境港さかいみなと

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
さかいみなとし ウィキデータを編集
境港さかいみなと
境港市旗 境港市章
境港さかいみなとはた 境港さかいみなとあきら
1956ねん4がつ24にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう山陰さんいん地方ちほう
都道府県とどうふけん 鳥取とっとりけん
市町村しちょうそんコード 31204-5
法人ほうじん番号ばんごう 8000020312045 ウィキデータを編集
面積めんせき 29.11km2
そう人口じんこう 31,583ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん4がつ1にち
人口じんこう密度みつど 1,085ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 米子よなご
島根しまねけん松江まつえ
クロマツ
はな キク
境港さかいみなと市役所しやくしょ
市長しちょう 伊達だて憲太郎けんたろう
所在地しょざいち 684-8501
鳥取とっとりけん境港さかいみなと上道あがりみちまち3000番地ばんち
北緯ほくい3532ふん23びょう 東経とうけい13313ふん54びょう / 北緯ほくい35.53961 東経とうけい133.23161 / 35.53961; 133.23161座標ざひょう: 北緯ほくい3532ふん23びょう 東経とうけい13313ふん54びょう / 北緯ほくい35.53961 東経とうけい133.23161 / 35.53961; 133.23161
地図
境港さかいみなと市役所しやくしょ庁舎ちょうしゃ位置いち

境港市役所
境港さかいみなと市役所しやくしょ
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

境港市位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト
日本海にほんかい方向ほうこうから撮影さつえいした境港さかいみなとそらつまみ画像がぞう手前てまえがわ植物しょくぶつおお部分ぶぶん島根しまねけん写真しゃしんみぎわん美保湾みほわん写真しゃしんおく水域すいいき中海なかうみで、ここにある江島えじま大根島おおねじまなどの島々しまじま島根しまねけん。その中海なこみ対岸たいがんがわ陸地りくちすべ島根しまねけんである。写真しゃしん中央ちゅうおうややひだり米子よなご空港くうこう滑走かっそううつっており、この付近ふきん米子よなごとの行政ぎょうせい境界きょうかいである。

境港さかいみなと(さかいみなとし)は、中国ちゅうごく地方ちほう北部ほくぶ位置いちする鳥取とっとりけん西部せいぶで、日本海にほんかいがわ重要じゅうよう港湾こうわんとしてさかえてきたまちである[1]

白砂青松はくさせいしょうつづ弓ヶ浜ゆみがはま半島はんとう東南とうなんにそびえる大山おおやま背景はいけい風光ふうこう明媚めいび景観けいかんていしており、「日本にっぽん白砂青松はくさせいしょう100せん」や「日本にっぽんなぎさ100せん」にえらばれている。

日本にっぽん著名ちょめい漫画まんが水木みずきしげる出身しゅっしんでもあり[2]代表だいひょうさくの『ゲゲゲの鬼太郎おにたろう』に登場とうじょうするキャラクターの銅像どうぞうがならぶ水木みずきしげるロード発行はっこうする住民じゅうみんひょううつ[3]かしに『ゲゲゲの鬼太郎おにたろう』に登場とうじょうするキャラクターが使つかわれていること、境線さかいせんに「鬼太郎おにたろう列車れっしゃ」が運転うんてんされていることでも有名ゆうめいである。

鳥取とっとり県内けんないもっと人口じんこうすくないであるが、中国ちゅうごく地方ちほうもっと面積めんせきせまく、人口じんこう密度みつど山陰さんいん地方ちほう市町村しちょうそんでは2番目ばんめたかい(2024ねん3がつ現在げんざい[4]

地理ちり[編集へんしゅう]

みなと付近ふきん空中くうちゅう写真しゃしんみなと一部いちぶ写真しゃしんみぎ部分ぶぶんうつっており、美保湾みほわんめんしている。写真しゃしん中央ちゅうおう水域すいいき境水道さかいすいどうで、写真しゃしんひだり境水道さかいすいどうすすむと中海なかうみる。なお、写真しゃしん上部じょうぶみどりおお部分ぶぶん島根しまねけん一部いちぶである。2009ねん6がつ26にち撮影さつえいの25まい合成ごうせい作成さくせい

大型おおがた砂州さすである弓ヶ浜ゆみがはま半島はんとう北端ほくたん位置いちし、三方さんぽう中海なかうみ日本海にほんかい、これらをつな境水道さかいすいどうとにかこまれている。境水道さかいすいどうへだててまたは江島えじま大橋おおはしわたり、島根しまねけん松江まつえきゅう美保関みほのせきまちきゅう八束やつかまち)とせっする。境港さかいみなと砂州さすじょう立地りっちしており、平均へいきん海抜かいばつ2mと非常ひじょうひくく、平坦へいたん土地とちでもある。

隣接りんせつする自治体じちたい[編集へんしゅう]

町名ちょうめい[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

境港さかいみなと全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 境港さかいみなと年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ境港さかいみなと
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

境港さかいみなと(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


気候きこう[編集へんしゅう]

さかい特別とくべつ地域ちいき気象きしょう観測かんそくしょ境港さかいみなと東本ひがしほんまち標高ひょうこう2m)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 19.7
(67.5)
24.6
(76.3)
26.7
(80.1)
31.2
(88.2)
32.9
(91.2)
36.5
(97.7)
37.5
(99.5)
38.5
(101.3)
36.9
(98.4)
33.6
(92.5)
27.7
(81.9)
23.4
(74.1)
38.5
(101.3)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 8.3
(46.9)
9.2
(48.6)
12.8
(55)
18.4
(65.1)
23.1
(73.6)
26.0
(78.8)
29.9
(85.8)
31.5
(88.7)
27.0
(80.6)
22.1
(71.8)
16.7
(62.1)
11.0
(51.8)
19.7
(67.5)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 4.9
(40.8)
5.3
(41.5)
8.3
(46.9)
13.3
(55.9)
18.1
(64.6)
21.8
(71.2)
25.9
(78.6)
27.3
(81.1)
23.2
(73.8)
17.8
(64)
12.4
(54.3)
7.3
(45.1)
15.5
(59.9)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F 1.7
(35.1)
1.6
(34.9)
3.9
(39)
8.4
(47.1)
13.6
(56.5)
18.4
(65.1)
22.9
(73.2)
24.1
(75.4)
20.0
(68)
13.8
(56.8)
8.4
(47.1)
3.9
(39)
11.7
(53.1)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −9.7
(14.5)
−8.2
(17.2)
−5.6
(21.9)
−2.1
(28.2)
1.8
(35.2)
7.0
(44.6)
12.0
(53.6)
14.5
(58.1)
8.3
(46.9)
2.3
(36.1)
−1.4
(29.5)
−7.9
(17.8)
−9.7
(14.5)
降水こうすいりょう mm (inch) 188.4
(7.417)
136.0
(5.354)
139.7
(5.5)
111.2
(4.378)
123.3
(4.854)
170.8
(6.724)
215.2
(8.472)
140.9
(5.547)
212.8
(8.378)
133.5
(5.256)
145.9
(5.744)
193.2
(7.606)
1,903.3
(74.933)
降雪こうせつりょう cm (inch) 32
(12.6)
25
(9.8)
6
(2.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
14
(5.5)
75
(29.5)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥0.5 mm) 21.9 17.1 15.2 11.7 10.1 11.3 12.3 10.5 12.3 11.7 14.6 20.6 169.1
平均へいきん降雪こうせつ日数にっすう 15.1 12.4 5.6 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 9.0 43.1
湿度しつど 74 72 69 68 70 77 79 76 77 74 73 74 74
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 63.0 81.8 137.9 183.9 208.9 162.0 174.3 207.1 147.5 154.8 109.2 74.7 1,705.1
出典しゅってん気象庁きしょうちょう (平均へいきん:1991ねん-2020ねんきょく:1883ねん-現在げんざい)[5][6]

歴史れきし[編集へんしゅう]

古代こだい平安へいあん時代じだい[編集へんしゅう]

縄文じょうもん時代じだいから古墳こふん時代じだいにかけての遺跡いせき比較的ひかくてきおおい。

ふるくは夜見よみとうばれていた。奈良なら時代じだいから平安へいあん時代じだいにかけて流砂りゅうしゃ堆積たいせきにより米子よなご地域ちいき陸続りくつづきとなり、1398ねん成立せいりつの『大山寺たいさんじ縁起えんぎ絵巻えまき』では弓ヶ浜ゆみがはま半島はんとう描写びょうしゃされている。島根半島しまねはんとうおき隠岐島おきのしま後鳥羽上皇ごとばじょうこう後醍醐天皇ごだいごてんのうながされた配流はいるとしてられており、市域しいきでも流罪るざいとなったりょう天皇てんのう関係かんけいする伝承でんしょうのこされている。

室町むろまち時代じだい戦国せんごく時代じだい[編集へんしゅう]

室町むろまち時代ときよには島根しまね半島はんとう出雲いずも守護しゅごだい京極きょうごく一族いちぞくである尼子あまこ台頭たいとうし、応仁おうにん文明ぶんめいらんにおいては山名やまなとの合戦かっせんひろげた。戦国せんごく時代じだいには兵糧ひょうろうまい陸揚りくあ水軍すいぐん停泊ていはくとして重要じゅうよう位置いちめ、毛利もうりをはじめ戦国せんごく大名だいみょう軍事ぐんじ拠点きょてん政争せいそうとなった。

江戸えど時代じだい[編集へんしゅう]

江戸えど時代じだいにははやくから鳥取とっとりはん番所ばんしょかれ、文化ぶんか年間ねんかん以降いこう廻米かいまい役所やくしょ鉄山てつざん融通ゆうずう会所かいしょもうけられ、安来やすぎてつ諸国しょこく分配ぶんぱいする千石船せんごくぶね往来おうらいにぎわった。明治めいじ以降いこう日本海にほんかい国内こくない航路こうろ要衝ようしょうとしてさかえ、1896ねんには貿易ぼうえきこう指定していされ朝鮮半島ちょうせんはんとう釜山ぷさん仁川にがわ元山もとやまとの大陸たいりく貿易ぼうえきおこなわれた。

境港さかいみなとまち発足ほっそく[編集へんしゅう]

昭和しょうわ29ねん1954ねん)7がつ29にちさかいまち役場やくばにおいて合併がっぺい調印ちょういんしきおこなわれた[7]調印ちょういんしきけん西部せいぶ地方ちほう事務所じむしょちょう代理だいり立合たちあいのもとで、6にん町村ちょうそんちょうさかいまち松下まつした助役じょやく)が合併がっぺい申請しんせいしょならびに調印ちょういんしょ署名しょめいなついんおこない、ここに境港さかいみなとまち発足ほっそくした[7]合併がっぺい申請しんせいは8がつ2にち臨時りんじ鳥取とっとり県議会けんぎかい上程じょうてい可決かけつされ、8がつ10にち新町しんまち発足ほっそくはこびになった[8]

境港さかいみなと発足ほっそく[編集へんしゅう]

合併がっぺい段階だんかい市制しせい施行しこう要望ようぼうされていたが、人口じんこうが2まん9746にん規定きていの3まんにんをわずかにっており、市制しせい施行しこう次期じき国勢調査こくせいちょうさ結果けっかつことになった[9]だいはちかい国勢調査こくせいちょうさ昭和しょうわ30ねん1955ねん)10がつ1にち実施じっしされ、境港さかいみなとまち人口じんこうは3まん3256にん規定きてい人口じんこうたした[9]。これをけて、1956ねん4がつ1にち市制しせい施行しこうし、境港さかいみなと発足ほっそくした[9]

近年きんねんたまき日本海にほんかい時代じだい一翼いちよくにな国際こくさい貿易ぼうえきこうとしての整備せいび拡充かくじゅうすすめられている。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

- 承久じょうきゅうらんにより後鳥羽上皇ごとばじょうこう隠岐おき配流はいるされる途上とじょう、このった伝承でんしょうがある。
- 境松さかいまつ合戦かっせん発生はっせいした。
- 尼子あまこ経久つねひさ伯耆ほうき侵攻しんこう伯耆ほうきいちえん尼子あまこりょうとなった(だいひさしがつくず)。ただし、近年きんねん研究けんきゅうでは否定ひていされている。
- 尼子あまこ毛利もうりとのあいだゆみはま合戦かっせん勃発ぼっぱつし、尼子あまこ勝利しょうりした。
- すずたれ城主じょうしゅ亀井かめいしげるつな高松たかまつ杉原すぎはら盛重もりしげ奇襲きしゅうけ、さかい自害じがいしたとつたえられている。
- 吉川よしかわひろ出雲いずも3ぐん伯耆ほうき3ぐん安芸あき1ぐんおよび隠岐おきいちこくの14まんせきりょうし、米子よなご湊山みなとやま築城ちくじょう開始かいしされた。戦国せんごく時代じだい末期まっきから江戸えど時代じだい初期しょきにかけて弓ヶ浜ゆみがはま半島はんとう各地かくち武士ぶし帰農きのうし、開発かいはつむらづくりがはじまった。
- まが松村まつむらから福定ふくさだむら改称かいしょうされた。
- 上道あがりみちむらささえむらはなげんはなまち)に回米かいまい役所やくしょ設置せっちされた。
- さかいむら鉄山てつざん融通ゆうずう会所かいしょ設置せっち
- さかい台場だいばきずかれた。
- 隠岐おき騒動そうどうこり中野なかのむら出身しゅっしん鳥取とっとり藩士はんし景山かげやまりゅうづくり和解わかいつとめた。
9月 - さかいむら上道あがりみちむらささえむらはなげんはなまち)が合併がっぺいさかいまちになった。
- さかいまち人力車じんりきしゃはしった。郵便ゆうびん取扱とりあつかいしょ設置せっち
6がつ - 血税けつぜい一揆いっきこり弓ヶ浜ゆみがはま騒動そうどう波及はきゅう
8がつ - 三菱みつびし汽船きせん神戸こうべ下関しものせき境港さかいみなと函館はこだてあいだ就航しゅうこう
1がつ - さかいまち入船にゅうせんまちさかい測候所そっこうじょ開設かいせつ
4がつ - 上道あがりみちむらに12ヶ町村ちょうそん組合くみあいりつゆみはま高等こうとう小学校しょうがっこう設立せつりつ初代しょだい校長こうちょう村上むらかみりゅう
10月1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、会見かいけんぐんさかいまちわたしむら外江とのえむら上道あがりみちむら下浜しものはまむら余子よしむら)、中浜なかはまむら発足ほっそく
3月29にち - ぐん統廃合とうはいごうにより、会見かいけんぐんから西伯さいはくぐん変更へんこう
10月 - 境港さかいみなと外国がいこく貿易ぼうえきこう指定していされ、神戸こうべ税関ぜいかんさかい支署ししょ設置せっちされた。
7がつ - 大阪おおさか船舶せんぱくけんしょさかい支所ししょ開所かいしょ中国ちゅうごく海運かいうんきょくさかい支局しきょく前身ぜんしん設置せっち
11月 - さかい御来屋みくりやげん 西伯さいはくぐん大山おおやままちあいだ鉄道てつどうげん JR境線さかいせん山陰線さんいんせん開通かいつう
- 皇太子こうたいし大正天皇たいしょうてんのう行啓ぎょうけい境港さかいみなと全国ぜんこく重要じゅうよう港湾こうわん全国ぜんこくで12こう)の1つに選定せんてい
- 上道あがりみちむら町村ちょうそん自治じち優良ゆうりょうにつき内務ないむ大臣だいじん表彰ひょうしょうけた。
8がつ - 島根しまねけん八束やつかぐん漁民ぎょみん入漁にゅうぎょ拒絶きょぜつしたことで、ゆみはま漁民ぎょみんとの関係かんけい険悪けんあくとなった[10]ゆみ浜町はまちょう村長そんちょう対策たいさく協議きょうぎし、いね龍二りゅうじ代表だいひょうりょうけん漁場ぎょじょう紛争ふんそう解決かいけつさく県庁けんちょう要請ようせいした。この時期じきさかいまちには電燈でんとうはじめてともった。
8がつ24にち深夜しんや - 美保関みほのせき事件じけん発生はっせい美保関みほのせきおきにて日本にっぽん海軍かいぐん連合れんごう艦隊かんたい訓練くんれんちゅう事故じここし、119めい死亡しぼうした。その忠魂碑ちゅうこんひ台場だいば公園こうえん翌年よくねん建設けんせつされた。
- 境線さかいせん余子よしえき設置せっちされた。このころからゆみはましろねぎ栽培さいばいはじまった。
1がつ12にち - さくらまちげんさかえまち)の遊廓ゆうかく料亭りょうていより出火しゅっかさかいまち大火たいか」となる[11]全焼ぜんしょう338
4がつ - たま栄丸さかえまる爆発ばくはつ事故じこ発生はっせいし、山陰さんいん地方ちほう最悪さいあく戦災せんさいわれた。
11月1にち - 外江とのえむら町制ちょうせい施行しこうし、西伯さいはくぐん外江とのえまちとなった。
- 境線さかいせん中浜なかはまえき上道あがりみちえき設置せっち
8がつ10日とおか - 付近ふきんの6町村ちょうそんわたしむら外江とのえまちさかいまち上道あがりみちむら余子よしむら中浜なかはまむら新設しんせつ合併がっぺいし、西伯さいはくぐん境港さかいみなとまちとなった。境港さかいみなとまち人口じんこう静態せいたい統計とうけいで29,746にんであった。
4がつ1にち - 1955ねん10がつ境港さかいみなとまち人口じんこう静態せいたい統計とうけいが33,256にんであったことをけ、境港さかいみなとまち鳥取とっとりけんで4番目ばんめ市制しせい施行しこうし、境港さかいみなと発足ほっそくした。
11月 - 境港さかいみなと自治じちちょう長官ちょうかん表彰ひょうしょう
5月 - 済生会さいせいかい境港さかいみなと病院びょういん起工式きこうしき高松宮たかまつのみやらいさかい
10月 - 神戸こうべ植物しょくぶつ防疫ぼうえきしょ境港さかいみなと出張所しゅっちょうしょ開所かいしょ
5月 - 昭和しょうわ天皇てんのうこうじゅん皇后こうごう行幸ぎょうこうけいだい16かい全国ぜんこく植樹しょくじゅさい開催かいさいわせての訪問ほうもんで、木工もっこう団地だんち境港さかいみなと外港がいこう市役所しやくしょとう視察しさつ[12]
8がつ - 皇太子こうたいし明仁あきひと上皇じょうこう夫妻ふさい行啓ぎょうけい中海なこみ地区ちくしん産業さんぎょう都市とし指定してい
7がつ - 外港がいこう埋立うめたて完成かんせい
1がつ - 外港がいこう埋立うめたて昭和しょうわまち命名めいめい
4がつ - 広島ひろしま入国にゅうこく管理かんり事務所じむしょ境港さかいみなと出張所しゅっちょうしょ開所かいしょ
2がつ - 常陸宮ひたちのみや夫妻ふさいらいさかい
9月 - みなとまち元町もとまち誕生たんじょう
2がつ - 誠道せいどうまち誕生たんじょう
8がつ - 北朝鮮きたちょうせんからはつ貨物かもつせん万景峰まんぎょんぼんごう入港にゅうこう
7がつ - 皇太子こうたいし夫妻ふさい行啓ぎょうけい 新屋あたらしやまち県立けんりつ工業こうぎょう試験場しけんじょう境港さかいみなとぶんじょう中野なかのまち工業こうぎょう試験場しけんじょう「ゆみはま」のはまがすり見学けんがく
8がつ - 佐斐神さいのかみ地区ちく244幸神こうじんまち集団しゅうだん移転いてん開始かいし
5月 - 麦垣むぎかきまち財ノ木さいのきまち三軒屋さんげんやまち誕生たんじょう
8がつ - 高松宮たかまつのみや夫妻ふさいらいさかい
2がつ - 美保みほまち誕生たんじょう
3月 - 礼宮あやのみやぶんじん親王しんのう市内しない水産すいさん施設しせつ見学けんがく
2がつ - 清水しみずまちしばまち誕生たんじょう
4がつ - 高松宮たかまつのみやむか済生会さいせいかい境港さかいみなと総合そうごう病院びょういん改築かいちく竣工しゅんこうしき挙行きょこう
10月 - 昭和しょうわ天皇てんのう行幸ぎょうこう さかい漁港ぎょこう山陰さんいんアシックス工業こうぎょう視察しさつ
- 漁獲ぎょかく水揚みずありょう日本一にっぽんいち記録きろくした。
- 秋篠宮あきしののみや夫妻ふさいらいさかいづくり郷土きょうどしょう水木みずきしげるロード選出せんしゅつ山陰さんいんゆめみなと博覧はくらんかい開催かいさい
- 皇太子こうたいしとくじん親王しんのう夫妻ふさい行啓ぎょうけい
- 世界せかい妖怪ようかい協会きょうかいにより「かい遺産いさん」のだい1かい選定せんてい境港さかいみなと選出せんしゅつされた。
- 国際こくさい定期ていき貨客船かきゃくせん - DBSクルーズフェリー就航しゅうこう

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

市長しちょう[編集へんしゅう]

  1. 足立あだちみのる - 1954ねん9月5にち[13]
  2. 柏木かしわぎせい一郎いちろう - 1966ねん9月5にち[13]
  3. 安田やすださださかえ - 1978ねん9月5にち~1989ねん11月20にち[13]
  4. 黒見くろみ哲夫てつお - 1989ねん12月10日とおか~2004ねん6がつ5にち[13]
  5. 中村なかむら勝治かつじ - 2004ねん7がつ25にち~2020ねん7がつ24にち
  6. 伊達だて憲太郎けんたろう - 2020ねん7がつ25にち

助役じょやく[編集へんしゅう]

  1. 松下まつした勇三ゆうぞう - 1954ねん12月1にち[13]
  2. 福田ふくだ繁雄しげお - 1966ねん12月6にち[13]
  3. 榧野かやの利雄としお - 1978ねん12月4にち[13]
  4. 黒見くろみ哲夫てつお - 1986ねん12月5にち[13]
  5. 佐々木ささきあきら - 1990ねん1がつ6にち[13]

収入しゅうにゅうやく[編集へんしゅう]

  1. 荒木あらきやすし - 1954ねん12月1にち[13]
  2. 景山かげやま善次郎ぜんじろう - 1966ねん12月6にち[13]
  3. 渡辺わたなべ二郎じろう - 1978ねん12月4にち[13]
  4. 大田おおたてんおっと - 1981ねん1がつ17にち[13]
  5. 佐々木ささき周治しゅうじ - 1986ねん12月5にち[13]
  6. みなみ完治かんじ - 1990ねん12月5にち[13]

官公庁かんこうちょう[編集へんしゅう]

立法りっぽう[編集へんしゅう]

市議会しぎかい[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

境港さかいみなと停泊ていはくする漁船ぎょせん境港さかいみなと日本海にほんかいがわ有数ゆうすう漁港ぎょこうである。
境港さかいみなと本町ほんちょうアーケード商店しょうてんがい

境港さかいみなとは、水産すいさん資源しげんめぐまれ漁港ぎょこうとしても1973ねん特定とくていだい三種さんしゅ漁港ぎょこう指定していされ、商港しょうこう漁港ぎょこうとして日本海にほんかいがわ有数ゆうすうみなとかぞえられるようになった。鳥取とっとり島根しまねなかでは有数ゆうすう漁港ぎょこうであり、1992ねんには漁獲ぎょかく水揚みずありょう日本一にっぽんいち記録きろくした。なお、イワシ、サバ、アジなどが水揚みずあげされてきた[14]。また、その一方いっぽう1946ねんには重要じゅうよう港湾こうわんにも指定していされ、さらに1966ねんには境港さかいみなと背後はいご一帯いったい中海なこみ地区ちくしん産業さんぎょう都市とし指定していされ、臨海りんかいがた工業こうぎょう開発かいはつ拠点きょてんてき性格せいかくつよめている。

商工しょうこう会議かいぎしょ[編集へんしゅう]

みせ企業きぎょう[編集へんしゅう]

水木みずきしげるが幼少ようしょうごした
水木みずきプロダクション 中国ちゅうごく支部しぶ
  • (株)かぶしきがいしゃ石橋いしばし造船ぞうせん鉄工てっこうしょ
  • (有)ゆうげんがいしゃいけびんストーア
  • ゆう板倉いたくらひろし商店しょうてん
  • (株)かぶしきがいしゃ上野うえの水産すいさん
  • (株)かぶしきがいしゃ岡田おかだ商店しょうてん
  • (株)かぶしきがいしゃ海産物かいさんぶつのきむらや
  • ゆう柏木かしわぎ精麦せいばく製粉せいふんしょ
  • (株)かぶしきがいしゃもん永水ながみずさん
  • (株)かぶしきがいしゃカワバタ印刷いんさつ
  • (株)かぶしきがいしゃきさらぎ
  • 木村きむら産業さんぎょう(株)かぶしきがいしゃ
  • 共和きょうわ水産すいさん(株)かぶしきがいしゃ
  • (株)かぶしきがいしゃ小林商店こばやししょうてん
  • プラント5境港さかいみなとてん
  • ゆう酒井さかい商店しょうてん
  • 境港さかいみなとぎょ市場いちば(株)かぶしきがいしゃ
  • 境港さかいみなと海陸かいりく運送うんそう(株)かぶしきがいしゃ
  • 境港さかいみなと土建どけん(株)かぶしきがいしゃ
  • 境港さかいみなと緑化りょくか建設けんせつ(株)かぶしきがいしゃ
  • (株)かぶしきがいしゃさかいみなと貿易ぼうえきセンター
  • 境港さかいみなとぎょ(株)かぶしきがいしゃ
  • (株)かぶしきがいしゃ澤井さわい珈琲こーひー
  • 山陰さんいんコンクリート工業こうぎょう(株)かぶしきがいしゃ
  • 山陰さんいん冷蔵れいぞう(株)かぶしきがいしゃ
  • (株)かぶしきがいしゃ島谷しまたに水産すいさん
  • (株)かぶしきがいしゃ昭和しょうわ船具せんぐてん
  • (有)ゆうげんがいしゃそうせん
  • 大幸だいこう(株)かぶしきがいしゃ
  • (株)かぶしきがいしゃタナカわざけん
  • 合資ごうしだい商会しょうかい
  • ゆう中西なかにし一郎いちろう商店しょうてん
  • (株)かぶしきがいしゃ日新にっしん
  • (株)かぶしきがいしゃ大伸たいしん水産すいさんげん(株)かぶしきがいしゃ大新おおしん
  • 千代ちよむすび酒造しゅぞう(株)かぶしきがいしゃ
  • 鳥取とっとり罐詰かんづめ(株)かぶしきがいしゃ
  • 堀田ほった石油せきゆ(株)かぶしきがいしゃ
  • ゆう増谷ますたに慶一郎けいいちろう薬局やっきょく
  • (有)ゆうげんがいしゃ松本まつもとぐみ
  • (株)かぶしきがいしゃみなとタクシー
  • 水木みずきプロダクション 中国ちゅうごく支部しぶ

かつて存在そんざいしたみせ企業きぎょう[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

国内こくない[編集へんしゅう]

海外かいがい[編集へんしゅう]

かつての姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

地域ちいき[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう

中学校ちゅうがっこう

高等こうとう学校がっこう

医療いりょう機関きかん[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

空港くうこう[編集へんしゅう]

国内線こくないせん[編集へんしゅう]

航空こうくう会社かいしゃ就航しゅうこう
全日本空輸ぜんにほんくうゆ (ANA) [17] 東京とうきょう/羽田はた

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

境港さかいみなとえき
  • 中心ちゅうしんとなるえき境港さかいみなとえき

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ市内しないかよっていない。中国ちゅうごく横断おうだん自動車じどうしゃどう岡山おかやま米子よなごせん終点しゅうてん境港さかいみなととされているが、末端まったんにあたる米子よなごからきたはん世紀せいき以上いじょう予定よてい路線ろせん区間くかんのまま放置ほうちされている。

港湾こうわん[編集へんしゅう]

境港さかいみなと

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

くに指定してい文化財ぶんかざい

けん指定してい文化財ぶんかざい

指定してい文化財ぶんかざい

  • いも代官だいかん外江とのえまち
  • がんてら阿弥陀如来あみだにょらい座像ざぞう外江とのえまち
  • 庄司しょうじ家母かぼちゃ座敷ざしきおよ庭園ていえんわたしまち
  • わたり先賢せんけんわたしまち
  • 門脇かどわきしげるあや遺品いひんわたしまち
  • 日御碕ひのみさき神社じんじゃ 社殿しゃでんわたしまち
  • 景山かげやま墓地ぼち中野なかのまち
  • 正福寺しょうふくじ地引網じびきあみ絵馬えま中野なかのまち
  • 正福寺しょうふくじかや中野なかのまち
  • 上道じょうとう神社じんじゃしゃくさむら上道あがりみちまち
  • 外江とのえがんてら毘沙門天びしゃもんてんぞう外江とのえまち
  • 瀬崎せざき阿弥陀あみだほとけおうやすよんねんづくりふつ銘記めいきおよむねさつ朝日あさひまち
  • 上道じょうとういね うりけんじょう上道あがりみちまち
  • 中野なかの佐々木ささき ほりあけじょう中野なかのまち
  • 清水しみずまちのこしき・かまど・土器どきぐん中野なかのまち
  • 財ノ木さいのきまち才ノ木さいのき財ノ木さいのきまち
  • 井田いだいわおさんはかとその遺品いひん小篠津こしのづまち
  • 恵美須えびす神社じんじゃ道標どうひょうせき外江とのえまち
  • 北前きたまえせん船員せんいん墓碑ぼひぐん中野なかのまち
  • 大港おおみなと神社じんじゃ手水ちょうずばちいし鳥居とりい長明ちょうめいとういちたいさかえまち
  • 記念きねん山陰さんいん鐡道発祥はっしょう)(馬場崎ばばさきまち
  • 板碑いたびぐん馬場崎ばばさきまち
  • 外江とのえむら さつ外江とのえまち
  • 松尾まつお芭蕉ばしょう句碑くひ中野なかのまち

神社じんじゃ[編集へんしゅう]

  • よせかい神社じんじゃ (新屋あたらしやまち
  • にち御崎おんざき神社じんじゃわたしまち
  • 白尾しらお神社じんじゃ外江とのえまち
  • 大港おおみなと神社じんじゃさかえまち
  • 上道じょうとう神社じんじゃ上道あがりみちまち
  • 余子よし神社じんじゃ竹内たけうちまち
  • 幸神こうじん神社じんじゃ幸神こうじんまち
  • 福定ふくさだ神社じんじゃ福定ふくさだまち

寺院じいん[編集へんしゅう]

  • がんてら外江とのえまち
  • ひかりゆうてら馬場崎ばばさきまち
  • だいさちてらわたしまち
  • 正福寺しょうふくじ中野なかのまち
  • 龍泉寺りゅうせんじ小篠津こしのづまち
  • 大同だいどうてら竹内たけうちまち

レジャー[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

特産とくさんひん名産めいさん品等ひんとう[編集へんしゅう]

まつ[編集へんしゅう]

伝統でんとう芸能げいのう[編集へんしゅう]

  • 境港さかいみなと 大漁たいりょう太鼓たいこ 荒神こうじんかい

コンサート・コンベンション施設しせつ[編集へんしゅう]

出身しゅっしん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

政治せいじ[編集へんしゅう]

実業じつぎょう政治せいじ[編集へんしゅう]

官僚かんりょう[編集へんしゅう]

実業じつぎょう[編集へんしゅう]

文化ぶんかじん[編集へんしゅう]

医師いし[編集へんしゅう]

教育きょういくしゃ学者がくしゃ[編集へんしゅう]

芸能人げいのうじん[編集へんしゅう]

スポーツ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

ゆかりある人物じんぶつ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

電話でんわ[編集へんしゅう]

市外しがい局番きょくばんは、0859 となっている。

郵便ゆうびん[編集へんしゅう]

郵便ゆうびんぶつ集配しゅうはいは、以下いか郵便ゆうびんきょくおこなっている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 境港さかいみなと むかしいま』1ぺーじ
  2. ^ ただし、出生しゅっしょう大阪おおさか大阪おおさか住吉すみよしである。
  3. ^ 住民じゅうみんひょううつしについては住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうネットワーク参加さんかしている自治体じちたい住民じゅうみんひょうをおいていれば、境港さかいみなと以外いがい住民じゅうみんでも『ゲゲゲの鬼太郎おにたろう』のかしがはいった住民じゅうみんひょううつしを入手にゅうしゅできる。ただし運転うんてん免許めんきょしょうなどの身分みぶん証明しょうめいしょ必要ひつよう
  4. ^ 鳥取とっとりけん」で人口じんこう密度みつどたかまちランキングTOP19! だい1は「境港さかいみなと」【2020年版ねんばん”. ねとらぼ. ITmedia (2022ねん4がつ26にち). 2024ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん
  5. ^ 平年へいねんダウンロード”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  6. ^ 観測かんそく史上しじょう1〜10年間ねんかんつうじての”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ閲覧えつらん
  7. ^ a b 境港さかいみなとさんじゅう周年しゅうねん』) 平成へいせい3ねん、117ぺーじ
  8. ^ 境港さかいみなとさんじゅう周年しゅうねん』) 平成へいせい3ねん、120ぺーじ
  9. ^ a b c 境港さかいみなとさんじゅう周年しゅうねん』) 平成へいせい3ねん、133ぺーじ
  10. ^ さかいまち鳥取とっとりけん北西ほくせいはし位置いちし、島根しまねけん隣接りんせつしている。中海なかうみにある火山かざんとう八束やつかまち主要しゅようまちいきであった大根島おおねじまや、境水道さかいすいどうきた位地いちする地蔵崎じぞうざきなどをようする美保関みほのせきまちだい部分ぶぶん占有せんゆうする半島はんとうは、島根しまねけんである。
  11. ^ 烈風れっぷう境港さかいみなとかじよんひゃくく『大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん昭和しょうわ10ねん1がつ13にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp505 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  12. ^ はら武史たけし昭和しょうわ天皇てんのう御召おめし列車れっしゃぜん記録きろく新潮社しんちょうしゃ、2016ねん9がつ30にち、127ぺーじISBN 978-4-10-320523-4 
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 境港さかいみなとさんじゅう周年しゅうねん』) 平成へいせい3ねん、138ぺーじ
  14. ^ 朝日新聞あさひしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ地域ちいき報道ほうどう都道府県とどうふけんランキング くらしデータブック』 p.168 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ 2001ねん4がつ15にち発行はっこう ISBN 4-02-228295-9
  15. ^ a b c d e f g h i j 面谷おもたにとも太郎たろう へん境港さかいみなと要覧ようらん』(大正たいしょう6ねん)32ぺーじ
  16. ^ a b c d 面谷おもたにとも太郎たろう へん境港さかいみなと要覧ようらん』(大正たいしょう6ねん)31ぺーじ
  17. ^ ANAウイングス機材きざい乗務じょうむいんによる運航うんこうふく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]