北陸本線ほくりくほんせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
北陸本線ほくりくほんせん
北陸本線を走行する681系「しらさぎ」 (2018年1月、新疋田駅にて)
北陸本線ほくりくほんせん走行そうこうする681けい「しらさぎ」
(2018ねん1がつしん疋田ひきだえきにて)
基本きほん情報じょうほう
通称つうしょう 琵琶湖びわこせん米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだ
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 滋賀しがけん福井ふくいけん
種類しゅるい 普通ふつう鉄道てつどう在来ざいらいせん幹線かんせん
起点きてん 敦賀つるがえき
終点しゅうてん 米原まいばらえき[1][注釈ちゅうしゃく 1]
えきすう 12えき
電報でんぽう略号りゃくごう ホリホセ[2]
路線ろせん記号きごう A米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ
B近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだ
開業かいぎょう 1882ねん3がつ10日とおか
全通ぜんつう 1889ねん7がつ1にち米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ
1913ねん4がつ1にち米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだ
所有しょゆうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
運営うんえいしゃ 上記じょうきだい1しゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃおよび
日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどうだい2しゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ
車両しゃりょう基地きち 金沢かなざわ車両しゃりょう敦賀つるが支所ししょ
網干あぼし総合そうごう車両しゃりょうしょ宮原みやはら支所ししょ米原まいばら
使用しよう車両しゃりょう 使用しよう車両しゃりょうふし参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 45.9 km
軌間きかん 1,067 mm狭軌きょうき
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか区間くかん ぜん区間くかん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
閉塞へいそく方式ほうしき 自動じどう閉塞へいそくしき下記かき以外いがい
保安ほあん装置そうち ATS-PおよびATS-SW[3]
最高さいこう速度そくど 130 km/h[3]
路線ろせん

あおせんハピラインふくいIRいしかわ鉄道てつどうあいのふうとやま鉄道てつどうえちごトキめき鉄道てつどう経営けいえい移管いかんされた区間くかん
テンプレートを表示ひょうじ

北陸本線ほくりくほんせん(ほくりくほんせん)は、福井ふくいけん敦賀つるが敦賀つるがえきから滋賀しがけん米原まいばら米原まいばらえきまでをむす西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん)の鉄道てつどう路線ろせん幹線かんせん)である。

元々もともと新潟にいがたけん上越じょうえつ直江津なおえつえきから米原まいばらえきまでをむすんでいた路線ろせんであった。2015ねんおよび2024ねん北陸ほくりく新幹線しんかんせん延伸えんしん開業かいぎょうともなって、だいさんセクター鉄道てつどう移管いかんされた区間くかんについては「概要がいようふしげたかく記事きじ参照さんしょう

ほん路線ろせん区間くかん表記ひょうきは、平成へいせい27年版ねんばんかられい5年度ねんどばんまでの国土こくど交通省こうつうしょう監修かんしゅうの『鉄道てつどう要覧ようらん』では「金沢かなざわ,米原まいばら」とあり[1]金沢かなざわえき起点きてん米原まいばらえき終点しゅうてんとしているが、JR西日本にしにほん発行はっこうしている『データでるJR西日本にしにほん[4]では、「北陸線ほくりくせん 米原まいばら金沢かなざわ キロほど(km)176.6」と米原まいばらえき起点きてんとする記載きさいであり、市販しはん時刻じこくひょうなどでも「北陸本線ほくりくほんせん くだ米原まいばら金沢かなざわ」、「北陸本線ほくりくほんせん のぼ金沢かなざわ米原まいばら」と記載きさいされているほか、距離きょりしめキロポスト米原まいばら起点きてんである(こうふし参照さんしょう)。

よって、ほんこうでも時刻じこくひょうなどの記載きさいなら区間くかん表記ひょうきじゅんを「米原まいばらえき敦賀つるがえき(→金沢かなざわえき直江津なおえつえき)」とし、上下じょうげ方向ほうこうも「米原まいばらえき敦賀つるがえき」をくだり、「敦賀つるがえき米原まいばらえき」をのぼりとして記述きじゅつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんは、滋賀しがけん米原まいばらから北上ほくじょうして福井ふくいけん敦賀つるがいた路線ろせんであり、米原まいばらえきでは東海道新幹線とうかいどうしんかんせん東海道本線とうかいどうほんせん(JR西日本にしにほん琵琶湖びわこせんおよびJR東海とうかい東海道とうかいどうせんならびに近江おうみ鉄道てつどう本線ほんせんに、敦賀つるがえきでは北陸ほくりく新幹線しんかんせん小浜線おばませんならびにだいさんセクター鉄道てつどうハピラインふくいせん接続せつぞくしている。

ハピラインふくいせんIRいしかわ鉄道てつどうせんあいのふうとやま鉄道てつどうせんえちごトキめき鉄道てつどう日本海にほんかいひすいライン東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)の信越本線しんえつほんせん羽越本線うえつほんせん奥羽本線おううほんせんとともに、日本海にほんかい沿って近畿きんき北陸ほくりく東北とうほくむす日本海にほんかい縦貫じゅうかんせん一部いちぶ構成こうせいしている。「サンダーバード」や「しらさぎ」といった京阪神けいはんしん名古屋なごやかく都市としけんから北陸ほくりく新幹線しんかんせん連絡れんらくする特急とっきゅう列車れっしゃ数多かずおお運転うんてんされ、日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう(JR貨物かもつ)による貨物かもつ列車れっしゃ往来おうらいおおい。

元々もともと米原まいばらえきから福井ふくいけん石川いしかわけん富山とやまけん新潟にいがたけん上越じょうえつ直江津なおえつえきまでをむすぶ353.8 kmの路線ろせんであり、北陸ほくりく地方ちほう大動脈だいどうみゃくとしての役割やくわりになつづけ、敦賀つるがえき - 直江津なおえつえきあいだ京阪神けいはんしん方面ほうめんの「サンダーバード」「雷鳥らいちょう」「白鳥しらとり」「日本海にほんかい」や米原まいばら名古屋なごや方面ほうめんの「えつ」「しらさぎ」などの特急とっきゅう列車れっしゃ多数たすう特急とっきゅう街道かいどうであった。

2015ねん3月14にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん長野ながのえき - 金沢かなざわえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょうともない、並行へいこう在来ざいらいせんとなる金沢かなざわえき - 直江津なおえつえきあいだ (177.2 km) がJR西日本にしにほんから経営けいえい分離ぶんりされ、石川いしかわけん部分ぶぶんは「IRいしかわ鉄道てつどう」、富山とやまけん部分ぶぶんは「あいのふうとやま鉄道てつどう[5]新潟にいがたけん部分ぶぶんは「えちごトキめき鉄道てつどう」とそれぞれかくけんごとに設立せつりつされただいさんセクター鉄道てつどう会社かいしゃ移管いかんされた。さらに2024ねん3月16にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん金沢かなざわえき - 敦賀つるがえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょうともない、敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ (130.7 km) がJR西日本にしにほんから経営けいえい分離ぶんりされ、敦賀つるがえき - 大聖寺だいしょうじえきあいだが「ハピラインふくい」に、大聖寺だいしょうじえき - 金沢かなざわえきあいだが「IRいしかわ鉄道てつどう」に移管いかんされ、北陸本線ほくりくほんせん米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだの45.9 kmの路線ろせんとなった。だいさんセクターに経営けいえい分離ぶんりされた区間くかん距離きょり全国ぜんこく最長さいちょうである。これにより、北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう)の留萌るもい本線ほんせん日高本線ひだかほんせんいでJRせんで3番目ばんめみじか本線ほんせんとなった。また、北陸ほくりく本線ほんせんという路線ろせんめいでありながら、全線ぜんせんのうち北陸ほくりく地方ちほうとおるのは、北陸ほくりく地方ちほうである福井ふくいけんふくまれるしん疋田ひきだえきから敦賀つるがえきまでのいちえきあいだのみとなった。

北陸本線ほくりくほんせん経営けいえい分離ぶんり状況じょうきょう
区間くかん 距離きょり 事業じぎょうしゃ 路線ろせんめい 移管いかん廃止はいしにち
米原まいばらえき - 敦賀つるがえき 45.9 km JR西日本にしにほん 北陸本線ほくりくほんせん 存続そんぞく
敦賀つるがえき - 大聖寺だいしょうじえき福井ふくいけん区間くかん 84.3 km ハピラインふくい ハピラインふくいせん[6] 2024ねん3がつ16にち
大聖寺だいしょうじえき - 金沢かなざわえき石川いしかわけん区間くかん 46.4 km IRいしかわ鉄道てつどう IRいしかわ鉄道てつどうせん
金沢かなざわえき - 倶利伽羅くりからえき石川いしかわけん区間くかん 17.8 km 2015ねん3がつ14にち
倶利伽羅くりからえき - 市振いちぶりえき富山とやまけん区間くかん 100.1 km あいのふうとやま鉄道てつどう あいのふうとやま鉄道てつどうせん
市振いちぶりえき - 直江津なおえつえき新潟にいがたけん区間くかん 59.3 km えちごトキめき鉄道てつどう 日本海にほんかいひすいライン

このほか、JR貨物かもつだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃとして線路せんろ保有ほゆうしていた「敦賀港つるがみなとせん」とも通称つうしょうされる敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ 2.7 km の貨物かもつ支線しせんがあったが、2016ねん4がつ1にち休止きゅうしされたのち、2019ねん4がつ1にち廃止はいしされた[7]

1969ねん全線ぜんせん電化でんか完成かんせい交流こうりゅう電化でんか直流ちょくりゅう電化でんか電化でんか方式ほうしきかれており、このためとう路線ろせん走行そうこうする電車でんしゃ機関きかんしゃ両方りょうほう電源でんげん対応たいおうした直流ちょくりゅう車両しゃりょうもちいられていた。しかし米原まいばらがわでは1987ねん国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいの1991ねんと2006ねん直流ちょくりゅう電化でんか区間くかん延伸えんしんされ、米原まいばらえきから敦賀つるがえきまでが直流ちょくりゅう電化でんか区間くかんとなった。これにより、しん快速かいそくなど京阪神けいはんしん地区ちく東海道とうかいどう山陽本線さんようほんせん琵琶湖びわこせんJR京都きょうとせんJR神戸こうべせん)や湖西線こせいせんはし直流ちょくりゅう電車でんしゃ敦賀つるがえきまでれるようになり、敦賀つるが関西かんさい方面ほうめんあいだのアクセスが向上こうじょうした(詳細しょうさい後述こうじゅつ)。北陸ほくりく新幹線しんかんせん敦賀つるがえきまで延伸えんしん開業かいぎょうし、敦賀つるがえき以北いほく交流こうりゅう電化でんか区間くかんだいさんセクター鉄道てつどう転換てんかんされた2024ねん3がつ16にち以降いこう直流ちょくりゅう電化でんか区間くかんのみとなり、博多南線はかたみなみせん七尾線ななおせん津幡つばたえき構内こうないのぞいてJR西日本にしにほん管轄かんかつする電化でんかされている在来ざいらいせんすべての路線ろせん直流ちょくりゅう電化でんかとなった。

JR西日本にしにほん発足ほっそく長浜ながはまえき - 米原まいばらえきあいだ東海道とうかいどう本線ほんせん米原まいばらえき - 京都きょうとえきあいだとともに「琵琶湖びわこせん」の愛称あいしょうけられ[8]1999ねんより近江塩津おうみしおつえき - 米原まいばらえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう規則きそくさだめる大都市だいとし近郊きんこう区間くかんの「大阪おおさか近郊きんこう区間くかん」に編入へんにゅうされた。また、敦賀つるがえき - 米原まいばらえきあいだ全線ぜんせんIC乗車じょうしゃカードICOCA」エリアにふくまれている[9]

正式せいしき起点きてんえき終点しゅうてんえき[編集へんしゅう]

ほん路線ろせんは、国鉄こくてつ時代じだい制定せいていされた日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう線路せんろ名称めいしょうでは米原まいばらえき起点きてん直江津なおえつえき終点しゅうてんであった[10][11][12]が、1987ねん昭和しょうわ62)ねん4がつ1にちからの国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいにより、ほん路線ろせんをJR西日本にしにほん承継しょうけいしたさい直江津なおえつえき起点きてん米原まいばらえき終点しゅうてん国鉄こくてつ時代じだいとはぎゃくになった[1][13]。これは、民営みんえい当時とうじ運輸省うんゆしょう提出ていしゅつされた「事業じぎょう基本きほん計画けいかく」によるもので、そこには「直江津なおえつから米原まいばらまでおよ敦賀つるがから分岐ぶんきして敦賀港つるがみなとまで」と記載きさいされている[13][注釈ちゅうしゃく 2]

ただし、前出ぜんしゅつの『データでるJR西日本にしにほん』やJR各社かくしゃ公示こうじしている「JR線路せんろ名称めいしょう公告こうこく」では米原まいばらえき起点きてん金沢かなざわえき終点しゅうてんとなっており、また鉄道てつどう趣味しゅみ書籍しょせきは、北陸本線ほくりくほんせんを「米原まいばら金沢かなざわあいだ」など[14][15][16][17][18][注釈ちゅうしゃく 3]記載きさいしているため、役所やくしょへの提出ていしゅつ書類しょるいとJR西日本にしにほん発行はっこう冊子さっし一般いっぱんけの書籍しょせきなどでは、起点きてんえき終点しゅうてんえき表記ひょうきぎゃくになっている。

鉄道てつどう路線ろせん正式せいしき区間くかん営業えいぎょうキロなどは、冒頭ぼうとうの『鉄道てつどう要覧ようらん』や前述ぜんじゅつの「事業じぎょう基本きほん計画けいかく」の記載きさいもとにすれば、起点きてんえき金沢かなざわえき終点しゅうてん米原まいばらえきとなる[1]。また、路線ろせんめい北陸本線ほくりくほんせんではなく北陸線ほくりくせんとなっている。一方いっぽうで、市販しはん時刻じこくひょうなどでは「くだ北陸本線ほくりくほんせん 米原まいばら金沢かなざわ」、「のぼ北陸本線ほくりくほんせん 金沢かなざわ米原まいばら」(JR時刻じこくひょう)とあり、国鉄こくてつ時代じだいからの米原まいばらえき起点きてんとする慣例かんれいてき路線ろせんめい区間くかん表記ひょうき採用さいようしている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

本節ほんぶしでは、官設かんせつ鉄道てつどうとして建設けんせつされた長浜ながはまえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだからの北陸本線ほくりくほんせん全体ぜんたい歴史れきし沿革えんかくを、その輸送ゆそう改善かいぜんさくなどもふくめて記述きじゅつする。

概略がいりゃく[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんきゅうせん 樫曲かしまがりトンネル(敦賀つるが獺河内うそごうち
北陸ほくりくトンネル 敦賀つるががわ坑口こうこう敦賀つるが深山寺みやまでら

北陸本線ほくりくほんせん全線ぜんせん官設かんせつ鉄道てつどうとして建設けんせつされた。1882ねん3がつ10日とおか長浜ながはまえき - やなぎえきおよびほら道口みちぐちえきほらどう西口にしぐちえき) - 敦賀港つるがみなとえき当時とうじ金ヶ崎かねがさきえき)が開業かいぎょうした[20]木ノ本きのもとえき - 敦賀つるがえきあいだは、当初とうしょ計画けいかくでは塩津しおづ経由けいゆとされていたが、やなぎえき経由けいゆ敷設ふせつされた。これはやなぎえき - 今庄いまじょうえきあいだ連絡れんらくせん敷設ふせつする意図いと当初とうしょ塩津しおづ街道かいどう沿いの塩津しおづ近江塩津おうみしおつえき経由けいゆであるとさいきゅう勾配こうばいが37たいし、北国きたぐに街道かいどう沿いのやなぎえき経由けいゆであれば25‰となり、勾配こうばいゆるやかで建設けんせつじょう有利ゆうりとなるなどの理由りゆうがあったため、変更へんこう上申じょうしんした結果けっかである[20]やなぎトンネル掘削くっさく工事こうじ難航なんこうし、やなぎえき - ほらどう西口にしぐちえきあいだ徒歩とほ連絡れんらくであったが、1884ねん4がつ16にちにトンネルが開通かいつう長浜ながはまえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ全通ぜんつうした[20]。1889ねんには米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだ開業かいぎょう。1895ねん線路せんろ名称めいしょうさだめられたさい米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ東海道とうかいどうせん一部いちぶとされた[21]。なお、敦賀港つるがみなとが1899ねん国際こくさいみなととして開港かいこうするとロシアなど大陸たいりくとの定期ていき航路こうろ連絡れんらくする列車れっしゃ運行うんこうされるようになった。その後述こうじゅつ紆余曲折うよきょくせつて、1957ねん近江塩津おうみしおつえき経由けいゆしんせんへのえにともない、当初とうしょ計画けいかくどおりの路線ろせんいた。

福井ふくい金沢かなざわ富山とやま方面ほうめんへの延伸えんしんにあたっては、政府せいふ財政難ざいせいなんから民間みんかん資本しほんによる建設けんせつ計画けいかくされたが、きょう資金しきんあつまらず会社かいしゃ設立せつりつまでいたらなかったことや、鉄道てつどう敷設ふせつかり免状めんじょう下付かふにまでけたものの内紛ないふんから着工ちゃっこうすることができなかったため、結局けっきょくその敦賀つるが以北いほく官設かんせつ鉄道てつどうとして建設けんせつすることが決定けっていされ、1893ねん着工ちゃっこうされた。

1896ねん敦賀つるがえき - 福井ふくいえきあいだ開業かいぎょうし、同年どうねん北陸線ほくりくせん命名めいめいされた。このとき敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだけわしい山地さんちうみがわ杉津すいづえき経由けいゆ建設けんせつされたが、それでも25‰のきゅう勾配こうばいと12かしょのトンネル、4かしょスイッチバック連続れんぞくする難所なんしょとなった。「北陸線ほくりくせん盲腸もうちょう」とまでわれた路線ろせんではあるが、その路線ろせん風景ふうけいうつくしさは鉄道てつどう唱歌しょうかにもうたわれたほどである。とき大正天皇たいしょうてんのう行幸ぎょうこう行脚あんぎゃしたさいには杉津すいづえき汽車きしゃ発車はっしゃめて、しばし眼下がんかひろがる敦賀湾つるがわん眺望ちょうぼう堪能たんのうしたという逸話いつわのこっている。

路線ろせんはさらに延伸えんしんされ、1899ねんには富山とやまえきまで開業かいぎょうした。当時とうじ富山とやまえき神通川じんづうがわえ(はせえつせん)の計画けいかくがあったことなどから、1903ねん神通川じんづうがわえられたのちの1908ねん神通川じんづうがわ橋梁きょうりょう完成かんせいするまで神通川じんづうがわ左岸さがんにあたる田刈屋たかりやもうけられた。

富山とやまえき - 直江津なおえつえきあいだ富山とやません富山とやまひがしせん富山とやま西にしせん)として建設けんせつされた。途中とちゅう北陸ほくりく最大さいだい難所なんしょといわれるしん不知ふち海岸かいがんとおる。また、三日みっかげん黒部くろべえき - とまりえきあいだについては山側やまがわとおって愛本あいもとげん黒部くろべ宇奈月うなづきまち愛本あいもと)を経由けいゆするルートも検討けんとうされていたが、勾配こうばい関係かんけいとう生地いくじえき入善にゅうぜんえき経由けいゆするうみがわにて建設けんせつされることになった[22]

1909ねん線路せんろ名称めいしょう制定せいていには米原まいばらえき - 魚津うおづえきあいだ北陸本線ほくりくほんせんとされ、その糸魚川いといがわえきまでは北陸本線ほくりくほんせんとして開業かいぎょうし、そのさき糸魚川いといがわえき - 直江津なおえつえきあいだ信越線しんえつせん一部いちぶとして開業かいぎょうした。1913ねん最後さいご青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえきあいだ開業かいぎょうしたことで、米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだ全線ぜんせん北陸本線ほくりくほんせんとなった。

全通ぜんつうしてからは輸送ゆそうりょく増大ぞうだいのため、勾配こうばい緩和かんわ複線ふくせんなどの路線ろせん改良かいりょう課題かだいとなった。

木ノ本きのもとえき - 敦賀つるがえきあいだ日本にっぽんはつのダイナマイト掘削くっさくによるやなぎトンネルなどをふく鉄道てつどう敷設ふせつ黎明れいめいきゅう規格きかくきゅう勾配こうばい区間くかんであり、開業かいぎょうより土砂どしゃ崩落ほうらく雪害せつがい線路せんろ凍結とうけつやヤスデ異常いじょう繁殖はんしょくによる車輪しゃりん空転くうてん事故じこ、トンネルない窒息ちっそく事故じこなどが頻発ひんぱつしていた。なかんずく、1928ねん12月のやなぎトンネルない窒息ちっそく事故じこ契機けいき深坂ふかさか経由けいゆしんせん敷設ふせつすることが決定けっていした。戦争せんそうはさんで工事こうじ一旦いったん中断ちゅうだんしたものの戦後せんごだいいち5かねん計画けいかくとして1952ねん再開さいかいきょうにより再度さいど中断ちゅうだんするもの1957ねん木ノ本きのもとえき - 敦賀つるがえきあいだ近江塩津おうみしおつ経由けいゆしんせんえられた。このときどう区間くかんきゅうせん柳ヶ瀬線やながせせんとして分離ぶんりされる。その柳ヶ瀬線やながせせん勾配こうばい区間くかんようにエンジン2搭載とうさいしたディーゼルしゃキハ52投入とうにゅうしたものの、赤字あかじせんからだっすることができず、北陸本線ほくりくほんせんなみはし区間くかん複線ふくせんへの路盤ろばん提供ていきょうのためもあり、1964ねん廃止はいしされている。くわしくは当該とうがい項目こうもく参照さんしょう

つづだい5かねん計画けいかくとして敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだ改良かいりょう工事こうじ着手ちゃくしゅ。1962ねんには全長ぜんちょう13,870mの北陸ほくりくトンネル開通かいつうし、敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだしんせんえられ、杉津すいづえき経由けいゆきゅうせん無事故むじこ記録きろくしたまま廃止はいしされた(詳細しょうさい北陸ほくりくトンネルきゅうせん各駅かくえきこう参照さんしょう)。

現在げんざい木ノ本きのもとえき - 敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだきゅうせんルートの大半たいはんには北陸ほくりく自動車じどうしゃどうかよっている。刀根とねくだり)、杉津すいづのぼり)りょうパーキングエリアはかつてのえきあとである。この路線ろせん変更へんこうによりかつての急行きゅうこう停車駅ていしゃえきであった中ノ郷なかのごうえき今庄いまじょう駅近えきちかさびれ、杉津すいづえき廃止はいしされたことにより、越前えちぜん海岸かいがん停車ていしゃするえきうしなわれた。やなぎ区間くかんおよび杉津すいづ区間くかん記録きろくフィルムが2004ねんさい発見はっけんされJR西日本にしにほん金沢かなざわ支社ししゃ編集へんしゅうDVDされている。きゅう線区せんくあいだのこされたトンネルは複数ふくすう文化財ぶんかざい登録とうろく・または選奨せんしょうされている(きゅう北陸線ほくりくせんトンネルぐん参照さんしょう)。

路線ろせん改良かいりょうはこれにまらず、勾配こうばい緩和かんわ目的もくてきとした倶利伽羅峠くりからとうげえや、海岸かいがん沿いの断崖だんがい沿ってきゅう曲線きょくせんつづおや不知ふち付近ふきんや、さらにはフォッサマグナ西にしえんにあたり、地盤じばん脆弱ぜいじゃくすべりによる脱線だっせん転覆てんぷく事故じこ多発たはつしていたうらほんえき - 直江津なおえつえきあいだなど、いずれも長大ちょうだいなトンネルをふくしんせんえられ、輸送ゆそうりょく速度そくど向上こうじょう輸送ゆそう障害しょうがい減少げんしょうなどがはかられた。一方いっぽう風光ふうこう明媚めいび海岸かいがんせん眺望ちょうぼうなどの喪失そうしつ残念ざんねんがる年配ねんぱいしゃこえもある。

電化でんかおよび複線ふくせん順次じゅんじすすめられた。1957ねん田村たむらえき - 敦賀つるがえきあいだ電化でんかされ、1969ねんには全線ぜんせん電化でんか複線ふくせん完成かんせいした。田村たむらえき - 梶屋敷かじやしきえきあいだ電化でんかでは交流こうりゅう60Hz採用さいようされたが、交流こうりゅう電化でんかとしては仙山線せんざんせんいで日本にっぽんで2番目ばんめ、60Hzへるつ日本にっぽんはつである。なお、民営みんえいしん快速かいそくなど京阪神けいはんしん方面ほうめんとの直通ちょくつう運転うんてんのため1991ねん9がつ田村たむらえき - 長浜ながはまえきあいだ直流ちょくりゅう電化でんか転換てんかんされ、2006ねん9がつ24にちには長浜ながはまえき - 敦賀つるがえきあいだ湖西線こせいせん永原ながはらえき - 近江塩津おうみしおつえきあいだとともに直流ちょくりゅう電化でんか転換てんかんされた。

2015ねん3月14にちには北陸ほくりく新幹線しんかんせん長野ながのえき - 金沢かなざわえきあいだ開業かいぎょうし、金沢かなざわえき - 直江津なおえつえきあいだはJRの経営けいえいから分離ぶんりされた。どう区間くかんのうち金沢かなざわえき - 倶利伽羅くりからえきあいだIRいしかわ鉄道てつどう倶利伽羅くりからえき - 市振いちぶりえきあいだあいのふうとやま鉄道てつどう市振いちぶりえき - 直江津なおえつえきあいだえちごトキめき鉄道てつどう運行うんこうしている[注釈ちゅうしゃく 4]

2024ねん3月16にちには北陸ほくりく新幹線しんかんせん金沢かなざわえき - 敦賀つるがえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょうし、敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだもJRの経営けいえいから分離ぶんりされた。どう区間くかんのうち敦賀つるがえき - 大聖寺だいしょうじえきハピラインふくい大聖寺だいしょうじえき - 金沢かなざわえきあいだIRいしかわ鉄道てつどう運行うんこうしている。

輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

本節ほんぶしでは、北陸本線ほくりくほんせんかく区間くかんにおける輸送ゆそう改善かいぜん歴史れきし沿革えんかくについて、かく区間くかんごとに記述きじゅつする。

米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

本節ほんぶしでは、前述ぜんじゅつのような理由りゆうによりきゅう柳ヶ瀬線やながせせん経由けいゆとなったが、その電化でんかなどにともな当該とうがい区間くかん輸送ゆそう改善かいぜんについて説明せつめいする。

柳ヶ瀬線やながせせん迂回うかいルートの建設けんせつ[編集へんしゅう]

1889ねん明治めいじ22ねん)に米原まいばらえき東海道とうかいどう本線ほんせん接続せつぞくするかたちになってからながあいだ普通ふつう列車れっしゃもそのほとんどが米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだおよびそれ以北いほく長距離ちょうきょり列車れっしゃで、この区間くかんのローカル需要じゅよう合致がっちしたものではなかった。昭和しょうわ初期しょき近江おうみ鉄道てつどう米原まいばらえき - 彦根ひこねえきあいだ)や、米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだのバス路線ろせん開通かいつう対抗たいこうするためにガソリンカーキハニ5000かたちとそのキハニ36450かたち運転うんてんされていた。

明治めいじ初期しょき開通かいつうしたやなぎトンネル経由けいゆするルートは勾配こうばい輸送ゆそうりょくボトルネックになっており、その解消かいしょうのため木ノ本きのもとえきから疋田ひきた塩津しおづ経由けいゆしんせん開通かいつうし、普通ふつう列車れっしゃふく北陸線ほくりくせん列車れっしゃしんせん経由けいゆとなった。きゅうルートは柳ヶ瀬線やながせせんとして気動車きどうしゃ列車れっしゃでの運転うんてんとなったが、のちにこの区間くかん廃止はいしになった。深坂ふかさかトンネルふくしん線区せんくあいだ田村たむらから交流こうりゅう電化でんか開業かいぎょうし、客車きゃくしゃ編成へんせいされた普通ふつう列車れっしゃ電気でんき機関きかんしゃいていた。米原まいばらえき - 田村たむらえきあいだほう蒸気じょうき機関きかんしゃ、のちにディーゼル機関きかんしゃによる牽引けんいんで、田村たむらえき機関きかんしゃ交換こうかんおこなっていた。ふるくは大阪おおさか名古屋なごや方面ほうめんとの直通ちょくつうであった普通ふつう列車れっしゃ東海道とうかいどうせん普通ふつう列車れっしゃ電車でんしゃによって米原まいばらえき始発しはつ終着しゅうちゃくとするようになったが、機関きかんしゃかれる客車きゃくしゃなが編成へんせい運転うんてんされ、大阪おおさかえき東京とうきょう隅田川すみだがわえき)に直通ちょくつうする郵便ゆうびんしゃ荷物にもつしゃつなげているものもおおかった。また彦根ひこねえき - 中ノ郷なかのごうえき連絡れんらくしていた気動車きどうしゃ列車れっしゃ柳ヶ瀬線やながせせん廃止はいし米原まいばらえき - 木ノ本きのもとえきあいだ区間くかん列車れっしゃ中心ちゅうしんに、一部いちぶ彦根ひこねえきまで運転うんてんされていた。

一方いっぽう湖北こほく地区ちく以前いぜん北陸本線ほくりくほんせんがローカル輸送ゆそうおもにしていないことから、バスもう発達はったつしていた。国鉄こくてつバス木ノ本きのもと支所ししょき、柳ヶ瀬線やながせせん列車れっしゃ廃止はいし代替だいたい路線ろせんなどのほか最盛さいせい名神めいしん米原まいばら敦賀つるが近江今津おうみいまづまで路線ろせんっていた。また近江おうみ鉄道てつどう(バス)は米原まいばら - 長浜ながはま - 木ノ本きのもとあいだで20ふんおきのこう頻度ひんど運転うんてんおこなっていた。その長浜ながはま直流ちょくりゅう契機けいきとしてバスもう縮小しゅくしょう撤退てったい相次あいつぎ、おおくがえき起点きてんとするコミュニティバス衣替ころもがえされのこるのみである。

一部いちぶ区間くかん直流ちょくりゅう[編集へんしゅう]

1974ねん7がつ20日はつか湖西線こせいせん開業かいぎょうし、近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだで3往復おうふく湖西線こせいせん直通ちょくつう普通ふつう列車れっしゃ気動車きどうしゃ運転うんてんされるようになったが、本数ほんすうすくなく、北陸線ほくりくせん列車れっしゃとの接続せつぞくわるかった。おおくの客車きゃくしゃ普通ふつう列車れっしゃ1985ねん3月14にち改正かいせい直流ちょくりゅう電車でんしゃ475419けい電車でんしゃえられたものの、ながらく電化でんか方式ほうしきちがいにより交直流ちょくりゅう電車でんしゃをローカルようしんせいすることはできず、北陸線ほくりくせんローカル列車れっしゃ本数ほんすうすくなく、東海道とうかいどうせん米原まいばらえきえる必要ひつようがあり不便ふべんであった。また気動車きどうしゃ彦根ひこねえきまでの運転うんてん1989ねん3月11にち米原まいばらえき発着はっちゃくしん快速かいそく増発ぞうはつにより廃止はいしになった。

そこで地域ちいき活性かっせいする手段しゅだんとして京阪神けいはんしんからのしん快速かいそく直通ちょくつう運転うんてん滋賀しがけん長浜ながはま主体しゅたい計画けいかくし、費用ひよう地元じもと負担ふたんにより1991ねん9月14にち米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだ直流ちょくりゅう電化でんかえられた。これは坂田さかたえき - 田村たむらえきあいだ設置せっちされていた交直のデッドセクション長浜ながはまえき - 虎姫とらひめえきあいだ移設いせつし、長浜ながはまえきまで直流ちょくりゅう電車でんしゃれを可能かのうとさせたものである。この結果けっか本数ほんすう増発ぞうはつなどで観光かんこうきゃく増加ぞうか地元じもと人口じんこう増加ぞうかなどの効果こうかび、おおきな成果せいかげた。この長浜ながはまえきまでの直流ちょくりゅうにより、木ノ本きのもとえきまでの区間くかん運転うんてん電車でんしゃわり、本数ほんすう増発ぞうはつされた。のちに区間くかん運転うんてん一部いちぶ琵琶湖びわこ環状かんじょうせん構想こうそう一環いっかんとして近江今津おうみいまづえきまで延長えんちょうされ、湖西線こせいせん北部ほくぶ区間くかんとの直通ちょくつう運転うんてんはじまった。さらに福井ふくいけん敦賀つるが観光かんこうきゃく誘致ゆうち目的もくてき敦賀つるがえきまでの直流ちょくりゅう計画けいかくし、2006ねん9月直流ちょくりゅうへと電化でんか方式ほうしき変更へんこうされ、同年どうねん10がつ21にちより京阪神けいはんしんからしん快速かいそく直通ちょくつうし、現在げんざいいたっている。

敦賀つるがえきまでの直流ちょくりゅうのもうひとつの目的もくてきである琵琶湖びわこ環状かんじょうせん構想こうそう実現じつげんとして、湖西線こせいせん経由けいゆ敦賀つるがえき発着はっちゃくしん快速かいそく近江塩津おうみしおつえきかえ米原まいばらえき経由けいゆしん快速かいそくどういちホーム乗換のりかえ短時間たんじかん接続せつぞくとなるようにダイヤ設定せっていされた。また1あいだあたり1ほんしん快速かいそく以外いがいに、一部いちぶ時間じかんたい米原まいばらえき長浜ながはまえき - 近江塩津おうみしおつえき敦賀つるがえきあいだ列車れっしゃ設定せっていされており、湖北こほく地区ちくでは一部いちぶ時間じかんたいのぞき1あいだあたり2ほんが、また湖北こほく - 湖西こさいあいだ近江塩津おうみしおつえきえで1あいだあたり1ほん列車れっしゃ運行うんこうされていたが、2011ねん3がつ12にち改正かいせい一部いちぶ列車れっしゃ廃止はいしまたは臨時りんじ列車れっしゃ土曜日どようび休日きゅうじつのみ)に変更へんこうされた。長浜ながはまえき以北いほく各駅かくえきホーム整備せいびおこなわれた。ちょく流用りゅうよう125けい電車でんしゃぞう備(従来じゅうらい小浜線おばませんようしゃぞう備車が小浜線おばませんふく共通きょうつう運用うんよう)と交直両用りょうようしん形式けいしき車両しゃりょう521けい電車でんしゃしんせいにより、この区間くかん京阪神けいはんしん直通ちょくつう223けいとローカルようりょう形式けいしき運転うんてんされることとなった。

なお、JRのこの区間くかんのローカル輸送ゆそう関連かんれんでは地元じもと自治体じちたい駅舎えきしゃ駅前えきまえ広場ひろば整備せいび、あるいは利用りよう促進そくしんのための自治体じちたい広報こうほうPRや、京阪神けいはんしんからの観光かんこうきゃく施策しさくなどを積極せっきょくてきっている。直流ちょくりゅう工事こうじ地元じもと負担ふたんによるものがおおきく、利用りよう促進そくしん一方いっぽうでさらなる増発ぞうはつ要望ようぼうをJR西日本にしにほんしている。さらに、どう区間くかんでは北陸本線ほくりくほんせんない完結かんけつする列車れっしゃ(ほかに近江塩津おうみしおつえきから湖西こせいせんれ、近江今津おうみいまづえき以北いほくのみ運転うんてんする列車れっしゃ)と、米原まいばらえきから琵琶湖びわこせんれる列車れっしゃ(ほかに近江塩津おうみしおつえきから湖西こせいせんれ、近江今津おうみいまづえき以南いなん運転うんてんする列車れっしゃ)とのあいだで、列車れっしゃ番号ばんごう奇数きすう偶数ぐうすう逆転ぎゃくてんしている。これは前者ぜんしゃ米原まいばらえき起点きてん基準きじゅんとした北陸線ほくりくせん上下じょうげ方向ほうこうに、後者こうしゃ琵琶湖びわこせん(JR京都きょうとせん)の上下じょうげ方向ほうこう列車れっしゃ番号ばんごうわせているためである。

敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだ輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

倶利伽羅くりからえき - 石動いしなりえきあいだ輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

市振いちぶりえき - 青海せいかいえきあいだ輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

しん不知ふち不知ふち沿ってはしるこの区間くかん災害さいがい多発たはつ区間くかんであり、1922ねんにはおや不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだ勝山かつやまトンネル付近ふきんで90めい死者ししゃした北陸線ほくりくせん列車れっしゃ雪崩なだれ直撃ちょくげき事故じこ発生はっせいしている。そこで複線ふくせんにあたっては、市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだおや不知ふちトンネル(しん)をふくしんせん建設けんせつしてきゅうせんをすべて放棄ほうきおや不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだのぼせん専用せんよう新子あたらし不知ふちトンネルを山側やまがわ建設けんせつし、きゅうせんくだせん転用てんようすることで複線ふくせん実施じっしした。

うち、線路せんろ移設いせつともなった市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだについては、中間ちゅうかんにあった風波ふうは信号しんごうじょうさかいに、1965ねん市振いちぶりえき - 風波ふうは信号しんごうじょうあいだ)と1966ねん風波ふうは信号しんごうじょう - おや不知ふちえきあいだ)の2かいにわたって、複線ふくせん実施じっしした。なお、風波ふうは信号しんごうじょう - おや不知ふちえきあいだについては、のち北陸ほくりく自動車じどうしゃどうしん不知ふちIC)の用地ようちとして転用てんようされた。

しん不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだについては、1965ねん9がつ30にち青海せいかいえきから1.1km米原まいばらよりの勝山かつやまトンネル青海せいかいがわ坑口こうこう付近ふきん黒岩くろいわ信号しんごうじょう新設しんせつし、新設しんせつ同時どうじ以東いとうせんぞうによる複線ふくせん実施じっしおや不知ふちえき - 黒岩くろいわ信号しんごうじょうあいだについては、それと同時どうじ新設しんせつしたのぼせん新子あたらし不知ふちトンネル)を暫定ざんていてき単線たんせん供用きょうようした。1966ねん9がつ30にちきゅうせんくだ専用せんようとしてトンネルあいだをロックシェッドで強化きょうか、および電化でんかすることにより再度さいど供用きょうよう開始かいしし、複線ふくせん達成たっせいした。なお、電化でんか単線たんせん区間くかんのこる1965ねん9がつ30にち時点じてん実施じっしされている。

うらほんえき - 直江津なおえつえきあいだ輸送ゆそう改善かいぜん[編集へんしゅう]

最後さいごまでのこった電化でんか単線たんせん区間くかんゆうするほん区間くかんでは、従来じゅうらいのルートでは、地質ちしつがくてき今後こんごすべり被害ひがい予想よそうされたこと、海岸かいがん至近しきんはしるために波浪はろうとう影響えいきょう電化でんか設備せつび塩害えんがい無視むしできないこと、地形ちけいてき狭隘きょうあい場所ばしょとおっているために複線ふくせん用地ようち確保かくほするのが非常ひじょう困難こんなんなことなどから、この区間くかん線形せんけい山側やまがわり、一直線いっちょくせんにトンネルでける経路けいろ模索もさくされた。

その結果けっかうらほん - 能生のうあいだうらほんトンネルと木浦きうらトンネル、能生のう - 名立なだちあいだ頸城トンネル名立なだちあいだ - 有間川ありまがわあいだ名立なだちトンネル、有間川ありまがわ - たにはまあいだ長浜ながはまトンネル(しん)、たにはま - 直江津なおえつあいだ湯殿ゆどのトンネルで短絡たんらくするルートが設定せっていされた。各駅かくえき移転いてん余儀よぎなくされ、能生のうえき名立なだちえき従来じゅうらいせんより山側やまがわに、トンネルあいだかり区間くかんもちいて設置せっちされ、適当てきとうかり区間くかんのない筒石つついしえき保安ほあんめん管理かんり役割やくわりねて頸城トンネルない設置せっちされた。また、郷津ごうづえき代替だいたいえき設置せっちせず廃止はいししている。

頸城トンネルをはじめとしたトンネルの工事こうじおよび電化でんか複線ふくせん工事こうじ1966ねん昭和しょうわ41ねん)3がつ着工ちゃっこう1969ねん昭和しょうわ44ねん9月29にち供用きょうよう開始かいしし、うらほんえき - 直江津なおえつえきあいだしん線切せんぎ区間くかんけい2.4km短縮たんしゅくされた[23]きゅうせんのうち、うらほん - たにはまあいだ新潟にいがたけんどう542ごう上越じょうえつ糸魚川いといがわ自転車じてんしゃどうせんたにはま - 直江津なおえつあいだ国道こくどう8ごう拡幅かくふく用地ようちとして転用てんようされた。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

長浜ながはま - 敦賀つるがあいだ開業かいぎょう130周年しゅうねん記念きねんしてヘッドマークがけられた521けい。(敦賀つるがえき

全通ぜんつうまえ[編集へんしゅう]

  • 1882ねん明治めいじ15ねん3がつ10日とおか長浜ながはまえき - やなぎえきあいだ(15M5C50L≒24.25 km)、ほら道口みちぐちえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ(8M76C16L≒14.4 km)が開業かいぎょう[24]やなぎえき - ほら道口みちぐちえきあいだ徒歩とほ連絡れんらく長浜ながはまえき大寺おおてらえき河毛かわけえき初代しょだい)・高月たかつきえき木ノ本きのもとえき中ノ郷なかのごうえきやなぎえきほら道口みちぐちえきほらどう西口にしぐちえき)・刀根とねえき初代しょだい)・麻生口あそうぐちえき疋田ひきだえき敦賀つるがえき金ヶ崎かねがさきえき敦賀港つるがみなとえき)が開業かいぎょう[25]
  • 1883ねん明治めいじ16ねん10月21にちほら道口みちぐちえきほらどう西口にしぐちえき改称かいしょう[26]
  • 1884ねん明治めいじ17ねん4がつ16にちやなぎトンネル開通かいつうともない、やなぎ - ほらどう西口にしぐちあいだ(2M29C54L≒3.81 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[27]ほらどう西口にしぐちえき麻生口あそうぐちえき廃止はいし[25]
  • 1885ねん明治めいじ18ねん3月16にち高月たかつきえき - 木ノ本きのもとえきあいだ井ノ口いのくちえき開業かいぎょう[25][24]刀根とねえき初代しょだい)が廃止はいし[25][注釈ちゅうしゃく 5]
  • 1886ねん明治めいじ19ねん5月1にち大寺おおてらえき河毛かわけえき初代しょだい)が廃止はいし[25][注釈ちゅうしゃく 6]
  • 1889ねん明治めいじ22ねん
    • 7がつ1にち米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだ(4M50C≒7.44 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[28]
    • 7がつ6にち:マイル・チェーン・リンク表記ひょうきからマイル・チェーン表記ひょうき簡略かんりゃく米原まいばらえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ 31M1C21L→31M1C)[25]
  • 1892ねん明治めいじ25ねん
    • 6月21にち明治めいじ25ねん法律ほうりつだい4ごう鉄道てつどう敷設ふせつほう」が公布こうふされ、「北陸線ほくりくせん」として「福井ふくいけん敦賀つるがヨリ石川いしかわけん下金沢しもかねさわけい富山とやまけん下富しもとみさんいたり鉄道てつどう及本せんヨリ分岐ぶんきシテ石川いしかわけんなないたり鉄道てつどう」および「北陸線ほくりくせん及北えつせん連絡れんらくせん」として「富山とやまけん下富しもとみさんヨリ新潟にいがたけん直江津なおえついたり鉄道てつどう」の敷設ふせつ予定よていし、またどうほうだい7じょうにおいて「福井ふくいけん敦賀つるがヨリ石川いしかわけん下金沢しもかねさわけい富山とやまけん下富しもとみさんいたり鉄道てつどう」をだいいち鉄道てつどうとする[29]
    • 7がつ6にち鉄道てつどう敷設ふせつほうにより線路せんろ取調とりしらべ委員いいん設置せっちし、同年どうねん8がつより北陸線ほくりくせん調査ちょうさ開始かいしする[30]
    • 12月18にち線路せんろ取調とりしらべ委員いいん実地じっち調査ちょうさえる[30]
  • 1893ねん明治めいじ26ねん
    • 2がつ10日とおか帝国ていこく議会ぎかいだいいちかい鉄道てつどう会議かいぎに「敦賀つるがヨリ福井ふくい金沢かなざわけい富山とやまいたりひゃくじゅうさんまいるじゅうななくさりあまり」にかかる「線路せんろ形勢けいせい設計せっけい概況がいきょう」が提出ていしゅつされ、同月どうげつ16にちこれをもとに工事こうじ着手ちゃくしゅ順序じゅんじょおよび年度ねんどべつ予算よさん決定けっていされる[30]
    • 4がつ8にち鉄道てつどうちょう敦賀つるが出張所しゅっちょうしょおよび鉄道てつどうちょうだいさん敦賀つるが派出所はしゅつじょ設置せっちして敦賀つるが - 森田もりたあいだ線路せんろ実測じっそく着手ちゃくしゅし、同年どうねん8がつこれをえて着工ちゃっこうする[30]
    • 8がつ12にち福井ふくい出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ設置せっちし、今庄いまじょう - 森田もりたあいだおよび敦賀つるが - 今庄いまじょうあいだ担当たんとうする[30]
  • 1894ねん明治めいじ27ねん)8がつ9にち森田もりた - 金沢かなざわあいだ線路せんろ実測じっそく着手ちゃくしゅする[30]
  • 1895ねん明治めいじ28ねん
    • 2がつ23にち明治めいじ28ねん2がつ23にちてつだい366ごう局長きょくちょうたち)によって官有かんゆう鉄道てつどう各線かくせん名称めいしょうさだめ、明治めいじ28年度ねんどよりこれを実施じっしするものとする[21]。このうち、東海道とうかいどうせんは「きゅう東京とうきょう神戸こうべあいだ大船おおぶね横須賀よこすかあいだ大府おおぶ武豊たけとよあいだ及ヒ米原まいばら敦賀つるがあいだただし敦賀つるがステーシヨンまで)ヲ合併がっぺいシテ本線ほんせんしょう」し、北陸線ほくりくせんは「敦賀つるが富山とやまあいだ本線ほんせんしょうス(ただ敦賀つるがステーシヨンヲじょク」ものとされた[21][31]
    • 3月:森田もりた - 金沢かなざわあいだ線路せんろ実測じっそくえる[30]
    • 6がつ森田もりた - 金沢かなざわあいだ建設けんせつ着工ちゃっこうする[30]
  • 1896ねん明治めいじ29ねん
    • 5月28にち出張所しゅっちょうしょ福井ふくい移転いてんし、福井ふくい鉄道てつどうきょく出張所しゅっちょうしょ改称かいしょうする[30]
    • 6月1にち富山とやま - 金沢かなざわあいだ線路せんろ実測じっそく着手ちゃくしゅする[30]
    • 7がつ15にち北陸線ほくりくせん 敦賀つるがえき - 福井ふくいえきあいだ(38M40C≒61.96 km)が開業かいぎょう[32]杉津すいづえき今庄いまじょうえき鯖波さばなみえき現在げんざい南条なんじょうえき)・武生たけおえき鯖江さばええき大土呂おおどろえき福井ふくいえき開業かいぎょう[32]
    • 7がつ日本にっぽん鉄道てつどうきのえたけし鉄道てつどう両毛りょうけ鉄道てつどう大阪おおさか鉄道てつどう関西かんさい鉄道てつどう山陽さんよう鉄道てつどう参宮さんぐう鉄道てつどう川越かわごえ鉄道てつどうおよび播但鉄道てつどうとの貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]ただし、両毛りょうけ鉄道てつどう日本にっぽん鉄道てつどう経由けいゆ参宮さんぐう鉄道てつどう関西かんさい鉄道てつどう経由けいゆ川越かわごえ鉄道てつどう日本にっぽん鉄道てつどうおよびきのえたけし鉄道てつどう経由けいゆであった[33]
    • 9月:奈良なら鉄道てつどうとの貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 10月8にち富山とやま - 金沢かなざわあいだ線路せんろ実測じっそくえ、同年どうねん11がつより着工ちゃっこうする[30]
    • 11月1にち小松こまつ出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ設置せっちし、大聖寺だいしょうじ - 美川みかわあいだ担当たんとうする[30]
    • 11月2にち倶利伽羅くりから出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ設置せっちし、金沢かなざわ - 石動いしなりあいだ担当たんとうする[30]
  • 1897ねん明治めいじ30ねん
    • 2がつ26にち倶利伽羅くりから出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ金沢かなざわ移転いてんし、美川みかわ - 石動いしなりあいだ担当たんとうする[30]
    • 5月17にち高岡たかおか出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ設置せっちし、石動いしなり - 富山とやまあいだ担当たんとうする[30]
    • 7がつ豊川とよかわ鉄道てつどうとのあいだ貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 8がつ18にち鉄道てつどう作業さぎょうきょく設置せっちともない、福井ふくい鉄道てつどうきょく出張所しゅっちょうしょ福井ふくい鉄道てつどう作業さぎょうきょく出張所しゅっちょうしょ改称かいしょうする[30]
    • 9がつ20日はつか福井ふくいえき - 小松こまつえきあいだ(30M3C≒48.34 km)延伸えんしん開業かいぎょう[34]森田もりたえき新庄しんじょうえき現在げんざい丸岡まるおかえき)・金津かなづえき現在げんざい芦原温泉あわらおんせんえき)・細呂木ほそろぎえき大聖寺だいしょうじえき動橋いぶりはしえき小松こまつえき開業かいぎょう[34]敦賀つるがえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう廃止はいし[35]金ヶ崎かねがさきえき金ヶ崎かねがさき貨物かもつ取扱とりあつかいしょ変更へんこう[35]井ノ口いのくちえき廃止はいし[35]
    • 11月4にち出張所しゅっちょうしょ金沢かなざわ移転いてんし、金沢かなざわ鉄道てつどう作業さぎょうきょく出張所しゅっちょうしょしょうする[30]
      1897ねん明治めいじ30ねん)7がつ31にち開通かいつう天田あまだとうげ隧道すいどう附近ふきん
  • 1898ねん明治めいじ31ねん
    • 1がつ京都きょうと鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 4がつ1にち小松こまつえき - 金沢かなざわえきあいだ(17M48C≒28.32 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[36]美川みかわえき松任まっとうえき金沢かなざわえき開業かいぎょう[36]
    • 4がつ5にち小松こまつ出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ廃止はいしする[30]
    • 4がつ西成にしなり鉄道てつどうとのあいだ貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 6がつ近江おうみ鉄道てつどうとのあいだ貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 9月:ばんづる鉄道てつどうとのあいだ貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 10月:石動いしなり - 福岡ふくおかあいだ小矢部川おやべがわ橋梁きょうりょう竣工しゅんこうする[30]
    • 11月1にち金沢かなざわえき - 高岡たかおかえきあいだ(25M29C≒40.82 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[37]津幡つばたえき石動いしなりえき福岡ふくおかえき開業かいぎょう[37]高岡たかおかえき中越なかごえ鉄道てつどうえきとしてすで同年どうねん1がつ21にち開業かいぎょう[38])。
    • 11月:河陽かわよう鉄道てつどう鉄道てつどうとのあいだ大阪おおさか鉄道てつどう経由けいゆにより旅客りょかくおよび貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
  • 1899ねん明治めいじ32ねん
    • 1がつ中越なかごえ鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 2がつ尾西びさい鉄道てつどうとのあいだ関西かんさい鉄道てつどう経由けいゆにより貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 3がつ20日はつか高岡たかおかえき - 富山とやまえきあいだ(11M5C≒17.8 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[39]小杉こすぎえき富山とやまえき開業かいぎょう[39]高岡たかおかえき - 小杉こすぎえきあいだ庄川しょうがわ橋梁きょうりょうかりはしであった[30]同時どうじ富山とやまえき - 米原まいばらえきあいだに1往復おうふく直通ちょくつう列車れっしゃ運行うんこう開始かいしする[33]
  • 1900ねん明治めいじ33ねん
    • 8がつ七尾ななお鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 10月:七尾ななお鉄道てつどうとのあいだ速達そくたつ扱貨ぶつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[33]
    • 12月:高岡たかおか - 小杉こすぎあいだ庄川しょうがわ橋梁きょうりょう竣工しゅんこうする[30]
      北陸線ほくりくせん富山とやま - 高岡たかおかあいだ開業かいぎょうしき様子ようすほうずる新聞しんぶん記事きじ
  • 1902ねん明治めいじ35ねん
    • 2がつ15にち新庄しんじょうえき丸岡まるおかえき改称かいしょう[40]
    • 6月1にち虎姫とらひめえき開業かいぎょう[41]
    • 11月1にち米原まいばらえき - 敦賀つるがえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ北陸線ほくりくせん編入へんにゅうされる[42]全線ぜんせんあらためマイル(米原まいばらえき - 富山とやまえきあいだ +19C≒0.38 km、敦賀つるがえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ +27C≒0.54 km)。
    • 11月12にち:マイル・チェーン表記ひょうきからマイル表記ひょうき簡略かんりゃく米原まいばらえき - 富山とやまえきあいだ 153M7C→153.1M、敦賀つるがえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ 1M5C→1.1M)[43]
  • 1903ねん明治めいじ36ねん
  • 1905ねん明治めいじ38ねん
    • 4がつ七尾ななお鉄道てつどうせん列車れっしゃ津幡つばたえき - 金沢かなざわえきあいだへの直通ちょくつう運転うんてん開始かいしする[33]
    • 12月20にち鉄道てつどうきょく調査ちょうさもとづき、だい17かい鉄道てつどう会議かいぎにおいて富山とやま - 直江津なおえつあいだ建設けんせつおよび同線どうせんだいいち鉄道てつどうへの追加ついか諮問しもん諒承りょうしょうされる[46]
  • 1906ねん明治めいじ39ねん
    • 3がつ20日はつか明治めいじ39ねん法律ほうりつだい14ごう鉄道てつどう敷設ふせつほう改正かいせいにより、どうほうだい7じょうだい1こうに「北陸線ほくりくせん及北えつせん連絡れんらくせん富山とやまけん下富しもとみさんヨリ新潟にいがたけん直江津なおえついたり鉄道てつどう」を追加ついかする[47]
    • 4がつ16にち米原まいばらえき - 富山とやまえきあいだ列車れっしゃを4往復おうふくとし、うち1往復おうふく神戸こうべから直通ちょくつう運転うんてんとする[48]
    • 4がつ富山とやま直江津なおえつあいだ鉄道てつどう実地じっち測量そくりょう開始かいしする[46]
  • 1907ねん明治めいじ40ねん
    • 3月:富山とやまより鉄道てつどう敷設ふせつ工事こうじ着手ちゃくしゅする[46]
    • 4がつ1にち帝国ていこく鉄道てつどうちょう富山とやま建設けんせつ事務所じむしょ設置せっちする[46]。また同日どうじつ総武そうぶ鉄道てつどうとのあいだだい貨物かもつおよびしょう貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 7がつ1にち統監とうかん鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび通常つうじょう速達そくたつ便びん扱貨ぶつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 8がつ1にち大阪おおさか商船しょうせん株式会社かぶしきがいしゃ台湾たいわん航路こうろとのあいだ神戸こうべ経由けいゆによって通常つうじょう貸切かしきり速達そくたつ便びん扱貨ぶつとう連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 11月16にち粟津あわづえき開業かいぎょう[49]
  • 1908ねん明治めいじ41ねん
    北陸線ほくりくせん富山とやま - 魚津うおづあいだ開通かいつうさいして各駅かくえき紹介しょうかいをする新聞しんぶん
    • 2がつ16にち津幡つばたえき - 石動いしなりえきあいだ倶利伽羅くりから信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
    • 3月21にち杉津すいづえき - 今庄いまじょうえきあいだ大桐だいどう信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
    • 3月25にち金ヶ崎かねがさき貨物かもつ取扱とりあつかいしょ金ヶ崎かねがさきえき変更へんこう貨物かもつのみのあつかいは変更へんこうなし)[25]
    • 4がつ21にち敦賀つるがえき - 杉津すいづえきあいだ東郷とうごう信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
    • 4がつ直江津なおえつより富山とやま直江津なおえつあいだ鉄道てつどう敷設ふせつ工事こうじ着手ちゃくしゅする[46]
    • 5月1にち新橋しんばし - 富山とやまあいだにおいて直通ちょくつう列車れっしゃ運行うんこう開始かいしする[50]
    • 6月1にち大桐だいどう信号しんごうしょ大桐だいどうえきとして開業かいぎょう[51]
    • 11月3にち呉羽くれはえき開業かいぎょう[52]
    • 11月5にち大阪おおさか商船しょうせん株式会社かぶしきがいしゃうらしお航路こうろとのあいだ敦賀つるが接続せつぞく地点ちてんとしてかく官有かんゆう鉄道てつどう主要しゅようえきたい旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 11月16にち呉羽くれはえき - 富山とやまえきあいだ経路けいろ変更へんこうされ、富山とやまえき移転いてん(+0.4M≒0.64 km)[53]富山とやません 富山とやまえき - 魚津うおづえきあいだ(15.8M≒25.43 km)が開業かいぎょう東岩瀬ひがしいわせえき現在げんざいひがし富山とやまえき)・水橋みずはしえき滑川なめかわえき魚津うおづえき開業かいぎょう[53]。また同日どうじつより新橋しんばしえき - 米原まいばらえき - 魚津うおづえきあいだだい537および538列車れっしゃ新設しんせつする[48]
  • 1909ねん明治めいじ42ねん
    • 6月1にち敦賀つるがえき移転いてん[27]米原まいばら方面ほうめん - 福井ふくい方面ほうめんスイッチバック運転うんてん解消かいしょうかわりに米原まいばら方面ほうめん - 金ヶ崎かねがさきえきがスイッチバックとなる)。
    • 6月15にち倶利伽羅くりから信号しんごうしょ倶利伽羅くりからえきとして開業かいぎょう[54]
    • 10月12にち国有こくゆう鉄道てつどう線路せんろ名称めいしょう制定せいていにより、米原まいばらえき - 魚津うおづえきあいだ敦賀つるがえき - 金ヶ崎かねがさきえきあいだ北陸本線ほくりくほんせんとする[55]
    • 12月10にち風波ふうは隧道すいどう建設けんせつちゅう落盤らくばん事故じこあり、坑夫こうふ12にん生埋いきうめとなるものち救助きゅうじょされる[46]
  • 1910ねん明治めいじ43ねん)4がつ16にち魚津うおづえき - とまりえきあいだ(14.7M≒23.66 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[56]三日市みっかいちえき現在げんざい黒部くろべえき)・生地いくじえき入善にゅうぜんえきとまりえき開業かいぎょう[56]
  • 1911ねん明治めいじ44ねん
    • 7がつ1にち信越線しんえつせん 直江津なおえつえき - 名立なだちえきあいだ(9.2M≒14.81 km)が開業かいぎょう[57]郷津ごうづえきたにはまえき名立なだちえき開業かいぎょう[57]
    • 11月1にち森本もりもとえき開業かいぎょう[58]
  • 1912ねん明治めいじ45ねん / 大正たいしょう元年がんねん
    • 3月2にち敦賀つるがえき構内こうない線路せんろ米原まいばら方面ほうめんから金ヶ崎かねがさきへのスイッチバックを解消かいしょう
    • 7がつ水害すいがいにより姫川ひめかわ堤防ていぼう決潰けっかいし、建設けんせつちゅうであった避溢きょうおよびレール7くさり流出りゅうしゅつする[46]
    • 8がつ1にち野々市ののいちえき初代しょだい現在げんざい西金沢にしかなざわえき)が開業かいぎょう[59]
    • 10月15にちとまりえき - 青海せいかいえきあいだ(14.5M≒23.34 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[60]市振いちぶりえきおや不知ふちえき青海せいかいえき開業かいぎょう[60]
    • 12月16にち信越線しんえつせん 名立なだちえき - 糸魚川いといがわえきあいだ(16.5M≒26.55 km)が延伸えんしん開業かいぎょう[61]筒石つついしえき能生のうえき梶屋敷かじやしきえき糸魚川いといがわえき開業かいぎょう[61]
    • 12月20にち寺井てらいえき現在げんざい能美のみ根上ねあがりえき)が開業かいぎょう[62]

全通ぜんつう以後いご[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせん全通ぜんつう100周年しゅうねん記念きねんステッカー(クハ455-60)
(2013ねん6がつ 直江津なおえつえき
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん
    1913ねん大正たいしょう2ねん)の東岩瀬ひがしいわせ事故じこ報道ほうどうする新聞しんぶん記事きじ
    • 4がつ1にち青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえきあいだ(4.1M≒6.6 km)が開業かいぎょう米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだ全通ぜんつう[63]新規しんき開業かいぎょう区間くかん信越線しんえつせん糸魚川いといがわえき - 直江津なおえつえきあいだ北陸本線ほくりくほんせん編入へんにゅう[64]やなぎえき - 疋田ひきだえきあいだ刀根とね信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
    • 6月26にち立山たてやま軽便鉄道けいべんてつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 7がつ20日はつか能生のうえき - 梶屋敷かじやしきえきあいだにおいて土砂崩どしゃくずれにより死者ししゃ3めい事故じことなる[65]
    • 7がつ31にち養老ようろう鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつ一般いっぱんだい貨物かもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 9月30にち鉄道てつどういん富山とやま建設けんせつ事務所じむしょ廃止はいしする[46]
    • 10月17にち東岩瀬ひがしいわせえきにおいて衝突しょうとつ事故じこ発生はっせいし、死者ししゃ26めい惨事さんじとなる(東岩瀬ひがしいわせ事故じこ[66][48]
    • 12月5にち愛知あいち電気でんき鉄道てつどうとのあいだ一般いっぱんだい貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん
    • 2がつ5にち三河みかわ鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 2がつ8にち武岡たけおか軽便鉄道けいべんてつどうとのあいだ長浜ながはまえき - 富山とやまえきあいだおよび米原まいばらえきにおいて旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 11月20にち京都きょうと電燈でんとう越前えちぜんせんとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 12月1にち一畑いちはた軽便鉄道けいべんてつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 12月8にち富山とやま軽便鉄道けいべんてつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 12月14にち筒石つついしえき付近ふきんすべりが発生はっせい駅舎えきしゃとホームが倒壊とうかいするとともに路盤ろばん移動いどうし、1日間にちかん不通ふつうとなる。
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん
    • 4がつ5にち信濃しなの鉄道てつどうとのあいだ一般いっぱんだい貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 4がつ21にちだいきょう汽船きせん能登のと沿岸えんがん航路こうろとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 7がつ1にち石川いしかわ鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 12月10にち丸岡まるおか鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
  • 1916ねん大正たいしょう5ねん
    北陸本線ほくりくほんせん角川かどかわ鉄橋てっきょうじょう事故じこほうずる新聞しんぶん記事きじ
    • 1がつ18にち長岡ながおか鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 6月11にち角川かどかわ鉄橋てっきょうじょうにおいて富山とやまはつ客車きゃくしゃおよび貨車かしゃ脱線だっせんし、死者ししゃ11めい重傷じゅうしょうしゃ30めい事故じこおこ[67][48][68]
    • 11月1にち東郷とうごう信号しんごうしょ新保にいぼえきとして開業かいぎょう[69]
    • 12月25にち刀根とね信号しんごうしょ刀根とねえき(2代目だいめ)として開業かいぎょう[70]
    • 12月26にち栃尾とちお鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 12月28にち富山湾とやまわん津波つなみ発生はっせい市振いちぶりえき-おや不知ふちえきあいだ路盤ろばん破壊はかいされる被害ひがい復旧ふっきゅう翌年よくねん1がつ2にち[71]
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん)7がつ1にち礪波となみ鉄道てつどうとのあいだ中越なかごえ鉄道てつどう経由けいゆによって旅客りょかく手荷物てにもつ小荷物こにもつおよび一般いっぱん貨物かもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん
    • 10月1にち山東さんとう軽便鉄道けいべんてつどうとのあいだ小荷物こにもつおよび小口こぐち扱貨ぶつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 11月5にち伊勢いせ鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 11月15にち細呂木ほそろぎえき - 大聖寺だいしょうじえきあいだ熊坂くまさか信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
  • 1919ねん大正たいしょう8ねん
    • 1がつ1にち長門ながと鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび小荷物こにもつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 1がつ11にち敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう再開さいかいあらためキロ(+0.4M≒0.64 km)[72]金ヶ崎かねがさきえき敦賀港つるがみなとえき改称かいしょう[72]
    • 3月30にち湖南こなん鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかく手荷物てにもつ小荷物こにもつおよび小口こぐち扱速たち扱貨ぶつ連絡れんらく運輸うんゆ開始かいしする[48]
    • 5月15にちひがし鉄道てつどうとのあいだ旅客りょかくおよび手荷物てにもつ取扱とりあつかい開始かいしする[48]
    • 7がつ6にち大雨おおあめによって水害すいがい発生はっせいし、石動いしなりえき - 福岡ふくおかえきあいだにおいて橋梁きょうりょうおよび線路せんろ損害そんがいける[73]
    • 11月25にち新保にいぼえき - 杉津すいづえきあいだ葉原はばら信号しんごうしょが、杉津すいづえき - 大桐だいどうえきあいだ山中さんちゅう信号しんごうしょ開設かいせつ[25]
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん4がつ15にち熊坂くまさか信号しんごうしょ牛ノ谷うしのやえきとして開業かいぎょう[74]
  • 1922ねん大正たいしょう11ねん
    北陸線ほくりくせん列車れっしゃ雪崩なだれ直撃ちょくげき事故じこ現場げんば写真しゃしん 東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶん大正たいしょう11ねん2がつ7にち9めん
    北陸線ほくりくせん列車れっしゃ雪崩なだれ直撃ちょくげき事故じこ慰霊いれい(「勝山かつやまだい雪崩なだれ遭難そうなん」)。事故じこ現場げんば付近ふきん国道こくどう18号線ごうせん沿いの新子あたらし不知ふちトンネル上部じょうぶ土地とち設置せっちされている。(2017ねん2がつ11にち撮影さつえい
    • 2がつ3にちおや不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだ列車れっしゃ雪崩なだれまれる列車れっしゃ脱線だっせん事故じこ北陸線ほくりくせん列車れっしゃ雪崩なだれ直撃ちょくげき事故じこ)が発生はっせい救出きゅうしゅつ作業さぎょうちゅう災害さいがいふく死者ししゃ90めい[28]
    • 3月15にちやなぎえき - 刀根とねえきあいだかりたに信号しんごうしょ開設かいせつ[25]。また同日どうじつより神戸こうべえき - 富山とやまえきあいだおよび上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ新設しんせつする[27]
    • 4がつ1にち大正たいしょう10ねん鉄道てつどう省令しょうれいだい2ごう国有こくゆう鉄道てつどう建設けんせつ規定きていだい4じょうおよびだい5じょうにおいて信号しんごうじょうおよび信号しんごうしょ定義ていぎあらためたので[75]、これにしたが停車場ていしゃじょう相当そうとうするかく信号しんごうしょ信号しんごうじょう変更へんこうする[25]
  • 1923ねん大正たいしょう12ねん
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん)7がつ31にち羽越うえつせん全通ぜんつうにより、日本海にほんかい縦貫じゅうかんせん完成かんせいしたため、神戸こうべえき - 青森あおもりえきあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ運行うんこう開始かいしする[78]所要しょよう時間じかんは31あいだ40ふんであった[27]
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 8がつ1にち金沢かなざわえき - 森本もりもとえきあいだ小坂こさか信号しんごうじょうが、森本もりもとえき - 津幡つばたえきあいだ花園はなぞの信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 10月1にち野々市ののいちえき西金沢にしかなざわえき改称かいしょう[79]
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん
    北陸本線ほくりくほんせんおよ飛越とびこしせん共用きょうよう神通じんずう川鉄橋かわてつきょう
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん
    • 8がつ10日とおか能生のうえき - うらほんえきあいだの3箇所かしょすべりが発生はっせい[83]はま木浦きうらでは、列車れっしゃすべりにまれて脱線だっせん転覆てんぷく10日とおかあいだ不通ふつう
    • 9月15にち神戸こうべえき - 青森あおもりえきあいだにおける急行きゅうこう列車れっしゃはいし、これを大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだあらためる[27]
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん
    しん不知ふちにおける列車れっしゃ墜落ついらく
    • 4がつ1にち:マイル表示ひょうじからメートル表示ひょうじ変更へんこう一部いちぶ営業えいぎょうキロ修正しゅうせい米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだ 228.3M→366.5 km、敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ 1.5M→2.7 km)[84]
    • 11月16にち市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだにおいて大阪おおさかはつ青森あおもり行列ぎょうれつしゃ脱線だっせん転覆てんぷく事故じこきる[85]
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん
    • 3月21にちうらほんえき付近ふきん貨物かもつ列車れっしゃすべりにまれ脱線だっせん転覆てんぷく死者ししゃ1めい負傷ふしょうしゃ4めい
    • 9月15にち法性寺ほっしょうじえき現在げんざい坂田さかたえき)が開業かいぎょう[86]
    • 10月14にち田村たむらえき開業かいぎょう[87]
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん
    • 9がつ20日はつか貨物かもつ支線しせん 敦賀港つるがみなとえき - 敦賀つるが新港しんこうえきあいだ (1.2 km) が開業かいぎょう[88]貨物かもつ取扱とりあつかいえきとして敦賀つるが新港しんこうえき開業かいぎょう[88]
    • 10月22にち石川いしかわけん小松こまつまち大火たいか火災かさい小松こまつえき駅舎えきしゃおよ焼失しょうしつ北陸本線ほくりくほんせん一時いちじ不通ふつう[89]
  • 1933ねん昭和しょうわ8ねん)8がつ1にち小坂こさか信号しんごうじょう東金沢ひがしかなざわえきとして開業かいぎょう[90]
  • 1934ねん昭和しょうわ9ねん)2がつ16にち筒石つついしえき附近ふきんにおいてだい規模きぼすべりがこる[91]
    筒石つついしえき附近ふきんにおいておこったすべり
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん
    • 1がつ13にちべい原発げんぱつ上野うえのゆきの606くだ列車れっしゃが、福井ふくいえき出発しゅっぱつ車内しゃないから出火しゅっか。4にん死亡しぼう重軽傷じゅうけいしょうしゃ多数たすう原因げんいん乗客じょうきゃくのタバコの荷物にもつ揮発きはつ引火いんかしたもの[92]
    • 1がつ22にち新保にいぼえき - 杉津すいづえきあいだ葉原はばらトンネル付近ふきん雪崩なだれ発生はっせい機関きかんしゃ2りょう客車きゃくしゃ1りょう埋没まいぼつする[93]
    • 1がつ22にち前述ぜんじゅつ事故じこ復旧ふっきゅう鯖波さばなみえき - 今庄いまじょうえきあいだ湯尾ゆおトンネル付近ふきん雪崩なだれ発生はっせい除雪じょせつ作業さぎょういん51にんめ、死者ししゃ8にん重軽傷じゅうけいしょうしゃ11にん[94]
    • 11月7にちおや不知ふち附近ふきんにおいて山崩やまくずれがこり不通ふつうとなる[95]
      しん不知ふち山崩やまくずれをほうじる新聞しんぶん記事きじ
  • 1938ねん昭和しょうわ13ねん
    • 1がつ23にち能生のうえき - うらほんえきあいだはま木浦きうらで、列車れっしゃすべりにまれて脱線だっせん転覆てんぷく10日とおかあいだ不通ふつう
    • 6月1にち丸岡まるおかえき - 金津かなづえきあいだ越前えちぜん下関しものせきえき開業かいぎょう[96]
    • 10月1にち金沢かなざわえき - 津幡つばたえきあいだ複線ふくせん花園はなぞの信号しんごうじょう廃止はいし[25]
  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん)11月15にち上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ運行うんこう区間くかん上野うえのえき - 金沢かなざわえき - 大阪おおさかえきあいだ拡大かくだいする[27]
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん
    • 11月1にち法性寺ほっしょうじえき田村たむらえき越前えちぜん下関しものせきえき廃止はいし[97]
    • 12月1にち福井ふくい操車そうしゃじょう開業かいぎょう[25]福井ふくい操車そうしゃじょう - 福井ふくいえきあいだ複線ふくせん[28]
  • 1941ねん昭和しょうわ16ねん)8がつ津幡つばたえき - 石動いしなりえきあいだ勾配こうばい改良かいりょう工事こうじ着手ちゃくしゅ。その戦局せんきょく悪化あっかにより中止ちゅうし[98]
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん
    • 4がつ1にち貨物かもつ支線しせん 敦賀港つるがみなとえき - 敦賀つるが新港しんこうえきあいだ (1.2 km) が廃止はいし1986ねん10月31にちまで敦賀港つるがみなとえき構内こうない側線そくせんとして存続そんぞく[99]
    • 4がつ10日とおか今庄いまじょうえき - 鯖波さばなみえきあいだ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 10月1にち福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだきた福井ふくい信号しんごうじょうが、大聖寺だいしょうじえき - 動橋いぶりはしえきあいだ作見さくみ信号しんごうじょうが、滑川なめかわえき - 魚津うおづえきあいだ早月さつき信号しんごうじょう開設かいせつ[25]。また同日どうじつより大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃはいする[27]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 4がつ1にち上野うえのえき - 金沢かなざわえき - 大阪おおさかえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃはいする[27]
    • 10月11にち敦賀つるがえき - 新保にいぼえきあいだ深山ふかやま信号しんごうじょう開設かいせつ[25]作見さくみ信号しんごうじょう作見さくみえき現在げんざい加賀温泉かがおんせんえき)として開業かいぎょう[100]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 3月:名立なだちえき - 有間川ありまがわえきあいだすべりが発生はっせい列車れっしゃすべりにまれて脱線だっせん転覆てんぷく死傷ししょうしゃ5めい
    • 8がつ1にち - 8がつ2にち富山大とやまだい空襲くうしゅうによって富山とやまえきおよび同所どうしょ所在しょざい業務ぎょうむ機関きかん機関きかん検車けんしゃ保線ほせんおよび鉄道てつどう診療しんりょうしょ)がぜんしょう[101][102]のぼ列車れっしゃ東岩瀬ひがしいわせえきくだ列車れっしゃ呉羽くれはえきにて折返おりかえ運転うんてんおこなっていたが、8がつ3にち午前ごぜんより高山本線たかやまほんせんとも富山とやまえきへの乗入のりいれを再開さいかいした[103]

だい大戦たいせん[編集へんしゅう]

1948ねん福井ふくい地震じしん倒壊とうかいした福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ九頭竜川くずりゅうがわ鉄橋てっきょう九頭竜川くずりゅうがわ橋梁きょうりょう
  • 1946ねん昭和しょうわ21ねん
    • 9月1にち名立なだちえき - たにはまえきあいだ有間川ありまがわかり乗降じょうこうじょう開業かいぎょう[25]
    • 11月10にち上野うえの - 金沢かなざわあいだ準急じゅんきゅう列車れっしゃ運行うんこう開始かいしする[27]
    • 12月12にち筒石つついしえき付近ふきんすべりが発生はっせいえき構内こうない路盤ろばん移動いどうし、4日間にちかん不通ふつうとなる。
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん
    • 7がつ1にち有間川ありまがわかり乗降じょうこうじょう有間川ありまがわえきとして開業かいぎょう[104]
    • 7がつ5にち大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ運行うんこう再開さいかいする[27]
    • 7がつ14にち糸魚川いといがわえき発着はっちゃくする列車れっしゃ鉄道てつどういん対象たいしょうヤミ米やみごめ取締とりしまり。機関きかんしゃ石炭せきたんなか修理しゅうり道具どうぐれなどから白米はくまい発見はっけんされる[105]
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん
    • 2がつ13にち苅屋かりや信号しんごうじょう田刈屋たかりや信号しんごうじょう改称かいしょう[25]
    • 6月28にち福井ふくい地震じしん発生はっせい福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ九頭竜川くずりゅうがわ鉄橋てっきょう倒壊とうかいし、とく大土呂おおどろえき - 牛ノ谷うしのやえきあいだ構内こうない建物たてもののほとんどが全壊ぜんかいした[106]福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ上野うえのえきはつ米原まいばらきの603旅客りょかく列車れっしゃが、これとはべつどう区間くかん貨物かもつ列車れっしゃ[107]丸岡まるおかえき - 金津かなづえきあいだ旅客りょかく列車れっしゃ脱線だっせん転覆てんぷく[108]
    • 7がつ1にち大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃ運行うんこう再開さいかいする[27][109]
    • 8がつ25にち福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ九頭竜くずりゅうかり信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 8がつ30にち浜黒崎はまくろさきかり停車場ていしゃじょう廃止はいし[110]
    • 9月1にち信号しんごうじょう湯尾ゆのおえきとして開業かいぎょう[111]
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん
    • 1がつ28にちうらほんえき開業かいぎょう[112]
    • 5がつ20日はつか東岩瀬ひがしいわせえきひがし富山とやまえき改称かいしょう[113]
    • 11月2にち大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ急行きゅうこう列車れっしゃを「日本海にほんかい」、大阪おおさかえき - 上野うえのえきあいだきゅう行列ぎょうれつしゃ上越線じょうえつせん経由けいゆ)を「北陸ほくりく」と命名めいめいする[109][114]
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)9がつ1にちきた福井ふくいかり乗降じょうこうじょう廃止はいし[25]
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん
    • 10月1にち大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだにおいて準急じゅんきゅう「ゆのくに」の運転うんてん開始かいしする[114]
    • 12月1にち福井ふくい操車そうしゃじょうみなみ福井ふくいえきとして開業かいぎょう貨物かもつあつかいのみ)[115]
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん
    • 8がつ1にち坂田さかたえき開業かいぎょう法性寺ほっしょうじえき復活ふっかつ[116]河毛かわけえき(2代目だいめ)が開業かいぎょう[116]
    • 10月1にち上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう白山はくさん」を新設しんせつする[109]
    • 12月10にち田村たむらえきさい開業かいぎょう[117]
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん
    しん倶利伽羅くりからトンネルの開通かいつう
    • 5月1にちきた鯖江さばええき開業かいぎょう[118]
    • 7がつ20日はつか準急じゅんきゅう「ゆのくに」を定期ていき列車れっしゃとする[119]
    • 9月1にち倶利伽羅くりからえき - 石動いしなりえきあいだ倶利伽羅くりからトンネル(しんげんのぼせん)が完成かんせいする[98][28]
    • 10月1にち富山とやま操車そうしゃじょう開設かいせつ[25]
    • 11月11にち倶利伽羅くりからえき - 石動いしなりえきあいだ安楽寺あんらくじ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 12月5にち津幡つばたえき - 石動いしなりえきあいだ倶利伽羅くりからトンネル(しんふくしんせん切替きりかえ[98][28]
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん
    • 4がつ10日とおか三日市みっかいちえき黒部くろべえき改称かいしょう[120]
    • 11月10にち富山とやまえき - 富山とやま操車そうしゃじょうあいだ複線ふくせん[121]
    • 11月19にち福岡ふくおかえき - 高岡たかおかえきあいだ西高岡にしたかおか信号しんごうじょう開設かいせつ[25]田刈屋たかりや信号しんごうじょう廃止はいし[25]。これにより苅屋かりや信号しんごうじょう - 富山とやまえきあいだ北陸本線ほくりくほんせん高山本線たかやまほんせんとの重複じゅうふく区間くかん解消かいしょう。また同日どうじつ大阪おおさかえき - 富山とやまえきあいだ急行きゅうこう立山たてやま」を新設しんせつし、急行きゅうこう北陸ほくりく」の運転うんてん福井ふくいえき - 上野うえのえきあいだあらためる[109][122]
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん
    • 4がつ25にち西高岡にしたかおか信号しんごうじょう西高にしこうおかえきとして開業かいぎょう[123]
    • 8がつ12にち田村たむらえき - 長浜ながはまえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 10月1にち木ノ本きのもとえき - 近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだ (23.4 km) が単線たんせん開業かいぎょう[124]余呉よごえき近江塩津おうみしおつえきしん疋田ひきだえき開業かいぎょう[124]近江塩津おうみしおつえき - しん疋田ひきだえきあいだ沓掛くつかけ信号しんごうじょうが、しん疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだ鳩原はとはら信号しんごうじょうが、牛ノ谷うしのやえき - 大聖寺だいしょうじえきあいだ熊坂くまさか信号しんごうじょうが、とまりえき - 市振いちぶりえきあいだ越中宮崎えっちゅうみやざき信号しんごうじょう開設かいせつ[25]木ノ本きのもとえき - 敦賀つるがえきあいだきゅうせん (26.1 km) を柳ヶ瀬線やながせせんとして分離ぶんり[125]田村たむらえき - 近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]米原まいばらえき - 田村たむらえきあいだ複線ふくせん[28]
      • 米原まいばらえき - 田村たむらえきあいだ電化でんかのままのこされ、蒸気じょうき機関きかんしゃおよびディーゼル機関きかんしゃ牽引けんいん、または気動車きどうしゃにより交直接続せつぞくおこなった。機関きかんしゃ交換こうかんのため、田村たむらえき急行きゅうこう停車駅ていしゃえきとなる。
      • 当初とうしょ倶利伽羅峠くりからとうげきゅうせん使用しようしていたE10かたちてられたが、1962ねん昭和しょうわ37ねんはるまでに全車ぜんしゃ運用うんよう終了しゅうりょう(2号機ごうきのみ青梅おうめ鉄道てつどう公園こうえん保存ほぞん)。以降いこう信越しんえつせん使用しようしていたD50かたち投入とうにゅうされた。
    • 11月15にち市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだ風波ふうは信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 11月20にち越中宮崎えっちゅうみやざき信号しんごうじょう越中宮崎えっちゅうみやざきえきとして開業かいぎょう[126]
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん
    貨物かもつ支線しせんである東富山ひがしとやま - はちすまちあいだ開業かいぎょうほうずる新聞しんぶん記事きじ
    • 4がつ10日とおか貨物かもつ支線しせん ひがし富山とやまえき - 富山とやま操車そうしゃじょう - 蓮町はすまちえきあいだ (8.5 km) が開業かいぎょう東富山ひがしとやまえき - 富山とやま操車そうしゃじょうあいだ本線ほんせんとの重複じゅうふく区間くかん[127]
    • 9月25にち高月たかつきえき - 木ノ本きのもとえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月28にち長浜ながはまえき - 虎姫とらひめえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月29にち小杉こすぎえき - 呉羽くれはえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月30にち虎姫とらひめえき - 高月たかつきえきあいだ複線ふくせん[28]
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
    • 3月31にち生地いくじえき - 入善にゅうぜんえきあいだ西にし入善にゅうぜん信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月22にち東京とうきょうえき - 金沢かなざわえきあいだにおいて米原まいばらえき経由けいゆ急行きゅうこう能登のと」を新設しんせつする[128]。また急行きゅうこう北陸ほくりく」の運転うんてん金沢かなざわえき - 上野うえのえきあいだあらためる[128]

1960年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん
    • 5月31にち呉羽くれはえき - 富山とやまえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 7がつ1にち西入にしいりぜん信号しんごうじょう西にし入善にゅうぜんえきとして開業かいぎょう[129]
    • 9月26にち松任まっとうえき - 西金沢にしかなざわえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月28にち西金沢にしかなざわえき - 金沢かなざわえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月30にち石動いしなりえき - 福岡ふくおかえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 10月1にち循環じゅんかん準急じゅんきゅう「しろがね」および「こがね」(東海道とうかいどう本線ほんせん北陸本線ほくりくほんせん高山本線たかやまほんせん経由けいゆ)、また金沢かなざわえき - 名古屋なごやえきあいだ準急じゅんきゅうだい2ひだ」を新設しんせつする[130]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん
    • 3月1にち大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだにおいて準急じゅんきゅう加賀かが」、西舞鶴にしまいづるえき - 金沢かなざわえきあいだにおいて準急じゅんきゅう若狭わかさ」を新設しんせつする[130]
    • 9月28にち福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月29にち魚津うおづえき - 黒部くろべえきあいだ片貝かたかい信号しんごうじょう青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえきあいだ姫川ひめかわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 10月1にち大阪おおさかえき - 青森あおもりえき上野うえのえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう白鳥しらとり」、金沢かなざわえき - 新潟にいがたえきあいだ急行きゅうこう「きたぐに」、大阪おおさかえき - 富山とやまえきあいだ準急じゅんきゅう「つるぎ」(高岡たかおかえき - 富山とやまえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ)、金沢かなざわえき - 上野うえのえきあいだ急行きゅうこう黒部くろべ」を新設しんせつする[109][27][131]
  • 1962ねん昭和しょうわ37ねん
    1962ねん昭和しょうわ37ねん)6がつ10日とおか開通かいつう当時とうじ北陸ほくりく隧道すいどう
    • 2がつ19にち丸岡まるおかえき - 金津かなづえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 3月19にち今庄いまじょうえき - 湯尾ゆのおえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 3月21にち今庄いまじょうえき - 福井ふくいえきあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]
    • 5がつ10日とおか複線ふくせん電化でんか先立さきだち、今庄いまじょう機関きかんはいしき挙行きょこう
    • 6月2にちしん線切せんぎえに先立さきだち、敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだきゅう線区せんくあいだはいせんしき挙行きょこう
    • 6月9にち早朝そうちょうのぼり216列車れっしゃくだり225列車れっしゃをもって、くだせん線路せんろえのため敦賀つるがえき - 杉津すいづえき - 今庄いまじょうえきあいだ (26.4 km) が廃止はいし[132]以降いこう終日しゅうじつしんせん暫定ざんてい使用しよう運行うんこうきゅうダイヤにもとづき、敦賀つるがえき余座よざ踏切ふみきり地点ちてん南今庄みなみいまじょう地点ちてん今庄いまじょうえき時間じかん調整ちょうせいされた。深山ふかやま信号しんごうじょう新保にいぼえき葉原はばら信号しんごうじょう杉津すいづえき山中さんちゅう信号しんごうじょう大桐だいどうえきがこの早朝そうちょうかぎりで廃止はいし[25]今庄いまじょう機関きかんはい
      • 敦賀つるが機関きかん今庄いまじょう機関きかん在籍ざいせきしていた(小浜線おばませんようのぞく)きゅうせんよう蒸気じょうき機関きかんしゃ金沢かなざわ機関きかん移籍いせき一部いちぶ長野ながの機関きかん移籍いせき。DF50かたちおよびDD50かたちディーゼル機関きかんしゃ富山とやま機関きかん移籍いせきのちにDD50かたち米原まいばら機関きかん移籍いせきし、柳ヶ瀬線やながせせんで3りょう編成へんせい旅客りょかくしゃ牽引けんいんとして使用しようのち、交・直流ちょくりゅうジャンクションの中継ちゅうけいとして使用しようされた)。
    • 6がつ10日とおか北陸ほくりくトンネル正式せいしき開通かいつう[28]敦賀つるがえき福井ふくいえきにて祝賀しゅくが式典しきてんおこなわれる。敦賀つるがえき - 今庄いまじょうえきあいだ複線ふくせん交流こうりゅう電化でんかしんせん (19.3 km) 開業かいぎょう[133][28]南今庄みなみいまじょうえき開業かいぎょう[133]。また、大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう越前えちぜん」を新設しんせつする[109]
      • 同時どうじ福井ふくいえき - 金沢かなざわえきあいだ旅客りょかく列車れっしゃはディーゼル機関きかんしゃ牽引けんいんとなり福井ふくいえき機関きかんしゃえきとなる。
    • 8がつ1にち安楽寺あんらくじ信号しんごうじょう - 石動いしなりえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ10日とおか福岡ふくおかえき - 西高にしこうおかえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月15にち倶利伽羅くりからえき - 安楽寺あんらくじ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]安楽寺あんらくじ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 9月25にち津幡つばたえき - 倶利伽羅くりからえきあいだ複線ふくせん倶利伽羅くりからトンネル(くだせん)を供用きょうよう開始かいし[98][28]
    • 9月27にち松梨まつなし信号しんごうじょう - 寺井てらいえきあいだ複線ふくせん[28]小松こまつえき - 寺井てらいえきあいだ松梨まつなし信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月28にち能生のうえき - 筒石つついしえきあいだ百川ももかわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月29にち寺井てらいえき - しょう舞子まいごえきあいだ複線ふくせん入善にゅうぜんえき - とまりえきあいだ小川おがわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月30にち熊坂くまさか信号しんごうじょう - 大聖寺だいしょうじえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 12月10にち粟津あわづえき - 小松こまつえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 12月28にち米原まいばらえき - 田村たむらえきあいだ直流ちょくりゅう電化でんか[28]田村たむらえき米原まいばらりにデッドセクションを設置せっち
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん
    • 3月16にち能生のうえき - 筒石つついしえきあいだ列車れっしゃすべりにまれて脱線だっせん転覆てんぷく(「頸城トンネル#すべり」を参照さんしょう[27]
    • 4がつ4にち福井ふくいえき - 金沢かなざわえきあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]
    • 4がつ15にち武生たけおえき - 鯖江さばええきあいだ複線ふくせん[28]
    • 4がつ20日はつか準急じゅんきゅう「ゆのくに」および「加賀かが」を急行きゅうこう格上かくあげし、電車でんしゃする[134]。また大阪おおさかえき - 和倉わくらえきのぼ列車れっしゃ輪島わじまえきあいだ急行きゅうこうおく能登のと」、金沢かなざわえき - 秋田あきたえきのぼ列車れっしゃ青森あおもりえきあいだ急行きゅうこう「しらゆき」、名古屋なごやえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこうえつ」、敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ準急じゅんきゅう越前えちぜん」を新設しんせつする[134]。また準急じゅんきゅう「わかさ」の運転うんてん福井ふくいえきまでとし、大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ511および512列車れっしゃはいする[134]
    • 7がつ22にち牛ノ谷うしのやえき - 熊坂くまさか信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]熊坂くまさか信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 9月1にちしょう舞子まいごえき - 美川みかわえきあいだ複線ふくせん
    • 9月16にち王子保おうしおえき - 武生たけおえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月25にち鯖波さばなみえき - 王子保おうしおえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月27にち小松こまつえき - 松梨まつなし信号しんごうじょうあいだ高岡たかおかえき - 越中大門えっちゅうだいもんえきあいだ複線ふくせん[28]松梨まつなし信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 9月30にち新設しんせつされた衣掛きぬかけ隧道すいどうループせん鳩原はとはらループせん)をのぼせんとして使用しよう開始かいしともない、しん疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 10月1にち本線ほんせんくだせん専用せんようとなるため柳ヶ瀬線やながせせん疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだ休止きゅうし[27]前日ぜんじつより代替だいたいバスに移行いこう鳩原はとはら信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 10がつ20日はつか筒石つついしえき - 名立なだちえきあいだ西にし名立なだち信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    1965ねん昭和しょうわ40ねん建設けんせつ途上とじょうしん不知ふち隧道すいどう
    • 1がつ30にちおや不知ふち隧道すいどうしるべあな貫通かんつうする[28]
    • 4がつ10日とおか:(かりしょう舞子まいごえき正式せいしきえき昇格しょうかくしょう舞子まいごえき開業かいぎょう[135]
    • 5月11にち柳ヶ瀬線やながせせん 木ノ本きのもとえき - やなぎえき - 疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだ (26.1 km) が廃止はいし[136]
    • 8がつ24にち金沢かなざわえき - 富山とやま操車そうしゃじょうあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]
    • 9月22にちうらほんえき - 能生のうえきあいだ木浦きうら信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月24にちきゅう柳ヶ瀬線やながせせんせん路盤ろばん本線ほんせんのぼせん転用てんようし、木ノ本きのもとえき - 余呉よごえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月26にち春江はるええき - 丸岡まるおかえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月29にち西高にしこうおかえき - 千保せんぼがわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]西高岡にしたかおかえき - 高岡たかおかえきあいだ千保せんぼがわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 10月1にち大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう越山こしやま」、大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう越前えちぜん」、敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ準急じゅんきゅう「くずりゅう」を新設しんせつし、北陸本線ほくりくほんせん経由けいゆ米原まいばらえき - 上野うえのえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ612および611列車れっしゃ廃止はいしする[137]
    • 11月20にち早月さつき信号しんごうじょう東滑川ひがしなめかわえきとして開業かいぎょう[138]
    • 12月1にち出雲いずもえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう「あさしお」(小浜線おばません宮津線みやづせん経由けいゆ)を新設しんせつする[139]
    • 12月25にち大阪おおさかえき - 富山とやまえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう雷鳥らいちょう」、名古屋なごやえき - 富山とやまえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこうしらさぎ」の運行うんこう開始かいしする[27]
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん
    • 4がつ23にち生地いくじえき - 西にし入善にゅうぜんえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 5がつ20日はつか魚津うおづ市街しがい地区ちくあいだ高架こうか工事こうじ着工ちゃっこう[140]
    • 5月27にち細呂木ほそろぎえき - 牛ノ谷うしのやえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 7がつ5にち越中大門えっちゅうだいもんえき - 小杉こすぎえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 7がつ20日はつか上市川かみいちかわ信号しんごうじょう - 滑川なめかわえきあいだ複線ふくせん[28]水橋みずはしえき - 滑川なめかわえきあいだ上市川かみいちかわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 7がつ30にち富山とやま操車そうしゃじょう - ひがし富山とやまえきあいだ複線ふくせん[141]
    • 8がつ9にち近江塩津おうみしおつえき - 沓掛くつかけ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ20日はつか美川みかわえき - 加賀笠間かがかさまえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ25にち千保せんぼがわ信号しんごうじょう - 高岡たかおかえきあいだ複線ふくせん千保せんぼがわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]富山とやま操車そうしゃじょう - とまりえきあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]
    • 8がつ31にち青海せいかいえき - 姫川ひめかわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月23にち余呉よごえき - 近江塩津おうみしおつえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月25にち動橋いぶりはしえき - 粟津あわづえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月27にち金津かなづえき - 細呂木ほそろぎえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月30にち市振いちぶりえき - 風波ふうは信号しんごうじょうあいだ複線ふくせんおや不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだ黒岩くろいわ信号しんごうじょう開設かいせつし、黒岩くろいわ信号しんごうじょう - 青海せいかいえきあいだ複線ふくせん[142]おや不知ふちえき - 黒岩くろいわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせんのぼせんとなる新子あたらし不知ふちトンネルを単線たんせん暫定ざんてい供用きょうようとまりえき - 糸魚川いといがわえきあいだ交流こうりゅう電化でんか[28]
    • 10月1にち特別とくべつ急行きゅうこう白鳥はくちょう」の上野うえのゆきを、上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこうはくたか」として独立どくりつさせ運行うんこう開始かいしする[27]。また大阪おおさかえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう金星きんせい」を新設しんせつし、急行きゅうこう「ゆのくに」、「越前えちぜん」、「越山こしやま」および「くずりゅう」を廃止はいしする[143]
    • 12月10にち黒部くろべえき - 生地いくじえきあいだ複線ふくせん[28]
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん
    • 3月11にち湯尾ゆのおえき - 鯖波さばなみえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 3月16にち森田もりたえき - 春江はるええきあいだ複線ふくせん[28]
    • 3月18にち加賀笠間かがかさまえき - 松任まっとうえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 3月24にち風波ふうは信号しんごうじょう - おや不知ふちえきあいだ複線ふくせん[28]風波ふうは信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 6月1にち水橋みずはしえき - 上市川かみいちかわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]上市川かみいちかわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 8がつ1にち角川かどかわ - 魚津うおづえき高架こうかだい1完成かんせいのぼせん開通かいつう[144]
    • 8がつ30にち東滑川ひがしなめかわえき - 角川かどかわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]東滑川ひがしなめかわえき - 魚津うおづえきあいだ角川かどかわ信号しんごうじょう開設かいせつ[25]
    • 9月7にち鯖江さばええき - きた鯖江さばええきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月13にちきた鯖江さばええき - 大土呂おおどろえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月22にち大聖寺だいしょうじえき - 作見さくみえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月24にち大土呂おおどろえき - みなみ福井ふくいえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月29にち作見さくみえき - 動橋いぶりはしえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 10月1にち名古屋なごやえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこうけんろく」を新設しんせつし、準急じゅんきゅう「しろがね」、「こがね」および「ひだ」を急行きゅうこう格上かくあげする[143]。また急行きゅうこう「あさしお」を米子よなごえき - 金沢かなざわえきあいだあらためる[143]
    • 11月25にち西にし入善にゅうぜんえき - 入善にゅうぜんえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 11月30にち沓掛くつかけ信号しんごうじょう - しん疋田ひきだえきあいだ複線ふくせん沓掛くつかけ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 12月3にちひがし富山とやまえき - 水橋みずはしえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 12月15にちきゅうせん(→くだせん)の電化でんか防災ぼうさい強化きょうか改修かいしゅうによりおや不知ふちえき - 黒岩くろいわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん黒岩くろいわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん
    • 1がつ20日はつか有間川ありまがわえき - たにはまえきあいだ長浜ながはまトンネル複線ふくせん工事こうじ落盤らくばん事故じこがあり、5めい死亡しぼう
    • 5月19にちとまりえき - 越中えっちゅう宮崎みやざきえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ22にち滑川なめかわえき - 東滑川ひがしなめかわえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ29にち小川おがわ信号しんごうじょう - とまりえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9がつ20日はつか入善にゅうぜんえき - 小川おがわ信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]小川おがわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 9月29にち越中えっちゅう宮崎みやざきえき - 市振いちぶりえきあいだ複線ふくせん[28]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    北陸本線ほくりくほんせんげんえちごトキめき鉄道てつどう日本海にほんかいひすいラインしんせん長浜ながはまトンネル有間川ありまがわかた坑口こうこう桑取川くわどりがわ橋梁きょうりょう)ときゅうせん桑取川くわどりがわ橋梁きょうりょう橋台きょうだい(2016ねん11月13にち撮影さつえい
    • 3月25にち野々市ののいちえき(2代目だいめ)が開業かいぎょう[145]
    • 8がつ9にち魚津うおづえき - 片貝かたかい信号しんごうじょうあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月16にち姫川ひめかわ信号しんごうじょう - 糸魚川いといがわえきあいだ複線ふくせん[28]姫川ひめかわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 9月25にち有間川ありまがわえき - たにはまえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 9月27にち角川かどかわ信号しんごうじょう - 魚津うおづえきあいだ複線ふくせん[28]角川かどかわ信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 10月1にち越美北線えつみほくせん越前花堂えちぜんはなんどうえき北陸本線ほくりくほんせんホームが開設かいせつ[146]同日どうじつより米原まいばらえき - 金沢かなざわえきあいだにおいて時速じそく120キロでの列車れっしゃ運行うんこう開始かいしし、米原まいばらえき - 金沢かなざわえきあいだ所要しょよう時間じかんは3あいだ27ふんとなる[27]。また青森あおもりえき - 大阪おおさかえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう日本海にほんかい」、福井ふくいえき - 上野うえのえきあいだぶし急行きゅうこう北陸ほくりく1ごう」(上越線じょうえつせん経由けいゆ)を新設しんせつし、急行きゅうこう「ひだ」を特別とくべつ急行きゅうこう格上かくあげし、青森あおもりえき - 大阪おおさかえきあいだ急行きゅうこう日本海にほんかい」を急行きゅうこう「きたぐに」、大阪おおさかえき - 新潟にいがたえきあいだ急行きゅうこう「きたぐに」を急行きゅうこう越後えちご」、富山とやまえき - 大阪おおさかえきあいだ急行きゅうこう金星きんせい」を急行きゅうこう「つるぎ」、金沢かなざわえき - 米子よなごえきあいだ急行きゅうこう「あさしお」を急行きゅうこう大社たいしゃ」と改称かいしょうし、急行きゅうこう能登のと」、急行きゅうこう黒部くろべ」、急行きゅうこう加賀かが」および急行きゅうこうえつ」を廃止はいしうえ統廃合とうはいごうする[147]同日どうじつ魚津うおづ市街しがい地区ちくあいだ高架こうか工事こうじ完了かんりょう[140]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん
    • 6月4にち糸魚川いといがわえき - 梶屋敷かじやしきえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 6月17にち片貝かたかい信号しんごうじょう - 黒部くろべえきあいだ複線ふくせん[28]片貝かたかい信号しんごうじょう廃止はいし[25]
    • 6月19にち梶屋敷かじやしきえき - うらほんえきあいだ複線ふくせん[28]
    • 8がつ9にち市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだ土砂崩どしゃくずれ。やく30まん㎥の土砂どしゃが160mにわたり線路せんろめたほか、しょう不知ふちトンネルにもやく2000㎥の土砂どしゃ流入りゅうにゅうした。不通ふつう期間きかんは、おぼん帰省きせい時期じきかさなりだい混乱こんらんとなった[148]同年どうねん8がつ16にち復旧ふっきゅう。ただし、抜本ばっぽんてき復旧ふっきゅう工事こうじにはいたらず、どう区間くかんでは9がつまで断続だんぞくてき土砂崩どしゃくずれの発生はっせい不通ふつう復旧ふっきゅうかえされる[149]
    • 9月16にちおや不知ふちえき付近ふきんすべりが発生はっせい列車れっしゃすべりにまれて脱線だっせん転覆てんぷく
    • 9月29にちうらほんえき - 有間川ありまがわえきあいだが頸城トンネル経由けいゆしんせんえられ複線ふくせん[28]能生のうえき筒石つついしえき名立なだちえき移転いてん木浦きうら信号しんごうじょう百川ももかわ信号しんごうじょう西名にしなたて信号しんごうじょう廃止はいし[25]同日どうじつ直江津なおえつえきはつ753ふん糸魚川いといがわえき90ぶん米原まいばらゆき238列車れっしゃ北陸本線ほくりくほんせんない最後さいご蒸気じょうき機関きかんしゃ国鉄こくてつD51かたち蒸気じょうき機関きかんしゃ617号機ごうき牽引けんいん列車れっしゃとなる[150]
    • 10月1にちたにはまえき - 直江津なおえつえきあいだしんせんえられ複線ふくせん郷津ごうづえき廃止はいし[151]糸魚川いといがわえき - 直江津なおえつえきあいだ直流ちょくりゅう電化でんかされ、全線ぜんせん複線ふくせん電化でんか完成かんせい[28]全線ぜんせん営業えいぎょうキロ改定かいていけい2.8km短縮たんしゅく[23]。また同日どうじつより特別とくべつ急行きゅうこう「はくたか」を電車でんしゃして上越線じょうえつせん経由けいゆとし、大阪おおさかえき - 新潟にいがたえきあいだ臨時りんじ特別とくべつ急行きゅうこう北越ほくえつ」、福井ふくいえき - 金沢かなざわえき富山とやまえきあいだ快速かいそく「こしじ」を新設しんせつする[27][150]
      • 営業えいぎょうキロ延長えんちょう[23]
        • 0.1km…余呉よごえき - 近江塩津おうみしおつえきあいだしん疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだ武生たけおえき - 鯖江さばええきあいだ大土呂おおどろえき - 越前花堂えちぜんはなんどうえきあいだ森田もりたえき - 春江はるええきあいだ動橋いぶりはしえき - 粟津あわづえきあいだ西金沢にしかなざわえき - 金沢かなざわえきあいだ高岡たかおかえき - 越中大門えっちゅうだいもんえきあいだ滑川なめかわえき - 東滑川ひがしなめかわえきあいだ生地いくじえき - 西にし入善にゅうぜんえきあいだ有間川ありまがわえき - たにはまえきあいだ
        • 0.2km…しょう舞子まいごえき - 美川みかわえきあいだ市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだ
        • 1.1km…能生のうえき - 筒石つついしえきあいだ
      • 営業えいぎょうキロ短縮たんしゅく[23]
        • 0.1km…近江塩津おうみしおつえき - しん疋田ひきだえきあいだ南今庄みなみいまじょうえき - 今庄いまじょうえきあいだ今庄いまじょうえき - 湯尾ゆのおえきあいだ鯖波さばなみえき - 王子保おうしおえきあいだ鯖江さばええき - きた鯖江さばええきあいだ福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだ春江はるええき - 丸岡まるおかえきあいだ作見さくみえき - 動橋いぶりはしえきあいだ野々市ののいちえき - 西金沢にしかなざわえきあいだ倶利伽羅くりからえき - 石動いしなりえきあいだ石動いしなりえき - 福岡ふくおかえきあいだ越中大門えっちゅうだいもんえき - 小杉こすぎえきあいだ魚津うおづえき - 黒部くろべえきあいだ西にし入善にゅうぜんえき - 入善にゅうぜんえきあいだ越中えっちゅう宮崎みやざきえき - 市振いちぶりえきあいだ青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえきあいだ
        • 0.2km…寺井てらいえき - しょう舞子まいごえきあいだ
        • 0.3km…たにはまえき - 直江津なおえつえきあいだ
        • 0.4km…名立なだちえき - 有間川ありまがわえきあいだ
        • 0.5km…うらほんえき - 能生のうえきあいだ
        • 2.4km…筒石つついしえき - 名立なだちえきあいだ

全線ぜんせん複線ふくせん電化でんか完成かんせい[編集へんしゅう]

  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)10がつ1にち作見さくみえき加賀温泉かがおんせんえき改称かいしょう[152]大聖寺だいしょうじえき動橋いぶりはしえきけていた特急とっきゅう急行きゅうこう停車ていしゃどうえき統合とうごう接続せつぞく連絡れんらくしていた北陸鉄道ほくりくてつどうみなみせん全廃ぜんぱいがねとなる。
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 3月15にち:3月1にち三国線みくにせん廃止はいしされたことにより、金津かなづえき芦原温泉あわらおんせんえき改称かいしょう[153]。また同日どうじつより金沢かなざわえき - 松本まつもとえきあいだ急行きゅうこう白馬はくば」(大糸線おおいとせん経由けいゆ)を新設しんせつし、上野うえのえき - 金沢かなざわえきあいだ急行きゅうこう白山はくさん」を特別とくべつ急行きゅうこう格上かくあげし、大阪おおさかえき - 富山とやまえきあいだ急行きゅうこう「つるぎ」を大阪おおさかえき - 新潟にいがたえきあいだ延長えんちょうし、循環じゅんかん急行きゅうこう「しろがね」および「こがね」を廃止はいしする[27][154]
    • 10月2にち大阪おおさかえき - 青森あおもりえきあいだ電化でんか完成かんせいし、特別とくべつ急行きゅうこう白鳥はくちょう」を電車でんしゃして、急行きゅうこう「つるぎ」を特別とくべつ急行きゅうこう格上かくあげする[27]。また大阪おおさかえき - 新潟にいがたえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ廃止はいしする[155]
    • 11月6にち北陸ほくりくトンネルない急行きゅうこう「きたぐに」の食堂しょくどうしゃから出火しゅっかし、30めい死亡しぼう北陸ほくりくトンネル火災かさい事故じこ[27]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)4がつ1にち鯖波さばなみえき南条なんじょうえき改称かいしょう[156]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん3がつ10日とおか大阪おおさか方面ほうめん発着はっちゃく特急とっきゅう急行きゅうこう一部いちぶのぞ湖西線こせいせん経由けいゆとなる[27]。また、米原まいばらえき - 富山とやまえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこうえつ」および上野うえの - 金沢かなざわあいだ急行きゅうこう能登のと」を新設しんせつし、急行きゅうこう北陸ほくりく」を特別とくべつ急行きゅうこう格上かくあげし、特別とくべつ急行きゅうこう雷鳥らいちょう」および「しらさぎ」をL特急とっきゅうとし、急行きゅうこうけんろく」を廃止はいしする[27][109][157]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん)10がつ2にち急行きゅうこう大社たいしゃ」の乗入のりいれを福井ふくいえきまでとし、特別とくべつ急行きゅうこう白山はくさん」をL特急とっきゅうとし、急行きゅうこう越後えちご」および急行きゅうこう「ゆのくに1」、「ゆのくに2」を廃止はいしする[158]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん)11月15にち急行きゅうこう能登のと」を信越本線しんえつほんせん経由けいゆ変更へんこうし、特別とくべつ急行きゅうこう「はくたか」、急行きゅうこう越前えちぜん」、「ゆのくに」、「立山たてやま」、「しらゆき」および「白馬はくば」、また金沢かなざわ鉄道てつどう管理かんりきょく管外かんがいむか普通ふつう列車れっしゃ廃止はいしする[27][159]
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)3がつ14にち急行きゅうこう「きたぐに」を電車でんしゃし、特別とくべつ急行きゅうこう「ひだ」および急行きゅうこう「のりくら」の乗入のりいれを中止ちゅうしし、急行きゅうこう「くずりゅう」を廃止はいしし、客車きゃくしゃ普通ふつう列車れっしゃ全廃ぜんぱいする[160]
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 11月1にち貨物かもつ支線しせん ひがし富山とやまえき - 蓮町はすまちえきあいだ (8.5 km) が廃止はいし[161]
    • 12月27にち特別とくべつ急行きゅうこう「ゆぅトピア和倉わくら」を新設しんせつする[162]
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん
    • 3月31にち敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう廃止はいし[163]富山とやま操車そうしゃじょうえき変更へんこうされ富山とやまみさおえきとして開業かいぎょう[25]
    • 4がつ1にち国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえいにより、米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだ (353.9 km) を西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう承継しょうけい日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだだいしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃ敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ (2.7 km) のだい一種いっしゅ鉄道てつどう事業じぎょうしゃとなる[27]
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん
    • 3月13にち上越じょうえつ新幹線しんかんせんへの連絡れんらく列車れっしゃとして金沢かなざわえき - 長岡ながおかえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう「かがやき」、また米原まいばらえき - 金沢かなざわえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう「きらめき」の運行うんこう開始かいしする[27]
    • 10月1にち明峰めいほうえき開業かいぎょう[164]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 3月11にち特別とくべつ急行きゅうこう「スーパー雷鳥らいちょう」を新設しんせつする[165]
    • 7がつ21にち大阪おおさかえき - 札幌さっぽろえきあいだ団体だんたい専用せんよう列車れっしゃとして臨時りんじ特別とくべつ急行きゅうこう「トワイライトエクスプレス」の運行うんこう開始かいしする[165]
    • 12月2にちしゅう4往復おうふく臨時りんじ特急とっきゅう「トワイライトエクスプレス」の運行うんこう開始かいしする[165]
  • 1990ねん平成へいせい2ねん
    • 3がつ10日とおか富山とやまみさおえき富山とやま貨物かもつえき改称かいしょう[25]
    • 6月5にち金沢かなざわえき付近ふきん高架こうか
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 9月1にち特別とくべつ急行きゅうこう「ゆぅトピア和倉わくら」を廃止はいしする[166]
    • 9月14にち田村たむらえき - 長浜ながはまえきあいだ交流こうりゅう電化でんかから直流ちょくりゅう電化でんか変更へんこう[164]。デッドセクションが坂田さかたえき - 田村たむらえきあいだから長浜ながはまえき - 虎姫とらひめえきあいだ変更へんこう坂田さかたえき米原まいばらえきりに0.2km移転いてん湖西線こせいせんとの直通ちょくつう列車れっしゃがすべて電車でんしゃされ、近江今津おうみいまづえき - 敦賀つるがえきあいだ所要しょよう時分じぶん長浜ながはまえき永原ながはらえき以北いほく直流ちょくりゅうしん快速かいそくみとした。
  • 1992ねん平成へいせい4ねん)12月26にち臨時りんじ特急とっきゅう雷鳥らいちょう」85ごうおよび90ごうにおいて681けい電車でんしゃ運用うんよう開始かいしする[167]
  • 1993ねん平成へいせい5ねん)3がつ18にち急行きゅうこう能登のと」を電車でんしゃする[167]
  • 1994ねん平成へいせい6ねん)12月3にち寝台しんだい特急とっきゅう「つるぎ」を廃止はいしする[167]
  • 1995ねん平成へいせい7ねん
    • 4がつ20日はつか大阪おおさかえき - 富山とやまえき和倉温泉わくらおんせんえきあいだ特別とくべつ急行きゅうこう「スーパー雷鳥らいちょう(サンダーバード)」を新設しんせつする[168][169]
    • 10月1にち近江塩津おうみしおつえき構内こうないのぞく)- 大聖寺だいしょうじえき構内こうないのぞく)あいだ金沢かなざわ支社ししゃから福井ふくい地域ちいき鉄道てつどう直轄ちょっかつに、石動いしなりえき - 市振いちぶりえき構内こうないのぞく)あいだ金沢かなざわ支社ししゃから北陸ほくりく地域ちいき鉄道てつどう直轄ちょっかつに、市振いちぶりえき - 直江津なおえつえき構内こうないのぞく)あいだ金沢かなざわ支社ししゃから糸魚川いといがわ地域ちいき鉄道てつどう直轄ちょっかつになる[170]
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
    • 3月22にち特別とくべつ急行きゅうこうはくたか」を新設しんせつ特別とくべつ急行きゅうこう「スーパー雷鳥らいちょう(サンダーバード)」を「サンダーバード」に改称かいしょう特別とくべつ急行きゅうこう「かがやき」および「きらめき」を廃止はいしする[171]
    • 10月1にち特別とくべつ急行きゅうこう白山はくさん」を廃止はいしする[172]
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)2がつ8にち近江塩津おうみしおつえき - 直江津なおえつえきあいだ列車れっしゃ集中しゅうちゅう制御せいぎょ装置そうち (CTC) が導入どうにゅうされる[173]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん
    • 3月3にち特別とくべつ急行きゅうこう「スーパー雷鳥らいちょう」、新潟にいがた発着はっちゃくの「雷鳥らいちょう」および「白鳥はくちょう」を廃止はいしする[174]
    • 10月1にち特別とくべつ急行きゅうこう「おはようエクスプレス」を新設しんせつする[174]
  • 2002ねん平成へいせい14ねん
    • 10月21にち金沢かなざわえき - 森本もりもとえきあいだ旅客りょかくせんが、並行へいこうする貨物かもつせん転用てんようして移設いせつ (-0.1 km)[175]。あわせて東金沢ひがしかなざわえき移設いせつ[176]
    • 11月18にち小松こまつえき付近ふきん高架こうか[175]
  • 2003ねん平成へいせい15ねん
    • 3月15にち特別とくべつ急行きゅうこう「おやすみエクスプレス」の運行うんこう開始かいしし、特別とくべつ急行きゅうこう「しらさぎ」を683けい電車でんしゃにて運行うんこう開始かいしする[177]
    • 6月12にち:JR貨物かもつ金沢かなざわえき金沢かなざわ貨物かもつターミナルえき改称かいしょう[178]
    • 10月1にち特別とくべつ急行きゅうこうえつ」を特別とくべつ急行きゅうこう「しらさぎ」に統合とうごうする[177]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん4がつ18にち福井ふくいえき付近ふきん高架こうか[179]
  • 2006ねん平成へいせい18ねん
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 4がつ1にち敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ貨物かもつ列車れっしゃ設定せってい廃止はいし[181]
    • 6月1にち組織そしき改正かいせいにより、石動いしなりえき - 市振いちぶりえき構内こうないのぞく)あいだ北陸ほくりく地域ちいき鉄道てつどうから富山とやま地域ちいき鉄道てつどう管轄かんかつ[182]近江塩津おうみしおつえき構内こうないのぞく)- 南今庄みなみいまじょうえき構内こうないのぞく)あいだ敦賀つるが地域ちいき鉄道てつどう管轄かんかつに、南今庄みなみいまじょうえき - 大聖寺だいしょうじえき構内こうないのぞく)あいだ福井ふくい地域ちいき鉄道てつどう管轄かんかつになる[183]
    • 10月1にち北陸本線ほくりくほんせんない特別とくべつ急行きゅうこうおよび急行きゅうこう列車れっしゃ全部ぜんぶ禁煙きんえんする[180]
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)3がつ13にち特別とくべつ急行きゅうこう北陸ほくりく」および急行きゅうこう能登のと」を廃止はいしする[184]
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
    • 1がつ31にち北陸ほくりく地方ちほうでの前日ぜんじつからのだい規模きぼ大雪おおゆき影響えいきょうで、除雪じょせつ作業さぎょうのため長浜ながはまえき - 直江津なおえつえきあいだぜん列車れっしゃ終日しゅうじつ運休うんきゅう今庄いまじょうえきなどで特急とっきゅう最大さいだい7ほん往生おうじょうした。ぜん区間くかん運休うんきゅう前例ぜんれいく、民営みんえい以来いらい終日しゅうじつ運休うんきゅうはつ[185]
    • 3月12にち特別とくべつ急行きゅうこう雷鳥らいちょう」を特別とくべつ急行きゅうこう「サンダーバード」に統合とうごうする[184]
    • 4がつ2にち - 4がつ7にち東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい福島ふくしま県内けんない車両しゃりょう部品ぶひん工場こうじょう被災ひさい保守ほしゅ部品ぶひん調達ちょうたつ見通みとおしがたなくなったため、にちちゅう金沢かなざわえき - 直江津なおえつえきあいだ七尾線ななおせん直通ちょくつう列車れっしゃふくむ)において、普通ふつう列車れっしゃ本数ほんすう車両しゃりょうすう削減さくげん行先いきさき変更へんこう実施じっしされる。また、北陸本線ほくりくほんせんないのみの気動車きどうしゃ列車れっしゃ運転うんてんされる(富山とやまえき - 黒部くろべえきあいだ[186][187]
  • 2012ねん平成へいせい24ねん
    • 3月17にち特別とくべつ急行きゅうこう日本海にほんかい」および急行きゅうこう「きたぐに」を廃止はいしする[184]
    • 9月25にち米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだATS-P拠点きょてんP方式ほうしき)の使用しよう開始かいし
  • 2013ねん平成へいせい25ねん)12月12にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん開業かいぎょうともな新幹線しんかんせん並行へいこう区間くかん金沢かなざわえき - 直江津なおえつえきあいだ廃止はいしとどけ提出ていしゅつされる[188]
  • 2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ18にち金沢かなざわえき - 富山とやまえきあいだ走行そうこうするちゅう普通ふつう列車れっしゃ一部いちぶにおいて、ワンマン運転うんてん開始かいし[189]
  • 2015ねん平成へいせい27ねん
  • 2017ねん平成へいせい29ねん
    • 3月4にち敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ走行そうこうするちゅう普通ふつう列車れっしゃ一部いちぶにおいて、ワンマン運転うんてん開始かいし
    • 4がつ15にち大聖寺だいしょうじえき - 金沢かなざわえきあいだでICカード「ICOCA」の利用りよう可能かのうになる[195]
  • 2018ねん平成へいせい30ねん9月15にち牛ノ谷うしのやえき - しん疋田ひきだえきあいだでICカード「ICOCA」の利用りよう可能かのうになる。これにより北陸本線ほくりくほんせん全線ぜんせんでICOCAの利用りよう可能かのうとなるととも関西かんさいけん北陸本線ほくりくほんせんのICOCAエリアがつながる[196][197]
  • 2019ねん平成へいせい31ねん
    • 3月16にち米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだでワンマン運転うんてん開始かいし米原まいばらえき - 金沢かなざわえきあいだ運転うんてんされる2りょう編成へんせいによる普通ふつう快速かいそく列車れっしゃはすべてワンマン運転うんてんとなった[注釈ちゅうしゃく 7]
    • 4がつ1にち貨物かもつ支線しせん 敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだ (2.7 km) が廃止はいし[198][7]
  • 2022ねんれい4ねん8がつ4にち大雨おおあめ影響えいきょうにより、線路せんろ設備せつび甚大じんだい被害ひがい発生はっせい敦賀つるがえき - 武生たけおえきあいだ不通ふつうとなる。
  • 2024ねんれい6ねん)3がつ16にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん 金沢かなざわえき - 敦賀つるがえきあいだ延伸えんしん開業かいぎょうともない、敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ (130.7km) を廃止はいしし、敦賀つるがえき - 大聖寺だいしょうじえきあいだハピラインふくい移管いかんされハピラインふくいせんに、大聖寺だいしょうじえき - 金沢かなざわえきあいだがIRいしかわ鉄道てつどう移管いかんされIRいしかわ鉄道てつどうせんになった。これにより、営業えいぎょうキロが50kmもたない路線ろせんになり、石川いしかわけんから114ねんあまつづいた北陸本線ほくりくほんせん消滅しょうめつした。

運行うんこう形態けいたい[編集へんしゅう]

停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
1: 近江おうみ鉄道てつどう本線ほんせん
1 2
2: 東海道本線とうかいどうほんせん 琵琶湖びわこせん
0.0 JR-A12 米原まいばらえき
STRq ABZgr STR
JR東海とうかい 東海道本線とうかいどうほんせん
KDSTaq ABZgr STR
網干あぼし総合そうごう車両しゃりょうしょ米原まいばら[# 1]
KRZu STRr
JR東海とうかい東海道新幹線とうかいどうしんかんせん
BHF
2.4 JR-A11 坂田さかたえき
BHF
4.7 JR-A10 田村たむらえき
BHF exBOOT
7.7 JR-A09 長浜ながはまえき 琵琶湖びわこ航路こうろ
eABZgr
東海道とうかいどう本線ほんせんきゅうせん
BHF
12.8 JR-A08 虎姫とらひめえき
BHF
15.6 JR-A07 河毛かわけえき
exKBSTa STR
日本電気硝子にほんでんきがらす 専用せんようせん
exKRWl eKRWg+r
BHF
18.2 JR-A06 高月たかつきえき
BHF
22.4 JR-A05 木ノ本きのもとえき
exSTR+l exSTRq eABZgr
きゅうせん柳ヶ瀬線やながせせん -1964
exSTR BHF
26.5 JR-A04 余呉よごえき
exBHF tSTRa
中ノ郷なかのごうえき
exBHF tSTRe
やなぎえき余呉よごT・しん余呉よごT
exBHF TUNNEL2 LOGO JRW kinki-A
かりたにえき
exSTR ABZg+l
湖西線こせいせん
exSTR BHF GRZq
31.4 JR-A03 近江塩津おうみしおつえき
exSTR eDST LOGO JRW kinki-A LOGO JRW kinki-B
沓掛くつかけ信号しんごうじょう -1966
extSTRa TUNNEL2
tSTRa
やなぎT
extSTR+GRZq GRZq tSTR+GRZq
滋賀しがけん福井ふくいけん
extSTRe
しん深坂ふかさかT・深坂ふかさかT
exBHF tSTR
ほらどう西口にしぐちえき -1884
exBHF tSTR
刀根とねえき
exTUNNEL1 tSTR
しょう刀根とねT
exTUNNEL1 tSTR
刀根とねT
exBHF tSTR
麻生口あそうぐちえき -1884
exTUNNEL1 tSTRe
曽々木そそぎT
exSTR BHF
39.2 JR-A02 しん疋田ひきだえき
exBHF ABZg2 STRc3
疋田ひきだえき
exSTR STR+c1 STR+4
exSTR tSTRa tSTRa
exSTR tSTR2
疋田ひきたT 322 m
exSTR tSTRc2
市橋いちはしT 238 m
exSTR tSTR+1e tSTRc4 tSTRe
exKRWl eKRWg+r tSTRa
鳩原はとはらT 258 m
eDST tSTRg
鳩原はとはら信号しんごうじょう -1963
STR+l KRZu
tSTR+r
だい衣掛きぬかけT 1,319 m
STR tSTR+1e tSTRc4 tSTRe
みちくちT 80 m
tSTRe STRf tSTRa STR
STR2 STR+c3 tSTRl tSTReq STRr
だいいち衣掛きぬかけT 573m
STRc1 ABZ2+4g STRc3
STR+4
白山しろやま総合そうごう車両しゃりょうしょ敦賀つるが支所ししょ
STR STR STR+l
小浜線おばません
STR DST STR
金沢かなざわ車両しゃりょう敦賀つるが支所ししょ
STR KRWg+l KRWr
敦賀つるがだい機関きかん
STRc2 STR3+c2
exKRW+r
STR+1
exKRZ exKBSTeq
東洋紡績とうようぼうせき 専用せんようせん
exSTR
45.9
0.0*#
JR-A01 敦賀つるがえき
STR exv-DST eABZg+l exABZg+r
敦賀つるがだいいち機関きかん
STR2
eSHI3g+r exBHF
敦賀つるがえき -1909
STR2+4
exKRWg+r
北陸ほくりく新幹線しんかんせん 2024-
STRc1 KRZ2+4u
 
3.9#
敦賀つるが新港しんこうえき
exKDST4
 
2.7#
敦賀港つるがみなとえき
eSTR+c1 exDST+4 tSTR+4
 
2.3*
深山ふかやま信号しんごうじょう
ELCe STR exSTR tLSTR
直流ちょくりゅう1500 V
STR+GRZq exSTR
交直セクション
ELCa STR exSTR
交流こうりゅう20000 V
exSTR
ハピラインふくいせん

  • T=トンネル
  1. ^ 網干あぼし総合そうごう車両しゃりょうしょ宮原みやはら支所ししょ米原まいばら派出所はしゅつじょ

優等ゆうとう列車れっしゃ[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんには優等ゆうとう列車れっしゃとして以下いか列車れっしゃ運転うんてんされている。なお、かく列車れっしゃ沿革えんかくについては、以下いか列車れっしゃのリンクさき参照さんしょう

北陸本線ほくりくほんせんでの特急とっきゅう列車れっしゃは、1961ねんの「白鳥しらとり」が最初さいしょで、そのはつの交直流ちょくりゅう特急とっきゅう電車でんしゃ481けい)により「雷鳥らいちょう」「しらさぎ」の運転うんてんつづき、さらには上野うえのえき発着はっちゃく電車でんしゃ特急とっきゅう運転うんてん開始かいしした。並行へいこうする新幹線しんかんせんがなかったため、大阪おおさか名古屋なごや方面ほうめんおよび新潟にいがた越後湯沢えちごゆざわ上越新幹線じょうえつしんかんせん接続せつぞくして東京とうきょう方面ほうめんへの特急とっきゅう列車れっしゃ多数たすう運転うんてんされていた。

1975ねん3がつ10日とおか改正かいせいから大阪おおさかえき発着はっちゃく特急とっきゅう列車れっしゃ湖西線こせいせん経由けいゆするようになり、近畿きんき地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう所要しょよう時間じかん短縮たんしゅく実現じつげんした。湖西線こせいせんでは時折ときおり比良びらおろしばれる強風きょうふうなどで運転うんてん見合みあわせが発生はっせいすることがあり、この場合ばあい湖西線こせいせん経由けいゆ特急とっきゅう米原まいばらえき経由けいゆ運転うんてんされる。一方いっぽう湖西線こせいせん開業かいぎょう東海道新幹線とうかいどうしんかんせん米原まいばら接続せつぞくのため、特急とっきゅうえつ」が新設しんせつされた。この「えつ」は2003ねん10がつ1にち改正かいせいで「しらさぎ」に統合とうごうされて米原まいばら名古屋なごや方面ほうめんへの特急とっきゅうは1あいだあたり1ほん程度ていど運転うんてんされている。一方いっぽう上越線じょうえつせん経由けいゆはくたか」と信越本線しんえつほんせん経由けいゆ白山はくさん」で運転うんてんされていた北陸ほくりく東京とうきょうむす特急とっきゅう列車れっしゃ上越新幹線じょうえつしんかんせん、さらにはほくほくせん開業かいぎょうにより越後湯沢えちごゆざわまでの「はくたか」として1あいだあたり1ほん運転うんてんされていた。

このほか、臨時りんじ列車れっしゃながらほぼ定期ていき列車れっしゃされた「トワイライトエクスプレス」があった。豪華ごうか車内しゃないでマスコミとうにもよくげられ、知名度ちめいどたか列車れっしゃであるが、もともと観光かんこう列車れっしゃでありツアーなどの利用りようおおく、近畿きんき地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう北海道ほっかいどうあいだ移動いどうおもで、北陸線ほくりくせんないのみの移動いどうにはてきさない。深緑しんりょく車体しゃたい非常ひじょう目立めだち、北陸本線ほくりくほんせん被写体ひしゃたいとしてよくげられていた。

かつては高山本線たかやまほんせん経由けいゆ列車れっしゃ金沢かなざわえき - 富山とやまえきあいだはしっていた。高山本線たかやまほんせん特急とっきゅうひだ」は運転うんてん開始かいし当初とうしょ金沢かなざわえき発着はっちゃくであり、また急行きゅうこうのりくら」の一部いちぶ金沢かなざわからさらに七尾線ななおせんへもれていたが、現在げんざい高山本線たかやまほんせんとの直通ちょくつう列車れっしゃはない。また福井ふくい県内けんない連絡れんらく列車れっしゃとして福井ふくいえき発着はっちゃく小浜線おばません直通ちょくつう急行きゅうこうわかさ」も運転うんてんされ、小浜線おばません直通ちょくつう急行きゅうこうとしては山陰本線さんいんほんせん出雲いずもえきまでれていた「あさしお」(のちに「大社たいしゃ」に統合とうごう)もあったが、これも現在げんざい運転うんてんされていない。

また、北陸本線ほくりくほんせん全線ぜんせんつうじて運転うんてんされる近畿きんき地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう東北とうほく地方ちほうむす夜行やこう列車れっしゃとして、2012ねん3がつ16にちまで寝台しんだい特急とっきゅう日本海にほんかい」が青森あおもりえきまで(1988ねん3がつ13にちから2006ねん3がつ17にちまではさらに青函せいかんトンネルもぐって北海道ほっかいどうわた函館はこだてえきまで)毎日まいにち運転うんてんされていたほか、大阪おおさかえき - 新潟にいがたえきあいだの「きたぐに」も583けい電車でんしゃ使用しようして毎日まいにち運転うんてんされていた。またこの「きたぐに」は郵便ゆうびん荷物にもつしゃ連結れんけつがあった客車きゃくしゃ時代じだいには名古屋なごや北陸ほくりく地方ちほう荷物にもつ郵便ゆうびんわたしもになっており、名古屋なごや - 北陸ほくりく地方ちほうあいだ深夜しんやたい列車れっしゃでもあった。電車でんしゃ荷物にもつ郵便ゆうびんしゃ連結れんけつされていないが、「きたぐに」は2012ねん3がつ17にちのダイヤ改正かいせい定期ていき運転うんてん終了しゅうりょうするまで米原まいばらえき経由けいゆ運転うんてんし、名古屋なごや方面ほうめんとの接続せつぞくおこなっていた。

一方いっぽう東海道新幹線とうかいどうしんかんせん開業かいぎょう上越新幹線じょうえつしんかんせん開業かいぎょうまえ東京とうきょう北陸ほくりく地方ちほう移動いどう直江津なおえつえき経由けいゆによる夜行やこう列車れっしゃおもであった。東京とうきょう北陸ほくりく地方ちほうあいだ最短さいたん経路けいろながら輸送ゆそうりょく制限せいげんのある信越線しんえつせん経由けいゆくわえ、距離きょりながくなる上越線じょうえつせん経由けいゆでも夜行やこう列車れっしゃ存在そんざいしていた。

地域ちいき輸送ゆそう[編集へんしゅう]

以前いぜん北陸本線ほくりくほんせん全線ぜんせん運転うんてんする客車きゃくしゃ編成へんせいされた長距離ちょうきょり普通ふつう列車れっしゃおおかったが、国鉄こくてつ末期まっきにはほぼぜん列車れっしゃ急行きゅうこうから転用てんよう475けい特急とっきゅう車両しゃりょう改造かいぞう419けいにより電車でんしゃされた。電車でんしゃにより列車れっしゃ運転うんてん区間くかん徐々じょじょみじかくなり、区間くかん運転うんてん列車れっしゃ増加ぞうかした。

2006ねん10月21にちしん快速かいそく敦賀つるが開始かいし敦賀つるがえきさかいに、2011ねん3月12にち敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ小松こまつえき - 金沢かなざわえきあいだ一部いちぶ列車れっしゃのぞく)の新型しんがた車両しゃりょう521けいへの完了かんりょうにより金沢かなざわえきさかいに、運転うんてん系統けいとう原則げんそくとして分断ぶんだんされた。金沢かなざわえきえて松任まっとう小松こまつ方面ほうめん七尾線ななおせん富山とやま方面ほうめん直通ちょくつうする列車れっしゃは2014ねん3がつ14にちかぎりで消滅しょうめつし、敦賀つるがえきえて長浜ながはま湖西線こせいせん方面ほうめん福井ふくい方面ほうめん直通ちょくつうする列車れっしゃも2023ねん3がつ17にちかぎりで消滅しょうめつした。

米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ[編集へんしゅう]

にちちゅう1あいだあたりの運転うんてん本数ほんすう
(2021ねん10がつ2にち現在げんざい
種別しゅべつ駅名えきめい 米原まいばら 長浜ながはま 近江塩津おうみしおつ 敦賀つるが
特急とっきゅう 名古屋なごや 0.5ほん
  0.5ほん
湖西線こせいせん 1ほん
しん快速かいそく 京都きょうと方面ほうめん 1ほん
湖西線こせいせん 1ほん

おおむね、1あいだに1 - 2ほん程度ていど設定せっていされている。敦賀つるがえきちかづくほど列車れっしゃ本数ほんすうすくなく、にちちゅう基本きほんてきしん快速かいそくのみ運転うんてんされている。

しん快速かいそく[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんないではしん快速かいそく各駅かくえき停車ていしゃするが、列車れっしゃ種別しゅべつ普通ふつうには変更へんこうせず「しん快速かいそく」のまま運行うんこうされる。

しん快速かいそく敦賀つるがえき近江塩津おうみしおつえき長浜ながはまえきのいずれかから発着はっちゃくし、山科やましなえきまでのあいだ東海道本線とうかいどうほんせん山陽本線さんようほんせん琵琶湖びわこせんJR京都きょうとせんJR神戸こうべせん)または湖西線こせいせんのいずれかを経由けいゆして、姫路ひめじえき山陽本線さんようほんせん網干あぼしえき赤穂線あこおせん播州赤穂ばんしゅうあこうえきまで直通ちょくつう運転うんてんしている。このうち、にちちゅう敦賀つるがえき発着はっちゃくしん快速かいそく湖西線こせいせん経由けいゆ運転うんてんされている。ほかに、山陽本線さんようほんせん上郡かみごおりえきから近江塩津おうみしおつえきまで運転うんてんされるしん快速かいそくがある。ホームちょう関係かんけいから、長浜ながはまえき発着はっちゃくは8りょうだが、敦賀つるがえき近江塩津おうみしおつえき発着はっちゃくは4りょう運転うんてんされている[注釈ちゅうしゃく 8]

にちちゅう時間じかんたい敦賀つるがえき発着はっちゃく湖西線こせいせん経由けいゆのため、長浜ながはまえき経由けいゆ近江塩津おうみしおつえき発着はっちゃくも1あいだに1ほん程度ていど運行うんこうされている。琵琶湖びわこ環状かんじょうせん構想こうそう実現じつげんとして、にちちゅうしん快速かいそく湖西線こせいせん経由けいゆ敦賀つるがえき発着はっちゃく列車れっしゃ長浜ながはまえき経由けいゆ近江塩津おうみしおつえき発着はっちゃく列車れっしゃ同士どうし対面たいめんができるようになっている。ほかに、あさ夕方ゆうがた以降いこうでは長浜ながはまえき発着はっちゃく運行うんこうされている。

快速かいそく臨時りんじ快速かいそく[編集へんしゅう]

快速かいそく敦賀つるがえき - 京都きょうとえきあいだで1往復おうふく敦賀つるがはつ早朝そうちょう京都きょうとはつ夜間やかん運転うんてんされている。2006ねん10がつ21にちから運転うんてん開始かいし湖西線こせいせん経由けいゆのため北陸本線ほくりくほんせん近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだのみ運転うんてんされており、しん疋田ひきだえきふく北陸本線ほくりくほんせんない各駅かくえき停車ていしゃする。

2024ねん3月16にち北陸ほくりく新幹線しんかんせん開業かいぎょうにより、それまで運転うんてんされていたあさ米原まいばらきとよるべい原発げんぱつ特急とっきゅう「しらさぎ」(米原まいばらえき東海道新幹線とうかいどうしんかんせん接続せつぞく)が廃止はいしされたことをけて、同日どうじつよりその代替だいたいとして米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ臨時りんじ快速かいそく運転うんてん開始かいしした。敦賀つるがはつは6だいべい原発げんぱつは22だいで、また途中とちゅう停車駅ていしゃえきはなく、これらはその時間じかんたい廃止はいしされた特急とっきゅう「しらさぎ」のダイヤを踏襲とうしゅうしている。JR西日本にしにほんとしては需要じゅよう見極みきわめがむずかしいとの判断はんだん定期ていき列車れっしゃとはせず臨時りんじ列車れっしゃとしたが、当面とうめん毎日まいにち運転うんてんする。車両しゃりょうは223けいまたは225けいの4りょう編成へんせいで、車両しゃりょうがわ表示ひょうじは『臨時りんじ』となっている。なお、この列車れっしゃハピラインふくいせん敦賀つるがえき - 福井ふくいえきあいだ快速かいそく列車れっしゃ接続せつぞくしている。

普通ふつう[編集へんしゅう]

普通ふつうは、前記ぜんきしん快速かいそく快速かいそく補完ほかんするかたちあさ夕方ゆうがた以降いこう運行うんこうされる。ぜん区間くかんはし列車れっしゃのほか、長浜ながはまえき近江塩津おうみしおつえき発着はっちゃく区間くかん列車れっしゃ設定せっていされている。ただし、近江塩津おうみしおつえき - 敦賀つるがえきあいだのみをはし普通ふつう列車れっしゃはない。

湖西線こせいせん直通ちょくつう運転うんてんする近江今津おうみいまづえき発着はっちゃくもあり、おおくは敦賀つるが方面ほうめんとの直通ちょくつうである。ただし、敦賀つるがはつ湖西線こせいせん経由けいゆ京都きょうときの普通ふつうよる19だいに1ほんあるほか、近江塩津おうみしおつ経由けいゆどうえきスイッチバック)の近江今津おうみいまづえき - 米原まいばらえきあいだ普通ふつうも1往復おうふく運転うんてんされている。また、琵琶湖びわこせんから直通ちょくつう運転うんてんする京都きょうとはつ長浜ながはまき(平日へいじつ2ほん土曜どよう休日きゅうじつ1ほん)の普通ふつう列車れっしゃもあるが、そのぎゃく長浜ながはまはつ京都きょうときは2014ねん3がつ15にち改正かいせい消滅しょうめつした。

琵琶湖びわこせん・JR京都きょうとせん直通ちょくつうする普通ふつうなかには、京都きょうとえきまたは高槻たかつきえき以西いせい快速かいそく列車れっしゃとして運転うんてんするものもあり、これらは京都きょうとえきまたは高槻たかつきえき普通ふつうから快速かいそく大阪おおさか方面ほうめんからはそのぎゃく)に種別しゅべつ変更へんこうされ、しん快速かいそくおなじく米原まいばらえきさかい列車れっしゃ番号ばんごうわる。なお、現在げんざい京都きょうとえき種別しゅべつ変更へんこうする快速かいそく早朝そうちょうだいえきはつのみにかぎられているが、2011ねん3がつ11にちまではあさ5だい長浜ながはまはつ京都きょうとえきから快速かいそくとして運転うんてんする列車れっしゃ京都きょうとえき - 大阪おおさかえきあいだ長岡京ながおかきょうえき高槻たかつきえき茨木いばらぎえき新大阪しんおおさかえき停車ていしゃ)も設定せっていされていた。

かつて、米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだ直流ちょくりゅうされた直後ちょくごにちちゅうは、どう区間くかんにちちゅうは1あいだ大阪おおさか方面ほうめんからのしん快速かいそく快速かいそくただ北陸本線ほくりくほんせんないは「普通ふつう」)が1ほんずつれていたが、のち2ほんともしん快速かいそくとなり、現在げんざいしん快速かいそく1ほんのみとなっている。

敦賀つるがえき - 金沢かなざわえきあいだ経営けいえい移管いかんまえ[編集へんしゅう]

にちちゅう1あいだあたりの運転うんてん本数ほんすう
(2018ねん3がつ17にち現在げんざい
種別しゅべつ駅名えきめい 敦賀つるが 福井ふくい 小松こまつ 金沢かなざわ
特急とっきゅう 2ほん
普通ふつう 1ほん   1ほん
  1ほん
普通ふつう[編集へんしゅう]

にちちゅう敦賀つるがえき - 福井ふくいえき - 小松こまつえきあいだで1あいだに1ほん程度ていど小松こまつえき - 金沢かなざわえきあいだで1あいだに2ほん程度ていど運行うんこうされていた。敦賀つるがえき - 金沢かなざわえき直通ちょくつうする列車れっしゃは2022ねん3がつ12にち以降いこう敦賀つるがはつ設定せっていがなくなり金沢かなざわはつのみ毎日まいにち2ほん非常ひじょうすくなく、ほとんどの列車れっしゃ福井ふくいえきえとなっていた。朝夕ちょうせきラッシュには武生たけおえき芦原温泉あわらおんせんえき福井ふくいえき方面ほうめんへ、大聖寺だいしょうじえき美川みかわえき松任まっとうえき金沢かなざわえき方面ほうめんへそれぞれかえ列車れっしゃ運転うんてんされていた。2015ねん3がつ13にちまでは松任まっとうえき - 金沢かなざわえきあいだ平日へいじつ2.5往復おうふく土曜どよう1.5往復おうふく日曜にちよう祝日しゅくじつ片道かたみち1ほんだったが、14にちのダイヤ改正かいせいで、土曜どようは1往復おうふく日曜にちよう祝日しゅくじつは2往復おうふく増加ぞうかしている。2017ねん3がつ4にちのダイヤ改正かいせいより、一部いちぶ列車れっしゃワンマン運転うんてん実施じっしされていた。

かつてはちゅうにも武生たけおえき芦原温泉あわらおんせんえきかえ系統けいとうがあったが、2010ねん3がつ13にちのダイヤ改正かいせい武生たけおえき - 福井ふくいえきあいだの1往復おうふくのぞいて廃止はいしされた[199]

また、 越前花堂えちぜんはなんどうえき - 福井ふくいえきあいだでは越美北線えつみほくせん九頭竜くずりゅうせん)のぜん列車れっしゃれる。かつては芦原温泉あわらおんせんはつ九頭竜湖くずりゅうこき(九頭竜湖くずりゅうこえき開業かいぎょうまえ勝原かどはらき)の普通ふつう列車れっしゃ存在そんざいした。

快速かいそく[編集へんしゅう]

2021ねん3がつ12にち以前いぜんは、あさ4だい福井ふくいはつ敦賀つるがきで快速かいそく運転うんてんおこなわれていた。1982ねん11月14にちまで急行きゅうこうくずりゅう」として運転うんてんされていた福井ふくいはつ米原まいばらきの早朝そうちょう1ほん快速かいそく格下かくさげされ[注釈ちゅうしゃく 9]、のちになん普通ふつう列車れっしゃ格下かくさげされたり快速かいそく格上かくあげされたりしながら、2006ねん長浜ながはまえき - 敦賀つるがえきあいだ直流ちょくりゅう電化でんかへの以降いこうは、敦賀つるがえきしん快速かいそく連絡れんらくするのぼ快速かいそく列車れっしゃとして運転うんてんされていた。しかし、利用りようきゃく減少げんしょうにより2021ねん3がつ13にちのダイヤ改正かいせい廃止はいしされたため[200]、これにより前述ぜんじゅつ湖西線こせいせん直通ちょくつう快速かいそくのぞいて北陸本線ほくりくほんせん快速かいそく全廃ぜんぱいされたが、2024ねん3がつ16にちハピラインふくいへの転換てんかんふたたどう区間くかん快速かいそく設定せっていされた。

福井ふくいえき - 金沢かなざわえきあいだにおいても、かつては快速かいそく列車れっしゃ途中とちゅうえきから快速かいそく運転うんてんおこな列車れっしゃ設定せっていされていた。普通ふつう列車れっしゃ客車きゃくしゃ運転うんてんされていた1960年代ねんだいに、福井ふくいえき - 富山とやまえきあいだ471けい電車でんしゃ6りょう編成へんせい[注釈ちゅうしゃく 10]による快速かいそく「こしじ」がおおよそ1あいだおきに運転うんてんされていたことがあった(年代ねんだいによってはうち1往復おうふく特別とくべつ快速かいそく)が、のち普通ふつう列車れっしゃ電車でんしゃへのえにともない廃止はいしとなった。その都市としあいだ移動いどうする旅客りょかく特急とっきゅう列車れっしゃ利用りようへの移行いこうもあって快速かいそく列車れっしゃ設定せっていすくなく、国鉄こくてつ時代じだいとJR時代じだいにそれぞれ快速かいそく設定せっていされては廃止はいしされている。ただし両者りょうしゃ性格せいかくことなるものであり、国鉄こくてつ時代じだい前述ぜんじゅつ快速かいそく「こしじ」のながれをむもので停車駅ていしゃえき福井ふくいえき - 春江はるええき - 丸岡まるおかえき一部いちぶ停車ていしゃ) - 芦原温泉あわらおんせんえき - 大聖寺だいしょうじえき - 加賀温泉かがおんせんえき - 動橋いぶりはしえき - 粟津あわづえき - 小松こまつえき - 寺井てらいえき - 美川みかわえき - 松任まっとうえき - 金沢かなざわえきぜん区間くかん快速かいそく運転うんてんされていたのにたいし、JR発足ほっそく設定せっていされた快速かいそく福井ふくいえき - 小松こまつえきあいだ各駅かくえき停車ていしゃ小松こまつえき - 金沢かなざわえきあいだ途中とちゅう美川みかわえき松任まっとうえき停車ていしゃする都市とし近郊きんこうがた区間くかん快速かいそくてき性質せいしつ列車れっしゃとなり、小松こまつえき - 金沢かなざわえきあいだ運転うんてん普通ふつう列車れっしゃとセットで運転うんてんされていた。またラッシュには寺井てらいえき西金沢にしかなざわえきにも一部いちぶ快速かいそく停車ていしゃしていた。

金沢かなざわえき - 直江津なおえつえきあいだ経営けいえい移管いかんまえ[編集へんしゅう]

にちちゅう1あいだあたりの運転うんてん本数ほんすう
(2014ねん10がつ18にち現在げんざい
種別しゅべつ駅名えきめい 金沢かなざわ 津幡つばた 高岡たかおか 富山とやま 直江津なおえつ
普通ふつう 1ほん   1ほん  
1ほん  
  1ほん
普通ふつう[編集へんしゅう]

2014ねん10がつ18にち現在げんざい、この区間くかん普通ふつう列車れっしゃ金沢かなざわえき富山とやまえき一部いちぶ高岡たかおかえき発着はっちゃく) - 黒部くろべえきとまりえき糸魚川いといがわえきあいだ普通ふつう列車れっしゃ金沢かなざわえき高岡たかおかえき - 富山とやまえきあいだ富山とやまえき - 直江津なおえつえきあいだ運行うんこうや、直江津なおえつはつ金沢かなざわきが基本きほんとなる(金沢かなざわはつ直江津なおえつきの普通ふつう列車れっしゃは2014ねん3がつ15にちのダイヤ改正かいせい消滅しょうめつしている)。そのほか、早朝そうちょう青海あおみ始発しはつ直江津なおえつきが1ほんある。かつては糸魚川いといがわえき - 直江津なおえつえきあいだ直江津なおえつはつ青海せいかいきなどの普通ふつう列車れっしゃもあった。金沢かなざわえき - 津幡つばたえきあいだでは七尾線ななおせんぜん列車れっしゃれる。そのため、金沢かなざわえき - 津幡つばたえきあいだ高岡たかおかえき - 富山とやまえきあいだ列車れっしゃ本数ほんすう比較的ひかくてきおおいが、富山とやまえきぎると新潟にいがたけんちかづくにつれて運転うんてん本数ほんすうり、糸魚川いといがわえき - 直江津なおえつえきあいだは1 - 2あいだ間隔かんかく北陸本線ほくりくほんせんないのなかではもっと本数ほんすうすくなかった。

にちちゅう時間じかんたい一部いちぶ車両しゃりょう余力よりょく活用かつようして、新型しんがた車両しゃりょう521けい電車でんしゃによる運転うんてんが2012ねん3がつ17にちより金沢かなざわえき - 富山とやまえきあいだはじまり[201]にちちゅうのほとんどの列車れっしゃ富山とやまえき運転うんてん系統けいとう分断ぶんだんされた。にちちゅう時間じかんたい(10 - 15だい)は1あいだあたり金沢かなざわえき - 津幡つばたえきあいだで2 - 3ほん程度ていど津幡つばたえき - 富山とやまえき - とまりえきあいだで1ほん高岡たかおかえき - 富山とやまえきあいだは1 - 2ほん程度ていど列車れっしゃ本数ほんすう確保かくほされている。ただし、にちちゅう運行うんこう系統けいとう運転うんてん本数ほんすう一部いちぶ時間じかんたい曜日ようび区間くかんによって例外れいがいもあった。

また、平日へいじつ土曜日どようびあさには城端線じょうはなせん城端じょうはたえきから富山とやまえきまでのかたれがある。反対はんたいに、富山とやまえきから城端じょうはたえきまでれる列車れっしゃ2001ねん3月3にち以降いこうない。城端線じょうはなせん直通ちょくつう列車れっしゃはかつてひがし富山とやまえき発着はっちゃくであった時期じきがある。また、氷見線ひみせんかられる列車れっしゃ信越本線しんえつほんせん直通ちょくつう運転うんてんする長岡ながおかえき発着はっちゃく普通ふつう列車れっしゃなどもあった。

快速かいそく「ホリデーライナーかなざわ」[編集へんしゅう]

2014ねん10がつ18にち時点じてんで、土曜日どようび休日きゅうじつ快速かいそく「ホリデーライナーかなざわ」が富山とやまえき金沢かなざわえきあいだで1ほん設定せっていされていた。金沢かなざわえき - 富山とやまえきあいだはし快速かいそく列車れっしゃ停車駅ていしゃえき国鉄こくてつ時代じだいから変更へんこうされていなかった。

普通ふつう列車れっしゃ客車きゃくしゃ運転うんてんされていた1960年代ねんだいに、福井ふくいえき - 富山とやまえきあいだ電車でんしゃ6りょう編成へんせいによる快速かいそく「こしじ」がおおよそ1あいだおきに運転うんてんされていたことがあったが、のち普通ふつう列車れっしゃ電車でんしゃへのえにともない廃止はいしとなった。その都市としあいだ移動いどうする旅客りょかく特急とっきゅう列車れっしゃ利用りようへの移行いこうもあって快速かいそく列車れっしゃ設定せっていすくなかったが、2007ねん3月18にちのダイヤ改正かいせいでは、久々ひさびさ快速かいそく列車れっしゃ設定せっていされた。2006ねん11月に開業かいぎょうした商業しょうぎょう施設しせつ金沢かなざわフォーラスへのものきゃく利用りよう見込みこみ、土曜日どようび休日きゅうじつ午前ごぜんちゅう富山とやまはつ金沢かなざわゆきのぼり2ほんが「ショッピングトレイン」として新設しんせつされた。このうち1ほん以前いぜんからも休日きゅうじつのみ運転うんてん快速かいそく列車れっしゃのち普通ふつう列車れっしゃ降格こうかく)としてどう区間くかん往復おうふくするかたちですでに設定せっていされていたが、2004ねん3月6にちどう区間くかん運行うんこうする高速こうそくバス金沢かなざわ - 富山とやません」が設定せっていされ利用りようきゃく流出りゅうしゅつこったため、当該とうがい列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃへのさい昇格しょうかくおよび増発ぞうはつった経緯けいいがある。停車駅ていしゃえきは、富山とやまえき小杉こすぎえき高岡たかおかえき福岡ふくおかえき石動いしなりえき津幡つばたえき金沢かなざわえきで、時刻じこくひょうには列車れっしゃめい記載きさいされていないが、専用せんようのヘッドマークが掲示けいじされた。なお、金沢かなざわえき構内こうないあらたな商業しょうぎょう施設しせつとして金沢かなざわひゃくばんがい「くつろぎかん」がオープンした2007ねん5月26にちからは列車れっしゃめいを「ホリデーライナーかなざわ」に変更へんこうし、ヘッドマーク新規しんきのものが掲示けいじされた。2010ねん3がつ20日はつかには金沢かなざわうち出発しゅっぱつ砺波となみ高岡たかおかうちむす高速こうそくバス「金沢かなざわ - 高岡たかおかせん」が運行うんこうされたことにともなってか、この列車れっしゃも1ほんげん便びんされ、ヘッドマークも使つかわれなくなった。その列車れっしゃめい時刻じこくひょうなどには掲載けいさいされているもののえき車内しゃないアナウンスではたんに「快速かいそく金沢かなざわゆき」とはっせられることがおおかった。

富山とやまえき1ばんのりばに到着とうちゃくする快速かいそく列車れっしゃ(2007ねん10がつ21にち

富山とやまえき - 直江津なおえつえきあいだにおいても、かつては快速かいそく列車れっしゃ途中とちゅうえきから快速かいそく運転うんてんおこな列車れっしゃ設定せっていされていた。

普通ふつう列車れっしゃ列車れっしゃ番号ばんごう[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんないのみの列車れっしゃ[編集へんしゅう]

原則げんそくとして、始発駅しはつえきによって列車れっしゃ番号ばんごうまる。米原まいばらえき - 敦賀つるがえきあいだ始発駅しはつえきとする列車れっしゃくだ電車でんしゃが121、のぼ電車でんしゃが120の順番じゅんばんづけばんされ、末尾まつびにMがく。

貨物かもつ輸送ゆそう[編集へんしゅう]

日本海にほんかい縦貫じゅうかんせん一部いちぶである北陸本線ほくりくほんせんでは、貨物かもつ輸送ゆそうさかんである。大半たいはん貨物かもつ列車れっしゃEF510かたち電気でんき機関きかんしゃ牽引けんいんするコンテナしゃ編成へんせいされた高速こうそく貨物かもつ列車れっしゃである。みなみ福井ふくいえきコンテナ貨物かもつ取扱とりあつかいをしている。

貨物かもつ支線しせんである敦賀つるがえき - 敦賀港つるがみなとえきあいだでは1往復おうふく高速こうそく貨物かもつ列車れっしゃ運行うんこうされていたが、2009ねん4がつ1にちから運行うんこう休止きゅうしとなった。

かつてはおおくのえき小口こぐちあつかいの貨物かもつあつかっており、またセメント石油せきゆなどおおくの専用せんよう貨物かもつ施設しせつせんない点在てんざいしていた。私鉄してつへの直通ちょくつう社線しゃせん連絡れんらく運輸うんゆ)もおおく、武生たけおえき福井ふくい鉄道てつどう)・福井ふくいえき京福電気鉄道けいふくでんきてつどう)・西金沢にしかなざわえき北陸鉄道ほくりくてつどう)には貨物かもつ取扱とりあつかいえきコードてられていた。現在げんざい小口こぐちあつかえき社線しゃせん連絡れんらく消滅しょうめつしている。

過去かこ列車れっしゃ[編集へんしゅう]

以下いかかく項目こうもく参照さんしょう

なお、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」は北陸ほくりく新幹線しんかんせん列車れっしゃめいとして使つかわれている。

使用しよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

現用げんよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

北陸本線ほくりくほんせんでは、ぜん列車れっしゃがJR西日本にしにほん車両しゃりょうによって運転うんてんされ、以下いか車両しゃりょう使用しようされている。

優等ゆうとう列車れっしゃ[編集へんしゅう]

詳細しょうさいかく列車れっしゃ記事きじ参照さんしょう

普通ふつう列車れっしゃ[編集へんしゅう]

  • 電車でんしゃ
    • 223けい1000番台ばんだい223けい2000番台ばんだい - 網干あぼし総合そうごう車両しゃりょうしょ所属しょぞく
    • 225けい0番台ばんだい225けい100番台ばんだい - 網干あぼし総合そうごう車両しゃりょうしょ所属しょぞく
      • 223けい1000番台ばんだいおよび2000番台ばんだいと225けい0番台ばんだいおよび100番台ばんだいかく電車でんしゃぜん区間くかんしん快速かいそく快速かいそく普通ふつう列車れっしゃとして運用うんようされている。ただし、ホーム有効ゆうこうちょう米原まいばらえき - 長浜ながはまえきあいだは8りょう長浜ながはまえき - 敦賀つるがえきあいだは4りょう制限せいげんされるため、北陸本線ほくりくほんせんないでは12りょう編成へんせい運転うんてんされることはない。その関係かんけいで、近江塩津おうみしおつえき敦賀つるがえき発着はっちゃく列車れっしゃ米原まいばらえき - 近江塩津おうみしおつえき敦賀つるがえきあいだ近江今津おうみいまづえき - 近江塩津おうみしおつえき敦賀つるがえきあいだで4りょう編成へんせいでの運転うんてんとなっている。ワンマン運転うんてん実施じっしされていない。東海道とうかいどう本線ほんせんないとはことなり、北陸本線ほくりくほんせんないではきゃくようドアの開閉かいへいしボタンによるはん自動じどうドアあつかいとなる。
    • 521けい - 敦賀つるが地域ちいき鉄道てつどう金沢かなざわ総合そうごう車両しゃりょうしょ所属しょぞく
      • 2024ねん3がつ16にち現在げんざいぜん区間くかん普通ふつう列車れっしゃとして運用うんようされている。原則げんそくとして2りょうでのワンマン運転うんてんである。きゃくようドアの開閉かいへいは2011ねん4がつ1にち以降いこうより、年間ねんかんつうじてしボタンによるはん自動じどうあつかいとなった。過去かこ運用うんようについてはJR西日本にしにほん521けい電車でんしゃ#車両しゃりょう配置はいち運用うんよう線区せんく参照さんしょう

223けいなどの直流ちょくりゅう専用せんよう車両しゃりょうと交直両用りょうよう車両しゃりょうの521けいとのあいだで、優先ゆうせん座席ざせき位置いち逆転ぎゃくてんしている。

過去かこ車両しゃりょう[編集へんしゅう]

データ[編集へんしゅう]

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

プロモーション[編集へんしゅう]

JRでは沿線えんせん地域ちいきけに、普通ふつう列車れっしゃかんしては放題ほうだいタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりくおでかけパス」の発売はつばい快速かいそくホリデーライナーかなざわ」の運行うんこう特急とっきゅう列車れっしゃかんしては往復おうふくタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん「タウン特急とっきゅう往復おうふくきっぷ」・「金沢かなざわ富山とやま往復おうふくきっぷ」、定期ていきけん併用へいようする自由じゆうせき回数かいすう特急とっきゅうけん「トクらく」や特急とっきゅうよう定期ていきけんパスカル」の発売はつばい途中とちゅう停車駅ていしゃえき増加ぞうか停車ていしゃ間隔かんかく均等きんとうなどが実施じっしされている。このほかプリズム福井ふくいげんくるふ福井ふくいえき)のオープンやマリエとやまぞう改築かいちく金沢かなざわひゃくばんがいトレンドかん全面ぜんめん改装かいそうして「Rinto」としてリニューアルオープンさせる[205] など、えきビルおよび周辺しゅうへん開発かいはつしてもの需要じゅよう発掘はっくつによる鉄道てつどう利用りよう増加ぞうかつとめている。

また遠方えんぽうからの旅行りょこう需要じゅよう喚起かんきするため、通年つうねん一部いちぶ商品しょうひん利用りよう制限せいげん期間きかんあり)で、JR東日本ひがしにっぽんからは往復おうふくプラス放題ほうだいタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりくフリーきっぷ」が首都しゅとけんエリアのおもえきみどりの窓口まどぐちおよびおも旅行りょこう代理だいりてんで、往復おうふくタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりく往復おうふくきっぷ」[注釈ちゅうしゃく 13]新潟にいがたエリアのおもえきのみどりの窓口まどぐちおよびおも旅行りょこう代理だいりてんで、JR東海とうかいからは往復おうふくタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりく往復おうふく割引わりびききっぷ」と往復おうふくプラス放題ほうだいタイプの特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりく観光かんこうフリーきっぷ」が名古屋なごや地区ちくおよび周辺しゅうへんおもえき窓口まどぐちおよびおも旅行りょこう代理だいりてん発売はつばいされている。ほかにも半年はんとしおよび1ねんおきに見直みなおしがあるものの、通年つうねんちか状態じょうたい発売はつばいされている北陸ほくりく方面ほうめんへの旅行りょこうしゃ特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん多数たすう存在そんざいする。

さらに2004ねんからJR東日本ひがしにっぽんとJR西日本にしにほん[206]2006ねんからはJR東海とうかいくわわって[207]、JR本州ほんしゅう3しゃ共同きょうどうでキャンペーン「Japanese Beauty ホクリク」を実施じっししている。そのキャンペーン名称めいしょうが「JAPANESE BEAUTY 北陸ほくりくキャンペーン」にわり[208]、2010ねんからは「Japanese Beauty Hokuriku キャンペーン」となっている[209]期間きかんちゅうえきポスターなどの交通こうつう広告こうこく中心ちゅうしんに3しゃ共通きょうつう宣伝せんでん展開てんかいしたり、旅行りょこう商品しょうひんラインナップや期間きかん限定げんてい特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん充実じゅうじつさせたり、鉄道てつどう利用りようしゃよう特典とくてん体験たいけんメニューを用意よういしたりして、かく方面ほうめんからの北陸本線ほくりくほんせん利用りよう促進そくしんはかっている。

利用りようじょうきょう統計とうけい[編集へんしゅう]

集計しゅうけい当時とうじ路線ろせんである米原まいばらえき - 直江津なおえつえきあいだでは、普通ふつう列車れっしゃ輸送ゆそう密度みつど主要しゅようえきごとに区切くぎると、あいのふうとやま鉄道てつどうとえちごトキめき鉄道てつどう移管いかんされたとまりえき - 糸魚川いといがわえきあいだもっとひく[210][211]とく富山とやまけん新潟にいがたけん県境けんきょうがある越中えっちゅう宮崎みやざきえき - 市振いちぶりえきあいだ利用りようしゃすうは1列車れっしゃあたり20にん程度ていど、1車両しゃりょうあたり7にん程度ていどである[212]

2007ねん11月13にちにおける北陸本線ほくりくほんせん石川いしかわ県内けんない区間くかん旅客りょかく流動りゅうどう以下いかとおりである[213]。ただし以下いか数値すうちには夜行やこう列車れっしゃ利用りようしゃふくまれていない。

輸送ゆそう人員じんいんひと/にち ぜん列車れっしゃ合計ごうけい 普通ふつう列車れっしゃ 特急とっきゅう列車れっしゃ
合計ごうけい 61,415 41,276 20,139
県内けんない相互そうご 34,968 33,930 1,038
県内けんない - 富山とやまけん方面ほうめん 9,337 5,321 4,016
県内けんない - 福井ふくいけん方面ほうめん 11,470 1,964 9,506
県内けんない通過つうか 5,640 61 5,579

2005ねん11月15にちにおける北陸本線ほくりくほんせん富山とやま県内けんない区間くかん旅客りょかく流動りゅうどう以下いかとおりである[214]。ただし以下いか数値すうちには夜行やこう列車れっしゃ利用りようしゃふくまれていない。

輸送ゆそう人員じんいんひと/にち ぜん列車れっしゃ合計ごうけい 普通ふつう列車れっしゃ 特急とっきゅう列車れっしゃ
合計ごうけい 49,576 36,721 12,855
県内けんない相互そうご 31,680 30,521 1,159
県内けんない - 石川いしかわけん方面ほうめん 12,127 5,693 6,434
県内けんない - 新潟にいがたけん方面ほうめん 2,881 483 2,398
県内けんない通過つうか 2,888 24 2,864

2012ねん5月29にちには鉄道てつどう利用りよう調査ちょうさ大聖寺だいしょうじえき - 糸魚川いといがわえきあいだ石川いしかわけん富山とやまけんによって合同ごうどう実施じっしされた[215]

えき一覧いちらん[編集へんしゅう]

  • (貨):貨物かもつ専用せんようえき、◇・■:貨物かもつ取扱とりあつかいえき貨物かもつ専用せんようえきのぞく。◇は定期ていき貨物かもつ列車れっしゃ発着はっちゃくなし、■はオフレールステーション
  • 停車駅ていしゃえき
    • しん快速かいそく快速かいそく普通ふつう…すべての旅客りょかくえき停車ていしゃ
    • 臨時りんじ快速かいそく米原まいばらえき敦賀つるがえきのみ(ひょうへの記載きさい省略しょうりゃく
    • 特急とっきゅう優等ゆうとう列車れっしゃげられているかく列車れっしゃ記事きじ参照さんしょう
  • ぜん区間くかん直流ちょくりゅう電化でんか
  • えきナンバーは2018ねん3がつより導入どうにゅう[216]
えきナンバー
[217]
駅名えきめい えきあいだ
営業えいぎょうキロ
累計るいけい
営業えいぎょうキロ
接続せつぞく路線ろせん 所在地しょざいち
JR-A12 米原まいばらえき - 0.0 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 東海道本線とうかいどうほんせん琵琶湖びわこせん
東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう■ 東海道新幹線とうかいどうしんかんせんCA 東海道本線とうかいどうほんせん (CA83)
近江おうみ鉄道てつどう本線ほんせん (OR01)
滋賀しがけん 米原まいばら
JR-A11 坂田さかたえき 2.4 2.4  
JR-A10 田村たむらえき 2.3 4.7   長浜ながはま
JR-A09 長浜ながはまえき 3.0 7.7  
JR-A08 虎姫とらひめえき 5.1 12.8  
JR-A07 河毛かわけえき 2.8 15.6  
JR-A06 高月たかつきえき 2.6 18.2  
JR-A05 木ノ本きのもとえき 4.2 22.4  
JR-A04 余呉よごえき 4.1 26.5  
JR-A03 近江塩津おうみしおつえき 4.9 31.4 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 湖西線こせいせん (JR-B10)
JR-A02 しん疋田ひきだえき 7.8 39.2   福井ふくいけん
敦賀つるが
JR-A01 敦賀つるがえき 6.7 45.9 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 北陸ほくりく新幹線しんかんせん小浜線おばません
ハピラインふくいハピラインふくいせん

えき運営うんえい形態けいたい[編集へんしゅう]

以下いか記述きじゅつするえき以外いがいは、簡易かんい委託いたくえきもしくは無人むじんえきである。

  • 直営ちょくえいえき(4えき
    • 米原まいばらえき新幹線しんかんせんのぞく)・長浜ながはまえき木ノ本きのもとえき敦賀つるがえき

廃止はいし区間くかん[編集へんしゅう]

経営けいえい移管いかん区間くかん[編集へんしゅう]

敦賀つるがえき (45.9 km) - 南今庄みなみいまじょうえき - 今庄いまじょうえき - 湯尾ゆのおえき - 南条なんじょうえき - 王子保おうしおえき - 武生たけおえき (81.0km) - 鯖江さばええき - きた鯖江さばええき - 大土呂おおどろえき - 越前花堂えちぜんはなんどうえき -(貨)みなみ福井ふくいえき - 福井ふくいえき (99.9 km) - 森田もりたえき - 春江はるええき - 丸岡まるおかえき - 芦原温泉あわらおんせんえき (117.6km)◇ - 細呂木ほそろぎえき - 牛ノ谷うしのやえき - 大聖寺だいしょうじえき (130.2 km) - 加賀温泉かがおんせんえき (134.3km) - 動橋いぶりはしえき - 粟津あわづえき - 小松こまつえき (148.2km) - 明峰めいほうえき - 能美のみ根上ねあがりえき - しょう舞子まいごえき - 美川みかわえき - 加賀笠間かがかさまえき -(西松にしまつつとむえき)- 松任まっとうえき◇ - 野々市ののいちえき - 西金沢にしかなざわえき - 金沢かなざわえき (176.6 km) -(貨)金沢かなざわ貨物かもつターミナルえき - 東金沢ひがしかなざわえき - 森本もりもとえき - 津幡つばたえき (188.1 km) - 倶利伽羅くりからえき (194.4 km) - 石動いしなりえき - 福岡ふくおかえき - 西高にしこうおかえき -(高岡たかおかやぶなみえき)- 高岡たかおかえき (217.2 km) - 越中大門えっちゅうだいもんえき - 小杉こすぎえき - 呉羽くれはえき - 富山とやまえき (236.0 km) -(貨)富山とやま貨物かもつえき -(新富しんとみ山口やまぐちえき)- ひがし富山とやまえき - 水橋みずはしえき - 滑川なめかわえき - 東滑川ひがしなめかわえき - 魚津うおづえき (261.5 km) - 黒部くろべえき (267.8 km) - 生地いくじえき - 西にし入善にゅうぜんえき - 入善にゅうぜんえき - とまりえき (285.1 km) - 越中えっちゅう宮崎みやざきえき - 市振いちぶりえき (294.5 km) - しん不知ふちえき - 青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえき (315.0 km) -(えちご押上おしあげひすい海岸かいがんえき)- 梶屋敷かじやしきえき - うらほんえき - 能生のうえき - 筒石つついしえき - 名立なだちえき - 有間川ありまがわえき - たにはまえき - 直江津なおえつえき (353.8 km)

しんせん区間くかん[編集へんしゅう]

  • 今庄いまじょうえき - 湯尾ゆのおえき
  • 牛ノ谷うしのやえき - 熊坂くまさか信号しんごうじょう - 大聖寺だいしょうじえき
  • 倶利伽羅くりからえき - 安楽寺あんらくじ信号しんごうじょう - 石動いしなりえき
  • 市振いちぶりえき - 風波ふうは信号しんごうじょう - おや不知ふちえき - 黒岩くろいわ信号しんごうじょう - 青海せいかいえき
  • うらほんえき - 木浦きうら信号しんごうじょう - 能生のうえき - 百川ももかわ信号しんごうじょう - 筒石つついしえき - 西名にしなたて信号しんごうじょう - 名立なだちえき - 有間川ありまがわえき
  • 有間川ありまがわえき - たにはまえき
  • たにはまえき - 郷津ごうづえき - 直江津なおえつえき

その廃止はいし区間くかん[編集へんしゅう]

2019ねん廃止はいしされた敦賀港つるがみなとせん

名称めいしょうえき信号しんごうじょうなどのべつふくむ)は廃止はいし時点じてんのもの。柳ヶ瀬線やながせせん参照さんしょう。( )ない起点きてんからの営業えいぎょうキロ。

敦賀つるが - 今庄いまじょうあいだ1962ねん廃止はいし通称つうしょう杉津すいづせんもしくは山中さんちゅうせん
敦賀つるがえき (0.0 km) - 深山ふかやま信号しんごうじょう (2.3 km) - 新保にいぼえき (5.9 km) - 葉原はばら信号しんごうじょう (9.3 km) - 杉津すいづえき (12.9 km) - 山中さんちゅう信号しんごうじょう (17.8 km) - 大桐だいどうえき (21.1 km) - 今庄いまじょうえき (26.4 km)
貨物かもつ支線しせん1943ねん廃止はいし
敦賀港つるがみなとえき (0.0 km) - 敦賀つるが新港しんこうえき (1.2 km)
貨物かもつ支線しせん1986ねん廃止はいし
ひがし富山とやまえき (0.0 km) - 富山とやま操車そうしゃじょう (3.8 km) - 蓮町はすまちえき (8.5 km)
東富山ひがしとやま - 富山とやま操車そうしゃじょうあいだ本線ほんせんとの重複じゅうふく区間くかん
貨物かもつ支線しせん2019ねん廃止はいし[7]通称つうしょう敦賀港つるがみなとせん
敦賀つるがえき (0.0 km) - (貨)敦賀港つるがみなとえき (2.7 km)
廃止はいし時点じてんでは日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう管轄かんかつ単線たんせん電化でんか、タブレット閉塞へいそくしきりょうえきとも福井ふくいけん敦賀つるが所在しょざいした。2009ねん4がつ1にちからは運行うんこう休止きゅうしとなり、踏切ふみきりはアスファルトでてられたうえに、線路せんろじょうにはしがらみもうけられていた。運行うんこう休止きゅうしともな敦賀港つるがみなとえき併設へいせつされた敦賀港つるがみなとしん営業えいぎょうしょきゅう敦賀港つるがみなとオフレールステーション)については、かつてのコンテナセンターにじゅんじたあつかいとしてつづ存続そんぞくする。

はいえき[編集へんしゅう]

#廃止はいし区間くかんにあるえきのぞく。括弧かっこない米原まいばらえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • 法性寺ほっしょうじえき1940ねん廃止はいし (2.6 km)
  • 田村たむらえき初代しょだい) : 1940ねん廃止はいし (4.6 km)
  • 大寺おおてらえき1886ねん廃止はいしやく13.3 km)
  • 河毛かわけえき初代しょだい) : 1886ねん廃止はいしやく15.8 km)
  • 井ノ口いのくちえき1897ねん廃止はいし高月たかつき - 木ノ本きのもとあいだやく19.7 km)

だいさんセクターへの経営けいえい移管いかん区間くかん

廃止はいし信号しんごうじょう[編集へんしゅう]

#廃止はいし区間くかんにある信号しんごうじょうのぞく。括弧かっこない米原まいばらえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • 沓掛くつかけ信号しんごうじょう1966ねん廃止はいし近江塩津おうみしおつえき - しん疋田ひきだえきあいだやく33.5 km)- 跡地あとち現在げんざいでは近江塩津おうみしおつえき吸収きゅうしゅうされている。
  • 鳩原はとはら信号しんごうじょう1963ねん廃止はいししん疋田ひきだえき - 敦賀つるがえきあいだやく44.7 km)

だいさんセクターへの経営けいえい移管いかん区間くかん

  • 九頭竜くずりゅうかり信号しんごうじょう1949ねん廃止はいし福井ふくいえき - 森田もりたえきあいだやく101.3 km)
  • 熊坂くまさか信号しんごうじょう : 1963ねん廃止はいし牛ノ谷うしのやえき - 大聖寺だいしょうじえきあいだ (127.2 km)
  • 松梨まつなし信号しんごうじょう : 1963ねん廃止はいし明峰めいほうえき付近ふきん (151.5 km)
  • 花園はなぞの信号しんごうじょう1938ねん廃止はいし森本もりもとえき - 津幡つばたえきあいだ (185.1 km)
  • 安楽寺あんらくじ信号しんごうじょう : 1962ねん廃止はいし倶利伽羅くりからえき - 石動いしなりえきあいだやく199.1 km)
  • 千保せんぼがわ信号しんごうじょう1965ねん廃止はいし西高にしこうおかえき - 高岡たかおかえきあいだ (214.8 km)
  • 田刈屋たかりや信号しんごうじょう1956ねん廃止はいし呉羽くれはえき - 富山とやまえきあいだ (234.7 km、高山本線たかやまほんせん 西富山にしとみやまえき - 富山とやまえきあいだ岐阜ぎふ起点きてん224.4 km)
  • 上市川かみいちかわ信号しんごうじょう : 1966ねん廃止はいし水橋みずはしえき - 滑川なめかわえきあいだ (250.6 km)
  • 角川かどかわ信号しんごうじょう1968ねん廃止はいし東滑川ひがしなめかわえき - 魚津うおづえきあいだ (258.9 km)
  • 片貝かたかい信号しんごうじょう1969ねん廃止はいし魚津うおづえき - 黒部くろべえきあいだやく276.0 km)
  • 小川おがわ信号しんごうじょう1967ねん廃止はいし入善にゅうぜんえき - とまりえきあいだ (282.6 km)
  • 風波ふうは信号しんごうじょう : 1966ねん廃止はいし市振いちぶりえき - おや不知ふちえきあいだ市振いちぶりえきから5.9 km、おや不知ふちえきまで2.5 km)
  • 黒岩くろいわ信号しんごうじょう : 1966ねん廃止はいしおや不知ふちえき - 青海せいかいえきあいだおや不知ふちえきから4.2 km、青海せいかいえきまで1.1 km)
  • 姫川ひめかわ信号しんごうじょう : 1968ねん廃止はいし青海せいかいえき - 糸魚川いといがわえきあいだ青海せいかいえきから3.2 km、糸魚川いといがわえきまで3.5 km)
  • 木浦きうら信号しんごうじょう : 1969ねん廃止はいしうらほんえき - 能生のうえきあいだうらほんえきから4.1 km、能生のうえきまで1.5 km)
  • 百川ももかわ信号しんごうじょう : 1969ねん廃止はいし能生のうえき - 筒石つついしえきあいだ能生のうえきから4.3 km、筒石つついしえきまで2.1 km)
  • 西名にしなたて信号しんごうじょう : 1969ねん廃止はいし筒石つついしえき - 名立なだちえきあいだ筒石つついしえきから4.1 km、名立なだちえきまで2.5 km)

過去かこ接続せつぞく路線ろせん[編集へんしゅう]

だいさんセクターへの経営けいえい移管いかん区間くかん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 鉄道てつどう要覧ようらんじょう起点きてんえき終点しゅうてんえき[1]
  2. ^ 宮脇みやわき俊三しゅんぞう編著へんちょ鉄道てつどうはいせんあとあるくIV』(1997ねん、JTB)p.198の「国鉄こくてつ再建さいけんほう区間くかん表示ひょうじ営業えいぎょうキロの推移すいい」には、北陸本線ほくりくほんせんなどの区間くかん表記ひょうきに「〈ぎゃく〉」しるしけられ、同書どうしょp.192に日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう経営けいえい再建さいけん促進そくしん特別とくべつ措置そちほう別表べっぴょうだいいちと「日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう線路せんろ名称めいしょう」とで起点きてん終点しゅうてんぎゃくになっている区間くかんに〈ぎゃく〉を付記ふきしたむねかれている[13]。ただし、〈ぎゃくしるしけたのは同書どうしょの「国鉄こくてつ再建さいけんほう区間くかん表示ひょうじ営業えいぎょうキロの推移すいい」の作成さくせいしゃ判断はんだんによるもので、日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう経営けいえい再建さいけん促進そくしん特別とくべつ措置そちほうやその別表べっぴょうには〈ぎゃくしるしけられていない。
  3. ^ 日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう6ごう 北信越ほくしんえつ』の「駅名えきめい一覧いちらん」では、北陸本線ほくりくほんせん駅名えきめいおよび区間くかんは「敦賀つるが津幡つばた(pp.24 - 25)、津幡つばた直江津なおえつ(pp.32 - 33)」となっている。これは、書籍しょせき発行はっこうねんが2008ねんで、その時点じてんでは北陸ほくりく新幹線しんかんせんはまだ長野ながのえきまでの営業えいぎょうであったため[19]。また、鉄道てつどうジャーナル1987ねん11がつごう p.43のレールウェイ・ライター種村たねむら直樹なおきちょ北陸本線ほくりくほんせんからたJR金沢かなざわ支社ししゃ」の冒頭ぼうとうぶんは「>北陸本線ほくりくほんせんまいばら起点きてんとし直江津なおえつにいたる(以下いかりゃく)」[16]どう2021ねん6がつごうp.24の武田たけだ元秀もとひでちょ途切とぎれた幹線かんせん鉄道てつどうのいま 米原まいばら金沢かなざわ直江津なおえつ 北陸本線ほくりくほんせん各駅かくえき停車ていしゃ」の冒頭ぼうとうぶんは「北陸本線ほくりくほんせんは2015ねん北陸ほくりく新幹線しんかんせん金沢かなざわ延伸えんしん開業かいぎょうによって並行へいこう在来ざいらいせんにあたる金沢かなざわ直江津なおえつあいだだいさんセクターされ、現在げんざい米原まいばら金沢かなざわあいだ176.6kmに短縮たんしゅくされた。」[17]とそれぞれ記載きさい、さらに、鉄道てつどうピクトリアル2013ねん3がつごうp.12今田いまだたもつちょ東海道本線とうかいどうほんせん 歴史れきし趣味しゅみ 名古屋なごや神戸こうべあいだ」には「>東海道とうかいどう本線ほんせん北陸本線ほくりくほんせん分岐ぶんきえき米原まいばらえきであり、その全国ぜんこくられていた。現在げんざい北陸本線ほくりくほんせん起点きてんえきであることにわりはない(以下いかりゃく)」[18]と、北陸本線ほくりくほんせん起点きてんえき米原まいばらえきとの記載きさいがされている。
  4. ^ なお、富山とやまえき接続せつぞくしていた富山港線とやまこうせんは、北陸ほくりく新幹線しんかんせん建設けんせつともな富山とやまえき周辺しゅうへん連続れんぞく立体りったい交差こうさ事業じぎょう影響えいきょうでJRと経営けいえい分離ぶんりし、2006ねんだいさんセクター鉄道てつどう富山とやまライトレールとなったが(2020ねん富山とやま地方ちほう鉄道てつどう合併がっぺい)、並行へいこう在来ざいらいせん経営けいえい分離ぶんりとはべつ事業じぎょうとして分離ぶんりされている。
  5. ^ ただ鉄道てつどうきょく広告こうこくに「刀根とねえき都合つごう停車ていしゃスルヿアルヘシ」とあり(『官報かんぽうだい506ごう明治めいじ18ねん3がつ12にち太政官だじょうかん文書ぶんしょきょく
  6. ^ ただ鉄道てつどうきょく広告こうこくに「刀根とねえきかわえき大寺おおてらえき都合つごうニヨリ停車ていしゃスルヿアルヘシ」とあり(『官報かんぽうだい855ごう明治めいじ19ねん5がつ11にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  7. ^ このときにワンマン運転うんてん方式ほうしきあらため、自由じゆう乗降じょうこう方式ほうしきとなり、無人むじんえきでもすべてのとびらひらくようになった(しボタンによるはん自動じどうあつかい)。乗車じょうしゃ車内しゃない整理せいりけん発券はっけんされず、切符きっぷえき運賃うんちんばこ投入とうにゅうする。
  8. ^ 普通ふつう列車れっしゃ編成へんせいりょうすうひょう』(vol.30 ジェー・アール・アールへん交通こうつう新聞しんぶんしゃかん、2012ねん6がつ25にち発行はっこう)130 - 135ぺーじでもれているとおり、北陸本線ほくりくほんせん - 上郡かみごおりえきまたは播州赤穂ばんしゅうあこうえきあいだ列車れっしゃは、時刻じこくひょうじょう設定せっていされている全区ぜんくあいだ直通ちょくつう運転うんてんしない列車れっしゃ大半たいはんであり、よって北陸本線ほくりくほんせんない運転うんてんするのは姫路ひめじえきまたは網干あぼしえきから(まで)の車両しゃりょう大半たいはんである(当該とうがい当該とうがいぺーじでもれているとおり、長浜ながはまえき - 播州ばんしゅう赤穂あこうえきあいだ運転うんてんしん快速かいそくでさえも、ぜん区間くかん直通ちょくつう運転うんてんする列車れっしゃとしない列車れっしゃ双方そうほう混在こんざいする)。これらは米原まいばらえきまたは近江今津おうみいまづえきぞうかいゆいおこない、それら以西いせいでは12りょう運転うんてんされている。また、さきひとつである赤穂あこうせん相生あいおいえき - 播州ばんしゅう赤穂あこうえきあいだでもホーム有効ゆうこうちょうが8両分りょうぶんしかないため、12りょう編成へんせいれはできない。
  9. ^ ペアとなっていたくだりのべい原発げんぱつ福井ふくいきの「くずりゅう」も同時どうじ快速かいそく格下かくさげされたものの、JRくだりのほう金沢かなざわ延長えんちょうのうえ特急とっきゅうえつ」に格上かくあげ・統合とうごうされた(のち列車れっしゃめいは「しらさぎ」に変更へんこう)。
  10. ^ 高山本線たかやまほんせん運用うんようされている気動車きどうしゃ間合まあ運用うんよう存在そんざいした。
  11. ^ 北陸本線ほくりくほんせんでの運用うんよう撤退てったいは289けいあらためばん直流ちょくりゅうされて、阪和はんわせん紀勢本線きせいほんせん特急とっきゅうくろしお」と山陰本線さんいんほんせん福知山ふくちやません特急とっきゅうきのさき」「はしだて」「こうのとり」にて2015ねん10がつ31にちから運用うんよう開始かいしされた。なお、2016ねん3がつ26にちのダイヤ改正かいせい以降いこうは「くろしお」と「こうのとり」の運用うんようになる。
  12. ^ 1975ねんごろから、きむサワ、きむトヤのスハ43けいさつイワへ貸出かしだし
  13. ^ JR西日本にしにほんも、おな名称めいしょう特別とくべつ企画きかく乗車じょうしゃけん北陸ほくりく往復おうふくきっぷ」を通年つうねんちか状態じょうたい発売はつばいしているが、内容ないようまったことなっている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 監修かんしゅうしゃ 国土こくど交通省こうつうしょう鉄道てつどうきょく西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ」『鉄道てつどう要覧ようらんかく年度ねんど電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい北陸線ほくりくせん掲載けいさいぺーじぺーじ 
  2. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう電気でんききょく鉄道てつどう電報でんぽう略号りゃくごう』1959ねん9がつ17にち、21ぺーじ 
  3. ^ a b c d e f データでるJR西日本にしにほん2018 安全あんぜん 列車れっしゃ安全あんぜん運行うんこう (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  4. ^ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう 『データでるJR西日本にしにほん2020』 p.54
  5. ^ “「あいのふうとやま鉄道てつどう」に内定ないてい 並行へいこう在来ざいらいせん運営うんえい会社かいしゃ社名しゃめい. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2013ねん5がつ30にち). https://www.nikkei.com/article/DGXNZO55656210Q3A530C1LB0000/ 2013ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  6. ^ 北陸本線ほくりくほんせんぐ「ハピラインふくい」、開業かいぎょうのダイヤを発表はっぴょう”. 鉄道てつどうコム・朝日あさひインタラクティブ (2023ねん12月15にち). 2023ねん12月15にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c 北陸線ほくりくせん 敦賀つるが - 敦賀港つるがみなとあいだ廃止はいしについて』(PDF)(プレスリリース)日本にっぽん貨物かもつ鉄道てつどう、2018ねん12月18にちhttps://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/9fbbd1f22c06e1c29563cf57521b05cb.pdf2019ねん4がつ7にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b 鉄道てつどう事業じぎょうダイジェスト Archived 2014ねん3がつ14にち, at the Wayback Machine. - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  9. ^ 利用りよう可能かのうエリア|ICOCA:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. 2020ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  10. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう 謹呈きんていせんめい索引さくいん 北陸線ほくりくせん」『時刻じこくひょう 全国ぜんこくダイヤ改正かいせいごうあきごう 1980、日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう、432ぺーじ 
  11. ^ 大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく [へん] (1909ねん10がつ12にち). “鉄道てつどういん告示こくじだい54ごう国有こくゆう鉄道てつどう線路せんろ名称めいしょう」『官報かんぽう』1909ねん10がつ12にち”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション. 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2021ねん6がつ19にち閲覧えつらん
  12. ^ 鉄道てつどうしょう (1938ねん). “鉄道てつどう要覽ようらん昭和しょうわ12年度ねんど”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション. 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2021ねん6がつ19にち閲覧えつらん
  13. ^ a b c 宮脇みやわき俊三しゅんぞう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう経営けいえい再建さいけん促進そくしん特別とくべつ措置そちほう国鉄こくてつ再建さいけんほう区間くかん表示ひょうじ営業えいぎょうキロの推移すいい」『鉄道てつどうはいせんあとあるくIV』JTB、1997ねん、192,198ぺーじぺーじ 
  14. ^ 監修かんしゅう今尾いまおめぐみかい ちょ駅名えきめい一覧いちらん 関西かんさい2 東海道本線とうかいどうほんせん(4)沿線えんせん JR北陸本線ほくりくほんせん(1)米原まいばら敦賀つるが」、日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう編集へんしゅう編集へんしゅうへん日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん』 9ごう関西かんさい2、新潮社しんちょうしゃ新潮しんちょうたび」ムック〉、2009ねん1がつ19にち、30 - 31ぺーじISBN 978-4-10-790027-2 
  15. ^ 監修かんしゅう今尾いまおめぐみかい ちょ駅名えきめい一覧いちらん 北信越ほくしんえつ 北陸本線ほくりくほんせん(2)沿線えんせん JR北陸本線ほくりくほんせん(2)敦賀つるが津幡つばた」、日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう編集へんしゅう編集へんしゅうへん日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん』 6ごう北信越ほくしんえつ新潮社しんちょうしゃ新潮しんちょうたび」ムック〉、2008ねん10がつ18にち、24 - 25ぺーじISBN 978-4-10-790024-1 
  16. ^ a b 種村たねむら直樹なおき北陸本線ほくりくほんせんからたJR金沢かなざわ支社ししゃ」『鉄道てつどうジャーナル昭和しょうわ62ねん11がつごう 特集とくしゅう●JR・西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうだい21かんだい13ごう通巻つうかんだい253ごう)、鉄道てつどうジャーナルしゃ、1987ねん11月1にち、39 - 48ぺーじ 
  17. ^ a b 武田たけだ元秀もとひで途切とぎれた幹線かんせん鉄道てつどうのいま 米原まいばら金沢かなざわ直江津なおえつ 北陸本線ほくりくほんせん各駅かくえき停車ていしゃ」『鉄道てつどうジャーナル2021ねん6がつごう 特集とくしゅう新幹線しんかんせん北陸ほくりくだい55かんだい6ごう通巻つうかんだい656ごう)、鉄道てつどうジャーナルしゃ、2021ねん6がつ1にち、22 - 35ぺーじ 
  18. ^ a b 今田いまだたもつ東海道本線とうかいどうほんせん 歴史れきし趣味しゅみ 名古屋なごや神戸こうべあいだ」『鉄道てつどうピクトリアル2013ねん3がつごう特集とくしゅう東海道本線とうかいどうほんせん(Ⅱ)』だい63かんだい3ごう通巻つうかんだい873ごう)、電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2013ねん3がつ1にち、12ぺーじ 
  19. ^ 監修かんしゅう今尾いまおめぐみかい ちょ駅名えきめい一覧いちらん 北信越ほくしんえつ 北陸本線ほくりくほんせん(2)沿線えんせん JR北陸本線ほくりくほんせん(2)敦賀つるが津幡つばた 北陸本線ほくりくほんせん(3)沿線えんせん JR北陸本線ほくりくほんせん(3)津幡つばた直江津なおえつ」、日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう編集へんしゅう編集へんしゅうへん日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん』 6ごう北信越ほくしんえつ新潮社しんちょうしゃ新潮しんちょうたび」ムック〉、2008ねん10がつ18にち、24 - 25,32 - 33ぺーじぺーじISBN 978-4-10-790024-1 
  20. ^ a b c 三宅みやけ俊彦としひこ関ヶ原せきがはらえを辿たどる」『鉄道てつどうピクトリアル 【特集とくしゅう東海道本線とうかいどうほんせん(Ⅱ)』だい63かんだい3ごう通巻つうかんだい873ごう)、電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2013ねん3がつ1にち、57ぺーじ 
  21. ^ a b c 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん だい4かん』、1972ねん昭和しょうわ47ねん)3がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  22. ^ 道下みちしたのあゆみをたずねて』(2012ねん11月23にち道下みちした公民館こうみんかん発行はっこう)94ページ
  23. ^ a b c d 昭和しょうわ44ねん9がつ5にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい251ごう(『官報かんぽうだい12818ごう昭和しょうわ44ねん9がつ5にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  24. ^ a b 鉄道てつどうしょうへん、『日本にっぽん鉄道てつどう うえへん』、大正たいしょう10ねん鉄道てつどうしょう
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi 石野いしのあきら輔、『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんII』、1998ねん平成へいせい10ねん)10がつ、JTB
  26. ^ 敦賀つるが関ヶ原せきがはらあいだ汽車きしゃ発着はっちゃく時刻じこく賃金ちんぎん改正かいせいこうしょう報告ほうこく)より(『官報かんぽうだい96ごう明治めいじ16ねん10がつ22にち
  27. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 郡司ぐんじたけしへん、『歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR13』(『週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか』2009ねん平成へいせい21ねん)10がつ11にちごう)、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん
  28. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん年表ねんぴょう』、1972ねん昭和しょうわ47ねん)10がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  29. ^ 官報かんぽうだい2693ごう、1892ねん明治めいじ25ねん)6がつ21にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  30. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん だい3かん』、1971ねん昭和しょうわ46ねん)8がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  31. ^ 明治めいじ27年度ねんど鉄道てつどうきょく年報ねんぽう逓信ていしんしょう鉄道てつどうきょく、1895ねん p.60(国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクションより)
  32. ^ a b 明治めいじ29ねん6がつ29にち逓信ていしんしょう告示こくじだい137ごう(『官報かんぽうだい3899ごう明治めいじ29ねん6がつ29にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  33. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん だい3かん』、1972ねん昭和しょうわ46ねん)8がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  34. ^ a b 明治めいじ30ねん9がつ15にち逓信ていしんしょう告示こくじだい255ごう(『官報かんぽう』4263ごう明治めいじ30ねん9がつ15にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  35. ^ a b c 明治めいじ30ねん9がつ14にち逓信ていしんしょう告示こくじだい252ごうに「ほんがつじゅうろくにちげん東海道とうかいどうせんちゅう井ノ口いのぐち金ヶ崎かねがさきりょうえき廃止はいしス。ただし金ヶ崎かねがさき自今じこん金ヶ崎かねがさき貨物かもつ取扱とりあつかいしょしょう敦賀つるがえきぞくセシム」(『官報かんぽうだい4262ごう明治めいじ30ねん9がつ14にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  36. ^ a b 明治めいじ31ねん3がつ25にち逓信ていしんしょう告示こくじだい78ごう(『官報かんぽうだい4416ごう明治めいじ31ねん3がつ25にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  37. ^ a b 明治めいじ31ねん10がつ27にち逓信ていしんしょう告示こくじだい288ごう(『官報かんぽうだい4599ごう明治めいじ31ねん10がつ27にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  38. ^ さくさんじゅうねん十二月じゅうにがつじゅう七日成田鉄道成田滑河間運輸開業免許状ヲ下付かふセシニどうじゅうきゅうにちヨリ、どうじゅう五日阪鶴鉄道池田宝塚間運輸開業免許状ヲ下付かふセシニどうじゅうななにちヨリ、孰モ開業かいぎょうどうじゅう八日中越鉄道黒田高岡間運輸開業免許状ヲ下付かふセシニほんがつにちヨリ開始かいしスルむね届出とどけでタリ」(『官報かんぽうだい4355ごう明治めいじ31ねん1がつ12にち内閣ないかく官報かんぽうきょく
  39. ^ a b 明治めいじ32ねん3がつ16にち逓信ていしんしょう告示こくじだい90ごう(『官報かんぽう』4709ごう所収しょしゅう、1899ねん明治めいじ32ねん)3がつ16にち印刷いんさつきょく
  40. ^ 明治めいじ35ねん2がつ1にち逓信ていしんしょう告示こくじだい55ごう(『官報かんぽうだい5571ごう明治めいじ35ねん2がつ1にち印刷いんさつきょく
  41. ^ 明治めいじ35ねん5がつ23にち逓信ていしんしょう告示こくじだい237ごう(『官報かんぽうだい5663ごう明治めいじ35ねん5がつ23にち印刷いんさつきょく
  42. ^ 明治めいじ35年度ねんど鉄道てつどうきょく年報ねんぽう逓信ていしんしょう鉄道てつどうきょく、1903ねん p.1(国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクションより)
  43. ^ 従来じゅうらい鉄道てつどう線路せんろまいるほど計算けいさん方法ほうほうまいる以下いか「ガンター」しきくさりもちいらいリシモみぎ十進法じっしんほうラサルモノナルニよし計算けいさんじょう屢〻煩雑はんざつ不便ふべんアルヲ以テ今回こんかいまいる以下いかまいる小数しょうすうヲ以テ表示ひょうじシ且ツ普通ふつう計算けいさんじょう精密せいみつナル計数けいすうようスルコトまれナルヲ以テ小数しょうすういちとめ以下いか四捨五入ししゃごにゅうあらためざん結果けっかひだり掲載けいさいただし鉄道てつどう作業さぎょうきょく所属しょぞく鉄道てつどう路線ろせんニ於テハ停車ていしゃじょう改築かいちく増築ぞうちく其他ノ事由じゆう停車場ていしゃじょうあいだ距離きょり異動いどうなままた此際従来じゅうらいせんめい改称かいしょうシタルモノアルヲ以テ併テ改訂かいていセリ(ひょうりゃく)」(『官報かんぽう』5808ごう附録ふろく明治めいじ35ねん11月12にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  44. ^ http://kitabiwako.jp/tetsudou/watch.html#ancWatch1 (長浜ながはま鉄道てつどう記念きねんかん公式こうしきホームページ)
  45. ^ 明治めいじ36ねん6がつ20日はつか逓信ていしんしょう告示こくじだい343ごう(『官報かんぽうだい5989ごう明治めいじ36ねん6がつ20日はつか印刷いんさつきょく
  46. ^ a b c d e f g h 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん だい6かん』、1972ねん昭和しょうわ47ねん)10がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  47. ^ 官報かんぽうだい6815ごう、1906ねん明治めいじ39ねん)3がつ22にち印刷いんさつきょく
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん だい5かん』、1972ねん昭和しょうわ47ねん)7がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  49. ^ 明治めいじ40ねん11月13にち逓信ていしんしょう告示こくじだい731ごう(『官報かんぽうだい7314ごう明治めいじ40ねん11月13にち印刷いんさつきょく
  50. ^ 新橋しんばし富山とやまあいだ直通ちょくつう列車れっしゃ開始かいし」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ22にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  51. ^ 明治めいじ41ねん5がつ23にち逓信ていしんしょう告示こくじだい551ごう(『官報かんぽうだい7470ごう明治めいじ41ねん5がつ23にち印刷いんさつきょく
  52. ^ 明治めいじ41ねん10がつ31にち逓信ていしんしょう告示こくじだい1060ごう(『官報かんぽう』7606ごう所収しょしゅう、1908ねん明治めいじ41ねん)10がつ31にち印刷いんさつきょく
  53. ^ a b 明治めいじ41ねん11月14にち逓信ていしんしょう告示こくじだい1145ごう(『官報かんぽうだい7617ごう所収しょしゅう、1908ねん明治めいじ41ねん)11月14にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  54. ^ 明治めいじ42ねん6がつ11にち鉄道てつどういん告示こくじだい29ごう(『官報かんぽうだい7787ごう明治めいじ42ねん6がつ11にち印刷いんさつきょく
  55. ^ 鉄道てつどういん告示こくじだい54ごう、『官報かんぽうだい7891ごう所収しょしゅう、1909ねん明治めいじ42ねん)10がつ12にち印刷いんさつきょく
  56. ^ a b 明治めいじ43ねん4がつ14にち鉄道てつどういん告示こくじだい30ごう(『官報かんぽうだい8040ごう明治めいじ43ねん4がつ14にち印刷いんさつきょく
  57. ^ a b 明治めいじ44ねん6がつ28にち鉄道てつどういん告示こくじだい48ごう(『官報かんぽうだい8404ごう明治めいじ44ねん6がつ28にち印刷いんさつきょく
  58. ^ 明治めいじ44ねん10がつ24にち鉄道てつどういん告示こくじだい86ごう(『官報かんぽうだい8504ごう明治めいじ44ねん10がつ24にち印刷いんさつきょく
  59. ^ 明治めいじ45ねん7がつ19にち鉄道てつどういん告示こくじだい60ごう(『官報かんぽうだい8725ごう明治めいじ45ねん7がつ19にち印刷いんさつきょく
  60. ^ a b 大正たいしょう元年がんねん10がつ12にち鉄道てつどういん告示こくじだい29ごう(『官報かんぽうだい61ごう大正たいしょう元年がんねん10がつ21にち印刷いんさつきょく
  61. ^ a b 大正たいしょう元年がんねん12がつ13にち鉄道てつどういん告示こくじだい51ごう(『官報かんぽうだい112ごう大正たいしょう元年がんねん12がつ13にち印刷いんさつきょく
  62. ^ 大正たいしょう元年がんねん12がつ14にち鉄道てつどういん告示こくじだい52ごう(『官報かんぽうだい113ごう大正たいしょう元年がんねん12がつ14にち印刷いんさつきょく
  63. ^ 大正たいしょう2ねん3がつ26にち鉄道てつどういん告示こくじだい13ごう(『官報かんぽうだい194ごう大正たいしょう2ねん3がつ26にち印刷いんさつきょく
  64. ^ 大正たいしょう2ねん3がつ26にち鉄道てつどういん告示こくじだい14ごう(『官報かんぽうだい194ごう大正たいしょう2ねん3がつ26にち印刷いんさつきょく
  65. ^ とみ直線ちょくせんだい椿事ちんじ」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1913ねん大正たいしょう2ねん)7がつ20日はつか朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  66. ^ くさたくじんへん、『鉄道てつどう記憶きおく』、2006ねん平成へいせい18ねん)2がつかつら書房しょぼう
  67. ^ 富山とやま日報にっぽう』1916ねん大正たいしょう5ねん)6がつ12にち
  68. ^ 下中島しもなかじまひゃくねん教育きょういく ぎょ市立しりつ住吉すみよし小学校しょうがっこう』(1974ねん5がつ25にち住吉すみよし小学校しょうがっこうそうこうひゃく周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう実行じっこう委員いいんかい発行はっこう巻末かんまつ20ぺーじ
  69. ^ 大正たいしょう5ねん10がつ28にち鉄道てつどういん告示こくじだい56ごう(『官報かんぽうだい1274ごう所収しょしゅう大正たいしょう5ねん10がつ28にち印刷いんさつきょく
  70. ^ 大正たいしょう5ねん12月20にち鉄道てつどういん告示こくじだい73ごう(『官報かんぽうだい1316ごう大正たいしょう5ねん12がつ20日はつか印刷いんさつきょく
  71. ^ 富山とやま市役所しやくしょへん富山とやまだい2かんp300 1980ねん 富山とやま市役所しやくしょ
  72. ^ a b 大正たいしょう7ねん12月12にち鉄道てつどういん告示こくじだい96ごう(『官報かんぽうだい1908ごう大正たいしょう7ねん12月12にち印刷いんさつきょく
  73. ^ 北陸線ほくりくせんだい水害すいがい 富山とやまけんかく河川かせん氾濫はんらん」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1919ねん大正たいしょう8ねん)7がつ8にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  74. ^ 大正たいしょう10ねん3がつ31にち鉄道てつどうしょう告示こくじ38ごう(『官報かんぽう』2596ごう大正たいしょう10ねん3がつ31にち印刷いんさつきょく
  75. ^ 官報かんぽうだい2762ごう、1921ねん大正たいしょう10ねん)10がつ14にち印刷いんさつきょく
  76. ^ 大正たいしょう12ねん7がつ25にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい137ごう(『官報かんぽう』3296ごう大正たいしょう12ねん7がつ25にち印刷いんさつきょく
  77. ^ 大正たいしょう12ねん10がつ9にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい225ごう(『官報かんぽうだい3340ごう大正たいしょう12ねん10がつ9にち印刷いんさつきょく
  78. ^ 神戸こうべ青森あおもり うら日本にっぽんせん直通ちょくつう」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1924ねん大正たいしょう13ねん)7がつ16にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  79. ^ 大正たいしょう14ねん9がつ1にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい164ごう(『官報かんぽうだい3907ごう大正たいしょう14ねん9がつ1にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  80. ^ 大正たいしょう15ねん4がつ29にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい77ごう(『官報かんぽう』4102ごう大正たいしょう15ねん4がつ29にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  81. ^ 大正たいしょう15ねん7がつ3にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい106ごう(『官報かんぽう』4158ごう、1926ねん大正たいしょう15ねん)7がつ3にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  82. ^ 昭和しょうわ2ねん12月16にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい291ごう(『官報かんぽうだい291ごう昭和しょうわ2ねん12月16にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  83. ^ 貨物かもつ列車れっしゃ顚覆し北陸線ほくりくせん不通ふつう」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1939ねん昭和しょうわ4ねん)8がつ11にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  84. ^ 昭和しょうわ4ねん12月29にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい290ごう(『官報かんぽう号外ごうがい昭和しょうわ4ねん12月29にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  85. ^ 青森あおもりはつ急行きゅうこう列車れっしゃ おや不知ふち難所なんしょ転落てんらく」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1930ねん昭和しょうわ5ねん)11月7にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  86. ^ 昭和しょうわ6ねん9がつ12にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい239ごう(『官報かんぽう』1413ごう昭和しょうわ6ねん9がつ12にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  87. ^ 昭和しょうわ6ねん10がつ12にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい293ごう(『官報かんぽう』1437ごう昭和しょうわ6ねん10がつ12にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  88. ^ a b 昭和しょうわ7ねん9がつ20日はつか鉄道てつどうしょう告示こくじだい361ごう(『官報かんぽう』1719ごう昭和しょうわ7ねん9がつ20日はつか内閣ないかく印刷いんさつきょく
  89. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅう へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん9がつ27にち、37ぺーじISBN 9784816922749 
  90. ^ 昭和しょうわ8ねん7がつ18にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい312ごう(『官報かんぽうだい1963ごう昭和しょうわ8ねん7がつ18にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  91. ^ どうなほまず北陸線ほくりくせん復旧ふっきゅうなん」、『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1934ねん昭和しょうわ9ねん)2がつ18にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  92. ^ 進行しんこうちゅう客車きゃくしゃ全焼ぜんしょう女学生じょがくせいよんにん焼死しょうし」『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1936ねん昭和しょうわ11ねん)1がつ14にち昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp.653 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん
  93. ^ 北陸線ほくりくせん今度こんど雪崩なだれじゅうにんめ」『大阪毎日新聞おおさかまいにちしんぶん』1936ねん昭和しょうわ11ねん)1がつ23にち昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp.653)
  94. ^ 死者ししゃはち重軽傷じゅうけいしょうしゃじゅういちにん」『中外ちゅうがい商業しょうぎょう新報しんぽう』1936ねん昭和しょうわ11ねん)1がつ23にち昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい昭和しょうわニュース事典じてんだい5かん 昭和しょうわ10ねん-昭和しょうわ11ねん本編ほんぺんp.653)
  95. ^ おや不知ふち山崩やまくずれ・北陸線ほくりくせん不通ふつう」『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』1936ねん昭和しょうわ11ねん)11月8にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  96. ^ 昭和しょうわ13ねん5がつ23にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい99ごう(『官報かんぽうだい3413ごう昭和しょうわ13ねん5がつ13にち内閣ないかく印刷いんさつきょく)。どう告示こくじには「昭和しょうわじゅうさんねんろくがついちにちヨリ北陸本線ほくりくほんせん丸岡まるおか金津かなづあいだひだり停車ていしゃじょう設置せっち北陸本線ほくりくほんせん小松こまつ金澤かなざわ武生たけお大聖寺だいしょうじあいだ三国線みくにせんかく停車場ていしゃじょう発着はっちゃくスル旅客りょかくげん取扱とりあつかいためス」とあり。
  97. ^ 昭和しょうわ15ねん10がつ25にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい223ごう(『官報かんぽうだい4141ごう昭和しょうわ15ねん10がつ25にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  98. ^ a b c d でん圭介けいすけ北陸本線ほくりくほんせん線路せんろ改良かいりょうえき構内こうない配線はいせん興味きょうみ」『鉄道てつどうピクトリアルだい59かんだい8ごう通巻つうかん821ごう)、鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、2009ねん8がつ1にち、pp.15-23、ISSN 0040-4047 
  99. ^ 昭和しょうわ18ねん3がつ17にち鉄道てつどうしょう告示こくじだい39ごう(『官報かんぽうだい4851ごう昭和しょうわ18ねん3がつ17にち内閣ないかく印刷いんさつきょく
  100. ^ 昭和しょうわ19ねん10がつ9にち運輸うんゆ通信つうしんしょう告示こくじだい496ごう(『官報かんぽう』5322ごう昭和しょうわ19ねん10がつ9にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  101. ^ 富山とやま編纂へんさん委員いいんかいへん、『富山とやま だいさんかん』(6ぺーじより8ぺーじ)、1960ねん昭和しょうわ35ねん)4がつ富山とやま編纂へんさん委員いいんかい
  102. ^ 金沢かなざわ鉄道てつどう管理かんりきょくへん、『北陸線ほくりくせん記録きろく』(220ぺーじ)、1952ねん昭和しょうわ27ねん)10がつ金沢かなざわ鉄道てつどう管理かんりきょく
  103. ^ 富山とやま編纂へんさん委員いいんかいへん、『富山とやま だいさんかん』(13ぺーじ)、1960ねん昭和しょうわ35ねん)4がつ富山とやま編纂へんさん委員いいんかい
  104. ^ 昭和しょうわ22ねん6がつ25にち運輸省うんゆしょう告示こくじだい172ごう(『官報かんぽうだい6132ごう昭和しょうわ22ねん6がつ25にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  105. ^ 白米はくまい匿しはし機関きかんしゃ ヤミ顔負かおまけの鉄道てつどういんたち」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ22ねん7がつ17にち.2めん
  106. ^ 福井ふくい震災しんさい』(名古屋なごや鉄道てつどうきょく、1950ねん
  107. ^ 旅客りょかく列車れっしゃ脱線だっせん転覆てんぷく」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ23ねん6がつ29にち.1めん
  108. ^ 福井ふくい待合室まちあいしつ無事ぶじ」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ23ねん7がつ1にち.2めん
  109. ^ a b c d e f g せき崇博たかひろ松本まつもとのりひさ小川おがわ金治きんじへん、『国鉄こくてつ車両しゃりょう 8 北陸ほくりく高山線たかやません』、1984ねん昭和しょうわ59ねん)3がつ保育ほいくしゃ
  110. ^ 昭和しょうわ23ねん8がつ30にち運輸省うんゆしょう告示こくじだい240ごう(『官報かんぽうだい6488ごう昭和しょうわ23ねん8がつ30にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  111. ^ 昭和しょうわ23ねん8がつ26にち運輸省うんゆしょう告示こくじだい238ごう(『官報かんぽうだい6485ごう昭和しょうわ23ねん8がつ26にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  112. ^ 昭和しょうわ25ねん1がつ27にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい17ごう(『官報かんぽうだい6911ごう昭和しょうわ25ねん1がつ27にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  113. ^ 昭和しょうわ25ねん5がつ8にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい89ごう(『官報かんぽうだい6993ごう昭和しょうわ25ねん5がつ8にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  114. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(50ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  115. ^ 昭和しょうわ27ねん11月28にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい398ごう(『官報かんぽうだい7770ごう昭和しょうわ27ねん11月28にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  116. ^ a b 昭和しょうわ29ねん12月8にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい378ごう(『官報かんぽうだい8269ごう昭和しょうわ29ねん12月8にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  117. ^ 昭和しょうわ29ねん12月8にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい378ごう(『官報かんぽうだい8381ごう昭和しょうわ29ねん12月8にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  118. ^ 昭和しょうわ30ねん4がつ30にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい137ごう(『官報かんぽうだい8497ごう昭和しょうわ30ねん4がつ30にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  119. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(52ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  120. ^ 昭和しょうわ31ねん4がつ3にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい119ごう(『官報かんぽうだい8777ごう昭和しょうわ31ねん4がつ3にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  121. ^ 富山とやま編修へんしゅう委員いいんかい、『富山とやまだいさんかん昭和しょうわ35ねん4がつ富山とやま市役所しやくしょ
  122. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(53ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  123. ^ 昭和しょうわ32ねん4がつ19にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい145ごう(『官報かんぽうだい9094ごう昭和しょうわ32ねん4がつ19にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  124. ^ a b 昭和しょうわ32ねん9がつ27にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい367ごう(『官報かんぽうだい9229ごう昭和しょうわ32ねん9がつ27にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  125. ^ 昭和しょうわ32ねん9がつ27にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい366ごう(『官報かんぽうだい9229ごう昭和しょうわ32ねん9がつ27にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  126. ^ 昭和しょうわ32ねん11月13にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい441ごう(『官報かんぽうだい9269ごう昭和しょうわ32ねん11月13にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  127. ^ 昭和しょうわ33ねん4がつ7にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい111ごう(『官報かんぽうだい9385ごう昭和しょうわ33ねん4がつ7にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  128. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(54ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  129. ^ 昭和しょうわ35ねん6がつ27にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい320ごう(『官報かんぽうだい10053ごう昭和しょうわ35ねん6がつ27にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  130. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(55ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  131. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(55および56ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  132. ^ 昭和しょうわ37ねん6がつ2にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい231ごう(『官報かんぽうだい10634ごう昭和しょうわ37ねん6がつ2にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  133. ^ a b 昭和しょうわ37ねん6がつ2にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい230ごう(『官報かんぽうだい10634ごう昭和しょうわ37ねん6がつ2にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  134. ^ a b c 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(59ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  135. ^ 昭和しょうわ39ねん4がつ9にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい160ごう(『官報かんぽうだい11194ごう昭和しょうわ39ねん4がつ9にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  136. ^ 昭和しょうわ39ねん5がつ6にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい204ごう(『官報かんぽうだい11215ごう昭和しょうわ39ねん5がつ6にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  137. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(62ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  138. ^ 昭和しょうわ39ねん11月18にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい549ごう(『官報かんぽうだい11381ごう昭和しょうわ39ねん11月18にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  139. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(67ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  140. ^ a b 魚津うおづ ぞくまき 現代げんだいへん』(2012ねん3がつ31にち魚津うおづ教育きょういく委員いいんかい発行はっこう)129ページより。
  141. ^ 富山とやまへん、『富山とやまだいよんかん昭和しょうわ44ねん12月15にち富山とやま市役所しやくしょ
  142. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうへん、『日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうひゃくねん年表ねんぴょう』、1972ねん昭和しょうわ47ねん)10がつ日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう
  143. ^ a b c 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(68ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  144. ^ 新聞しんぶんる20世紀せいき富山とやま だい2かん』(1999ねん7がつ30にち北日本新聞社きたにっぽんしんぶんしゃ発行はっこう)180ぺーじ
  145. ^ 昭和しょうわ43ねん3がつ23にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい88ごう(『官報かんぽう』、昭和しょうわ43ねん3がつ23にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  146. ^ 昭和しょうわ43ねん9がつ9にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい332ごう(『官報かんぽうだい12522ごう昭和しょうわ43ねん9がつ9にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  147. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(69ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  148. ^ 規制きせいダイヤだい混乱こんらん 徹夜てつやった切符きっぷなげきといかりと」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ44ねん(1969ねん)8がつ10日とおか朝刊ちょうかん、12はん、15めん
  149. ^ 「つかの復旧ふっきゅう 貨車かしゃ脱線だっせん また土砂崩どしゃくずれ」『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ44ねん(1969ねん)9がつ18にち朝刊ちょうかん、12はん、15めん
  150. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(72ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  151. ^ 昭和しょうわ44ねん9がつ5にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい250ごう(『官報かんぽうだい12818ごう昭和しょうわ44ねん9がつ5にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  152. ^ 昭和しょうわ45ねん9がつ29にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい405ごう(『官報かんぽうだい13091ごう昭和しょうわ45ねん9がつ29にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  153. ^ 昭和しょうわ47ねん1がつ19にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい541ごう(『官報かんぽうだい13529ごう昭和しょうわ47ねん1がつ19にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  154. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(73ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  155. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(74ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  156. ^ 昭和しょうわ48ねん9がつ5にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい429ごう(『官報かんぽうだい13868ごう昭和しょうわ48ねん9がつ5にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  157. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(79ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  158. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(82ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  159. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(84ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  160. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(87ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  161. ^ 昭和しょうわ61ねん10がつ30にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい138ごう(『官報かんぽうだい17914ごう昭和しょうわ61ねん10がつ30にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  162. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(91ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  163. ^ 昭和しょうわ62ねん3がつ5にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい269ごう(『官報かんぽうだい18012ごう昭和しょうわ62ねん3がつ5にち大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく
  164. ^ a b 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃへん、『しん世紀せいきはしる JR西日本にしにほんのあゆみ』、平成へいせい9ねん8がつ西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ
  165. ^ a b c 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(98ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  166. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(99ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  167. ^ a b c 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(100ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  168. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(101ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  169. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '96年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1996ねん7がつ1にち、185ぺーじISBN 4-88283-117-1 
  170. ^ 『データでるJR西日本にしにほん 2001』西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう
  171. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(102および103ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  172. ^ 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(106ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  173. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '00年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2000ねん7がつ1にち、188ぺーじISBN 4-88283-121-X 
  174. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(110ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  175. ^ a b 『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう』'03年版ねんばん ジェー・アール・アール 2003ねん ISBN 4-88283-124-4
  176. ^ 「「ありがとう東金沢ひがしかなざわえき」 ファンら最後さいごしむ」、『朝日新聞あさひしんぶん』2002ねん平成へいせい14ねん)10がつ20日はつか朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  177. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(111ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  178. ^ 金沢かなざわ貨物かもつえき改良かいりょう工事こうじ完成かんせい 来月らいげつ12にち開業かいぎょう」、『朝日新聞あさひしんぶん』2003ねん平成へいせい15ねん)5がつ29にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  179. ^ 「(カメラアイふくい)JR福井ふくいえき高架こうかになってオープン 駅前えきまえ活性かっせい期待きたい 」、『朝日新聞あさひしんぶん』2005ねん平成へいせい17ねん)4がつ19にち朝日新聞社あさひしんぶんしゃ
  180. ^ a b 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(117ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  181. ^ http://railf.jp/news/2009/04/01/165500.html鉄道てつどうファン2009ねん平成へいせい21ねん)4がつ1にち記事きじ
  182. ^ 鉄道てつどう組織そしき改正かいせいについて(北陸ほくりくエリア)(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2009ねん5がつ11にち
  183. ^ データでるJR西日本にしにほん 2009』と『データでるJR西日本にしにほん 2010』との比較ひかく
  184. ^ a b c 谷口たにぐち昭夫あきお、『まん世永よながよりゆき 北陸ほくりくせんはしった列車れっしゃたち』(118ぺーじ)、2014ねん平成へいせい26ねん)10がつ能登のと印刷いんさつ出版しゅっぱん
  185. ^ 大雪おおゆき、JR終日しゅうじつ運休うんきゅう 北陸線ほくりくせん七尾線ななおせん全線ぜんせん Archived 2012ねん8がつ2にち, at Archive.is - 北國きたぐに新聞しんぶん 2011ねん2がつ1にち
  186. ^ 東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしんともな車両しゃりょう保守ほしゅ部品ぶひん不足ふそくによる列車れっしゃ運行うんこうについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう金沢かなざわ支社ししゃプレスリリース 2011ねん3がつ25にち
  187. ^ 車両しゃりょう保守ほしゅ部品ぶひん不足ふそくともな列車れっしゃ運転うんてん計画けいかく見直みなおしについて Archived 2011ねん12月16にち, at the Wayback Machine. - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2011ねん4がつ6にち
  188. ^ 北陸線ほくりくせん金沢かなざわ直江津なおえつえきあいだ)の廃止はいし届出とどけでしょ提出ていしゅつについて - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2013ねん12月12にち
  189. ^ 平成へいせい26ねんあきダイヤ修正しゅうせいについて(北陸ほくりくエリア)- 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうプレスリリース 2014ねん8がつ29にち
  190. ^ JR北陸線ほくりくせん特急とっきゅう13にち見納みおさ - 2014ねん平成へいせい26ねん)3がつ13にち北日本きたにっぽん新聞しんぶん
  191. ^ さよならトワイライトエクスプレス 富山とやまえき鉄道てつどうファンらが名残なごりしむ - 2014ねん平成へいせい26ねん)3がつ12にち北日本きたにっぽん新聞しんぶん
  192. ^ 県民けんみんあしあらたな船出ふなで あいのふう鉄道てつどう開業かいぎょう - 北日本きたにっぽん新聞しんぶん、2015ねん3がつ15にち
  193. ^ 会社かいしゃ案内あんない - えちごトキめき鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ、2016ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  194. ^ 石川いしかわけん能美のみのJR寺井てらいえきえき所在地しょざいちわせ「能美のみ根上ねあがり」に - 来春らいしゅん改称かいしょう予定よてい - マイナビニュース、2014ねん6がつ28にち
  195. ^ 北陸線ほくりくせん大聖寺だいしょうじ金沢かなざわえきあいだ)、IRいしかわ鉄道てつどうせん城端線じょうはなせん高岡たかおかしん高岡たかおかえきあいだ)4がつ15にちICOCAサービスご利用りよう開始かいし石川いしかわ富山とやまがICOCAでつながる〜” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう/IRいしかわ鉄道てつどう/あいのふうとやま鉄道てつどう (2017ねん1がつ31にち). 2017ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  196. ^ “イコカ福井ふくい県内けんない導入どうにゅうは9月15にち 福井ふくいえき敦賀つるがえき先行せんこう自動じどう改札かいさつ. 福井ふくい新聞しんぶん. (2018ねん5がつ31にち). オリジナルの2018ねん6がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.li/lM5VM 2018ねん6がつ4にち閲覧えつらん 
  197. ^ 2018ねん9がつ15にちから 近畿きんきから北陸ほくりく岡山おかやまへ!ICOCAがご利用りよう可能かのう - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2018ねん5がつ30にち
  198. ^ “JR貨物かもつ敦賀港つるがみなとせん来年らいねん4がつ廃止はいし需要じゅようげん運行うんこうめどたず”. LNEWS. (2018ねん12月18にち). オリジナルの2018ねん12月18にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181218094636/https://lnews.jp/2018/12/k1218311.html 2018ねん12月18にち閲覧えつらん 
  199. ^ JR普通ふつう列車れっしゃ削減さくげん これ以上いじょう後退こうたいけたい」『福井ふくい新聞しんぶん』、2010ねん1がつ11にち2015ねん3がつ13にち閲覧えつらんオリジナルの2017ねん2がつ25にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  200. ^ 2021ねんはるダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう金沢かなざわ支社ししゃ、2020ねん12月18にちhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_kanazawa.pdf2020ねん12月19にち閲覧えつらん 
  201. ^ 平成へいせい24ねんはるダイヤ改正かいせいについて (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう金沢かなざわ支社ししゃプレスリリース 2011ねん12月16にち
  202. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 今尾いまおめぐみかいはら武史たけし監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう歴史れきし地図ちずちょう』6ごう 北信越ほくしんえつ新潮社しんちょうしゃ、2010ねん、pp.43-55
  203. ^ a b c d e f 今尾いまおめぐみかいはら武史たけし監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう歴史れきし地図ちずちょう』7ごう 東海とうかい新潮社しんちょうしゃ、2010ねん、pp.41-45
  204. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB、1998ねんISBN 978-4-533-02980-6
  205. ^ だい24かい定時ていじ株主かぶぬし総会そうかい招集しょうしゅう通知つうち添付てんぷ書類しょるい” (PDF). 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう. p. 4. 2016ねん3がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん11月26にち閲覧えつらん
  206. ^ 「Japanese Beautyホクリク」キャンペーンスタート” (pdf). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (2004ねん3がつ25にち). 2012ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  207. ^ Japanese Beautyホクリク キャンペーンスタート” (pdf). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (2006ねん2がつ23にち). 2012ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  208. ^ JAPANESE BEAUTY 北陸ほくりくキャンペーンスタート”. 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう (2009ねん10がつ22にち). 2012ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  209. ^ Japanese Beauty Hokuriku キャンペーンを開催かいさいします!”. 東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう (2010ねん5がつ13にち). 2012ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  210. ^ 旅客りょかく流動りゅうどう調査ちょうさ結果けっかについて(4-3 あいだたいべつえきあいだ通過つうか人員じんいん変動へんどうじょうきょう (PDF) - だい7かい石川いしかわけん並行へいこう在来ざいらいせん対策たいさく協議きょうぎかい幹事かんじかい
  211. ^ II. 3つの特徴とくちょう 特徴とくちょう1 (PDF) - えちごトキめき鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ
  212. ^ 新潟にいがたけん並行へいこう在来ざいらいせん運行うんこう課題かだい方向ほうこうせい県境けんきょうとう利用りようじょうきょう (PDF) - えちごトキめき鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ
  213. ^ だい7かい石川いしかわけん並行へいこう在来ざいらいせん対策たいさく協議きょうぎかい幹事かんじかい資料しりょうをもとに一部いちぶ修正しゅうせいして作成さくせいした。
  214. ^ 北陸本線ほくりくほんせん富山とやま県内けんない区間くかん旅客りょかく流動りゅうどう調査ちょうさ」の結果けっか - 富山とやまけん
  215. ^ 鉄道てつどう利用りよう調査ちょうさ(5がつ29にち火曜日かようび実施じっし)へのご協力きょうりょくをおねがいします - 石川いしかわけん
  216. ^ 近畿きんきエリアの12路線ろせん のべ300えきに「えきナンバー」を導入どうにゅうします! - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどうニュースリリース 2016ねん7がつ20日はつか
  217. ^ えきナンバー」一覧いちらんひょう (PDF) - 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう、2016ねん7がつ20日はつか
  218. ^ おもアルバムガソリン列車れっしゃ専用せんようえき」2004ねん6がつ20日はつか福井ふくい新聞しんぶん。みくにりゅうしょうかん 坂井さかい鉄道てつどう博覧はくらんかい 目録もくろく

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]