(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐渡市立新穂中学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

佐渡さど市立しりつ新穂にいぼ中学校ちゅうがっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐渡さど市立しりつ新穂にいぼ中学校ちゅうがっこう
地図
地図北緯ほくい3801ふん01びょう 東経とうけい13825ふん51びょう / 北緯ほくい38.016861 東経とうけい138.430833 / 38.016861; 138.430833座標ざひょう: 北緯ほくい3801ふん01びょう 東経とうけい13825ふん51びょう / 北緯ほくい38.016861 東経とうけい138.430833 / 38.016861; 138.430833
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 佐渡さど
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1947ねん
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
学期がっき 3学期がっきせい
学校がっこうコード C115222400093 ウィキデータを編集
中学校ちゅうがっこうコード 150284
所在地しょざいち 952-0106
新潟にいがたけん佐渡さど新穂にいぼ瓜生屋うりうや719番地ばんち
外部がいぶリンク 公式こうしきサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

佐渡さど市立しりつ新穂にいぼ中学校ちゅうがっこう(さどしりつ にいぼちゅうがっこう)は、新潟にいがたけん佐渡さど新穂にいほ瓜生屋うりうやにある公立こうりつ中学校ちゅうがっこうである。

国中平野くになかへいや位置いちする。

教育きょういく目標もくひょう[編集へんしゅう]

「やさしく つよく あたらしく」
  • 重点じゅうてん目標もくひょう
    • やさしく (徳育とくいくたがいを尊重そんちょうし、ともにささ生徒せいと
    • つよく  (体育たいいく心身しんしんともに健康けんこう生徒せいと
    • あたらしく(知育ちいくみずかまなび、かんがえ、創造そうぞうできる生徒せいと

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん[1]
    • 5月16にち本校ほんこう創立そうりつ開校かいこう新穂にいほ小学校しょうがっこう併設へいせつ
    • 7がつ26にち:PTA結成けっせいしき
    • 7がつ29にちむら学校がっこう後援こうえんかい設立せつりつ
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん
    • 8がつ15にち中学校ちゅうがっこう同窓会どうそうかい設立せつりつ
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん
    • 2がつ4にちしん校舎こうしゃ移転いてん
    • 2がつ16にちしん校舎こうしゃ落成らくせいしき
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん
    • 2がつ20日はつか体育館たいいくかん落成らくせいしき
    • 2がつ21にち校歌こうか制定せいてい ピアノ披露ひろう
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん
    • 4がつ1にち新星しんせい学園がくえん分校ぶんこう設置せっち
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん
    • 11月29にち新星しんせい学園がくえん新築しんちく
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん
    • 1がつ24にち新星しんせい学園がくえん失火しっか全焼ぜんしょう
    • 3月8にち青年せいねんぞう除幕じょまくしき
    • 10月29にち新星しんせい学園がくえんけん移管いかん
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん
    • 3月5にち創立そうりつ20周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 3月1にち:20周年しゅうねん記念きねんあけぼののぞう除幕じょまくしき
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん
    • 10月1にち学校がっこう無人むじん実施じっし
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん
    • 4がつ1にちけん体育たいいく研究けんきゅう推進すいしんこう指定してい
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん
    • 11月3にち創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねん式典しきてん、ピアノ披露ひろう、ステージまく披露ひろう
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん
    • 1がつ18にち:グラウンド拡張かくちょう竣工しゅんこうしき
    • 3月31にち新星しんせい学園がくえん分校ぶんこう新潟にいがた県立けんりつ養護ようご学校がっこう移管いかん
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん
    • 10月21にち学校がっこう経営けいえい研究けんきゅうかいけんちゅうきょうけん指定してい
  • 1991ねん平成へいせい3ねん
    • 8がつ21にちしん校舎こうしゃ移転いてん
    • 4がつ3にち道徳どうとく教育きょういく研究けんきゅうかい文部省もんぶしょう指定してい
  • 1993ねん平成へいせい5ねん
    • 2がつ10日とおかしん体育館たいいくかん完成かんせい
    • 10月15にち校舎こうしゃとう落成らくせいしき
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 8がつ10日とおか創立そうりつ50周年しゅうねん記念きねん式典しきてん
  • 1997ねん平成へいせい9ねん
    • 11月21にち学習がくしゅう指導しどう研究けんきゅうかい
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 3月31にち:グラウンド・テニスコート拡張かくちょう完成かんせい
  • 2002ねん平成へいせい14ねん
    • 4がつ1にち学力がくりょく向上こうじょうフロンティア事業じぎょう文部もんぶ科学かがくしょう指定してい
    • 11月19にち前庭ぜんてい整備せいび用地ようち取得しゅとく
  • 2003ねん平成へいせい15ねん
    • 9月1にち前庭ぜんてい整備せいび完了かんりょう
  • 2004ねん平成へいせい16ねん
    • 9月30にち学力がくりょく向上こうじょうフロンティア事業じぎょう発表はっぴょうかい(3ねん数学すうがく公開こうかい
  • 2005ねん平成へいせい17ねん
  • 2010ねん平成へいせい22ねん
    • 1がつ22にち教育きょういく工学こうがくしつコンピュータ入替いれかわ(40だい
    • 8がつ27にち普通ふつう教室きょうしつゆか塗装とそう
    • 9月30にち体育館たいいくかん外壁がいへき補修ほしゅう
  • 2011ねん平成へいせい23ねん
    • 8がつ31にち教務きょうむしつコンピュータLAN設置せっち
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 3月31にちわた廊下ろうか雨漏あまも修理しゅうり
  • 2015ねん平成へいせい27ねん
    • 3月31にち:のぞみ学級がっきゅう新設しんせつ
  • 2016ねん平成へいせい28ねん
    • 9がつ10日とおか創立そうりつ70周年しゅうねん記念きねん体育たいいくさい
    • 10月29にち創立そうりつ70周年しゅうねん記念きねん文化ぶんかさい
  • 2017ねん平成へいせい29ねん
    • 3月31にち階段かいだんかべ
    • 9月8にち:ランチルームエアコン設置せっち
  • 2018ねん平成へいせい30ねん
    • 8がつ22にち教育きょういく工学こうがくしつコンピュータ入替いれかわ(27だい

活動かつどう[編集へんしゅう]

運動うんどう[編集へんしゅう]

期間きかん限定げんてい陸上りくじょう駅伝えきでんもうけられる。

文化ぶんかクラブ[編集へんしゅう]

通学つうがく区域くいき[編集へんしゅう]

きゅう新穂にいぼむら区域くいき相当そうとう

  • 皆川みなかわ舟下ふなしも下新穂しもにいぼ武井たけい下大野しもおおのさとひらめ上大野かみおおの井内いうち上新穂かみにいぼ瓜生屋うりうや北方ほっぽうしま新穂にいほ馬場ばばさんきょう田野沢たのさわ正明寺しょうみょうじ潟上かたがみ青木あおき長畝ながうねうちまき[2]

進学しんがくぜん小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

アクセス[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 学校がっこう概要がいよう”. 佐渡さど市立しりつ新穂にいぼ中学校ちゅうがっこう. 2024ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ a b c 通学つうがく区域くいき学区がっく)(らしのガイド:教育きょういく”. 佐渡さど学校がっこう教育きょういく (2021ねん3がつ1にち). 2024ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]