下市しもいちえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
下市しもいちえき
駅舎えきしゃ(2009ねん3がつ
しもいち
Shimoichi
地図
所在地しょざいち 鳥取とっとりけん西伯さいはくぐん大山おおやままち上市かみいち300
北緯ほくい3531ふん7.75びょう 東経とうけい13333ふん58.68びょう / 北緯ほくい35.5188194 東経とうけい133.5663000 / 35.5188194; 133.5663000座標ざひょう: 北緯ほくい3531ふん7.75びょう 東経とうけい13333ふん58.68びょう / 北緯ほくい35.5188194 東経とうけい133.5663000 / 35.5188194; 133.5663000
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
所属しょぞく路線ろせん A 山陰本線さんいんほんせん
キロほど 297.7 km(京都きょうと起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう シイ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
120にん/にち
-2021ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1903ねん明治めいじ36ねん8がつ28にち[1]
備考びこう 無人むじんえき
テンプレートを表示ひょうじ

下市しもいちえき(しもいちえき)は、鳥取とっとりけん西伯さいはくぐん大山おおやままち上市かみいちにある、西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん山陰本線さんいんほんせんえきである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

ホーム(2010ねん8がつ

相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする列車れっしゃ交換こうかん可能かのう地上ちじょうえき木造もくぞう駅舎えきしゃそなえる。駅舎えきしゃがわ1番線ばんせん上下じょうげ本線ほんせん、2番線ばんせん上下じょうげふく本線ほんせんとした1せんスルーであり、りょうホームは跨線橋こせんきょう連絡れんらくしている。また、無人むじんえきである。

のりば[編集へんしゅう]

のりば 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1・2 A 山陰本線さんいんほんせん のぼ 倉吉くらよし鳥取とっとり方面ほうめん
くだ 米子よなご松江まつえ方面ほうめん
付記ふき事項じこう
  • 通過つうか列車れっしゃおよ行違いきちがいをおこなわない停車ていしゃ列車れっしゃ上下じょうげせんともに1ばんのりばをとおる。
  • 反対はんたい方向ほうこうからの通過つうか列車れっしゃ行違いきちがいをおこな停車ていしゃ列車れっしゃは、上下じょうげせんともに2ばんのりばに停車ていしゃする。
  • 停車ていしゃ列車れっしゃ同士どうし行違いきちがいの場合ばあいは、鳥取とっとり方面ほうめんぎょうのぼり)が1ばんのりば、米子よなご方面ほうめんぎょうくだり)が2ばんのりばにはいる。
  • 1988ねん3月13にち時点じてんでは、米子よなごえき - とうえきあいだに、平日へいじつ土曜どように1ほん実際じっさい赤碕あかさきえきまで延長えんちょう運転うんてん)、にち祝日しゅくじつ休校きゅうこうに1往復おうふく区間くかん運転うんてんがあった[5]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

1にち乗降じょうこう人員じんいん推移すいい [6][7]
年度ねんど 1にち平均へいきん人数にんずう
2011ねん 229
2012ねん 215
2013ねん 191
2014ねん 158
2015ねん 152
2016ねん 174
2017ねん 162
2018ねん 170
2019ねん 138
2021ねん 120

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

となりえき[編集へんしゅう]

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
A 山陰本線さんいんほんせん
快速かいそくとっとりライナー
通過つうか
普通ふつう
ちゅう山口やまぐちえき - 下市しもいちえき - 御来屋みくりやえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、307ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 営業えいぎょう体制たいせい近代きんだい実施じっし」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1972ねん2がつ13にち、1めん
  3. ^ 通報つうほう福知山ふくちやません石生いしゅうえきほか147えき駅員えきいん配置はいちについて(旅客りょかくきょく)」『鉄道てつどう公報こうほう号外ごうがい日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう総裁そうさいしつ文書ぶんしょ、1985ねん3がつ12にち、15-16めん
  4. ^ 大山おおやままち無人むじんえき駅舎えきしゃ一部いちぶ改修かいしゅう!「喫茶店きっさてんニコ」が2020ねん8がつオープン予定よてい”. とっとりのーと (2020ねん7がつ26にち). 2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  5. ^ 交通こうつう公社こうしゃ時刻じこくひょう 1988ねん3がつごう 復刻ふっこくばん
  6. ^ 国土こくど数値すうち情報じょうほうえきべつ乗降じょうこう客数きゃくすうデータ) 、2019ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  7. ^ 国土こくど数値すうち情報じょうほう えきべつ乗降じょうこう客数きゃくすうデータ - 国土こくど交通省こうつうしょう、2020ねん9がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]