三原みはらえき

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

三原みはらえき
南口みなみぐち(2018ねん4がつ
みはら
Mihara
地図
所在地しょざいち 広島ひろしまけん三原みはらぐすくまちいち丁目ちょうめ1-1
北緯ほくい3424ふん2.4びょう 東経とうけい1334ふん59.5びょう / 北緯ほくい34.400667 東経とうけい133.083194 / 34.400667; 133.083194座標ざひょう: 北緯ほくい3424ふん2.4びょう 東経とうけい1334ふん59.5びょう / 北緯ほくい34.400667 東経とうけい133.083194 / 34.400667; 133.083194
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
電報でんぽう略号りゃくごう ミハ
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 2めん2せん新幹線しんかんせん[1]
2めん4せん在来ざいらいせん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
5,050にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1894ねん明治めいじ27ねん6がつ10日とおか[2]
乗入のりいれ路線ろせん 3 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん 山陽新幹線さんようしんかんせん
キロほど 270.2 km(新大阪しんおおさか起点きてん
東京とうきょうから822.8 km
所属しょぞく路線ろせん G X 山陽本線さんようほんせん
えき番号ばんごう JR-G16広島ひろしま方面ほうめん
JR-X20福山ふくやま方面ほうめん
キロほど 233.3 km(神戸こうべ起点きてん
JR-G17/X19 糸崎いとざき (2.4 km)
(9.5 km) 本郷ほんごう JR-G15
所属しょぞく路線ろせん Y 呉線くれせん
えき番号ばんごう JR-Y31
キロほど 0.0 km(三原みはら起点きてん
(5.1km) 須波すなみ JR-Y30►
備考びこう
テンプレートを表示ひょうじ
南口みなみぐち一部いちぶのみ接写せっしゃ(2018ねん4がつ

三原みはらえき(みはらえき)は、広島ひろしまけん三原みはらぐすくまちいち丁目ちょうめにある、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)のえきである[1]三原みはらじょう本丸ほんまるあと横切よこぎるようにてられている[1]三原みはらこうまでとうえきから300 mちかい。

路線ろせん

山陽新幹線さんようしんかんせんと、在来ざいらいせんにおけるとうえき所属しょぞくせんである[4]山陽本線さんようほんせん、およびとうえき起点きてんとする呉線くれせんれており、後者こうしゃ竹原たけはら方面ほうめんまわり、海田かいたえき山陽本線さんようほんせん合流ごうりゅうして広島ひろしまえきいたる。山陽本線さんようほんせんえき番号ばんごうについては、糸崎いとさきえきとうえきでは福山ふくやま方面ほうめん広島ひろしま方面ほうめんそれぞれにてられており、広島ひろしま方面ほうめんJR-G16福山ふくやま方面ほうめんJR-X20である。呉線くれせんえき番号ばんごうJR-Y31在来ざいらいせんICOCA利用りようエリアにふくまれている。

事務じむかんコードは▲800601を使用しようしている[5]

歴史れきし

とうえき開業かいぎょうまえとなりえき糸崎いとさきえきが「三原みはらえき」を名乗なのっていた。

山陽新幹線さんようしんかんせん建設けんせつたって、福山ふくやま - 広島ひろしまあいだ中間なかまえき尾道おのみち設置せっちするあん三原みはら設置せっちするあんがあったが、いずれか1つを選択せんたくする予定よていになっていた。三原みはらえきには線形せんけいてきには可能かのうでも市街地しがいち用地ようち買収ばいしゅう困難こんなんであり、一方いっぽう尾道おのみちえきには地形ちけいてき新幹線しんかんせんれできないが、やく2.5 kmきた建設けんせつ予定よていのバイパス道路どうろ沿いに新駅しんえき建設けんせつする構想こうそうがあってこちらが有力ゆうりょくとされていた。

ところが当時とうじ三原みはら市長しちょう長尾ながお正三しょうさんかえしにかかり、新幹線しんかんせんルートじょう地権ちけんしゃ住民じゅうみん3,828にん新幹線しんかんせん誘致ゆうち同意どうい署名しょめいけて、1969ねん昭和しょうわ44ねん)1がつ国鉄こくてつ本社ほんしゃ持参じさんした。これにより用地ようち買収ばいしゅう問題もんだいいとわかり、在来ざいらいせんえき新幹線しんかんせんえき併設へいせつできるほうのぞましいこと、福山ふくやま - 広島ひろしまあいだ中間ちゅうかんちかくなることなどから、国鉄こくてつ判断はんだん逆転ぎゃくてんして三原みはらえき選択せんたくされることになり、新幹線しんかんせん開通かいつう同時どうじ新幹線しんかんせん三原みはらえき実現じつげんすることになった。しん尾道おのみちえき開業かいぎょう実現じつげんするのはそれから13ねんの1988ねん昭和しょうわ63ねん)のことであり、工事こうじ62おくえん地元じもと負担ふたんとなっている[6]

年表ねんぴょう

えき構造こうぞう

在来ざいらいせんえき構内こうない(2014ねん3がつ
新幹線しんかんせんホームは三原みはらじょう天主てんしゅだいあと隣接りんせつしている(2018ねん4がつ

在来ざいらいせんしましきホーム2めん4せん新幹線しんかんせんは16りょう編成へんせい対応たいおう(ホームちょう410m)の相対そうたいしきホーム2めん2せん高架こうかえきである[17][8]新幹線しんかんせん保線ほせん設置せっちされており、とうえきくだりにたもて線区せんくへの分岐ぶんき設置せっちされている[17]

改札かいさつこうは1かいにある在来ざいらいせん改札かいさつこう1かしょのみで、新幹線しんかんせん専用せんよう改札かいさつこう設置せっちされていない。新幹線しんかんせん利用りようするさい乗換のりかえ改札かいさつこうとお必要ひつようがあり、そのためには在来ざいらいせんコンコースにはいることになる。

駅長えきちょう配置はいちされた直営ちょくえいえきで、かつ管理かんりえき[3]として山陽さんようせん入野いりのえき - 本郷ほんごうえきあいだ呉線くれせん風早かざはやえき - 須波すなみえきあいだ管理かんりしている。かつては、どう区間くかん管轄かんかつする三原みはら地域ちいき鉄道てつどう事務所じむしょとうえき構内こうないにあったが、2018ねん6がつ1にち組織そしき改定かいてい廃止はいしされている[13]

のりば

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
在来ざいらいせんホーム
1 Y 呉線くれせん - 竹原たけはら方面ほうめん[18]  
2 G 山陽本線さんようほんせん くだ 西条さいじょう方面ほうめん[18]  
3 G X 山陽本線さんようほんせん のぼ 福山ふくやま方面ほうめん[18] 一部いちぶ1・2ばんのりば
4
新幹線しんかんせんホーム
6 ■ 山陽新幹線さんようしんかんせん くだ 広島ひろしま方面ほうめん[18]  
7 のぼ 岡山おかやま方面ほうめん[18]  
  • 基本きほんてきには上記じょうきのように使つかわれているが、くれせんから直通ちょくつうしてくる山陽本線さんようほんせんのぼ列車れっしゃかぎり、1・2ばんのりばからも発車はっしゃする(1ばんのりばからることがおおい)。
  • ほんこうではJR西日本にしにほん公式こうしきサイトの全域ぜんいき路線ろせん[19]したがラインカラー路線ろせん記号きごう表記ひょうきしているが、とうえき広島ひろしまシティネットワークエリアがいのため、えき掲示けいじ時刻じこくひょうにおいてはアルファベットのないラインカラーシンボルが使つかわれている。
  • 山陽本線さんようほんせんくだ本線ほんせんは2ばんのりば、のぼ本線ほんせんは4ばんのりばであり、のぼ岡山おかやま方面ほうめん運転うんてんされる列車れっしゃとうえき通過つうか列車れっしゃ貨物かもつ列車れっしゃとう)はこの2せんとおる。3ばんのりばは岡山おかやま方面ほうめんからのかえ列車れっしゃ専用せんようである(呉線くれせんからの直通ちょくつう列車れっしゃ使用しようすることもある。また2019ねん3がつ16にちダイヤ改正かいせいより、1にち2ほん広島ひろしま方面ほうめんから直通ちょくつうする糸崎いとさききも使用しよう開始かいし)。
  • 高架こうか、5ばんのりばは欠番けつばんとなった。
  • 線路せんろ配置はいちじょうくれせんから到着とうちゃく出発しゅっぱつできるのは1 - 3ばんのりばである。山陽本線さんようほんせんくだ西条さいじょう方面ほうめんから到着とうちゃくできるのは3・4ばんのりば、出発しゅっぱつできるのは1 - 3ばんのりばである。のぼ岡山おかやま方面ほうめんから到着とうちゃくできるのは1 - 3ばんのりば、出発しゅっぱつできるのは1 - 4ばんのりばである。
    • 山陽本線さんようほんせんくだりはすべて2ばんのりば、呉線くれせんくだりはすべて1ばんのりばを使用しようする。
  • 1番線ばんせんにはとうえき起点きてんとなる呉線くれせんの0キロポスト設置せっちされている。
  • 新幹線しんかんせんとうえき留置りゅうち運用うんようが1ほん設定せっていされている。
  • 3・4ばんのりばの駅名えきめいしるべ両面りょうめんと1・2ばんのりばの駅名えきめいしるべの2番線ばんせんがわめんとなりえきが「ほんごう」・「いとざき」と記載きさいされており、1・2ばんのりばの駅名えきめいしるべの1番線ばんせんがわめんとなりえきが「すなみ」・「いとざき」と記載きさいされている。

高架こうか以前いぜん

1番線ばんせん駅舎えきしゃめんした単式たんしきホームで、広島ひろしまがわにはせつきホームの0ばんのりばがあり、3・4ばんのりばはしましきホーム、5ばんのりばは単式たんしきホームであった。1ばんのりばと3ばんのりばのあいだには通過つうかせんが、5ばんのりばの北側きたがわ尾道おのみちりには保線ほせんしゃ両用りょうよう引込ひきこせん存在そんざいした。

高架こうか工事こうじ着工ちゃっこうまえ三原みはらえき在来ざいらいせんプラットホーム
のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき 備考びこう
0 呉線くれせん - 竹原たけはら方面ほうめん せつきホームのため、呉線くれせん以外いがいからは入線にゅうせん不可ふか
1  
山陽本線さんようほんせん のぼ 福山ふくやま方面ほうめん 広島ひろしま方面ほうめんへも出発しゅっぱつ可能かのう
3・4 くだ 西条さいじょう方面ほうめん 優等ゆうとう列車れっしゃ停車ていしゃ
のぼ 福山ふくやま方面ほうめん 広島ひろしま方面ほうめんへも出発しゅっぱつ可能かのう
5 優等ゆうとう列車れっしゃ停車ていしゃ

えき構内こうない施設しせつ

ダイヤ

新幹線しんかんせん

1975ねん3がつ10日とおか山陽新幹線さんようしんかんせん全線ぜんせん開通かいつうした当時とうじは、東京とうきょうえき - 博多はかたえき一部いちぶ広島ひろしまえきあいだ運転うんてんの「ひかり」が設定せっていされていた。

1980ねん10月1にち改正かいせい以降いこう停車ていしゃ本数ほんすう毎時まいじ2ほんとなるときあいだたい徐々じょじょやされた。これは、従来じゅうらいの「ひかり」にくわえて、新大阪しんおおさかえき - 博多はかたえきあいだ運転うんてんの「こだま」のどちらかが運行うんこうされることになったためである。

1986ねん11月1にち改正かいせい以降いこう山陽新幹線さんようしんかんせん区間くかんの「こだま」を増発ぞうはつし、「ひかり」の停車ていしゃ本数ほんすう順次じゅんじ削減さくげんされた。その1997ねん11月29にち改正かいせいをもって、岡山おかやまえきでの「のぞみ」と「こだま」の接続せつぞく改善かいぜんにより、「ひかり」の停車ていしゃはいったん廃止はいしされた。

それ以降いこう基本きほんてきに「こだま」が1あいだあたり1 - 2ほん停車ていしゃするのみだが、2006ねん3月18にちダイヤ改正かいせいから「ひかり」の停車ていしゃ復活ふっかつした。とうえき始発しはつ東京とうきょうき「ひかり」[20]、ひかりレールスター(2便びん)。 また2013ねん3月16にちダイヤ改正かいせいより「ひかり441ごう博多はかたきはとうえき停車ていしゃし、つぎ東広島ひがしひろしまえき通過つうかする。当該とうがい列車れっしゃ改正かいせい前日ぜんじつの15にちまでは広島ひろしまきであった。また従来じゅうらいの「ひかり」停車駅ていしゃえきくわえ、しん岩国いわくにえき停車ていしゃする。

在来ざいらいせん

2021ねん3がつ13にち現在げんざい、1あいだあたりくだ広島ひろしま方面ほうめんは1ほんのぼ岡山おかやま方面ほうめんは3ほん設定せっていされている。2011ねん3がつ12にち以降いこうのぼ列車れっしゃ岡山おかやまきだったものもふくめておおくがつぎ糸崎いとさききに見直みなおされた。また、姫路ひめじはつとうえきまりの普通ふつう列車れっしゃ朝晩あさばんに1ほんずつあるが、とうえきからの姫路ひめじ普通ふつう列車れっしゃばんの1ほんのみである。観光かんこう列車れっしゃetSETOraラ・マル しまなみ停車ていしゃする。

駅弁えきべん

えき構内こうない浜吉はまきち駅弁えきべんうどん販売はんばいしている。以前いぜん、うどんは在来ざいらいせん1番線ばんせん - 4番線ばんせんすべてに店舗てんぽがあったが、のちに3、4番線ばんせん店舗てんぽ閉鎖へいさされ、1番線ばんせん・2番線ばんせん店舗てんぽのみとなった。

おも駅弁えきべん下記かきとお[21]

  • 漫遊まんゆう弁当べんとう
  • 元祖がんそちんわきまえたこめし
  • 浮城うきしろ弁当べんとう
  • 広島ひろしま名物めいぶつあなごめし
  • 松茸まつたけうしすき弁当べんとう(7 - 11月販売はんばい
  • 代目だいめあなごあいのせおも
  • はるいろどりすき弁当べんとう(12 - 6月販売はんばい

利用りようじょうきょう

広島ひろしまけん統計とうけい年鑑ねんかん」によると、近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん以下いかとおりである。

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1987ねん昭和しょうわ62ねん 10,700
1988ねん昭和しょうわ63ねん 10,930
1989ねん平成へいせい 元年がんねん 11,247
1990ねん平成へいせい02ねん 11,937
1991ねん平成へいせい03ねん 12,268
1992ねん平成へいせい04ねん 12,791
1993ねん平成へいせい05ねん 12,365
1994ねん平成へいせい06ねん 10,614
1995ねん平成へいせい07ねん 10,317
1996ねん平成へいせい08ねん 8,947
1997ねん平成へいせい09ねん 8,477
1998ねん平成へいせい10ねん 8,180
1999ねん平成へいせい11ねん 7,677
2000ねん平成へいせい12ねん 7,437
2001ねん平成へいせい13ねん 7,150
2002ねん平成へいせい14ねん 6,828
2003ねん平成へいせい15ねん 6,819
2004ねん平成へいせい16ねん 6,850
2005ねん平成へいせい17ねん 7,001
2006ねん平成へいせい18ねん 6,845
2007ねん平成へいせい19ねん 6,791
2008ねん平成へいせい20ねん 6,753
2009ねん平成へいせい21ねん 6,458
2010ねん平成へいせい22ねん 6,326
2011ねん平成へいせい23ねん 6,259
2012ねん平成へいせい24ねん 6,233
2013ねん平成へいせい25ねん 6,347
2014ねん平成へいせい26ねん 6,134
2015ねん平成へいせい27ねん 6,351
2016ねん平成へいせい28ねん 6,363
2017ねん平成へいせい29ねん 6,354
2018ねん平成へいせい30ねん 6,198
2019ねんれい 元年がんねん 6,203
2020ねんれい02ねん 4,676
2021ねんれい03ねん 4,558
2022ねんれい04ねん 5,050

えき周辺しゅうへん

道路どうろ

バス路線ろせん

南口みなみぐち

のりば 運行うんこう事業じぎょうしゃ 路線ろせんめい愛称あいしょう)・系統けいとう行先ゆくさき 備考びこう
都市としあいだ高速こうそくバス
1 エトワールセトごう新宿しんじゅくえき西口にしぐち新宿しんじゅく南口みなみぐちバスタ新宿しんじゅく 夜行やこう便びん
中国ちゅうごくバス 10 エアポートリムジン本郷ほんごう支所ししょまえ広島空港ひろしまくうこう  
一般いっぱん路線ろせんバス
2 鉄道てつどう
  • 28・28-1 三原みはら福地ふくちせん鳴滝なるたき登山とざんこう
  • 29・29-1 三原みはら福地ふくちせんうえ福地ふくち
「28・28-1 三原みはら福地ふくちせん」は終点しゅうてん尾道おのみちえきぜん方面ほうめん連絡れんらく
3 芸陽げいようバス
  • 幸崎さいざきせん:すなみそうまえ
  • 三原みはら竹原たけはらせん中通なかとおり
  • 小泉こいずみ循環じゅんかんせん:あやめヶおか甲原かんばらきょう方面ほうめん
  • 三原みはら本郷ほんごう循環じゅんかんせん本郷ほんごうえきまえ三原みはら警察けいさつしょまえ
 
4
  • 三原みはら本郷ほんごう循環じゅんかんせん本郷ほんごう駅前えきまえさん中前ちゅうぜん方面ほうめん / ほうつね寺下てらした方面ほうめん
  • 田野浦たのうらせん青葉台あおばだい
  • 三原みはら本郷ほんごうせん本郷ほんごう駅前えきまえ
 
5
  • 三原みはら本郷ほんごう循環じゅんかんせんほうつね寺下てらした三原みはら警察署前けいさつしょまえ方面ほうめん
  • 頼兼よりかね循環じゅんかんせん宮浦みやうら中央ちゅうおうほうつね寺下てらした方面ほうめん
 

西口にしぐち

のりば 運行うんこう事業じぎょうしゃ 路線ろせんめい系統けいとう行先ゆくさき 備考びこう
一般いっぱん路線ろせんバス
6 中国ちゅうごくバス 60・60-1 三原みはら甲山こうざんせん甲山こうざん営業えいぎょうしょ  
芸陽げいようバス 三原みはらいさおりょうせんとくりょう  
7 中国ちゅうごくバス
鉄道てつどう
70 三原みはらふかしせんふか下組しもくみ  

航路こうろ

三原みはらえきやく200メートルみなみにある「三原みはらこうフェリーターミナル」から、佐木島さぎしま小佐木島こさぎしま因島いんのしま生口島いくちしま生名島いきなじまかう旅客船りょかくせん・フェリーが運航うんこうしている。大久野島おおくのしま土曜どよう休日きゅうじつのみ運航うんこう高速こうそくせん「ラビットライン」、高速こうそくせん観光かんこうがたクルーザー「SEA SPICA」(瀬戸内せとうちしまたびライン)も発着はっちゃくする。かつては四国しこく今治いまばり)、大三島おおみしま井口いぐち)へも運航うんこうされていたが、しまなみ海道かいどう開通かいつう廃止はいしまたは休止きゅうしされた。

付記ふき

  • くに指定してい史跡しせき三原みはらじょううえ設置せっちされており、えき構内こうないより天主てんしゅだいへのくちもあり、石垣いしがきなどの遺構いこうえき構内こうないおおのこる。
  • 姫路ひめじ相生あいおい播州赤穂ばんしゅうあこう長船おさふね方面ほうめんから岡山おかやまえきえて運行うんこうされる山陽本線さんようほんせん普通ふつう列車れっしゃ大半たいはんとうえきかえす。管轄かんかつじょう広島ひろしま支社ししゃ管内かんないえきであるが、西条さいじょう方面ほうめんよりも岡山おかやま方面ほうめんほうが、本数ほんすうおおい(西条さいじょう方面ほうめんからの列車れっしゃすべ糸崎いとさきえきとめであり、とうえき以東いとう場合ばあいとうえきまたは糸崎いとさきえきで、始発しはつ岡山おかやま方面かたも列車れっしゃ乗換のりかえ)。岡山おかやま方面ほうめん糸崎いとさきとめふくむ)はラッシュ毎時まいじ5 - 6ほんにちちゅう毎時まいじ3ほんであるが、西条さいじょう方面ほうめんちゅう毎時まいじ1ほん運行うんこうである。また、2017ねんのダイヤ改正かいせいまでは岡山おかやま - 福山ふくやまあいだ快速かいそく列車れっしゃサンライナー」が1にち1ほんとうえきまで運転うんてんされていた。
  • 高架こうかまええき付近ふきんひらかずの踏切ふみきりおおかった。ちなみにロープ手動しゅどう踏切ふみきりであった。
  • 高架こうか山陽本線さんようほんせんえき西側にしがわ路線ろせん高架こうかまえよりルートがかなり変更へんこうされた。現在げんざいは、高架こうかのまま西にし一直線いっちょくせんすすみ、トンネルでやまなかをショートカットしているが、高架こうか以前いぜんはトンネルはなく、やま南側みなみがわ迂回うかいうかいするルートをとっていた。高架こうかにより、とうえき - 本郷ほんごうえき営業えいぎょうキロは10.1 kmから9.5 kmに短縮たんしゅくされた。そのため、とうえき以西いせい起点きてん神戸こうべえきからの距離きょりしるべ営業えいぎょうキロに0.6をしたになっている。
  • 在来ざいらいせんホームの接近せっきん放送ほうそうのメロディーは、2003ねんごろより「かもめの水兵すいへいさん」が使用しようされるようになった。2008ねん3がつ15にちのダイヤ改正かいせいからは宮島口みやじまぐちえきしん山口やまぐちえきなどと同様どうよう広島ひろしま支社ししゃ標準ひょうじゅん接近せっきんメロディー(1・2・3番線ばんせんは「広島ひろしまえき2・7番線ばんせん」、4番線ばんせんは「広島ひろしまえき4・9番線ばんせん」のメロディーの音色ねいろちがい)をベースとした詳細しょうさい放送ほうそう使用しようされていた。なお現在げんざい(2010ねん3がつダイヤ改正かいせい時点じてん)は、1 - 4番線ばんせんとも「かもめの水兵すいへいさん」の接近せっきんメロディーをベースとした詳細しょうさい放送ほうそう使用しようされている。
  • しまなみ海道かいどう開通かいつうには今治いまばり桟橋さんばしとうえきむす高速こうそくバスしまなみライナー三原みはらせん開設かいせつされたが、すうげつ廃止はいしされた。
  • すうねんまえまでトンネル西側にしがわ新倉あらくらまちあたりで、はいせんあとることができた。現在げんざい宅地たくち開発かいはつともな撤去てっきょされている。
  • 原爆げんばく投下とうか直後ちょくご山陽本線さんようほんせんとうえきかえ運転うんてんおこなっていたが、呉線くれせん海田かいたえきまで運行うんこうしていた[22]
  • とうえきから下関しものせきえきまで、CTCによって広島ひろしまにおいて集中しゅうちゅう管理かんりされているむねかれている。
  • 1987ねん共通きょうつういち試験しけん社会しゃかい地理ちりにおいて、とうえき周辺しゅうへん地図ちずもちいた問題もんだい出題しゅつだいされた。そのさい実際じっさい地名ちめいかってとうえき周辺しゅうへんくわしい受験生じゅけんせい有利ゆうりにならないよう、とうえき駅名えきめいが「みはま」とされていた。

となりえき

新幹線しんかんせん停車駅ていしゃえきかく列車れっしゃ記事きじ参照さんしょうのこと。

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
■ 山陽新幹線さんようしんかんせん
しん尾道おのみちえき - 三原みはらえき - 東広島ひがしひろしまえき
G X 山陽本線さんようほんせん
糸崎いとさきえき (JR-G17/JR-X19) - 三原みはらえき (JR-G16/JR-X20) - 本郷ほんごうえき (JR-G15)
Y 呉線くれせん
三原みはらえき (JR-Y31) - 須波すなみえき (JR-Y30)

脚注きゃくちゅう

出典しゅってん

  1. ^ a b c d 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 49ごう 福山ふくやまえき宇部新川うべしんかわえき忠海ただのうみえきほか80えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2013ねん7がつ28にち、19ぺーじ 
  2. ^ a b c d e f g 石野いしの 1998, p. 225.
  3. ^ a b 災害さいがい発生はっせいから86にち山陽さんようせん三原みはらしろあいだ開通かいつうよろこびのこえ”. いまできること こくみん共済きょうさい. 2021ねん11月17にち閲覧えつらん
  4. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB、1998ねん10がつ[ようページ番号ばんごう]ぺーじISBN 4-533-02980-9 
  5. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう旅客りょかくきょく(1984)『鉄道てつどう航路こうろ旅客りょかく運賃うんちん料金りょうきん算出さんしゅつひょう 昭和しょうわ59ねんがつ20日はつか現行げんこう』。
  6. ^ 髙松良晴よしはる 2011, pp. 95–97.
  7. ^ 石野いしの 1998, p. 274.
  8. ^ a b 国鉄こくてつ新幹線しんかんせん建設けんせつきょく 1977, p. 407.
  9. ^ 石野いしの 1998, p. 238.
  10. ^ a b 鉄道てつどうジャーナルだい24かんだい9ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、1990ねん9がつ、100ぺーじ 
  11. ^ 連続れんぞくりつ交化が完成かんせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう新聞しんぶんしゃ、1991ねん7がつ29にち、1めん
  12. ^ 『データでるJR西日本にしにほん 2001』- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  13. ^ a b 沿革えんかく」(PDF)『データでるJR西日本にしにほん 2018』、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2018ねん、203ぺーじ2023ねん5がつ5にち閲覧えつらん 
  14. ^ 岡山おかやま福山ふくやまエリア 8路線ろせん82えきへの「えきナンバー」の導入どうにゅうについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2020ねん7がつ28にちhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/200728_04_ekinumber.pdf2020ねん7がつ28にち閲覧えつらん 
  15. ^ JR西日本にしにほん岡山おかやま福山ふくやまエリア&広島ひろしまエリアに「えきナンバー」順次じゅんじ導入どうにゅう”. マイナビニュース (2020ねん7がつ28にち). 2022ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  16. ^ a b 三原みはらえきえき情報じょうほう:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2021ねん8がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  17. ^ a b 国鉄こくてつ新幹線しんかんせん建設けんせつきょく 1977, p. 405.
  18. ^ a b c d e 三原みはらえき構内こうない:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2023ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  19. ^ JR西日本にしにほん全域ぜんいき路線ろせん” (PDF). JRおでかけネット. 2016ねん4がつ21にち閲覧えつらん (PDF)
  20. ^ ダイヤ改正かいせい以前いぜんまでは新大阪しんおおさかき「こだま」として運行うんこうされていた列車れっしゃを、東京とうきょうまで延長えんちょうしたもの。
  21. ^ 『JTB時刻じこくひょう 2024ねん3がつごうJTBパブリッシング、2024ねん、55,219ぺーじ 
  22. ^ 広島ひろしま原爆げんばく投下とうか放送ほうそう(※2014ねん7がつ22にちのWebアーカイブより) - Radiofly Wiki

参考さんこう文献ぶんけん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク