(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヤギ (企業) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヤギ (企業きぎょう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
八木はちぼく商店しょうてんから転送てんそう
株式会社かぶしきがいしゃヤギ
YAGI & CO.,LTD.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
東証とうしょうスタンダード 7460
1995ねん9がつ20日はつか上場じょうじょう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
540-8660
大阪おおさか大阪おおさか中央ちゅうおう久太郎きゅうたろうまち2-2-8
設立せつりつ 1918ねん4がつ28にち
業種ぎょうしゅ 卸売おろしうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 6120001077581 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 繊維せんい専門せんもん商社しょうしゃ
代表だいひょうしゃ 八木やぎ隆夫たかお
資本しほんきん 10おく8800まんえん
売上うりあげだか 1,189おく48ひゃくまんえん(2020ねん3がつ連結れんけつ
経常けいじょう利益りえき 22おく94ひゃくまんえん(2020ねん3がつ連結れんけつ
そう資産しさん 605おく08ひゃくまんえん(2020ねん3がつ連結れんけつ
従業じゅうぎょう員数いんずう 659めい連結れんけつ、2020ねん3がつまつ現在げんざい[1]
決算けっさん 3がつ末日まつじつ
外部がいぶリンク https://www.yaginet.co.jp/index.html
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃヤギは、大阪おおさか大阪おおさか中央ちゅうおう本社ほんしゃ老舗しにせ繊維せんい専門せんもん商社しょうしゃである。

前身ぜんしん八木はちぼく商店しょうてん社名しゃめい由来ゆらいとなっており、動物どうぶつヤギとは無関係むかんけい

八木はちぼく商店しょうてん[編集へんしゅう]

前身ぜんしん八木はちぼく商店しょうてん(やぎしょうてん)は、「関西かんさい綿めん船場ふなばはちしゃ」(関西かんさい綿めん丸紅まるべに伊藤忠商事いとうちゅうしょうじにち綿めん実業じつぎょう東洋とうよう綿花めんかこうしょう船場ふなばはちしゃ又一またいち岩田いわた商事しょうじ丸栄まるえい田附たづけ竹村たけむら綿めんぎょう竹中たけなか豊島としま八木はちぼく)といわれたなかの「はちしゃ」のひとつで、だい大戦たいせんにおける商社しょうしゃ大型おおがたや、アメリカの海外かいがい資産しさん没収ぼっしゅうとうはげしいながれのなかで、はちしゃのうち唯一ゆいいつのこった繊維せんい商社しょうしゃであった[2]

八木はちぼく商店しょうてん創業そうぎょうしゃであった、八木やぎ与三郎よさぶろう(1865ねん1がつまれ)は、家業かぎょう京都きょうと米穀べいこくしょうで、ちち重助しげすけ京都きょうと米穀べいこく取引とりひきしょつとめていた。与三郎よさぶろうは、明治めいじ15ねん大阪おおさかちち重助しげすけ実弟じってい藤本ふじもときよし兵衛ひょうえ米穀べいこく問屋とんや丁稚でっち奉公ほうこうた。のちに藤本ふじもとから融資ゆうしけて、大阪おおさか唐物からものまちさかいすじ東側ひがしがわ綿糸めんししょう八木はちぼく商店しょうてん開業かいぎょうしたのは明治めいじ26ねんであった。

八木はちぼく商店しょうてんでは、泉州せんしゅう紡績ぼうせき摂津せっつ紡績ぼうせき大阪おおさか紡績ぼうせきなどの国産こくさん綿糸めんししゅとしてあつかい、輸入ゆにゅう綿糸めんしにはそれほどちかられてはいなかった。神戸こうべ外国がいこく商館しょうかんであるシモインバー、アーレンス、ブラウン商会しょうかいなどからイギリス本国ほんごくやボンベイの綿糸めんし輸入ゆにゅうした。それは神戸こうべ先物さきもの約定やくじょう期日きじつ銀貨ぎんか代金だいきん支払しはらって現物げんぶつる「見込みこしょうない」であった。

八木はちぼく商店しょうてん開業かいぎょう3ねん明治めいじ29ねん店舗てんぽ拡張かくちょうして大阪おおさか南久太郎みなみきゅうたろうまち移転いてんし、同年どうねんには輸出ゆしゅつ開設かいせつした。さらに、38ねん下村しもむら紡績ぼうせきしょ経営けいえいけ、これを45ねん浪速なにわ紡績ぼうせき社名しゃめい改称かいしょう与三郎よさぶろう社長しゃちょう就任しゅうにんした。そのあいだ、41ねん八木はちぼく商店しょうてん綿布めんぷ兼営けんえいした。

八木はちぼく商店しょうてん経営けいえい発展はってんかんがえる場合ばあい見逃みのがせないのは与三郎よさぶろうむすめ婿むこで、のちの八木はちぼく商店しょうてん社長しゃちょうとなったすぎ道助みちすけ企業きぎょうしゃ活動かつどうである。すぎ祖父そふ民治たみじは、吉田よしだ松陰しょういん実兄じっけいにあたり松陰まつかげすぎには国士こくしてき風格ふうかくかんじられたといわれる。すぎ明治めいじ42ねん慶應義塾けいおうぎじゅく卒業そつぎょう久原くはら房之助ふさのすけ久原くはら鉱業こうぎょうしょはいり、その翌年よくねん武藤むとう山治やまじ夫妻ふさい媒酌ばいしゃくで、与三郎よさぶろう長女ちょうじょ結婚けっこんした。それ以降いこうすぎ八木はちぼく商店しょうてん経営けいえいとのかかわりをつようになり、大正たいしょう6ねんには同店どうてん取締役とりしまりやく昭和しょうわ18ねん社長しゃちょう就任しゅうにんした。

創業そうぎょうしゃ[編集へんしゅう]

八木やぎ与三郎よさぶろう(1865-1935)は京都きょうと出水いずみかやまちにて八木やぎ重助しげすけよんなん保次郎やすじろうとしてまれ、1867ねん京都きょうと三条大宮さんじょうおおみやただし馬屋うまや松盛まつもり与兵衛よへえ嗣子しし平三郎へいざぶろう養子ようしとなり与三郎よさぶろう改名かいめい(のち大叔父おおおじ八木やぎぶんすすむ家督かとくぐ)[3][4]分家ぶんけ酒屋さかや見習みならい、叔父おじ藤本ふじもと米穀店べいこくてんでの修業しゅうぎょうて、1893ねん大阪おおさかひがし唐物とうぶつ2丁目ちょうめ綿糸めんししょう開業かいぎょう翌年よくねん大阪おおさかさんひん取引とりひきしょ仲買人なかがいにん免許めんきょ取得しゅとく[3]。1896ねん南久太郎みなみきゅうたろうまち2丁目ちょうめ土地とち購入こうにゅう移転いてん[3]。1905ねん朝鮮ちょうせん視察しさつし、仁川にがわ出張所しゅっちょうしょ開設かいせつ、1907ねん鐘紡かねぼうなど著名ちょめい紡績ぼうせき会社かいしゃ特約とくやくてんとなり、翌年よくねん綿布めんぷ売買ばいばい兼営けんえい舞子まいこ別荘べっそう新築しんちく[3]。1909ねん京都きょうと修学院しゅうがくいんむら山端やまはた別荘べっそううしあん」を新築しんちく[3]。1911ねん株式会社かぶしきがいしゃ近松ちかまつ設立せつりつ、1912ねん東成ひがしなり土地とち建物たてもの株式会社かぶしきがいしゃ帝塚山てづかやま分譲ぶんじょう[5])、浪速なにわ紡織ぼうしょく株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ社長しゃちょう就任しゅうにん天津てんしん大倉おおくらぐみ提携ていけい綿糸めんしぬの直接ちょくせつ輸出ゆしゅつ開始かいし[3]。1914ねん営業えいぎょうぜい廃止はいし運動うんどう参加さんかし、翌年よくねんより4年間ねんかん営業えいぎょうぜい調査ちょうさ委員いいんつとめる[3]。1915ねん天王寺てんのうじ南河堀みなみかわほりまち本宅ほんたく新築しんちく、1916ねん東京とうきょう支店してん[3]。1917ねんより大阪おおさか商業しょうぎょう会議かいぎしょ議員ぎいんを28ねんつとめる[3]。1918ねん八木はちぼく商店しょうてん株式会社かぶしきがいしゃし、1919ねん中国ちゅうごく満州まんしゅう朝鮮ちょうせん視察しさつ視察しさつ国際こくさい労働ろうどう会議かいぎ列席れっせきした鐘紡かねぼう社長しゃちょう武藤むとう山治やまじ随伴ずいはんしたのち米国べいこく漫遊まんゆう、1923ねん武藤むとう実業じつぎょう同志どうしかい創設そうせつ協力きょうりょくするなど武藤むとう衆議院しゅうぎいん議員ぎいん当選とうせん協力きょうりょくしたが、選挙せんきょ違反いはんつみわれ公職こうしょくから引退いんたいし、芦屋あしや邸宅ていたく新築しんちくして転居てんきょ[3]。1927ねん紺綬こんじゅ褒章ほうしょう下賜かし[3]没後ぼつごむすめ婿むこすぎ道助みちすけ吉田よしだ松陰しょういん曾孫そうそん)が社長しゃちょういだ。

二男じなん八木やぎ幸吉こうきち武藤むとうむすめ婿むことなり政治せいじになった。三男さんなん八木やぎやすしきち八木はちぼく商店しょうてん3代目だいめ社長しゃちょうで、岳父がくふ山田やまだりくづち

歴代れきだい社長しゃちょう[編集へんしゅう]

  • 八木やぎ与三郎よさぶろう
  • すぎ道助みちすけ与三郎よさぶろうむすめ婿むこ
  • 八木やぎやすしよし与三郎よさぶろう三男さんなん
  • 八木やぎ茂夫しげおたいきち長男ちょうなん
  • 八木やぎ秀夫ひでおたいきち三男さんなん
  • 八木やぎ隆夫たかお秀夫ひでお長男ちょうなん

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1918ねん4がつ - 大阪おおさかひがしげん中央ちゅうおう)に綿糸めんし綿布めんぷ販売はんばい目的もくてきとして株式会社かぶしきがいしゃ八木はちぼく商店しょうてん設立せつりつ[6]
  • 1943ねん5月 - 八木はちぼく株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう
  • 1947ねん11月 - 株式会社かぶしきがいしゃ八木はちぼく商店しょうてん商号しょうごう変更へんこう
  • 1989ねん2がつ - 株式会社かぶしきがいしゃヤギ商号しょうごう変更へんこう
  • 1995ねん9月 - 大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい株式かぶしき上場じょうじょう
  • 2013ねん7がつ - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ統合とうごうにより東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい上場じょうじょう
  • 2017ねん1がつ - やまわたる織物おりもの買収ばいしゅう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 株式会社かぶしきがいしゃヤギ会社かいしゃ概要がいよう
  2. ^ 船場ふなば再編さいへん独立どくりつまもるヤギ 「綿めんはちしゃ」の興亡こうぼう(6) (日本経済新聞にほんけいざいしんぶん電子でんしばん 2017ねん9がつ20日はつか
  3. ^ a b c d e f g h i j k 年表ねんぴょう(かぶ)八木やぎ商店しょうてん創業そうぎょう80ねん』(1972.10)
  4. ^ 八木やぎ与三郎よさぶろう人事じんじ興信録こうしんろくだい8はん [昭和しょうわ3(1928)ねん7がつ]
  5. ^ 帝塚山てづかやま住宅じゅうたく開発かいはつ千島ちしま土地とち、2010-04-01
  6. ^ 株式会社かぶしきがいしゃヤギ 沿革えんかく

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]