅうりょうし、山陰本線さんいんほんせんじょうから客車きゃくしゃ列車れっしゃ完全かんぜん消滅しょうめつした。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

平均へいきん通過つうか人員じんいん旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう

[編集へんしゅう]

かく年度ねんど平均へいきん通過つうか人員じんいん旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう以下いかのとおりである。

ぜん区間くかん

[編集へんしゅう]
年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅうひゃくまんえん 出典しゅってん
京都きょうと - 幡生はたぶなど
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 4,784 16,332 [41]
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 4,727 16,373 [42]
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 4,782 16,562 [43]
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 4,755 16,367 [44]
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 4,769 16,745 [45]
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 4,684 16,357 [46]
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 4,558 15,919 [47]
2020年度ねんどれい02年度ねんど 3,087 8,941 [48]
2021年度ねんどれい03年度ねんど 3,245 9,895 [49]
2022年度ねんどれい04年度ねんど 3,799 12,836 [50]

京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ

[編集へんしゅう]
年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 出典しゅってん
京都きょうと - 園部そのべ
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 42,793 [41]
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 42,748 [42]
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 43,680 [43]
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 44,099 [44]
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 44,251 [45]
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 44,069 [46]
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 43,678 [47]
2020年度ねんどれい02年度ねんど 30,404 [48]
2021年度ねんどれい03年度ねんど 32,584 [49]
2022年度ねんどれい04年度ねんど 37,360 [50]

園部そのべえき - 米子よなごえきあいだ

[編集へんしゅう]
年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 出典しゅってん
園部そのべ - 福知山ふくちやま 福知山ふくちやま - 城崎きのさき温泉おんせん 城崎きのさき温泉おんせん - 浜坂はまさか 浜坂はまさか - 鳥取とっとり 鳥取とっとり - 米子よなご
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 6,290 3,645 882 1,081 4,396 [41]
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 6,326 3,721 880 1,009 4,228 [42]
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 6,292 3,712 826 941 4,312 [43]
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 6,194 3,647 817 941 4,256 [44]
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 6,159 3,644 801 965 4,296 [45]
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 5,938 3,442 768 967 4,284 [46]
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 5,787 3,268 693 921 4,026 [47]
2020年度ねんどれい02年度ねんど 3,293 2,006 506 798 3,008 [48]
2021年度ねんどれい03年度ねんど 3,484 2,110 606 738 3,010 [49]
2022年度ねんどれい04年度ねんど 4,610 2,805 721 768 3,226 [50]

米子よなごえき - 幡生はたぶえきあいだ仙崎支線せんざきしせん

[編集へんしゅう]
年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 出典しゅってん
米子よなご - 出雲いずも 出雲いずも - 益田ますだ 益田ますだ - 長門ながと 長門ながと - 小串おぐし
長門ながと - 仙崎せんざき
小串おぐし - 幡生はたぶ
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 6,630 1,251 290 465 3,299 [41]
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 6,214 1,301 274 442 3,115 [42]
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 6,171 1,346 300 412 3,126 [43]
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 6,104 1,300 282 380 2,968 [44]
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 6,186 1,292 296 362 2,879 [45]
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 6,009 1,257 266 358 2,691 [46]
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 5,860 1,177 271 351 2,545 [47]
2020年度ねんどれい02年度ねんど 3,690 725 238 290 1,974 [48]
2021年度ねんどれい03年度ねんど 3,860 746 223 292 2,006 [49]
2022年度ねんどれい04年度ねんど 4,803 860 231 273 2,164 [50]

収支しゅうし営業えいぎょうけいすう

[編集へんしゅう]

2019年度ねんどれいもと年度ねんど)の平均へいきん通過つうか人員じんいんが2,000にん/にち未満みまん線区せんく城崎きのさき温泉おんせんえき - 浜坂はまさかえきあいだ浜坂はまさかえき - 鳥取とっとりえきあいだ出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ長門ながとえき - 小串おぐしえき長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ)のかく3かねん平均へいきん収支しゅうし運輸うんゆ収入しゅうにゅう営業えいぎょう費用ひよう営業えいぎょう損益そんえき)、営業えいぎょう係数けいすう収支しゅうしりつ以下いかのとおりである。▲はマイナスを意味いみする。

城崎きのさき温泉おんせんえき - 浜坂はまさかえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 1.6 13.4 ▲11.8 850 11.8% [51]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 1.3 13.0 ▲11.7 1,025 9.8%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 1.1 11.8 ▲10.7 1,083 9.2% [52]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 1.0 10.5 ▲9.5 1,053 9.5% [53]
浜坂はまさかえき - 鳥取とっとりえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 1.1 9.7 ▲8.5 849 11.8% [51]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 1.0 9.1 ▲8.1 920 10.9%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 0.9 8.2 ▲7.3 928 10.8% [52]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 0.8 8.4 ▲7.6 991 10.1% [53]
出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 10.0 44.5 ▲34.5 446 22.4% [51]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 8.0 43.6 ▲35.5 542 18.5%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 6.4 41.4 ▲35.0 647 15.5% [52]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 5.6 38.7 ▲33.1 694 14.4% [53]
益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 0.9 12.4 ▲11.5 1,314 7.6% [51]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 0.8 13.0 ▲12.2 1,651 6.1%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 0.7 13.1 ▲12.4 1,923 5.2% [52]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 0.6 12.0 ▲11.4 1,939 5.2% [53]
長門ながとえき - 小串おぐしえき長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ
年度ねんど 収支しゅうしおくえん 営業えいぎょう
係数けいすう
えん
収支しゅうしりつ 出典しゅってん
運輸うんゆ
収入しゅうにゅう
営業えいぎょう
費用ひよう
営業えいぎょう
損益そんえき
2017 - 2019年度ねんど平成へいせい29 - れいもと年度ねんど平均へいきん 0.9 10.3 ▲9.5 1,208 8.3% [51]
2018 - 2020年度ねんど平成へいせい30 - れい2年度ねんど平均へいきん 0.7 10.3 ▲9.6 1,435 7.0%
2019 - 2021年度ねんどれいもと - 3年度ねんど平均へいきん 0.6 9.6 ▲9.0 1,491 6.7% [52]
2020 - 2022年度ねんどれい2 - 4年度ねんど平均へいきん 0.6 8.9 ▲8.3 1,457 6.9% [53]

使用しよう車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

現在げんざい使用しよう車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

特急とっきゅう列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃ

[編集へんしゅう]
  • 221けい電車でんしゃ
    • 京都きょうとえき - 胡麻ごまえきあいだ
  • 223けい電車でんしゃ(2500・5500・6000番台ばんだい
    • 2500・6000番台ばんだい京都きょうとえき - 胡麻ごまえきあいだ
      • 6000番台ばんだい福知山ふくちやません列車れっしゃとして福知山ふくちやまえきでもられるほか、「MAIZURU PLAYBACK FES」開催かいさいにおける臨時りんじ列車れっしゃや5500番台ばんだい代走だいそう綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだはしったことがある。
    • 5500番台ばんだい京都きょうとえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ
      • 5500番台ばんだい京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだで221けいあるいは223けい2500・6000番台ばんだいと併結運転うんてん
  • 125けい電車でんしゃ
    • 綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ
  • 113けい電車でんしゃ
    • 綾部あやべえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ
  • 115けい電車でんしゃ
    • 伯耆大山ほうきだいせんえき - 西にし出雲いずもえきあいだ
      • 米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだは2往復おうふく出雲いずもえき - 西にし出雲いずもえきあいだは1往復おうふくのみ
  • キハ40けい気動車きどうしゃ
    • 和田山わだやまえき - 西にし出雲いずもえきあいだ
      • 2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせいまで、西にし出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだでも運行うんこうされていた。
    • 益田ますだえき - 幡生はたぶえきあいだ
    • 長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ
  • キハ121けい気動車きどうしゃ
    • 浜坂はまさかえき - 出雲いずもえきあいだ
  • キハ126けい気動車きどうしゃ
    • 鳥取とっとりえき - 益田ますだえきあいだ
  • キハ120かたち気動車きどうしゃ
    • 松江まつええき - 宍道しんじえきあいだ
    • 出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだ
    • 長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ
      • 2014ねん3がつ15にちのダイヤ改正かいせいから2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせいまで、伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだ伯備線はくびせん直通ちょくつう列車れっしゃ)でも運行うんこうされていた。

過去かこ車両しゃりょう

[編集へんしゅう]

優等ゆうとう列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

貨物かもつ列車れっしゃ

[編集へんしゅう]

歴史れきし

[編集へんしゅう]
京都きょうと鉄道てつどう本社ほんしゃねていた二条にじょうえき初代しょだい駅舎えきしゃ(1988ねん
地元じもとからの当初とうしょあん
1893ねん決定けっていルート
1903ねんのルート変更へんこう
1908ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1911ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1912ねん京都きょうと今市いまいちあいだ全通ぜんつう

前史ぜんし

[編集へんしゅう]

鳥取とっとりけんでは明治めいじ時代じだい中期ちゅうき県内けんない道路どうろ整備せいびおこなわれたものの、けんがいとの交通こうつう海運かいうん主流しゅりゅうであった。1890ねん明治めいじ23ねんごろは、鳥取とっとりから大阪おおさかへは徒歩とほやく1週間しゅうかん航路こうろでは瀬戸内海せとないかい経由けいゆして2週間しゅうかんほどをようした。その航路こうろはる荒天こうてん欠航けっこうおおかった[54]

そのころまでに、東京とうきょう神戸こうべあいだ東京とうきょう仙台せんだいあいだ鉄道てつどう開通かいつうしていた。また1887ねん明治めいじ20ねん)の私設しせつ鐵道てつどう條例じょうれいによって全国ぜんこく私鉄してつブームとなった。山陰さんいんでは、鳥取とっとりけん島根しまねけん議員ぎいん合同ごうどう山陰さんいん地方ちほうへの鉄道てつどう建設けんせつ目指めざすようになり、『鳥取とっとり新報しんぽう』などの地元じもと山陰さんいん鉄道てつどうかんする連載れんさいおこなって地元じもと世論せろん喚起かんきした。1887ねん明治めいじ20ねん)にははやくも山陰やまかげ岡山おかやまむす路線ろせん提唱ていしょうされた[54][55]

陰陽いんよう横断おうだんせんふく複数ふくすうのルートあん

[編集へんしゅう]

1890ねん明治めいじ23ねん)から1891ねん明治めいじ24ねん)にかけて鳥取とっとり岡山おかやま県議けんぎやく250めいが「境港さかいみなと-米子よなご-倉吉くらよし-津山つやま-岡山おかやま」ルートの請願せいがんした。このころ倉吉くらよし木綿こわた農機具のうきぐせんしご生産せいさんさかえていて、これらを境港さかいみなと輸送ゆそうする手段しゅだんもとめていたのである[54][55]

これにたいし、日野ひのぐん出身しゅっしんてつあつか商工しょうこう業者ぎょうしゃらは中国ちゅうごく鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃおこし、てつ輸送ゆそう便利べんりな「境港さかいみなと-米子よなご-根雨ねう-津山つやま-岡山おかやま」ルートを主張しゅちょうした[54]

さらに倉敷くらしき方面ほうめん米子よなご方面ほうめん有力ゆうりょくしゃたちが「境港さかいみなと-米子よなご-新見にいみ-倉敷くらしき-玉島たましま」ルートを目指めざ期成きせいかい結成けっせいした[54]

鳥取とっとりでは「姫路ひめじ-津山つやま-鳥取とっとり」ルートを目指めざして市会しかい議決ぎけつおこなったが、ぜい負担ふたん不服ふふくとする住民じゅうみんがこれに反対はんたいし、けん問題もんだいんだ。けん鳥取とっとり市長しちょう鳥取とっとりかい意見いけんへだたりがおおきくなり、提訴ていそ行政ぎょうせい裁判さいばんかえされ、つい市長しちょう市議しぎ全員ぜんいんそう辞職じしょくする騒動そうどうになった[54]

ひとまずのルート決定けってい中断ちゅうだん

[編集へんしゅう]

これらの様々さまざまなルートで競争きょうそうおこなわれたが、1892ねん明治めいじ25ねん)の鉄道てつどう敷設ふせつほうでは、舞鶴まいづるから鳥取とっとり松江まつえ浜田はまだ山口やまぐちつな日本海にほんかいがわ縦断じゅうだんせんや、いくつかの陰陽いんよう横断おうだんせんまれた。ただし、具体ぐたいてきなルートや着工ちゃっこう見通みとおしはそれ以後いご決定けっていとされた。9種類しゅるいものルートが検討けんとう対象たいしょうとなった[55]

結局けっきょく、1893ねん明治めいじ26ねん)に官設かんせつの「境港さかいみなと-米子よなご-鳥取とっとり-智頭ちず-佐用さよう-姫路ひめじ」ルート、私鉄してつ中国ちゅうごく鉄道てつどうによる「米子よなご-根雨ねう-津山つやま-岡山おかやま」ルートの建設けんせつまった。よく1894ねん明治めいじ27ねん)には山陽さんよう鉄道てつどう神戸こうべえき - 広島ひろしまえきあいだ全通ぜんつうさせ、山陰さんいん方面ほうめんでもおおいに期待きたいたかまった。ところがその翌月よくげつにちしん戦争せんそう勃発ぼっぱつし、山陰さんいん方面ほうめん鉄道てつどう建設けんせつ凍結とうけつになった[54]

建設けんせつ開始かいし

[編集へんしゅう]

戦争せんそう終結しゅうけつ山陰さんいん方面ほうめん鉄道てつどう建設けんせつ再開さいかいされることになったが、より重要じゅうよう路線ろせんさい優先ゆうせん建設けんせつすることとなった。ふたた建設けんせつルートや官民かんみんどちらを優先ゆうせんするかで紛糾ふんきゅうしたが、最終さいしゅうてきには「境港さかいみなと-米子よなご-鳥取とっとり-智頭ちず-佐用さよう-姫路ひめじ」ルートが優先ゆうせんされることになった。これには軍部ぐんぶ意向いこうはたらいていて、姫路ひめじだい10師団しだん鳥取とっとり歩兵ほへいだい40連隊れんたい、さらに重要じゅうよう港湾こうわん境港さかいみなと連絡れんらく優先ゆうせんしたのだとみなされている[54][ちゅう 7]

1900ねん明治めいじ33ねん)の着工ちゃっこう時点じてんでは、795まんえん国費こくひ予算よさんとしててられた。建設けんせつ資材しざいなどを境港さかいみなとふねはこび、そこから順次じゅんじさきばすのが輸送ゆそうめんから合理ごうりてきであったため、工事こうじ境港さかいみなとからはじまった。建設けんせつ工事こうじ県内けんないがいから大量たいりょう人夫にんぷあつめたほか、米子よなご方面ほうめん建築けんちく業者ぎょうしゃ成長せいちょううながした。境港さかいみなとからひがしかうルートはしばらく平坦へいたん地盤じばんもよく、工事こうじ順調じゅんちょうすすんで1902ねん明治めいじ35ねん)に境港さかいみなとえき-御来屋みくりやえきあいだ開通かいつうした[58]

建設けんせつルート変更へんこう

[編集へんしゅう]

このあと御来屋みくりや-はちきょうあいだ建設けんせつ工事こうじちゅうに、帝国ていこく議会ぎかいはルート変更へんこうめた。変更へんこうのルートは「境港さかいみなと-米子よなご-鳥取とっとり-和田わださん-福知山ふくちやま」となった。にち戦争せんそう見据みすえた帝国ていこく議会ぎかい軍事ぐんじじょうさい優先ゆうせん路線ろせんとして、大阪おおさか舞鶴まいづる軍港ぐんこうむすぶルートの建設けんせついそぐことになり、これと連結れんけつすることで姫路ひめじ大阪おおさか舞鶴まいづる鳥取とっとり境港さかいみなとといった軍事ぐんじ拠点きょてん一挙いっきょ連絡れんらくできるからである。また、まもなく米子よなごから今市いまいち出雲いずもえき)までの延長えんちょうまった。さらに鉄道てつどう国有こくゆうほうによって、ぜん路線ろせん国有こくゆうされることになった。このときから、今市いまいち香住かすみあいだを「山陰西線さんいんさいせん」、香住かすみ福知山ふくちやまあいだを「山陰東線さんいんとうせん」としょうするようになり、「西にしせん」の工事こうじ指揮しきのため米子よなご出張所しゅっちょうしょかれた。この出張所しゅっちょうしょ米子よなご鉄道てつどうきょく発展はってんした[58]

御来屋みくりやからひがし目指めざ建設けんせつ工事こうじは、にち戦争せんそうなか一時いちじてき中断ちゅうだんがあったもののきゅうピッチですすめられた。このうち倉吉くらよし付近ふきんのルート選定せんていについては諸説しょせつある。建設けんせつルートは、倉吉くらよし中心ちゅうしんとおるわけでもなく、江戸えど時代じだいからこの地方ちほう水運すいうん拠点きょてんであった橋津はしづ現在げんざいなし浜町はまちょう沿岸えんがん)をとおるわけでもなく、両者りょうしゃなかあいだである上井かみい倉吉くらよしえきつくられた。これは最短さいたんというわけでもなく、迂回うかいルートとなっている。『鳥取とっとりけん』では、このルートは鉄橋てっきょうやトンネルの建設けんせつ最小限さいしょうげんていコストのルートであったと説明せつめいしている[58]

ひがしせん」に相当そうとうする区間くかんでは、京都きょうと鉄道てつどうが1899ねん明治めいじ32ねん)までに京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだを、園部そのべえき - 綾部あやべえきあいだくに建設けんせつした。福知山ふくちやまえき - 綾部あやべえきあいだばんづる鉄道てつどう路線ろせん延伸えんしんするかたち舞鶴まいづるまでをむす阪鶴線はんかくせん一部いちぶとして1904ねん開業かいぎょうした。京都きょうと鉄道てつどうばんづる鉄道てつどう両社りょうしゃ国有こくゆうされ、京都きょうとえき - 綾部あやべえきあいだ京都きょうとせんとして1910ねん開通かいつうした。

京都きょうと出雲いずもあいだ開通かいつう

[編集へんしゅう]

建設けんせつルートではにわか景気けいきによる様々さまざま悲喜ひき騒動そうどうがあったものの、米子よなごから鳥取とっとりまでの工事こうじ比較的ひかくてき順調じゅんちょうすすみ、1907ねん明治めいじ40ねん)の皇太子こうたいし(のちの大正天皇たいしょうてんのう行啓ぎょうけいにあわせて「鳥取とっとりかりえき」(千代川ちよかわ左岸さがん)まで開業かいぎょうした。さらに翌年よくねん千代川ちよかわ鉄橋てっきょう完成かんせいにより1908ねん明治めいじ41ねん)に米子よなごえき - 鳥取とっとりえきあいだ開通かいつうとなった[58]

しかし、鳥取とっとりえき - 香住かすみえきあいだけわしい山地さんちとおるためなん工事こうじで、なかでもももかんトンネル余部あまるべ橋梁きょうりょう最後さいごになった。これらの完成かんせいを以って「西にしせん」が開通かいつうしたが、これは「ひがしせん」にくらべて5ヶ月かげつおくれてのことであった。こうして1912ねん明治めいじ45ねん)3がつ1にち京都きょうとえきから出雲いずも今市いまいちえき現在げんざい出雲いずもえき)までが全通ぜんつうすることになった。鳥取とっとりおこなわれた開通かいつう式典しきてんには大隈おおくま重信しげのぶはらたかしなど2600にん参加さんかした。一番いちばん列車れっしゃると各駅かくえき花火はなびげ、小学生しょうがくせい旗行列はたぎょうれつ大人おとな提灯ちょうちん行列ぎょうれつ出迎でむかえたという[58]

山陰本線さんいんほんせん開通かいつう山陰さんいん地方ちほうおおきくえた。それまで交通こうつう運輸うんゆ中心ちゅうしんであった海運かいうん壊滅かいめつてき衰退すいたいし、おおくの港町みなとちょう荒廃こうはいした。むらごとにあった商工しょうこう業者ぎょうしゃ京阪神けいはんしん大手おおて企業きぎょう太刀打たちうちできず次々つぎつぎえていき、地方ちほうしょう町村ちょうそんは「都会とかい安価あんか労働ろうどうりょく提供ていきょうする」へとわっていった。一方いっぽう京阪神けいはんしん地方ちほうからの旅行りょこうきゃく激増げきぞうし、観光かんこう温泉おんせん飛躍ひやくてき発展はってんした。また、農業のうぎょう漁業ぎょぎょう林業りんぎょうなどのだいいち産業さんぎょうでは、地元じもと消費しょうひから京阪神けいはんしん出荷しゅっかする商品しょうひん生産せいさん大幅おおはばびた。肉牛にくぎゅうじゅう世紀せいきなし養蚕ようさんまゆなどが増産ぞうさんされたほか、だいいち世界せかい大戦たいせんこうきょうあいまって、材木ざいもくパルプ綿布めんぷ和紙わし出荷しゅっかおおきくえた。これらにより、産業さんぎょう構造こうぞうだいいち産業さんぎょう偏重へんちょうおおきくかたむいていった[58]

出雲いずも今市いまいち以西いせい

[編集へんしゅう]
1915ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1921ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1925ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1930ねんまでの開業かいぎょう区間くかん
1933ねん全通ぜんつう

出雲いずも今市いまいちえきからは順次じゅんじ西にしび、1928ねん須佐すさえきまで延伸えんしんされる。

宇田郷うたごうえき - 正明まさあきえき現在げんざい長門ながとえき) - 阿川あこうえきあいだおよび正明まさあきえき - 仙崎せんざきえき美禰線みねせん美祢線みねせん)を延伸えんしんするかたちで1930ねんまでに開業かいぎょうした。小串おぐしえき - 幡生はたぶえきあいだ長州ちょうしゅう鉄道てつどう小串おぐしえき - 幡生はたぶえき - 東下関ひがししもぜきえき)の一部いちぶを1925ねん国有こくゆうしたもので、国有こくゆう小串線こぐしせんとなった。1928ねんには小串おぐしえき - 阿川あこうえきあいだ延伸えんしんされた。1933ねんには須佐すさえき - 宇田郷うたごうえきあいだ開業かいぎょうし、美禰線みねせん宇田郷うたごうえき - 正明まさあきえき - 阿川あこうえきあいだ正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだ小串線こぐしせん編入へんにゅうして京都きょうとえき - 幡生はたぶえきあいだ正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだとなった山陰本線さんいんほんせん全通ぜんつうした。

なお、長州ちょうしゅう鉄道てつどうのうち、国有こくゆうされなかった幡生はたぶえき - 東下関ひがししもぜきえき現在げんざい東駅ひがしえきあいだについては1926ねん電化でんか翌々年よくよくねんの1928ねんには山陽さんよう電気でんき軌道きどうサンデン交通さんでんこうつう前身ぜんしん)へと譲渡じょうとされ、同社どうしゃ路面ろめん電車でんしゃせん一体化いったいかして運営うんえいされるようになった。

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

京都きょうと鉄道てつどう京都きょうとせん

[編集へんしゅう]
  • 1897ねん明治めいじ30ねん
    • 2がつ15にち京都きょうと鉄道てつどう 二条にじょうえき - 嵯峨さがえき現在げんざい嵯峨さが嵐山あらしやまえきあいだ(3M65C≒6.14 km)が開業かいぎょう二条にじょうえき嵯峨さがえき開業かいぎょう
    • 4がつ27にち大宮おおみやえき - 二条にじょうえきあいだ(2M4C≒3.30 km)が延伸えんしん開業かいぎょう大宮おおみやえき丹波口たんばぐちえき開業かいぎょう
    • 11月16にち京都きょうとえき - 大宮おおみやえきあいだ(38C≒0.76 km)が延伸えんしん開業かいぎょう官設かんせつ鉄道てつどう国鉄こくてつ京都きょうとえきれ。
  • 1898ねん明治めいじ31ねん1がつ1にち花園はなぞのえき開業かいぎょう
  • 1899ねん明治めいじ32ねん
    • 8がつ1にち大宮おおみやえき廃止はいし
    • 8がつ15にち嵯峨さがえき - 園部そのべえきあいだ(15M69C≒25.53 km)が延伸えんしん開業かいぎょう亀岡かめおかえき八木やぎえき園部そのべえき開業かいぎょう
  • 1902ねん明治めいじ35ねん11月12にち営業えいぎょう距離きょり単位たんいをマイル・チェーンからマイルのみに簡略かんりゃく(22M16C → 22.2M)。
  • 1905ねん明治めいじ38ねん1がつ15にち大宮おおみやえきさい開業かいぎょう
  • 1907ねん明治めいじ40ねん)8がつ1にち京都きょうと鉄道てつどう国有こくゆう
  • 1909ねん明治めいじ42ねん10月12にち線路せんろ名称めいしょう制定せいてい京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ京都きょうとせんとなる。
  • 1910ねん明治めいじ43ねん8がつ25にち園部そのべえき - 綾部あやべえきあいだ(26.1M≒42.00 km)が延伸えんしん開業かいぎょう日吉ひよしえき胡麻ごまえき和知わちえき山家やまええき開業かいぎょう
  • 1911ねん明治めいじ44ねん9月16にち大宮おおみやえき廃止はいし

阪鶴線はんかくせん綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ

[編集へんしゅう]
  • 1904ねん明治めいじ37ねん11月3にち福知山ふくちやまえき - 綾部あやべえき - しん舞鶴まいづるえき現在げんざい東舞鶴ひがしまいづるえきあいだ開業かいぎょう福知山ふくちやまえき - 綾部あやべえきあいだは7.7M≒12.39 km)。ばんづる鉄道てつどう貸与たいよ現在げんざい山陰本線さんいんほんせんにあたる区間くかん綾部あやべえき石原いしはらえき福知山ふくちやまえき開業かいぎょう
  • 1907ねん明治めいじ40ねん)8がつ1にちばんづる鉄道てつどう国有こくゆう
  • 1909ねん明治めいじ42ねん)10がつ12にち線路せんろ名称めいしょう制定せいてい神崎かんざきえき現在げんざい尼崎あまがさきえき) - 福知山ふくちやまえき - 綾部あやべえき - しん舞鶴まいづるえきあいだなどを阪鶴線はんかくせんとする。

播但線ばんたんせん福知山ふくちやまえき - 香住かすみえきあいだ

[編集へんしゅう]
  • 1908ねん明治めいじ41ねん7がつ1にち和田山わだやまえき - 八鹿ようかえきあいだ(7.5M≒12.07 km)が開業かいぎょう養父やぶえき八鹿ようかえき開業かいぎょう
  • 1909ねん明治めいじ42ねん
    • 7がつ10日とおか八鹿ようかえき - 豊岡とよおかえきあいだ(10.7M≒17.22 km)が延伸えんしん開業かいぎょう江原えばらえき豊岡とよおかえき開業かいぎょう
    • 9月5にち豊岡とよおかえき - 城崎きのさきえきあいだ(6.0M≒9.66 km)が延伸えんしん開業かいぎょう城崎きのさきえき現在げんざい城崎きのさき温泉おんせんえき)が開業かいぎょう
    • 10月12にち線路せんろ名称めいしょう制定せいてい飾磨しかまえき - 姫路ひめじえき - 和田山わだやまえき - 城崎きのさきえきあいだ播但線ばんたんせんとする。
  • 1911ねん明治めいじ44ねん10月25にち城崎きのさきえき - 香住かすみえきあいだ(13.7M≒22.05 km)が延伸えんしん開業かいぎょう支線しせん和田山わだやまえき - 福知山ふくちやまえきあいだ(19.0M≒30.58 km)も開業かいぎょう上川口かみかわくちえき下夜久野しもやくのえき上夜久野かみやくのえき梁瀬やなせえき竹野たかのえきえき香住かすみえき開業かいぎょう

山陰本線さんいんほんせん全通ぜんつう以前いぜん

[編集へんしゅう]
  • 1902ねん明治めいじ35ねん
    • 11月1にちさかいえき現在げんざい境港さかいみなとえき) - 米子よなごえき - 御来屋みくりやえきあいだ開業かいぎょう米子よなごえき - 御来屋みくりやえきあいだは12M5C≒19.41 km)[59]現在げんざい山陰本線さんいんほんせんにあたる区間くかん米子よなごえき淀江よどええき御来屋みくりやえき開業かいぎょう
    • 12月1にち熊党くまんとうえき現在げんざい伯耆大山ほうきだいせんえき[60]開業かいぎょう
  • 1903ねん明治めいじ36ねん
  • 1904ねん明治めいじ37ねん3月15にち倉吉くらよしえき - 松崎まつざきえきあいだ(3.4M≒5.47 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[63]松崎まつざきえき開業かいぎょう
  • 1905ねん明治めいじ38ねん5月15にち松崎まつざきえき - 青谷あおたにえきあいだ(7.4M≒11.91 km)が延伸えんしん開業かいぎょうとまりえき青谷あおたにえき開業かいぎょう
  • 1907ねん明治めいじ40ねん4がつ28にち青谷あおたにえき - 鳥取とっとりかり停車場ていしゃじょうあいだ(12.9M≒20.76 km)が延伸えんしん開業かいぎょう浜村はまむらえき宝木たからぎえき湖山こやまえき鳥取とっとりかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう
  • 1908ねん明治めいじ41ねん
    • 4がつ5にち鳥取とっとりえき - 鳥取とっとりかり停車場ていしゃじょうあいだ(1.1M≒1.77 km)、米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ(5.5M≒8.85 km)が延伸えんしん開業かいぎょう起点きてんさかいえきから鳥取とっとりえき変更へんこうし、鳥取とっとりえき - 安来やすぎえきあいだ本線ほんせん米子よなごえき - さかいえきあいだ支線しせんとなる。鳥取とっとりえき安来やすぎえき開業かいぎょう鳥取とっとりかり停車場ていしゃじょう廃止はいし
    • 11月8にち安来やすぎえき - 松江まつええきあいだ(12.5M≒20.12 km)が延伸えんしん開業かいぎょう荒島あらしまえき揖屋いやえき馬潟まかたえき現在げんざいひがし松江まつええき)、松江まつええき開業かいぎょう
  • 1909ねん明治めいじ42ねん
  • 1910ねん明治めいじ43ねん
  • 1911ねん明治めいじ44ねん
    • 10月1にち熊党くまんとうえき大山おおやまえき改称かいしょう
    • 11月10にち浜坂はまさかえき - 岩美いわみえきあいだ(8.7M≒14.00 km)が延伸えんしん開業かいぎょう浜坂はまさかえき居組いぐみえき開業かいぎょう
  • 1912ねん明治めいじ45ねん
    • 1がつ31にち名和なわかり乗降じょうこうじょうかり停車場ていしゃじょう変更へんこう名和なわかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう
    • 3月1にち香住かすみえき - 浜坂はまさかえきあいだ(11.1M≒17.86 km)が延伸えんしん開業かいぎょう京都きょうとえき - 出雲いずも今市いまいちえきあいだ全通ぜんつう京都きょうとせん全線ぜんせん阪鶴線はんかくせん綾部あやべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ播但線ばんたんせん福知山ふくちやまえき - 香住かすみえきあいだ山陰本線さんいんほんせん編入へんにゅうよろいえき久谷くたにえき開業かいぎょう
    • 3月2にち玄武洞げんぶどうかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう
    • 5月1にち倉吉くらよしえき上井あげいえき改称かいしょう
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん11月21にち出雲いずも今市いまいちえき - 小田おだえきあいだ(9.6M≒15.45 km)が延伸えんしん開業かいぎょう知井宮ちいみやえき現在げんざい西にし出雲いずもえき)、江南えなえき小田おだえき開業かいぎょう
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん
    • 3がつ10日とおか下北条しもほうじょうえき開業かいぎょう
    • 3月31にち米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ清水寺きよみずでらかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう
    • 7がつ11にち小田おだえき - 石見いわみ大田おおたえきあいだ(10.6M≒17.06 km)が延伸えんしん開業かいぎょうえき波根はねえき久手くてえき石見いわみ大田おおたえき現在げんざい大田おおたえき)が開業かいぎょう
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん
    • 5月1にち大山おおやまえき伯耆大山ほうきだいせんえき改称かいしょう
    • 5月15にち石見いわみ大田おおたえき - 仁万にまえきあいだ(7.3M≒11.75 km)が延伸えんしん開業かいぎょう五十猛いそたけえき仁万にまえき開業かいぎょう
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん12月25にち浅利あさりえき - 都野津つのづえきあいだ(6.6M≒10.62 km)が延伸えんしん開業かいぎょう石見いわみ江津ごうつえき現在げんざい江津ごうつえき)と都野津つのづえき開業かいぎょう
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん9月1にち都野津つのづえき - 浜田はまだえきあいだ(9.1M≒14.65 km)が延伸えんしん開業かいぎょう波子はしえき下府しもこうえき浜田はまだえき開業かいぎょう
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん
    • 3がつ10日とおか浜田はまだえき - 周布すふえきあいだ(5.9M≒9.50 km)が延伸えんしん開業かいぎょう石見いわみ長浜ながはまえき現在げんざい西浜田にしはまだえき)と周布すふえき開業かいぎょう
    • 9月1にち周布すふえき - 三保三隅みほみすみえきあいだ(6.1M≒9.82 km)が延伸えんしん開業かいぎょう三保三隅みほみすみえき開業かいぎょう
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん12月26にち三保三隅みほみすみえき - 石見いわみ益田ますだえき現在げんざい益田ますだえきあいだ(13.6M≒21.89 km)が延伸えんしん開業かいぎょう山口やまぐちせん接続せつぞく鎌手かまてえき石見いわみ津田つだえき開業かいぎょう
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん4がつ1にち折居おりいえき開業かいぎょう
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 3月8にち石見いわみ益田ますだえき - 石見いわみ小浜おばまえきあいだ (6.1M) が延伸えんしん開業かいぎょう石見いわみ小浜おばまえき現在げんざい戸田とだ小浜おばまえき)が開業かいぎょう[64]
    • 7がつ6にち湖山こやまえき - 宝木たからぎえきあいだ白兎しろうさぎかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう
    • 10がつ10日とおか下山したやまえき開業かいぎょう
    • 11月1にち石見いわみ小浜おばまえき戸田とだ小浜おばまえき改称かいしょう
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん6月19にち戸田とだ小浜おばまえき - 飯浦いいのうらえきあいだ(2.3M≒3.70 km)が延伸えんしん開業かいぎょう飯浦いいのうらえき開業かいぎょう
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 8がつ17にち嵯峨さがえき - 馬堀まぼりえきあいだ松尾山まつおざん信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 12月25にち来待きまちえき開業かいぎょう
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)4がつ1にち営業えいぎょう距離きょり単位たんいをマイルからメートルに変更へんこう京都きょうとえき - 須佐すさえきあいだ 336.8M→542.0 km)。貨物かもつ支線しせん 馬潟まかたえき - 馬潟まかたみなとえきあいだ (1.0 km) が開業かいぎょう貨物かもつえきとして馬潟まかたみなとえき開業かいぎょう京都きょうとえき - 丹波口たんばぐちえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん7がつ18にち諸寄もろよせかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう

美禰線みねせん

[編集へんしゅう]
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん)11月3にち美禰線みねせん 正明まさあきえき現在げんざい長門ながとえき) - 長門三隅ながとみすみえきあいだ(3.2M≒5.15 km)が延伸えんしん開業かいぎょう長門三隅ながとみすみえき開業かいぎょう
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 4がつ3にち長門三隅ながとみすみえき - はぎえきあいだ(11.6M≒18.67 km)が延伸えんしん開業かいぎょう三見さんみえき玉江たまええきはぎえき開業かいぎょう
    • 11月1にちはぎえき - ひがしはぎえきあいだ(2.3M≒3.70 km)が延伸えんしん開業かいぎょうひがしはぎえき開業かいぎょう
  • 1928ねん昭和しょうわ3ねん12月9にち支線しせん正明まさあきえき - 黄波戸きわどえきあいだ(3.3M≒5.31 km)が開業かいぎょう黄波戸きわどえき開業かいぎょう
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 4がつ24にちひがしはぎえき - 奈古なごえきあいだ(7.4M≒11.91 km)が延伸えんしん開業かいぎょう長門ながと大井おおいえき奈古なごえき開業かいぎょう
    • 10月13にち支線しせん黄波戸きわどえき - 長門ながと古市ふるいちえきあいだ(2.5M≒4.02 km)が延伸えんしん開業かいぎょう長門ながと古市ふるいちえき開業かいぎょう
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん
    • 4がつ1にち営業えいぎょう距離きょり単位たんいをマイルからメートルに変更へんこう正明まさあきえき - 奈古なごえきあいだ 24.5M→39.4 km、正明まさあきえき - 長門ながと古市ふるいちえきあいだ 5.8M→9.4 km)。
    • 5月15にち貨物かもつ支線しせん正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだ (2.2 km) が開業かいぎょう貨物かもつえきとして仙崎せんざきえき開業かいぎょう
    • 12月7にち長門ながと古市ふるいちえき - 阿川あこうえきあいだ (18.4 km) が延伸えんしん開業かいぎょう小串線こぐしせん接続せつぞく人丸ひとまるえき伊上いがみえき長門粟野ながとあわのえき開業かいぎょう
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん11月15にち奈古なごえき - 宇田郷うたごうえきあいだ (11.0 km) が延伸えんしん開業かいぎょう木与きよえき宇田郷うたごうえき開業かいぎょう

長州ちょうしゅう鉄道てつどう小串線こぐしせん

[編集へんしゅう]

全通ぜんつう以後いご

[編集へんしゅう]
  • 1933ねん昭和しょうわ8ねん
    • 2がつ24にち須佐すさえき - 宇田郷うたごうえきあいだ (8.8 km) が延伸えんしん開業かいぎょう京都きょうとえき - 幡生はたぶえきあいだ全通ぜんつう美禰線みねせん 宇田郷うたごうえき - 正明まさあきえき - 阿川あこうえきあいだ正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだ小串線こぐしせん全線ぜんせん編入へんにゅう京都きょうとえき - 幡生はたぶえきあいだ正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだ山陰本線さんいんほんせんとなる[69]
    • 7がつ26にち支線しせん正明まさあきえき - 仙崎せんざきえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう開始かいし
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん4がつ15にち松尾山まつおざん信号しんごうじょうえき変更へんこうされ、保津峡ほづきょうえき開業かいぎょう
  • 1937ねん昭和しょうわ12ねん4がつ10日とおか乃木のぎえき開業かいぎょう
  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん
    • 6月1にち諸寄もろよせかり停車場ていしゃじょうえき変更へんこうされ、諸寄もろよせえき開業かいぎょう
    • 8がつ20日はつか八橋やつはしえきひがし八橋やつはしえき改称かいしょう八橋やつはしはまかり停車場ていしゃじょうえき変更へんこうされ、八橋やつはしえき開業かいぎょう
  • 1941ねん昭和しょうわ16ねん8がつ10日とおか吉富よしとみえき梶栗かじくりえき休止きゅうし
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん
    • 3月4にち同年どうねん9がつ発生はっせいする鳥取とっとり地震じしん先行せんこう地震じしん発生はっせいすえつねえき構内こうない地盤じばん沈下ちんか発生はっせいし、留置とめおきちゅう貨車かしゃたおれるなどの被害ひがい
    • 9がつ10日とおか鳥取とっとり地震じしん発生はっせいよろいえき-久谷くたにえきあいだ鉄橋てっきょう損傷そんしょう居組いぐみえき-岩美いわみえきあいだ路盤ろばん陥没かんぼつ城崎きのさきえき-竹野たかのえきあいだのトンネルが損壊そんかい上灘うわなだえき-倉吉くらよしえきあいだ天神川てんじんかわ橋梁きょうりょう沈下ちんかなど被害ひがい多数たすう[71]
    • 10月1にち塩見しおみえき - 鳥取とっとりえきあいだ滝山たきやま信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 5月30にち綾羅木あやらぎえき - 幡生はたぶえきあいだ稗田ひえた信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 11月14にち稗田ひえた信号しんごうじょう廃止はいし
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん4がつ25にち和知わちえき - 山家やまええきあいだ立木たちき信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん):同年どうねん以降いこう石見いわみ益田ますだえき - 戸田とだ小浜おばまえきあいだ競馬けいばじょうかり停車場ていしゃじょう開業かいぎょう廃止はいし不明ふめい)。
    • 6月26にち柴山しばやまえき開業かいぎょう
    • 11月1にち立木たちき信号しんごうじょうえき変更へんこうされ、立木たつぎえき開業かいぎょう
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん10月13にち国府こくふえき開業かいぎょう
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん
    • 3月1にち塩見しおみえき福部ふくべえき改称かいしょう
    • 5月11にち湯町ゆまちえき玉造温泉たまつくりおんせんえき改称かいしょう
    • 12月15にちひがし八橋やつはしえき浦安うらやすえきに、石見いわみ長浜ながはまえき西浜田にしはまだえき改称かいしょう
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん1がつ1にち東浜とうのはまえき大岩おおいわえき開業かいぎょう
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)10がつ10日とおか船岡ふなおかえき開業かいぎょう
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん
    • 2がつ10日とおか名和なわかり停車場ていしゃじょうえき変更へんこうされ、名和なわえき開業かいぎょう
    • 8がつ1にち貨物かもつ支線しせん 西浜田にしはまだえき - はま田港たみなとえきあいだ (2.3 km) が開業かいぎょう貨物かもつえきとしてはま田港たみなとえき開業かいぎょう
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)4がつ1にちえつはまえき開業かいぎょう
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん
    • 2がつ1にち千代川ちよかわえきちが施設しせつ新設しんせつされる[73]
    • 9月30にち国府こくふえきちが施設しせつ新設しんせつされる[73]
    • 10月1にち山陰本線さんいんほんせんはつ特急とっきゅう列車れっしゃまつかぜ」を京都きょうとえき - 松江まつええきあいだ東海道とうかいどう本線ほんせん福知山ふくちやません経由けいゆ)で運転うんてん開始かいし
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん
    • 11月1にち正明まさあきえき長門ながとえき改称かいしょう
    • 11月22にち伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだ日野川ひのかわ信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 12月1にち日野川ひのかわ信号しんごうじょう - 米子よなごえきあいだ複線ふくせん
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん
    • 1がつ28にち和田山わだやまえき - 豊岡とよおかえきあいだれん閉塞へいそくしき導入どうにゅう[74]
    • 6月1にち長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし
    • 7がつ20日はつか馬堀まぼりえきちが施設しせつ新設しんせつされる[74]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    • 1がつ21にち飯井いいえき開業かいぎょう
    • 3がつ20日はつか特急とっきゅう「まつかぜ」の運転うんてん区間くかん京都きょうとえき - 博多はかたえきあいだ東海道とうかいどう本線ほんせん福知山ふくちやません山陰本線さんいんほんせん鹿児島本線かごしまほんせん経由けいゆ)へ延長えんちょう
    • 10月1にち清水寺きよみずでらかり停車場ていしゃじょう廃止はいし清水寺きよみずでら信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん
    • 2がつ1にち全線ぜんせんATS-S導入どうにゅう[75]
    • 7がつ23にち集中しゅうちゅう豪雨ごううにより、宇田郷うたごうえきえき周辺しゅうへん土砂崩どしゃくずれが発生はっせいやく4000立方りっぽうメートルの土砂どしゃ構内こうない流入りゅうにゅうして線路せんろ埋没まいぼつ。また西浜田にしはまだえき周布すふえきあいだ周布川すふがわ鉄橋てっきょう橋桁はしげた落下らっか全線ぜんせんにわたり不通ふつうになる[76]
    • 9月14にち - 台風たいふう24ごう接近せっきんともな集中しゅうちゅう豪雨ごううで、胡麻ごまえき - 下山したやまえきあいだ土砂崩どしゃくず[77]
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん
    • 3月25にち京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ自動じどう閉塞へいそく[78]
    • 10月1にち石見いわみ益田ますだえき益田ますだえき改称かいしょう伯耆大山ほうきだいせんえき - 日野川ひのかわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん日野川ひのかわ信号しんごうじょう廃止はいし安栖里あせりえきちが施設しせつ新設しんせつ[79]園部そのべえき - 綾部あやべえきあいだ自動じどう閉塞へいそく[79]
    • 12月20にち船岡ふなおかえきちが施設しせつ新設しんせつされる[79]
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん)3がつ31にち綾部あやべえき - 和田山わだやまえきあいだ自動じどう閉塞へいそく[79]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 3月23にち和田山わだやまえき - 城崎きのさきえきあいだ自動じどう閉塞へいそく[78]
    • 9月18にち綾部あやべえき - 石原いしはらえきあいだ複線ふくせん[80]
    • 9月23にち八鹿ようかえき - 江原えばらえきあいだ宿南しゅくなみ信号しんごうじょう開設かいせつ
    • 9月29にち城崎きのさきえき - 香住かすみえきあいだ自動じどう閉塞へいそく[78]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん
    • 3月1にち白兎しろうさぎかり停車場ていしゃじょう廃止はいし
    • 9月26にち石原いしはらえき - 福知山ふくちやまえきあいだ複線ふくせん
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん
    • 2がつ1にち石見いわみ大田おおたえき大田おおたえき改称かいしょう二条にじょうえき - 福知山ふくちやまえきあいだに CTC を導入どうにゅう[83]
    • 6月7にち石見いわみ福光ふくみつえき - 黒松くろまつえきあいだ土砂崩どしゃくずれが発生はっせい特急とっきゅう「やくも」が落石らくせきげる。
    • 7がつ1にち集中しゅうちゅう豪雨ごううにより馬路まじえき - 湯里ゆさとえきあいだ土砂崩どしゃくずれが発生はっせいとおりかかった梅小路うめこうじえきはつ幡生はたぶえき貨物かもつ列車れっしゃ機関きかんしゃ土砂どしゃげて脱線だっせん[84]
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 1がつ20日はつか東浜とうのはまえき - 出雲いずもえきあいだにCTCを導入どうにゅう[85]
    • 2がつ14にち上井あげいえき倉吉くらよしえき改称かいしょう
    • 3月15にち山陰本線さんいんほんせんはつ寝台しんだい特急とっきゅう出雲いずも」を同名どうめい急行きゅうこう格上かくあげで東京とうきょうえき - 浜田はまだえきあいだにて運転うんてん開始かいし京都きょうとえきから山陰本線さんいんほんせんれ)。これにより特急とっきゅう列車れっしゃ全線ぜんせん運転うんてんされるようになった。
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)4がつ1にち馬潟まかたえきひがし松江まつええき改称かいしょう
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん)11月30にち蒸気じょうき機関きかんしゃ運転うんてん終了しゅうりょう[86]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)4がつ1にち貨物かもつ支線しせんひがし松江まつええき - 馬潟まかたみなとえきあいだ (1.0 km) が廃止はいし馬潟まかたみなとえき廃止はいし
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん
    • 3月16にち京都きょうとえき - 二条にじょうえきあいだ高架こうか丹波口たんばぐちえき移転いてん
    • 10月1にち長門ながとえき - 幡生はたぶえきあいだにCTCを導入どうにゅう[87]
    • 12月1にち竹野たかのえき - えきあいだ相谷あいたに信号しんごうじょう開設かいせつ
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん3がつ10日とおか松江まつええき付近ふきん高架こうか
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん11月8にち鳥取とっとりえき付近ふきん高架こうか
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん10月31にちひがし松江まつええき - 松江まつええきあいだ複線ふくせん[88]
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん
    • 8がつ31にち集中しゅうちゅう豪雨ごうう影響えいきょうにより、奈古なごえき - 長門ながと大井おおいえきあいだ斜面しゃめん崩壊ほうかい発生はっせい不通ふつうになる[89]
    • 10月9にち奈古なごえき - 長門ながと大井おおいえきあいだ復旧ふっきゅうする[89]
    • 10月24にち奈古なごえき - 長門ながと大井おおいえきあいだ土砂どしゃ崩壊ほうかい発生はっせい不通ふつうになる[89]
  • 1981ねん昭和しょうわ56ねん3月5にちあつさ2mの落石らくせきおおいを設置せっちし、奈古なごえき - 長門ながと大井おおいえきあいだ復旧ふっきゅう[89]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん
    • 6月18にち清水寺きよみずでら信号しんごうじょう - 安来やすぎえきあいだ複線ふくせん[90]
    • 6月24にち米子よなごえき - 清水寺きよみずでら信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[90]清水寺きよみずでら信号しんごうじょう廃止はいし
    • 7がつ1にち伯耆大山ほうきだいせんえき - 知井宮ちいみやえきあいだ電化でんか[91]特急とっきゅう「やくも」が電車でんしゃ神西じんざいえき現在げんざい出雲神いずものかみ西にしえき)が開業かいぎょう
    • 11月7にち貨物かもつ支線しせん西浜田にしはまだえき - はま田港たみなとえきあいだ (2.3 km) が廃止はいしはま田港たみなとえき廃止はいし
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん
    • 7がつ23にち昭和しょうわ58ねん7がつ豪雨ごうう影響えいきょうにより、温泉津ゆのつえき - 奈古なごえきあいだ運転うんてん見合みあわせとなる[92]
    • 7がつ27にち午後ごご温泉津ゆのつえき - 江津ごうつえきあいだ運転うんてん再開さいかい[93]
    • 8がつ8にち江津ごうつえき - 浜田はまだえきあいだ運転うんてん再開さいかい[94]
    • 8がつ13にち浜田はまだえき - 三保三隅みほみすみえきあいだと、江崎えざきえき - 奈古なごえきあいだ運転うんてん再開さいかい[95]
    • 8がつ28にち益田ますだえき - 江崎えざきえきあいだ運転うんてん再開さいかい[96]
    • 9月12にち三保三隅みほみすみえき - 益田ますだえきあいだ運転うんてん再開さいかいし、全線ぜんせん復旧ふっきゅうする[97]
  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん)2がつ21にち浜田はまだえき - 長門ながとえきあいだにCTCを導入どうにゅうし、山陰本線さんいんほんせん全線ぜんせんにCTCが導入どうにゅうされる[98]
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)7がつ27にち竹野たかのえき - えきあいだ臨時りんじえきとして切浜きりはま海水浴かいすいよくじょうえき開業かいぎょう
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 8がつ1にち切浜きりはま海水浴かいすいよくじょうえき廃止はいし
    • 10月29にち福知山ふくちやまえき - 城崎きのさきえきあいだ電化でんか
    • 11月1にち長門ながとえき - 幡生はたぶえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし
    • 12月28にちよろいえき - 餘部あまるべえきあいだ余部あまるべ橋梁きょうりょうから、回送かいそうちゅう客車きゃくしゃ転落てんらくする事故じこ山陰さんいんせん余部鉄橋あまるべてっきょう列車れっしゃ転落てんらく事故じこ)が発生はっせい

民営みんえい以後いご

[編集へんしゅう]
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)4がつ1にち国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいにより西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)が承継しょうけい日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)が丹波口たんばぐちえき - 二条にじょうえきあいだ湖山こやまえき - 出雲いずもえきあいだ江津ごうつえき - 益田ますだえきあいだだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃとなる。二条にじょうえき - 湖山こやまえきあいだ出雲いずもえき - 江津ごうつえきあいだ益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん3月13にち長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[99][100]京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだに「嵯峨野線さがのせん」の愛称あいしょうけられる。
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 3月5にち嵯峨さがえき - 馬堀まぼりえきあいだ複線ふくせんしんせんえ、1.6km短縮たんしゅく[101]きゅうせんはいせんとせず存置そんち
    • 3月11にち太秦うずまさえき開業かいぎょう
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 3がつ10日とおか京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ電化でんか[102]
    • 6月1にち鉄道てつどう制度せいど発足ほっそく和田山わだやまえき構内こうないのぞく)- 居組いぐみえきあいだ福知山ふくちやま支社ししゃ直轄ちょっかつから豊岡とよおか鉄道てつどう管理かんりに、知井宮ちいみやえき構内こうないのぞく)- 益田ますだえきあいだ米子よなご支社ししゃ直轄ちょっかつから浜田はまだ鉄道てつどう管理かんり移行いこう[103]豊岡とよおかえき - 鳥取とっとりえきあいだ出雲いずもえき - 益田ますだえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[99][100]
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 4がつ1にちだい2鉄道てつどう発足ほっそくともない、園部そのべえき構内こうないのぞく)- 福知山ふくちやまえき構内こうないのぞく)あいだ福知山ふくちやま支社ししゃ直轄ちょっかつから舞鶴まいづる鉄道てつどう管理かんりに、居組いぐみえき構内こうないのぞく)- 伯耆大山ほうきだいせんえき構内こうないのぞく)あいだ米子よなご支社ししゃ直轄ちょっかつから鳥取とっとり鉄道てつどう管理かんりに、益田ますだえき構内こうないのぞく)- 幡生はたぶえき構内こうないのぞく)あいだ長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ広島ひろしま支社ししゃ直轄ちょっかつから長門ながと鉄道てつどう管理かんり移行いこう[103]園部そのべえき - 福知山ふくちやまえきあいだ益田ますだえき - 長門ながとえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[99][100]
    • 4がつ27にち嵯峨さがえき - 馬堀まぼりえきあいだきゅうせん嵯峨野さがの観光かんこう鉄道てつどう嵯峨野観光線さがのかんこうせんとして開業かいぎょう西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうだいいちしゅ嵯峨野さがの観光かんこう鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ)。
    • 11月1にち長門ながとえき - 下関しものせきえきあいだ一部いちぶ列車れっしゃでワンマン運転うんてん開始かいし[99][104]
    • 12月1にち鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ一部いちぶ列車れっしゃでワンマン運転うんてん開始かいし[99][104]
  • 1992ねん平成へいせい4ねん)4がつ1にち米子よなごえき構内こうないのぞく)- 知井宮ちいみやえきあいだ米子よなご支社ししゃ直轄ちょっかつから出雲いずも鉄道てつどう管理かんり移行いこう[103][104]
  • 1993ねん平成へいせい5ねん
  • 1994ねん平成へいせい6ねん
  • 1995ねん平成へいせい7ねん
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
    • 3月22にち江津ごうつえき - 岡見おかみえきあいだ貨物かもつ列車れっしゃ廃止はいし
    • 10月1にち湖山こやまえき - 伯耆大山ほうきだいせんえきあいだ貨物かもつ列車れっしゃ廃止はいし
  • 1998ねん平成へいせい10ねん3月14にち出雲いずもえき付近ふきん高架こうか
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)9がつ23にち二条にじょうえき - 花園はなぞのえきあいだ複線ふくせんえんまちえき開業かいぎょう[116]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん
    • 3月3にち福知山ふくちやまえき - 城崎きのさきえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし[99]
    • 7がつ7にち安来やすぎえき - 益田ますだえきあいだ高速こうそく工事こうじ完成かんせい[117][ちゅう 9]米子よなごえき - 出雲いずもえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ[118]米子よなごえき - 益田ますだえきあいだ快速かいそく列車れっしゃでワンマン運転うんてん開始かいし[17]
  • 年月日ねんがっぴ不明ふめい小串おぐしえき - 幡生はたぶえき構内こうないのぞく)あいだ長門ながと鉄道てつどうから下関しものせき地域ちいき鉄道てつどう管理かんり移管いかん
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)8がつ30にち福知山ふくちやまえき - 居組いぐみえきあいだ小規模しょうきぼ線区せんく自動じどう進路しんろ制御せいぎょ装置そうち (SRC) が導入どうにゅう[119]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん
    • 10月1にち鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ高速こうそく工事こうじ完成かんせい
    • 11月1にち京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだにおいてICカード「ICOCA利用りよう開始かいし
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
    • 4がつ1にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう湖山こやまえき - 伯耆大山ほうきだいせんえきあいだ)が廃止はいし
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
    • 3月1にち城崎きのさきえき城崎きのさき温泉おんせんえき改称かいしょう[120]
    • 11月26にち福知山ふくちやまえき付近ふきん高架こうか[121]
  • 年月日ねんがっぴ不明ふめい舞鶴まいづる鉄道てつどう廃止はいしともない、園部そのべえき構内こうないのぞく)- 福知山ふくちやまえき構内こうないのぞく)あいだ福知山ふくちやま支社ししゃ直轄ちょっかつもど[ちゅう 10]
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)4がつ1にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう丹波口たんばぐちえき - 二条にじょうえきあいだ東松江ひがしまつええき - 出雲いずもえきあいだ江津ごうつえき - 岡見おかみえきあいだ)が廃止はいし
  • 2008ねん平成へいせい20ねん
    • 3月15にち梶栗かじくりきょう台地だいちえき開業かいぎょう
    • 3月23にち花園はなぞのえき - 太秦うずまさえきあいだ高架こうか
    • 5月25にち太秦うずまさえき - 嵯峨さが嵐山あらしやまえきあいだ高架こうか
    • 12月14にち馬堀まぼりえき - 亀岡かめおかえきあいだ複線ふくせん[122]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 3月14にち八木やぎえき - 園部そのべえきあいだ複線ふくせん[123]
    • 7がつ20日はつか京都きょうとえき - 丹波口たんばぐちえきあいだ複線ふくせん[123]
    • 9月6にち並河なみかわえき - 八木やぎえきあいだ複線ふくせん[123]
    • 11月1にち亀岡かめおかえき - 並河なみかわえきあいだ複線ふくせん[123]
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 1がつ31にち丹波口たんばぐちえき - 二条にじょうえきあいだ複線ふくせん[123]
    • 3月7にち花園はなぞのえき - 嵯峨さが嵐山あらしやまえきあいだ複線ふくせん[123]
    • 6月1にち豊岡とよおか鉄道てつどう廃止はいしされ[99]和田山わだやまえき構内こうないのぞく)- 居組いぐみえきあいだ福知山ふくちやま支社ししゃ直轄ちょっかつもど[ちゅう 11]
    • 7がつ17にち - 8がつ11にち余部あまるべ橋梁きょうりょうえのため香住かすみえき - 浜坂はまさかえきあいだ運休うんきゅうし、バス代行だいこう実施じっし[124]
    • 8がつ12にち:コンクリートにえた余部あまるべ橋梁きょうりょう供用きょうよう開始かいし[125]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 7がつ28にち島根しまねけん山口やまぐちけん大雨おおあめ須佐すさ橋脚きょうきゃく沈下ちんか須佐すさトンネルとだいかりトンネルで土石流どせきりゅう発生はっせいし、益田ますだえき - 長門ながとえきあいだ不通ふつうとなる[126]。8月4にち奈古なごえき - 長門ながとえきあいだ運転うんてん再開さいかい宇田郷うたごうえき - 奈古なごえきあいだ代行だいこう輸送ゆそう開始かいし、8がつ5にち益田ますだえき - 須佐すさえきあいだ代行だいこう輸送ゆそう開始かいし[127]
    • 8がつ24にち大雨おおあめにより江津ごうつえき - 浜田はまだえきあいだ運転うんてん見合みあわせ(代行だいこう輸送ゆそう実施じっし)、大田おおたえき - 江津ごうつえきあいだでは一部いちぶ列車れっしゃ運転うんてん[128][129]
    • 9月25にち江津ごうつえき - 浜田はまだえきあいだ運転うんてん再開さいかい[130]
    • 11月9にち益田ますだえき - 須佐すさえきあいだ運転うんてん再開さいかい[131]不通ふつう区間くかん奈古なごえき - 須佐すさえきあいだ短縮たんしゅくされる。
  • 2014ねん平成へいせい26ねん
    • 4がつ1にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう岡見おかみえき - 益田ますだえきあいだ 16.9 km)が廃止はいし[132]
    • 8がつ10日とおか奈古なごえき - 須佐すさえきあいだ運転うんてん再開さいかい[133]
    • 8がつ17にち:16にちからの京都きょうと北部ほくぶでの集中しゅうちゅう豪雨ごうう影響えいきょうで、園部そのべえき - 和田山わだやまえきあいだが013ふんから不通ふつうとなる[134][135]
    • 8がつ18にち園部そのべえき - 綾部あやべえきあいだ運転うんてん再開さいかい[136]
    • 8がつ19にち綾部あやべえき - 和田山わだやまえきあいだ運転うんてん再開さいかい[137][138][139]
  • 2015ねん平成へいせい27ねん
    • 3月14にち伯耆大山ほうきだいせんえき - 米子よなごえきあいだ貨物かもつ列車れっしゃ廃止はいし山陰本線さんいんほんせん経由けいゆする定期ていき貨物かもつ列車れっしゃ全廃ぜんぱいされる[21]京都きょうとえき - 福知山ふくちやまえきあいだ路線ろせん記号きごう本格ほんかく導入どうにゅう開始かいし[140]
    • 4がつ1にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう伯耆大山ほうきだいせんえき - ひがし松江まつええきあいだ 27.1 km)が廃止はいし[22][23]
  • 2016ねん平成へいせい28ねん
    • 1がつ30にちえきにおいて山側やまがわ土砂どしゃくずれ、うみがわ線路せんろのみでの運用うんようとなり、ちがいができなくなったことでダイヤに大幅おおはば影響えいきょう[141]
    • 2がつ4にち城崎きのさき温泉おんせんえき - 益田ますだえきあいだへの路線ろせん記号きごう・ラインカラーの導入どうにゅう発表はっぴょうされる[4]
    • 12月17にち伯耆大山ほうきだいせんえき - 出雲いずもえきあいだにおいてICカード「ICOCA」利用りよう開始かいし
  • 2017ねん平成へいせい29ねん5月22にち益田ますだえき - 幡生はたぶえき長門ながとえき - 仙崎せんざきえきあいだ小規模しょうきぼ自動じどう進路しんろ制御せいぎょ装置そうち (SRC) を導入どうにゅう[142]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん
    • 7がつ10日とおか平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごうう影響えいきょうにより、長門ながと大井おおいえき - えつはまえきあいだ斜面しゃめん崩壊ほうかい発生はっせい益田ますだえき - ひがしはぎえきあいだ長期ちょうき不通ふつうとなる[143]
    • 7がつ21にち平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごううによる災害さいがい運休うんきゅうしていた益田ますだえき - ひがしはぎえきあいだ再開さいかい[144]
    • 8がつ22にち日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうたい伯耆大山ほうきだいせんえき - 益田ますだえきあいだだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょう許可きょか[145]
    • 8がつ28にち平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごうう一部いちぶ区間くかん不通ふつうとなっている山陽本線さんようほんせん迂回うかい貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこう開始かいしし(とうせん通過つうかは29にちから)[145]9月28にち運行うんこう終了しゅうりょう[146]
    • 9月30にち台風たいふう24ごう影響えいきょうちゅう山口やまぐちえき - 下市しもいちえきあいだ道床どうしょう流出りゅうしゅつ発生はっせいし、赤碕あかさきえき - 下市しもいちえきあいだ不通ふつうとなる[147]
    • 10月5にち赤碕あかさきえき - 下市しもいちえきあいだ運転うんてん再開さいかい[148][149]台風たいふう24ごうによる土砂どしゃ災害さいがい山陽本線さんようほんせん一部いちぶ区間くかん不通ふつうとなったため、迂回うかい貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうふたた開始かいしし(とうせん通過つうかは6にちから)[150]10月11にち運行うんこう終了しゅうりょう[151]
  • 2019ねん平成へいせい31ねん3月16にち梅小路うめこうじ京都きょうと西にしえき開業かいぎょう[152][153]
  • 2021ねんれい3ねん
    • 3月13にち園部そのべえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ胡麻ごまえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ一部いちぶえきのみ)においてICカード「ICOCA」利用りよう開始かいし[16]
    • 8がつ18にち : ちかくをとお国道こくどう9ごう斜面しゃめん発生はっせいした地滑じすべ影響えいきょう江南えなえき - えきあいだ不通ふつうとなる[154]
    • 10月2にち : 江南えなえき - えきあいだ運転うんてん再開さいかい[154]
  • 2022ねんれい4ねん3月12にち:こののダイヤ改正かいせいにより、とっとりライナー上下じょうげ1往復おうふく(うちくだ列車れっしゃ平日へいじつのみ運行うんこう)に削減さくげんアクアライナー廃止はいし鳥取とっとりえき - 西にし出雲いずもえきあいだの3・4りょう編成へんせい普通ふつう列車れっしゃでワンマン運転うんてん開始かいし臨時りんじ列車れっしゃ、キハ120運用うんよう以外いがいほぼすべての普通ふつう快速かいそく列車れっしゃがワンマン運転うんてんとなる。
  • 2023ねんれい5ねん
  • 2024ねんれい6ねん
    • 1がつ29にち:JR西日本にしにほんは、前年ぜんねんからつづ不通ふつう区間くかん復旧ふっきゅう発注はっちゅうすくなくとも1ねんはん以上いじょう時間じかんようすると発表はっぴょう[157]
    • 3月16にち鳥取とっとりえき - 米子よなごえきあいだ松江まつええき - 宍道しんじえきあいだにおいて、普通ふつう列車れっしゃ終日しゅうじつワンマン運転うんてんとなる[158]
    • 6月22にち不通ふつう区間くかんのうち長門ながとえき - 人丸ひとまるえき滝部たきべえき - 小串おぐしえきあいだにて部分ぶぶん運転うんてん再開さいかい[159]

えき一覧いちらん

[編集へんしゅう]

営業えいぎょうちゅう区間くかん

[編集へんしゅう]
  • 特急とっきゅう列車れっしゃ停車駅ていしゃえきは、#優等ゆうとう列車れっしゃげられているかく列車れっしゃ記事きじ参照さんしょう
  • 線路せんろ … ||:複線ふくせん区間くかん、◇・|:単線たんせん区間くかん(◇は列車れっしゃ交換こうかん可能かのう)、∨:ここよりした単線たんせん、∧:ここよりした複線ふくせん
  • 営業えいぎょうキロは、仙崎支線せんざきしせんのぞいて京都きょうとえきからのキロほど

京都きょうとえき - 園部そのべえきあいだ

[編集へんしゅう]

ぜん区間くかん複線ふくせん[ちゅう 12]電化でんか。( ) ない数字すうじ営業えいぎょうキロ。

京都きょうとえき (0.0 km) - 梅小路うめこうじ京都きょうと西にしえき - 丹波口たんばぐちえき - 二条にじょうえき - えんまちえき - 花園はなぞのえき - 太秦うずまさえき - 嵯峨さが嵐山あらしやまえき(10.3 km) - 保津峡ほづきょうえき - 馬堀まぼりえき - 亀岡かめおかえき (20.2 km) - 並河なみかわえき - 千代川ちよかわえき - 八木やぎえき - 吉富よしとみえき - 園部そのべえき (34.2 km)

園部そのべえき - 城崎きのさき温泉おんせんえきあいだ

[編集へんしゅう]
  • 普通ふつう列車れっしゃすべての旅客りょかくえき停車ていしゃ嵯峨野線さがのせん区間くかんかられる快速かいそく臨時りんじ列車れっしゃのぞく)も、この区間くかんないでは普通ふつう列車れっしゃあつかいとして各駅かくえき停車ていしゃする。
  • ぜん区間くかん直流ちょくりゅう電化でんか
駅名えきめい
信号しんごうじょうめい
営業えいぎょうキロ 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
えきあいだ 累計るいけい
園部そのべえき - 34.2 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん嵯峨野線さがのせん:JR-E16) 京都きょうと みなみ
船岡ふなおかえき 4.0 38.2  
日吉ひよしえき 3.7 41.9  
鍼灸しんきゅう大学前だいがくまええき 2.4 44.3  
胡麻ごまえき 2.8 47.1  
下山したやまえき 4.8 51.9   船井ふないぐん
きょう丹波たんばまち
和知わちえき 6.7 58.6  
安栖里あせりえき 2.1 60.7  
立木たつぎえき 4.8 65.5  
山家やまええき 3.5 69.0   綾部あやべ
綾部あやべえき 7.2 76.2 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 舞鶴線まいづるせん[* 1]
高津たかつえき 4.1 80.3   ||
石原いしはらえき 2.5 82.8   || 福知山ふくちやま
福知山ふくちやまえき 5.7 88.5 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 福知山線ふくちやません
WILLER TRAINS京都きょうと丹後たんご鉄道てつどう):宮福線みやふくせん (F1)
上川口かみかわくちえき 6.7 95.2  
下夜久野しもやくのえき 7.2 102.4  
上夜久野かみやくのえき 7.4 109.8  
梁瀬やなせえき 5.8 115.6   兵庫ひょうごけん 朝来あさく
和田山わだやまえき 3.4 119.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうJ 播但線ばんたんせん
養父やぶえき 5.2 124.2   養父やぶ
八鹿ようかえき 7.0 131.2  
宿南しゅくなみ信号しんごうじょう - (134.5)  
江原えばらえき 7.5 138.7   豊岡とよおか
国府こくふえき 3.7 142.4  
豊岡とよおかえき 6.0 148.4 WILLER TRAINS(京都きょうと丹後たんご鉄道てつどう):宮津線みやづせんみやゆたかせん: T26)
玄武洞げんぶどうえき 5.3 153.7  
城崎きのさき温泉おんせんえき 4.3 158.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん鳥取とっとり方面ほうめん
  1. ^ 舞鶴線まいづるせん列車れっしゃ一部いちぶ福知山ふくちやまえきれる
  • 直営ちょくえいえき(6えき
    • 園部そのべえき綾部あやべえき福知山ふくちやまえき和田山わだやまえき豊岡とよおかえき城崎きのさき温泉おんせんえき
  • 簡易かんい委託いたくえき(4えき
    • 日吉ひよしえき和知わちえき梁瀬やなせえき養父やぶえき

豊岡とよおかえき城崎きのさき温泉おんせんえき - 米子よなごえきあいだ

[編集へんしゅう]

便宜上べんぎじょう気動車きどうしゃ列車れっしゃ系統けいとうじょう起点きてんとなる豊岡とよおかえきから記載きさいする。

  • 累計るいけい営業えいぎょうキロは京都きょうとえきからのもの。
  • 停車駅ていしゃえき
    • 普通ふつうすべての旅客りょかくえき停車ていしゃ
    • 快速かいそく「とっとりライナー」…●しるしえき上下じょうげとも停車ていしゃ、▲しるしえきのぼ列車れっしゃのみ、▼しるしえきくだ列車れっしゃのみが停車ていしゃ、|しるしえき上下じょうげとも通過つうかくだ列車れっしゃ平日へいじつのみ運行うんこう
    • 臨時りんじ快速かいそくあめつち」の停車駅ていしゃえきは、列車れっしゃ記事きじ参照さんしょうのこと。
電化でんかじょうきょう 駅名えきめい
信号しんごうじょうめい
営業えいぎょうキロ 快速かいそくとっとりライナー 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
えきあいだ 累計るいけい
直流ちょくりゅう電化でんか 豊岡とよおかえき - 148.4   西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん福知山ふくちやま方面ほうめん
WILLER TRAINS(京都きょうと丹後たんご鉄道てつどう):宮津線みやづせんみやゆたかせん: T26)
兵庫ひょうごけん 豊岡とよおか
玄武洞げんぶどうえき 5.3 153.7    
城崎きのさき温泉おんせんえき 4.3 158.0    
電化でんか 竹野たかのえき 8.0 166.0    
えき 7.4 173.4     美方みかたぐん 香美かがみまち
柴山しばやまえき 2.3 175.7    
香住かすみえき 4.3 180.0    
よろいえき 5.4 185.4    
餘部あまるべえき 1.8 187.2    
久谷くたにえき 4.6 191.8     しん温泉おんせんまち
浜坂はまさかえき 6.1 197.9    
諸寄もろよせえき 1.9 199.8    
居組いぐみえき 4.4 204.2    
東浜とうのはまえき 3.3 207.5     鳥取とっとりけん 岩美いわみぐん
岩美いわみまち
岩美いわみえき 4.4 211.9    
大岩おおいわえき 2.9 214.8    
福部ふくべえき 4.3 219.1     鳥取とっとり
滝山たきやま信号しんごうじょう - (225.0)    
鳥取とっとりえき 11.2 230.3 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうB 因美線いんびせん
湖山こやまえき 4.2 234.5  
鳥取とっとり大学前だいがくまええき 1.3 235.8  
すえつねえき 3.8 239.6  
宝木たからぎえき 5.1 244.7  
浜村はまむらえき 2.9 247.6  
青谷あおたにえき 5.2 252.8  
とまりえき 6.1 258.9   東伯とうはくぐん
なし浜町はまちょう
松崎まつざきえき 5.7 264.6  
倉吉くらよしえき 5.5 270.1   倉吉くらよし
下北条しもほうじょうえき 5.1 275.2   東伯とうはくぐん 北栄きたさかえまち
由良ゆらえき 4.9 280.1  
浦安うらやすえき 5.7 285.8   琴浦ことうらまち
八橋やつはしえき 1.8 287.6  
赤碕あかさきえき 3.7 291.3  
ちゅう山口やまぐちえき 4.2 295.5   西伯さいはくぐん
大山おおやままち
下市しもいちえき 2.2 297.7  
御来屋みくりやえき 5.9 303.6  
名和なわえき 1.1 304.7  
大山口おおやまぐちえき 4.1 308.8  
淀江よどええき 3.9 312.7   米子よなご
直流ちょくりゅう電化でんか 伯耆大山ほうきだいせんえき 5.5 318.2 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 伯備線はくびせん[** 1]
東山公園ひがしやまこうえんえき 3.0 321.2   ||
米子よなごえき 1.8 323.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん出雲いずも方面ほうめん)・ 境線さかいせん ||
  • 直営ちょくえいえき(5えき
    • 城崎きのさき温泉おんせんえき浜坂はまさかえき鳥取とっとりえき倉吉くらよしえき米子よなごえき
  • 簡易かんい委託いたくえき(1えき
    • 竹野たかのえき

米子よなごえき - 益田ますだえきあいだ

[編集へんしゅう]
  • 累計るいけい営業えいぎょうキロは京都きょうとえきからのもの。
  • 停車駅ていしゃえき
    • 普通ふつうすべての旅客りょかくえき停車ていしゃ
    • 快速かいそく列車れっしゃ平日へいじつのみ運行うんこう)…●しるしえき停車ていしゃ、↑しるしえき通過つうか矢印やじるし方向ほうこうのみ運転うんてん)。
    • 臨時りんじ快速かいそくあめつち」の停車駅ていしゃえきは、列車れっしゃ記事きじ参照さんしょうのこと。
電化でんかじょうきょう 駅名えきめい 営業えいぎょうキロ 快速かいそく 接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
えきあいだ 累計るいけい
直流ちょくりゅう電化でんか 米子よなごえき - 323.0   西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん鳥取とっとり方面ほうめん)・ 伯備線はくびせん[** 1] 境線さかいせん || 鳥取とっとりけん
米子よなご
安来やすぎえき 8.8 331.8     島根しまねけん 安来やすぎ
荒島あらしまえき 4.8 336.6    
揖屋いやえき 5.6 342.2     松江まつえ
ひがし松江まつええき 3.1 345.3    
松江まつええき 6.6 351.9  
乃木のぎえき 2.7 354.6  
玉造温泉たまつくりおんせんえき 3.9 358.5  
来待きまちえき 6.0 364.5  
宍道しんじえき 4.4 368.9 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 木次線きすきせん
荘原しょうばらえき 4.1 373.0     出雲いずも
直江すぐええき 6.1 379.1    
出雲いずもえき 5.5 384.6   一畑いちはた電車でんしゃ北松江線きたまつえせん電鉄出雲市でんてついずもしえき (1)
西にし出雲いずもえき 4.8 389.4    
電化でんか 出雲神いずものかみ西にしえき 2.0 391.4    
江南えなえき 2.1 393.5    
小田おだえき 6.6 400.1    
えき 3.9 404.0    
波根はねえき 7.5 411.5     大田おおた
久手くてえき 2.2 413.7    
大田おおたえき 3.5 417.2    
静間しずまえき 3.0 420.2    
五十猛いそたけえき 2.6 422.8    
仁万にまえき 6.1 428.9    
馬路まじえき 3.0 431.9    
湯里ゆさとえき 2.9 434.8    
温泉津ゆのつえき 3.1 437.9    
石見いわみ福光ふくみつえき 2.9 440.8    
黒松くろまつえき 2.8 443.6     江津ごうつ
浅利あさりえき 4.4 448.0    
江津ごうつえき 6.3 454.3    
都野津つのづえき 4.4 458.7    
敬川うやがわえき 1.8 460.5    
波子はしえき 2.8 463.3    
久代くしろえき 2.3 465.6     浜田はまだ
下府しもこうえき 4.1 469.7    
浜田はまだえき 3.6 473.3    
西浜田にしはまだえき 5.4 478.7    
周布すふえき 4.1 482.8    
折居おりいえき 4.8 487.6    
三保三隅みほみすみえき 5.0 492.6    
岡見おかみえき 5.0 497.6    
鎌手かまてえき 5.1 502.7     益田ますだ
石見いわみ津田つだえき 4.5 507.2    
益田ますだえき 7.3 514.5   西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう山陰本線さんいんほんせん長門ながと方面ほうめん)・山口線やまぐちせん
  1. ^ a b 伯備線はくびせん列車れっしゃ運転うんてん系統けいとうじょう米子よなごえきれる
  • 直営ちょくえいえき(9えき
    • 米子よなごえき安来やすぎえき松江まつええき宍道しんじえき出雲いずもえき大田おおたえき江津ごうつえき浜田はまだえき益田ますだえき

益田ますだえき - 幡生はたぶえきあいだ

[編集へんしゅう]

便宜上べんぎじょう幡生はたぶがわぜん列車れっしゃれる山陽本線さんようほんせん下関しものせきえきわせて記載きさいする。

  • 累計るいけい営業えいぎょうキロは京都きょうとえきからのもの。
  • 定期ていき列車れっしゃはすべて普通ふつう列車れっしゃすべての旅客りょかくえき停車ていしゃ
  • 臨時りんじ快速かいそく○○のはなし」の停車駅ていしゃえきは、列車れっしゃ記事きじ参照さんしょうのこと。
  • 駅名えきめいらん背景はいけいしょくであるえき伊上いがみえき - とくうしえき)は、大雨おおあめ被害ひがいにより不通ふつうとなっている区間くかんえきしめす(2024ねん6がつ24にち時点じてん)。
電化でんかじょうきょう 駅名えきめい 営業えいぎょうキロ 接続せつぞく路線ろせん備考びこう 線路せんろ 所在地しょざいち
えきあいだ 累計るいけい
電化でんか 益田ますだえき - 514.5 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 山陰本線さんいんほんせん浜田はまだ方面ほうめん)・山口線やまぐちせん 島根しまねけん
益田ますだ
戸田とだ小浜おばまえき 9.8 524.3  
飯浦いいのうらえき 3.7 528.0  
江崎えざきえき 5.8 533.8   山口やまぐちけん はぎ
須佐すさえき 6.6 540.4  
宇田郷うたごうえき 8.8 549.2   阿武あぶぐん
阿武あぶまち
木与きよえき 6.4 555.6  
奈古なごえき 4.6 560.2  
長門ながと大井おおいえき 4.3 564.5   はぎ
えつはまえき 4.6 569.1  
ひがしはぎえき 2.9 572.0  
はぎえき 3.8 575.8  
玉江たまええき 2.4 578.2  
三見さんみえき 5.7 583.9  
飯井いいえき 4.2 588.1  
長門三隅ながとみすみえき 6.4 594.5   長門ながと
長門ながとえき 5.1 599.6 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう山陰本線さんいんほんせん支線しせん仙崎支線せんざきしせん)・美祢線みねせん
黄波戸きわどえき 5.3 604.9  
長門ながと古市ふるいちえき 4.1 609.0  
人丸ひとまるえき 4.5 613.5  
伊上いがみえき 4.4 617.9  
長門粟野ながとあわのえき 4.2 622.1   下関しものせき
阿川あこうえき 5.3 627.4  
とくうしえき 3.7 631.1  
滝部たきべえき 4.0 635.1  
長門二見ながとふたみえき 4.8 639.9  
宇賀本郷うかほんごうえき 3.6 643.5  
湯玉ゆたまえき 2.2 645.7  
小串おぐしえき 4.5 650.2  
川棚温泉かわたなおんせんえき 2.7 652.9  
黒井村くろいむらえき 2.5 655.4  
梅ケ峠うめがとうえき 3.4 658.8  
吉見よしみえき 3.9 662.7  
福江ふくええき 2.9 665.6  
安岡やすおかえき 2.6 668.2  
梶栗かじくりきょう台地だいちえき 1.4 669.6  
綾羅木あやらぎえき 1.1 670.7  
直流ちょくりゅう電化でんか 幡生はたぶえき 3.1 673.8 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう山陽本線さんようほんせんしん山口やまぐち方面ほうめん
下関しものせきえき 3.5 677.3 幡生はたぶえき - 下関しものせきえきあいだ山陽本線さんようほんせん
九州旅客鉄道きゅうしゅうりょかくてつどう 山陽本線さんようほんせん門司もじ方面ほうめん
||
  • 直営ちょくえいえき(3えき
    • 益田ますだえき長門ながとえき下関しものせきえき
  • 業務ぎょうむ委託いたくえき(1えき
    • 幡生はたぶえき
  • 簡易かんい委託いたくえき(5えき
    • 江崎えざきえき須佐すさえき奈古なごえきひがしはぎえき滝部たきべえき
  • のこりの各駅かくえき無人むじんえきである

仙崎支線せんざきしせん

[編集へんしゅう]
  • 単線たんせん電化でんか仙崎せんざきえきでは列車れっしゃ交換こうかん不可ふか)、りょうえきとも山口やまぐちけん長門ながと所在しょざい
駅名えきめい 営業えいぎょう
キロ
接続せつぞく路線ろせん
長門ながとえき 0.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう山陰本線さんいんほんせん本線ほんせん)・美祢線みねせん
仙崎せんざきえき 2.2  

なお、仙崎せんざきえき無人むじんえきである。

廃止はいし区間くかん

[編集へんしゅう]

( ) ない数字すうじ起点きてんからの営業えいぎょうキロ。

貨物かもつ支線しせん
ひがし松江まつええき (0.0 km) - 馬潟まかたみなとえき (1.0 km)
貨物かもつ支線しせん浜田はまだこうせん
西浜田にしはまだえき (0.0 km) - はま田港たみなとえき (2.3 km)

はいえき

[編集へんしゅう]

( ) ない数字すうじ京都きょうとえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • 大宮おおみやえき:1899ねん廃止はいし京都きょうとえき - 丹波口たんばぐちえきあいだやく0.8 km)
  • (臨)緑化りょくかフェア梅小路うめこうじえき:1994ねん廃止はいし京都きょうとえき - 丹波口たんばぐちえきあいだ (1.1 km)
  • (臨)切浜きりはま海水浴かいすいよくじょうえき:1986ねん廃止はいし竹野たかのえき - えきあいだ
  • (臨)きりはまビーチえき:1996ねん廃止はいし竹野たかのえき - えきあいだ (167.6 km)
  • 鳥取とっとりかり停車場ていしゃじょう:1908ねん廃止はいし鳥取とっとりえき - 湖山こやまえきあいだやく232.0 km)
  • 白兎しろうさぎかり停車ていしゃじょう:1969ねん廃止はいしすえつねえき - 宝木たからぎえきあいだ (241.6 km)
  • (貨)米子よなごえき:2015ねん廃止はいし米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ(324.2 km)
  • 清水寺きよみずでらかり停車ていしゃじょう:1964ねん廃止はいし米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ (326.9 km)
  • 競馬けいばじょうかり停車ていしゃじょう廃止はいし不明ふめい益田ますだえき - 戸田とだ小浜おばまえきあいだ (517.3 km)
  • 梶栗かじくりえき:1941ねん廃止はいし安岡やすおかえき - 綾羅木あやらぎえきあいだ (669.4 km)
  • 垢田あかだこう停留ていりゅうじょう:1917ねん廃止はいし綾羅木あやらぎえき - 幡生はたぶえきあいだやく673.2 km)

廃止はいし信号しんごうじょう

[編集へんしゅう]

( ) ない数字すうじ京都きょうとえき起点きてんのキロほど

  • 相谷あいたに信号しんごうじょう:2012ねん廃止はいし竹野たかのえき - えきあいだ (170.0 km)
  • 日野川ひのかわ信号しんごうじょう:1966ねん廃止はいし伯耆大山ほうきだいせんえき - 東山公園ひがしやまこうえんえきあいだ (320.2 km)
  • 清水寺きよみずでら信号しんごうじょう:1964ねん廃止はいし米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ (328.0 km)
  • 稗田ひえた信号しんごうじょう:1945ねん廃止はいし綾羅木あやらぎえき - 幡生はたぶえきあいだ (671.5 km)

過去かこ接続せつぞく路線ろせん

[編集へんしゅう]

新駅しんえき構想こうそう

[編集へんしゅう]

石原いしはらえき - 福知山ふくちやまえきあいだ福知山ふくちやま高校こうこう付近ふきん新駅しんえき設置せっち要望ようぼうされている[160]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ ぜん区間くかんを1しゃ管轄かんかつするJRせんとしても最長さいちょう支線しせんふく営業えいぎょうキロは東海道本線とうかいどうほんせん 713.6 km にぐ676.0 km。
  2. ^ 新幹線しんかんせんでは東北新幹線とうほくしんかんせんの154ほん最多さいたであり、ほん路線ろせんいで3番目ばんめおおい。このほか、JRグループでトンネルが100ほん以上いじょう存在そんざいする路線ろせんは、在来ざいらいせんでは中央ちゅうおう本線ほんせん(139ほん)、飯田線いいだせん(138ほん)、日豊本線にっぽうほんせん(132ほん)、土讃線どさんせん(123ほん)、新幹線しんかんせんでは山陽新幹線さんようしんかんせん(142ほん)がある。中央ちゅうおう本線ほんせんが2しゃ完結かんけつであることから、1しゃ完結かんけつ路線ろせんかぎれば、JR北海道ほっかいどうとJR東日本ひがしにっぽん在来ざいらいせん路線ろせんはトンネルが100ほん以上いじょう路線ろせん存在そんざいしない。
  3. ^ 現在げんざいこの区間くかん速達そくたつ移動いどう山口線やまぐちせん経由けいゆ特急とっきゅうスーパーおき」(益田ますだ - しん山口やまぐちあいだ)と山陽新幹線さんようしんかんせんまたは山陽本線さんようほんせん補完ほかんするかたちとなっている。
  4. ^ 迂回うかい貨物かもつ運転うんてんのために米子よなご運転うんてんしょうち臨時りんじ設置せっちされた。
  5. ^ 歴代れきだいさい長距離ちょうきょり普通ふつう列車れっしゃは「過去かこ鉄道てつどうかんする日本一にっぽんいち一覧いちらん」を参照さんしょう
  6. ^ 2015ねん3がつ14にち改正かいせい現在げんざい日本にっぽん最長さいちょう距離きょりはし定期ていき普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃふくむ)は、根室本線ねむろほんせん滝川たきがわえき - 釧路くしろえきあいだくだりのみ)308.4 kmを8あいだ27ふんかけてはし普通ふつう列車れっしゃ2429D。[38][39][40]
  7. ^ 民間みんかん中国ちゅうごく鉄道てつどうは、すで自力じりき岡山おかやま津山つやまあいだ鉄道てつどう開通かいつうにこぎつけていたが、優先ゆうせんげられたことで資金しきんなんおちいり、津山つやまからさき延伸えんしんなが凍結とうけつされることになった[56][57]
  8. ^ 米子よなごえき - ひがし松江まつええきあいだ貨物かもつ列車れっしゃ1往復おうふくは、短距離たんきょりであること、輸送ゆそうりょう減少げんしょうしていたことからトラック輸送ゆそう転換てんかんされた。
  9. ^ 同日どうじつのダイヤ改正かいせい米子よなごえき - 安来やすぎえきあいだ高速こうそくされている。
  10. ^ データでるJR西日本にしにほん 2005』には記載きさいされているが、『データでるJR西日本にしにほん 2006』には記載きさいされていない
  11. ^ データでるJR西日本にしにほん 2009 Archived 2010ねん3がつ7にち, at the Wayback Machine.』には記載きさいされているが、『データでるJR西日本にしにほん 2010 Archived 2012ねん1がつ18にち, at the Wayback Machine.』には記載きさいされていない
  12. ^ ただし京都きょうとえき - 京都きょうと貨物かもつえき分岐ぶんきてんあいだ単線たんせん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう電気でんききょく鉄道てつどう電報でんぽう略号りゃくごう』1959ねん9がつ17にち、22ぺーじ 
  2. ^ 利用りよう可能かのうエリア|ICOCA:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  3. ^ 近畿きんきエリア・広島ひろしまエリアに「路線ろせん記号きごう」を導入どうにゅうします - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうニュースリリース 2014ねん8がつ6にち
  4. ^ a b 客様きゃくさまによりわかりやすく鉄道てつどうをご利用りよういただくために米子よなご支社ししゃエリアに「ラインカラー・路線ろせん記号きごう」を導入どうにゅうします! - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうニュースリリース 2016ねん2がつ4にち
  5. ^ JR西日本にしにほん全域ぜんいき路線ろせん (PDF) - JRおでかけネット(2016ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ 広島ひろしまエリア路線ろせん (PDF) - JRおでかけネット(2016ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  7. ^ JR西日本にしにほん - データでるJR西日本にしにほん - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  8. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB、1998ねんISBN 978-4-533-02980-6
  9. ^ 宮脇みやわき俊三しゅんぞうたびおわりは個室こしつ寝台しんだいしゃ河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2010ねん3がつ20日はつか、16ぺーじ 
  10. ^ 府知事ふちじ、JRに費用ひよう負担ふたんもとめず 山陰線さんいんせん園部そのべ綾部あやべ複線ふくせん. 京都きょうと新聞しんぶん. (2014ねん2がつ18にち). http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140218000156  京都きょうと府議会ふぎかいほん会議かいぎ. 平成へいせい25ねん2がつ定例ていれいかい. 18 February 2014. 今度こんど山陰さんいんせん園部そのべ以北いほくになってまいりますと、そうしたことはほとんど期待きたいせずに、公共こうきょう団体だんたいくに公共こうきょう団体だんたいでこの事業じぎょうをやっていくんだという気構きがまえでやっていかなければならないとおもっております。
  11. ^ 臨時りんじ快速かいそく山陰さんいん海岸かいがんジオライナー”運転うんてん交友こうゆうしゃ 鉄道てつどうファンrailf.jp鉄道てつどうニュース(2011ねん4がつ7にち掲載けいさい)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  12. ^ 平成へいせい23ねん なつ臨時りんじ列車れっしゃ運転うんてんとうのご案内あんない (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう米子よなご支社ししゃプレスリリース 2011ねん5がつ20日はつか
  13. ^ 平成へいせい23ねん あき臨時りんじ列車れっしゃ運転うんてんとうのご案内あんない (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう米子よなご支社ししゃプレスリリース 2011ねん8がつ24にち
  14. ^ 平成へいせい24ねん はる臨時りんじ列車れっしゃ運転うんてんとうのご案内あんない (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう米子よなご支社ししゃプレスリリース 2012ねん1がつ20日はつか
  15. ^ 山陰さんいん海岸かいがんジオライナー(山陰本線さんいんほんせん運休うんきゅうのおらせ” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう (2021ねん1がつ24にち). 2021ねん2がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  16. ^ a b 2021ねんはるダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう福知山ふくちやま支社ししゃプレスリリース 2020ねん12月18にち
  17. ^ a b c 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '02年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2002ねん7がつ1にち、189ぺーじISBN 4-88283-123-6 
  18. ^ 2023 ねんはるのダイヤ改正かいせいについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう中国ちゅうごく統括とうかつ本部ほんぶ(2022ねん12月16にち)、2022ねん12月16にち閲覧えつらん
  19. ^ 企画きかく列車れっしゃ「ゆずきちごう」の運行うんこうがスタート!長門ながと観光かんこうコンベンション協会きょうかい(2021ねん7がつ13にち)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  20. ^ 貨物かもつ時刻じこくひょう 平成へいせい26ねん3がつダイヤ改正かいせい』、鉄道てつどう貨物かもつ協会きょうかい、2014ねん 
  21. ^ a b 平成へいせい27ねん3がつ時刻じこく改正かいせい あたらしい輸送ゆそうサービスのご案内あんない (PDF) - 日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(2014ねん12月19にちづけ)2014ねん12月21にち閲覧えつらん
  22. ^ a b 貨物かもつ時刻じこくひょう 平成へいせい27ねん3がつダイヤ改正かいせい』、鉄道てつどう貨物かもつ協会きょうかい、2015ねん、211-212ぺーじ 
  23. ^ a b 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい平成へいせいじゅうなな年度ねんど 鉄道てつどう要覧ようらん』p.14
  24. ^ 西日本にしにほん豪雨ごうう平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごうう)」にともなう長期間ちょうきかん運転うんてん見合みあわせについて 2018ねん7がつ11にち、JR西日本にしにほんニュースリリース
  25. ^ a b c d e 『J-train』Vol.72、p.14
  26. ^ 貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運転うんてん実現じつげんけた検討けんとうじょうきょうについて JR西日本にしにほんニュースリリース(2018ねん8がつ3にち
  27. ^ 貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運転うんてん実現じつげんけた検討けんとうじょうきょうについて 2018ねん8がつ3にち、JR貨物かもつニュースリリース
  28. ^ 貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運行うんこう可能かのうとなります-伯備線はくびせん山陰さんいんせん山口やまぐちせん経由けいゆして不通ふつう区間くかん迂回うかい 国土こくど交通省こうつうしょう中国ちゅうごく運輸うんゆきょく(2018ねん8がつ22にち
  29. ^ a b c 貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運転うんてん実施じっしについて JR西日本にしにほんニュースリリース(2018ねん8がつ24にち
  30. ^ a b c 貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運転うんてん実施じっしについて JR貨物かもつニュースリリース(2018ねん8がつ24にち
  31. ^ 山陽さんようせん運転うんてん再開さいかい貨物かもつ列車れっしゃ運転うんてん計画けいかくとうについて 2018ねん9がつ25にち、JR貨物かもつニュースリリース
  32. ^ 山陽さんようせん不通ふつう区間くかん代替だいたい輸送ゆそうについて(10がつ4にち14:00現在げんざいJR貨物かもつニュースリリース(2018ねん10がつ4にち
  33. ^ 山陽さんようせん運転うんてん再開さいかい貨物かもつ列車れっしゃ運転うんてん計画けいかくとうについて JR貨物かもつニュースリリース(2018ねん10がつ10日とおか
  34. ^ a b c d e f 『J-train』Vol.72、p.16
  35. ^ a b 『J-train』Vol.72、p.18
  36. ^ a b c d 『J-train』Vol.72、p.15
  37. ^ a b 『J-train』Vol.72、p.17
  38. ^ 3月改正かいせいから距離きょり日本一にっぽんいち根室本線ねむろほんせんの「ちょう〜〜い」鈍行どんこうってみた レスポンス(2015ねん3がつ11にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  39. ^ JRダイヤ改正かいせいで「日本にっぽん最長さいちょう距離きょり普通ふつう列車れっしゃ山陽本線さんようほんせん371Mが岡山おかやま徳山とくやまあいだ短縮たんしゅく マイナビニュース(2015ねん3がつ9にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  40. ^ 鉄道てつどうニュース月報げっぽう (3) 山手やまてせんE235けい、ついに姿すがたあらわす! ダイヤ改正かいせい意外いがい発見はっけん - 2015ねん3がつ マイナビニュース(2015ねん4がつ12にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  41. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2014:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2013年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2014ねん10がつ8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  42. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2015:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2014年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2015ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  43. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2016:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2015年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2016ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  44. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2017:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2016年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん1がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  45. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2018:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2017年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2018ねん9がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  46. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2019:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2018年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2019ねん10がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  47. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2020:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2019年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん2がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  48. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2021:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2020年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  49. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2022:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2021年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  50. ^ a b c d データでるJR西日本にしにほん2023:区間くかん平均へいきん通過つうか人員じんいんおよび旅客りょかく運輸うんゆ収入しゅうにゅう(2022年度ねんど” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  51. ^ a b c d e カル線かるせんかんする課題かだい認識にんしき情報じょうほう開示かいじについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2022ねん4がつ11にちオリジナルの2024ねん7がつ5にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240705085429/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  52. ^ a b c d e 輸送ゆそう密度みつど2,000にん/にち未満みまん線区せんくべつ経営けいえいじょうきょうかんする情報じょうほう開示かいじ』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2022ねん11月30にちオリジナルの2024ねん7がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240713043314/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221130_00_senkubetukeieizyoukyou.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  53. ^ a b c d e 輸送ゆそう密度みつど2,000にん/にち未満みまん線区せんくべつ経営けいえいじょうきょうかんする情報じょうほう開示かいじ』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2023ねん11月28にちオリジナルの2024ねん5がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240508055009/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231128_00_press_shuushi.pdf2024ねん7がつ13にち閲覧えつらん 
  54. ^ a b c d e f g h 鳥取とっとりけん 近代きんだい だいさんかん 経済けいざいへん』pp.745-748「山陰線さんいんせん敷設ふせつ前史ぜんし
  55. ^ a b c 『みまさか鉄道てつどうものがたり』pp.80-94「因美線いんびせん小史しょうし
  56. ^ 『みまさか鉄道てつどうものがたり』pp.8-13
  57. ^ 鳥取とっとりけん 近代きんだい だいさんかん 経済けいざいへん』p756-758「伯備線はくびせん開通かいつう」「因美線いんびせん若桜線わかさせん
  58. ^ a b c d e f 鳥取とっとりけん 近代きんだい だいさんかん 経済けいざいへん』pp.748-755「山陰さんいんせん建設けんせつ開通かいつう
  59. ^ 明治めいじ35ねん逓信ていしんしょう告示こくじだい504ごう」『官報かんぽう』1902ねん10がつ27にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  60. ^ 明治めいじ35ねん逓信ていしんしょう告示こくじだい586ごう」『官報かんぽう』1902ねん11月22にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  61. ^ 明治めいじ36ねん逓信ていしんしょう告示こくじだい412ごう」『官報かんぽう』1903ねん8がつ25にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  62. ^ 明治めいじ36ねん逓信ていしんしょう告示こくじだい641ごう」『官報かんぽう』1903ねん12月18にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  63. ^ 明治めいじ37ねん逓信ていしんしょう告示こくじだい180ごう」『官報かんぽう』1904ねん3がつ11にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  64. ^ 益田ますだ-小浜おばまあいだ鉄道てつどう開通かいつう祝賀しゅくがかい」『山陰さんいん新聞しんぶん』1925ねん3がつ8にち大正たいしょうニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい大正たいしょうニュース事典じてんだい7かん 大正たいしょう14ねん-大正たいしょう15ねん本編ほんぺんp.474 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  65. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1914ねん4がつ28にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  66. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう停留ていりゅうじょう廃止はいし」『官報かんぽう』1917ねん3がつ7にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  67. ^ 鉄道てつどうしょう告示こくじだい85ごう」『官報かんぽう』1925ねん5がつ26にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  68. ^ 鉄道てつどうしょう鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 大正たいしょう14年度ねんど国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  69. ^ 開通かいつう記念きねんしてはぎ郵便ゆうびんきょく特殊とくしゅ通信つうしん日付ひづけしるし使用しよう逓信ていしんしょう告示こくじだい338ごう」『官報かんぽう』1933ねん2がつ22にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。
  70. ^ 山陰線さんいんせんスピードアップ、大阪おおさか-大社たいしゃあいだ大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん2がつ20日はつか(『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp423 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  71. ^ 昭和しょうわニュース事典じてんだい8かん 昭和しょうわ17ねん/昭和しょうわ20ねん本編ほんぺんp224
  72. ^ 一瞬いっしゅん京阪神けいはんしん豪雨ごうう」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ26ねん7がつ12にち3めん
  73. ^ a b 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.365
  74. ^ a b 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.367
  75. ^ 国鉄こくてつ主要しゅよう幹線かんせんのATSすすむ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1965ねん2がつ2にち、2めん
  76. ^ 土砂どしゃまる 山陰さんいんせん宇田郷うたごうえき」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん昭和しょうわ40ねん7がつ24にち15めん
  77. ^ 近畿きんき四国しこく前触まえぶ被害ひがいひろがる いちまんせん浸水しんすい」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん昭和しょうわ40ねん9がつ15にち15めん
  78. ^ a b c d 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.320, p.323
  79. ^ a b c d 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.369
  80. ^ 国鉄こくてつ今週こんしゅう切替きりか工事こうじ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1968ねん9がつ15にち、1めん
  81. ^ 通報つうほう山陰本線さんいんほんせん玉造温泉たまつくりおんせん来待きまちあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しようについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1970ねん2がつ19にち、4めん
  82. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.117
  83. ^ 近畿きんき地方ちほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう-大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく』(大阪おおさか天王寺てんのうじ福知山ふくちやま鉄道てつどうきょく編集へんしゅう委員いいんかい、2004ねん)p.321, p.373
  84. ^ 豪雨ごうう各地かくち猛威もういふるう」『中國ちゅうごく新聞しんぶん昭和しょうわ46ねん7がつ2にち島根しまねばん8めん
  85. ^ 山陰線さんいんせん 東浜ひがしはま-出雲いずも 使用しよう開始かいし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1972ねん1がつ22にち、1めん
  86. ^ 世界せかい鉄道てつどう』1976年版ねんばん、194ぺーじ
  87. ^ 山陰線さんいんせん 長門ながと-幡生はたぶ CTC試験しけん使用しよう開始かいし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1976ねん9がつ22にち、1めん
  88. ^ 通報つうほう山陰本線さんいんほんせん東松江ひがしまつえ松江まつえあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しよう開始かいしについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1979ねん10がつ30にち、2めん
  89. ^ a b c d 山陰本線さんいんほんせん 奈古なご-長門大井ながとおおい 132にちぶり開通かいつう見通みとおし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1981ねん2がつ24にち、2めん
  90. ^ a b 通報つうほう山陰本線さんいんほんせん米子よなご安来やすぎあいだ増設ぞうせつ線路せんろ使用しよう開始かいしについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1982ねん6がつ15にち、4めん
  91. ^ 通報つうほう伯備線はくびせん山陰本線さんいんほんせん伯耆大山ほうきだいせん知井宮ちいみやあいだ電気でんき運転うんてんについて(運転うんてんきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1982ねん6がつ17にち、2めん
  92. ^ 集中しゅうちゅう豪雨ごううゆうだい災害さいがい まい鉄管てっかんない 山陰さんいんせんなどズタズタ 現地げんち懸命けんめい復旧ふっきゅう作業さぎょう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん7がつ26にち、1めん
  93. ^ 被害ひがいよんじゅうおくにも」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん7がつ28にち、1めん
  94. ^ 江津ごうつ-浜田はまだあいだ復旧ふっきゅう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん8がつ9にち、2めん
  95. ^ 山陰線さんいんせん復旧ふっきゅう工事こうじきゅうピッチ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん8がつ17にち、1めん
  96. ^ いちヵ月かげつぶり運転うんてん再開さいかい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん8がつ25にち、2めん
  97. ^ 山陰本線さんいんほんせん 52にちぶりに全通ぜんつう」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1983ねん9がつ13にち、2めん
  98. ^ 山陰線さんいんせん 全線ぜんせんCTCなる べいてつきょく祝賀しゅくがしき稼働かどう」『山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽう山陰中央新報社さんいんちゅうおうしんぽうしゃ、1984ねん2がつ22にち、17めん
  99. ^ a b c d e f g ジェー・アール・アール『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう 2011』交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2011ねん ISBN 978-4-330-22011-6
  100. ^ a b c 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ情報じょうほう '92年版ねんばん』「JRワンマン運転うんてん線区せんく一覧いちらんひょう-2」 191ぺーじ
  101. ^ 山陰線さんいんせん京都きょうと-園部そのべあいだ 来春らいしゅん電化でんか完成かんせいへ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1989ねん3がつ7にち、1めん
  102. ^ a b 「JR7しゃ14ねんのあゆみ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2001ねん4がつ2にち、9めん
  103. ^ a b c 『データでるJR西日本にしにほん 2001』西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  104. ^ a b c 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ情報じょうほう '92年版ねんばん』「JR年表ねんぴょう」 184ぺーじ
  105. ^ 「JR西日本にしにほん 新駅しんえきその 地域ちいき発展はってんおおきな役割やくわり」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1996ねん11月11にち、2めん
  106. ^ 「JR西日本にしにほん山陰さんいんせん 2えき改称かいしょう ダイヤ改正かいせいに」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1993ねん1がつ19にち、2めん
  107. ^ 園部そのべ(JR西日本にしにほん)-天橋立あまのはしだて(きた近畿きんきタンゴ鉄道てつどう)あいだ 電化でんか工事こうじスタート 96ねんはる完成かんせいめざす」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1993ねん7がつ23にち、1めん
  108. ^ a b c d 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '95年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1995ねん7がつ1にち、189ぺーじISBN 4-88283-116-3 
  109. ^ a b 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '96年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1996ねん7がつ1にち、185ぺーじISBN 4-88283-117-1 
  110. ^ a b 「JRしんダイヤスタート」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1996ねん3がつ19にち、1めん
  111. ^ a b 山陰線さんいんせん新駅しんえきは「鍼灸しんきゅう大学前だいがくまえ」 JR西日本にしにほん」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1996ねん2がつ20日はつか、3めん
  112. ^ 鉄道てつどうファン』1996ねん8がつごう交友こうゆうしゃ、1996ねん)p.105
  113. ^ 今尾いまおめぐみかい日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう-全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん- 11ごう中国ちゅうごく四国しこく』(新潮社しんちょうしゃ、2009ねん)p.45 ISBN 978-4-10-790029-6
  114. ^ 山陰本線さんいんほんせん出雲いずもだい社口やしろぐちえき駅名えきめい改称かいしょうについてインターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 1999ねん1がつ14にち
  115. ^ 「JRニュース」『JR時刻じこくひょう』1999ねん10がつごう交通こうつう新聞しんぶんしゃ
  116. ^ 平成へいせい12ねんあきのダイヤ改正かいせいについて”(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 1999ねん1がつ14にち
  117. ^ 山陰さんいんしん時代じだい幕開まくあ高速こうそく完成かんせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2001ねん7がつ9にち、2めん
  118. ^ 『データでるJR西日本にしにほん 2012』西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  119. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '03年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2003ねん7がつ1にち、189ぺーじISBN 4-88283-124-4 
  120. ^ 山陰さんいんせん城崎きのさきえき駅名えきめい改称かいしょう(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2004ねん9がつ24にち
  121. ^ 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '06年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2006ねん ISBN 4-88283-127-9
  122. ^ 馬堀まぼり亀岡かめおかあいだ14にち開通かいつう JR山陰線さんいんせん複線ふくせん事業じぎょう[リンク]京都きょうと新聞しんぶん』2008ねん12月13にち
  123. ^ a b c d e f 「ひとでわかる電化でんか複線ふくせん区間くかん」『JTB時刻じこくひょう』2010ねん3がつごうJTBパブリッシング)p.22
  124. ^ 山陰本線さんいんほんせんよろい餘部あまるべあいだ余部あまるべしんきょうりょうがえともな代行だいこうバス輸送ゆそうについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2010ねん5がつ28にち
  125. ^ 山陰本線さんいんほんせんよろい餘部あまるべあいだ余部あまるべしんきょうりょうへのがえについて Archived 2010ねん12月5にち, at the Wayback Machine. - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2010ねん4がつ5にち
  126. ^ 山口やまぐちけん北部ほくぶ島根しまねけん西部せいぶ豪雨ごううによる被災ひさいじょうきょうなどについて 別紙べっし1 (PDF) - JR西日本にしにほん
  127. ^ 山口やまぐちけん北部ほくぶ島根しまねけん西部せいぶ豪雨ごううによる被災ひさいじょうきょうなどについて 別紙べっし2 (PDF) - JR西日本にしにほん
  128. ^ 中国ちゅうごくエリア 運行うんこう情報じょうほう[出典しゅってん無効むこう]JR西日本にしにほん列車れっしゃ運行うんこう情報じょうほう(2013ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  129. ^ 中国ちゅうごく地方ちほう運休うんきゅう区間くかん拡大かくだい東北とうほく花輪はなわせんは9月4にち再開さいかいへ」レスポンス(2013ねん8がつ29にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  130. ^ 山陰線さんいんせん江津ごうつ浜田はまだ運行うんこう再開さいかい」『中国ちゅうごく新聞しんぶん中国新聞社ちゅうごくしんぶんしゃ、2013ねん9がつ26にち2021ねん8がつ23にち閲覧えつらんオリジナルの2013ねん10がつ3にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  131. ^ 山陰さんいんせん山口やまぐちせん 一部いちぶ区間くかんでの運転うんてんじょうきょうについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース
  132. ^ 電気でんきしゃ研究けんきゅうかい平成へいせいじゅうろく年度ねんど 鉄道てつどう要覧ようらん
  133. ^ 山陰さんいんせん須佐すさ奈古なごえきあいだ)、山口やまぐちせんぶく津和野つわのえきあいだ)の運転うんてん再開さいかい見込みこみなどについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース、2014ねん7がつ16にち
  134. ^ 8がつ16にちからつづ大雨おおあめとうによる被害ひがい状況じょうきょうについて(だい1ほう (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう 災害さいがい情報じょうほう、2014ねん8がつ17にち 10:00現在げんざい
  135. ^ 福知山ふくちやま市域しいき中心ちゅうしん線路せんろ冠水かんすい運転うんてん見合みあわせつづく」レスポンス(2014ねん8がつ17にち1845ふん配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  136. ^ 8がつ16にちからつづ大雨おおあめとうによる被害ひがい状況じょうきょうについて(だい2ほう (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう 災害さいがい情報じょうほう、2014ねん8がつ18にち 7:00現在げんざい
  137. ^ 福知山ふくちやません山陰さんいんせんの8がつ19にち以降いこう今後こんご運転うんてん計画けいかくについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース、2014ねん8がつ18にち
  138. ^ 福知山ふくちやま豪雨ごうう:JR山陰さんいんせん運行うんこう再開さいかい 福知山線ふくちやませんあと10日とおか必要ひつようりょう日日ひび新聞しんぶん』2014ねん8がつ19にち
  139. ^ 8がつ16にちからつづ大雨おおあめとうによる被害ひがい状況じょうきょうについて(だい4ほう (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう 災害さいがい情報じょうほう、2014ねん8がつ19にち 14:00現在げんざい
  140. ^ 「JR西日本にしにほん路線ろせん記号きごう本格ほんかく使用しようはじまる」交友こうゆうしゃ 鉄道てつどうファンrailf.jp鉄道てつどうニュース(2014ねん3がつ15にち掲載けいさい)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  141. ^ 山陰線さんいんせん (たぎ)えき構内こうないへの土砂どしゃ流入りゅうにゅうともな運転うんてん計画けいかくについて(2がつ3にちから) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース、2015ねん2がつ2にち
  142. ^ “JR広島ひろしま支社ししゃ 山陰さんいん山口やまぐちせんにSRC導入どうにゅう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ). (2017ねん5がつ29にち) 
  143. ^ 平成へいせい30ねんねん台風たいふうだい7ごうごうおよ前線ぜんせんとうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい16ほう (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう 災害さいがい情報じょうほう、2018ねん7がつ11にち 6:00現在げんざい
  144. ^ 鉄道てつどう運転うんてん再開さいかいおよ代行だいこうバスの運行うんこう開始かいし見通みとおしについて(7がつ21にち12時点じてん (PDF) - 国土こくど交通省こうつうしょう、2018ねん7がつ21にち
  145. ^ a b 佐藤さとう正樹まさき (2018ねん8がつ25にち). 山陽本線さんようほんせん貨物かもつ列車れっしゃ迂回うかい運行うんこうは8がつ28にちから…名古屋なごや-福岡ふくおかあいだで1往復おうふく 平成へいせい30ねん7がつ豪雨ごうう. レスポンス (イード). https://response.jp/article/2018/08/25/313303.html 2018ねん8がつ26にち閲覧えつらん 
  146. ^ 【JR西にし+JR貨】山陰本線さんいんほんせん 迂回うかい貨物かもつ運転うんてん終了しゅうりょう”. 鉄道てつどうホビダス. RMニュース. ネコ・パブリッシング (2018ねん10がつ1にち). 2018ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  147. ^ 大井川鐵道おおいがわてつどう京都きょうと丹後たんご鉄道てつどうといった私鉄してつにも復旧ふっきゅうまで数日すうじつようする被害ひがい 台風たいふう24ごうレスポンス(2018ねん10がつ2にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  148. ^ 山陰さんいんせん運転うんてん計画けいかくについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2018ねん10がつ3にち
  149. ^ 西日本にしにほん豪雨ごううおよび台風たいふう24ごうともな運転うんてんじょうきょうなどについて(2018ねん10がつ9にち時点じてん - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  150. ^ 山陰本線さんいんほんせん経由けいゆ貨物かもつ列車れっしゃふたた運転うんてんへ 台風たいふう一部いちぶ不通ふつう山陽本線さんようほんせん迂回うかいりものニュース(2018ねん10がつ4にち配信はいしん)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  151. ^ 佐藤さとう正樹まさき (2018ねん10がつ10日とおか). 山陽本線さんようほんせん貨物かもつ列車れっしゃ再開さいかい一部いちぶ運休うんきゅうに…迂回うかい運行うんこうは10月11にちはつ終了しゅうりょう 台風たいふう24ごう. レスポンス (イード). https://response.jp/article/2018/10/10/314906.html 2018ねん10がつ14にち閲覧えつらん 
  152. ^ JR嵯峨野線さがのせん 京都きょうと丹波口たんばぐちあいだ新駅しんえき 駅名えきめい決定けっていについて』(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ、2018ねん7がつ20日はつかhttp://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12734.html2018ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  153. ^ 山陰本線さんいんほんせん新駅しんえき梅小路うめこうじ京都きょうと西にしえき開業かいぎょう - 鉄道てつどうファン・railf.jp 鉄道てつどうニュース(2019ねん3がつ16にち掲載けいさい)2021ねん8がつ21にち閲覧えつらん
  154. ^ a b 朝刊ちょうかん先読さきよみ!】JR山陰さんいんせん 江南えなえきあいだ運転うんてん再開さいかい”. 山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽうデジタル (2021ねん10がつ2にち). 2024ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  155. ^ JR山陰本線さんいんほんせん 鉄橋てっきょう橋脚きょうきゃくかたむ一部いちぶ区間くかん運休うんきゅう - NHK 2023ねん7がつ11にち閲覧えつらん
  156. ^ 山陰さんいんせん 長門ながとえき小串おぐしえきあいだ運転うんてんりやめにともな代行だいこうバスの時刻じこくとうのおらせについて” (2023ねん7がつ3にち). 2024ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  157. ^ 大雨おおあめ被災ひさいのJR山陰さんいんせん粟野あわのきょうりょう 復旧ふっきゅうにはすくなくとも着工ちゃっこう1ねんはん必要ひつよう”. TBS DIG (2024ねん1がつ29にち). 2024ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  158. ^ 2024ねん3がつ16にち()ダイヤ改正かいせい実施じっしします”. 2024ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  159. ^ 山陰さんいんせん部分ぶぶん運転うんてん再開さいかいおよび運行うんこうダイヤとうについて”. 2024ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  160. ^ 福知山ふくちやまだか学校がっこうまええき、PTAが署名しょめい簿 市長しちょう賛同さんどう京都きょうと. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ). (2016ねん2がつ9にち). https://mainichi.jp/articles/20160413/ddl/k26/100/502000c 2020ねん10がつ31にち閲覧えつらん 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 市原いちはらじゅん小野おの洋平ようへい検証けんしょう迂回うかい貨物かもつ列車れっしゃ」『J-train』だい72ごうイカロス出版いかろすしゅっぱん、2019ねん1がつ、2 - 24ぺーじ 
  • 今尾いまおめぐみかい日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう - 全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん』11ごう 中国ちゅうごく四国しこく新潮社しんちょうしゃ、2009ねん ISBN 978-4-10-790029-6
  • 今尾いまおめぐみかい鉄道てつどう車窓しゃそう絵図えず 西日本にしにほんへんJTBパブリッシング、2010ねん ISBN 978-4-533-07723-4
  • 川島かわしま令三けいぞう編著へんちょ山陽さんよう山陰さんいんライン - 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん』3 京都きょうと北部ほくぶ兵庫ひょうごエリア、講談社こうだんしゃ、2012ねん ISBN 978-4-06-295153-1
  • 川島かわしま令三けいぞう編著へんちょ山陽さんよう山陰さんいんライン - 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん』5 鳥取とっとり出雲いずも尾道おのみちエリア、講談社こうだんしゃ、2012ねん ISBN 978-4-06-295155-5
  • 川島かわしま令三けいぞう編著へんちょ山陽さんよう山陰さんいんライン - 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん』7 広島ひろしまエリア、講談社こうだんしゃ、2012ねん ISBN 978-4-06-295157-9
  • 川島かわしま令三けいぞう編著へんちょ山陽さんよう山陰さんいんライン - 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせん』8 山口やまぐちエリア、講談社こうだんしゃ、2012ねん ISBN 978-4-06-295158-6
  • 鳥取とっとりけん 近代きんだい だいさんかん 経済けいざいへん鳥取とっとりけん、1969ねん
  • 小西こにし伸彦のぶひこ『みまさか鉄道てつどうものがたり』みまさかローカル鉄道てつどう観光かんこう実行じっこう委員いいんかいかん、2013ねんISBN 978-4-86069-375-6
  • 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '92年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1992ねん7がつ1にちISBN 4-88283-113-9 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]