(Translated by https://www.hiragana.jp/)
伊藤瑞叡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

伊藤いとうみずほあきら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

伊藤いとう みずほあきら(いとう ずいえい、1942ねん昭和しょうわ17ねん5がつ20日はつか - 2020ねんれい2ねん〉8がつ3にち )は、日本にっぽん仏教ぶっきょう学者がくしゃ日蓮宗にちれんしゅう僧侶そうりょ立正大学りっしょうだいがく仏教ぶっきょう学部がくぶ名誉めいよ教授きょうじゅ立正大学りっしょうだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅうちょう日蓮宗にちれんしゅう大本山だいほんざん山科やましな本圀寺ほんごくじだいひゃくよんせい貫首かんじゅ法号ほうごう沙羅さらいん[1]

経歴けいれき人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

札幌さっぽろみずげんてらまれ、遠野とおの智恩寺ちおんじ札幌さっぽろほんりゅうてらそだつ。ちち本圀寺ほんごくじだいろくじゅうさんせい貫首かんじゅ伊藤いとうにちみず

1965ねん昭和しょうわ40ねん)、早稲田大学わせだだいがくだいいち文学部ぶんがくぶ哲学てつがく卒業そつぎょう1968ねん昭和しょうわ43ねん)、東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん人文じんぶん科学かがく研究けんきゅうインド哲学てつがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう1973ねん昭和しょうわ48ねん)、どう大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい修了しゅうりょう東京大学とうきょうだいがく文学ぶんがく博士はかせ。1984ねん11月、早稲田大学わせだだいがく文学ぶんがく博士はかせ論題ろんだいは「じゅうけいにおける菩薩道ぼさつどうとその歴史れきしてき発展はってん研究けんきゅう[2]

1980ねん昭和しょうわ55ねん)から立正大学りっしょうだいがく仏教ぶっきょう学部がくぶ助教授じょきょうじゅ1986ねん昭和しょうわ61ねん)からどう教授きょうじゅ東京大学とうきょうだいがく早稲田大学わせだだいがく信州大学しんしゅうだいがく講師こうし歴任れきにん

1995ねん平成へいせい7ねん)より仏教ぶっきょう思想しそう学会がっかい理事りじのち理事りじちょう)。1591ねん天正てんしょう9ねんひらきそう2007ねん平成へいせい19ねん)に再興さいこうされた本圀寺ほんごくじ檀林だんりんである求法ぐほうこういん院長いんちょうとして日蓮にちれん教学きょうがく研究けんきゅう主導しゅどうした。

サンスクリット西洋せいよう哲学てつがく通暁つうぎょうし、カントヘーゲルドイツ観念論かんねんろんスピノザベルクソンパーソンズなど現代げんだい社会しゃかいがく社会しゃかいシステム理論りろん仏教ぶっきょうがく応用おうようした独自どくじ体系たいけいてき理論りろん構築こうちくしている。とく地政学ちせいがく宗教しゅうきょうがくとのかかわりにふか言及げんきゅうしており、「宗教しゅうきょう地政学ちせいがくReligio-Geopolitics)」というあらたなディシプリン提案ていあんしている[3]

2013ねん平成へいせい25ねん)3がつ立正大学りっしょうだいがく定年ていねん退職たいしょく同大どうだい名誉めいよ教授きょうじゅとなる。5月、大光たいこうさん本圀寺ほんごくじすすむさんさいじゅう104せい貫首かんじゅとなる。

2020ねんれい2ねん8がつ3にち遷化せんげ

受賞じゅしょうれき

[編集へんしゅう]

著書ちょしょ

[編集へんしゅう]

たんちょ

[編集へんしゅう]
  • 幼児ようじ教育きょういくさんよう︰ほとけのしんをはぐくむ』(世界せかい聖典せいてん刊行かんこう協会きょうかい、ぼんブックス、1985)
  • 華厳けごん菩薩道ぼさつどう基礎きそてき研究けんきゅう』(平楽へいらくてら書店しょてん 1988)
    • 増補ぞうほばん華厳けごん菩薩道ぼさつどう基礎きそてき研究けんきゅうじゅうけいにおける菩薩道ぼさつどうとその歴史れきしてき発展はってん』(国書刊行会こくしょかんこうかい、2013)
  • 日蓮にちれん精神せいしん現代げんだい』(大蔵おおくら出版しゅっぱん、1989)
  • たて正安まさやす国論こくろん現代げんだいむ』(てんてんしゃ、1989) 
  • 仏教ぶっきょう思想しそう現代げんだい』(隆文たかふみかん、1990)
  • しん時代じだい布教ふきょう精神せいしん』(隆文たかふみかん、1991)
  • 法華経ほけきょう真実しんじつ救済きゅうさい』(隆文たかふみかん、1991)
  • しん時代じだい折伏しゃくぶく様式ようしき』(隆文たかふみかん、1992)
  • しん時代じだいよんだい格言かくげん』(隆文たかふみかん、1993)
  • 法華ほっけ菩薩道ぼさつどう基礎きそてき研究けんきゅう』(平楽へいらくてら書店しょてん 2004)
  • 宗教しゅうきょう地政学ちせいがく入門にゅうもんりつ正安まさやす国論こくろん現代げんだいむ―』(はな林山はやしやま文庫ぶんこ
  • 法華経ほけきょう成立せいりつろん法華経ほけきょう成立せいりつ基礎きそてき研究けんきゅう―』(平楽へいらくてら書店しょてん、2007)
  • 法華ほっけ仏教ぶっきょうがく入門にゅうもん』(はな林山はやしやま文庫ぶんこ

共編きょうへんちょ

[編集へんしゅう]
  • 湯田ゆだゆたか)『インド思想しそうおよび仏教ぶっきょう』(にしきせいしゃ、1972)
  • 梵文ぼんぶん法華経ほけきょう写本しゃほん集成しゅうせいだい1~だい12(梵文ぼんぶん法華経ほけきょう刊行かんこうかい
  • 仏教ぶっきょう研究けんきゅう入門にゅうもん』(大蔵おおくら出版しゅっぱん
  • 塚田つかだぬきやすし村上むらかみ征勝まさかつ五十嵐いがらし信彦のぶひこ)『梵文ぼんぶん法華経ほけきょう荻原おぎわら土田つちたほんそう索引さくいん』(つとむまことしゃ、1993)
  • さんだい秘法ひほうしょう研究けんきゅうさんさく』(隆文たかふみかん、1997)
  1. 『なぜいまさんだい秘法ひほうしょうか――計量けいりょう文献ぶんけんがく入門にゅうもん
  2. さんだい秘法ひほうしょうなぜさっか――計量けいりょう文献ぶんけんがく序説じょせつ
  3. さんだい秘法ひほうしょう真偽しんぎ論争ろんそう――ほんもん戒壇かいだんろん入門にゅうもん

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]

記念きねんろん文集ぶんしゅう

[編集へんしゅう]
  • 法華ほっけ仏教ぶっきょう関係かんけいしょ文化ぶんか研究けんきゅう 伊藤いとうみずほあきら博士はかせ古稀こき記念きねんろん文集ぶんしゅう』(山喜やまきぼう佛書ぶっしょりん、2013)

論文ろんぶん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ http://www.artmemory.co.jp/honkokuji/original/history/geika.html
  2. ^ 博士はかせろん文書ぶんしょデータベース
  3. ^ 立正大学りっしょうだいがく仏教ぶっきょう学部がくぶ仏教ぶっきょう学科がっかせいのためのガイドブック研究けんきゅうへんだい3はん)」

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]