(Translated by https://www.hiragana.jp/)
八木治郎ショー・いい朝8時 - Wikipedia コンテンツにスキップ

八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8
ジャンル ワイドショー
出演しゅつえんしゃ 八木やぎ治郎じろう
はま美枝みえ
うつみみや
野村のむら啓司けいじ
オール阪神はんしん巨人きょじん
ほか
オープニング T-BIRD「モーニング・ライフ」
製作せいさく
プロデューサー 大北おおきたただしあきら
制作せいさく 毎日放送まいにちほうそう
放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1980ねん10月4にち - 1983ねん4がつ16にち
放送ほうそう時間じかん土曜どよう 8:00 - 9:25
放送ほうそうわく毎日放送まいにちほうそう制作せいさく土曜どようあさのワイドショー
放送ほうそうぶん85ふん
テンプレートを表示ひょうじ

八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8』(やぎじろうショー いいあさはちじ)は、1980ねん10月4にちから1983ねん4がつ16にちまで、TBS系列けいれつ生放送なまほうそうされていた毎日放送まいにちほうそう制作せいさくワイドショー情報じょうほう番組ばんぐみである。放送ほうそう時間じかん毎週まいしゅう土曜どよう 8:00 - 9:24(JST)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

八木やぎ治郎じろう司会しかいつとめた番組ばんぐみで、毎週まいしゅう芸能人げいのうじんやその著名ちょめいじんをゲストにむかえてトークをしていた。元々もともとは1970ねん1がつから土曜どよう8:30わく放送ほうそうされていた『八木やぎ治郎じろうショー』をリニューアルした番組ばんぐみで、トーク番組ばんぐみ路線ろせん変更へんこうしていったどう番組ばんぐみ末期まっき内容ないよういでいた。オープニングタイトルも、どう番組ばんぐみ末期まっきから使つかわれていた女子大じょしだいせいのランニングシーンをいだものだった。初期しょきにおいては、オール阪神はんしん巨人きょじんいち週間しゅうかんこった時事じじ問題もんだいかえ漫才まんざいはじまり、最後さいごに「八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8スタート!」とタイトルコールをしていた。

1982ねん4がつ3にち放送ほうそうでは、当日とうじつからネットを開始かいしした、南日本放送みなみにほんほうそう地元じもと鹿児島かごしまから生放送なまほうそうされた[1]

1983ねん4がつ2にち放送ほうそうから、当時とうじフジテレビ系列けいれつ放送ほうそうされていたワイドショー『3のあなた[2]水曜日すいようび司会しかいつとめていたうつみみや司会しかい抜擢ばってきされたが、直後ちょくごの4がつ18にち八木はちぼく出張しゅっちょうさき福岡ふくおかけん福岡ふくおかうち急逝きゅうせいしたため、番組ばんぐみどうタイトルでの放送ほうそう終了しゅうりょうした。八木はちぼくくなったしゅうの4がつ23にち翌週よくしゅうの30にちにも番組ばんぐみ放送ほうそうおこなわれたが、23にちぶんかいでは番組ばんぐみタイトルはそのままに、「追悼ついとう!八木やぎ治郎じろうさん、おつかれさま」というサブタイトルでの追悼ついとう企画きかくおこなわれた。ゲストとして八木はちぼくつま八木やぎ一子かずこもとNHKアナウンサーで八木はちぼく同期どうき小川おがわひろし出演しゅつえんした。番組ばんぐみはその5がつ7にち放送ほうそうぶんから『すてきな出逢であい いいあさ8』に改題かいだいし、『八木やぎ治郎じろうショー』から13年間ねんかん使つかわれてきた八木はちぼくはずされた。改題かいだい同年どうねん7がつまつまではメイン司会しかいしゃ不在ふざいのままうつみと『八木やぎ治郎じろうショー』開始かいしからレギュラー出演しゅつえんしていた野村のむら啓司けいじ当時とうじMBSアナウンサー)のみで継続けいぞくすることとなり、同年どうねん8がつ6にち放送ほうそうぶんからは八木はちぼく後任こうにんとなるしん司会しかいしゃ立川たちかわきよしとう起用きようした。なお、うつみは2001ねん9がつ終了しゅうりょうまで司会しかいつとげた。

出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

司会しかい[編集へんしゅう]

そのおも出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

スタッフ[編集へんしゅう]

ネットきょく[編集へんしゅう]

系列けいれつ番組ばんぐみ放送ほうそう当時とうじ系列けいれつ

放送ほうそう対象たいしょう地域ちいき 放送ほうそうきょく 系列けいれつ 備考びこう
近畿きんき広域こういきけん 毎日放送まいにちほうそう TBS系列けいれつ 制作せいさくきょく
関東かんとう広域こういきけん 東京放送とうきょうほうそう
げん:TBSテレビ
北海道ほっかいどう 北海道放送ほっかいどうほうそう
青森あおもりけん 青森あおもりテレビ
岩手いわてけん 岩手いわて放送ほうそう
げん:IBC岩手いわて放送ほうそう
宮城みやぎけん 東北放送とうほくほうそう
福島ふくしまけん 福島ふくしまテレビ TBS系列けいれつ
フジテレビ系列けいれつ
1983ねん3月26にち[5]
山梨やまなしけん テレビ山梨てれびやまなし TBS系列けいれつ
新潟にいがたけん 新潟放送にいがたほうそう
長野ながのけん 信越放送しんえつほうそう
静岡しずおかけん 静岡放送しずおかほうそう
富山とやまけん 北日本放送きたにほんほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ
石川いしかわけん 北陸放送ほくりくほうそう TBS系列けいれつ
中京ちゅうきょう広域こういきけん 中部日本放送ちゅうぶにっぽんほうそう
げん:CBCテレビ
島根しまねけん鳥取とっとりけん 山陰放送さんいんほうそう
岡山おかやまけん香川かがわけん 山陽放送さんようほうそう
げん:RSK山陽放送さんようほうそう
広島ひろしまけん 中国放送ちゅうごくほうそう
徳島とくしまけん 四国放送しこくほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ
愛媛えひめけん 南海放送なんかいほうそう
高知こうちけん テレビ高知てれびこうち TBS系列けいれつ
福岡ふくおかけん RKB毎日放送まいにちほうそう
長崎ながさきけん 長崎放送ながさきほうそう [6]
熊本くまもとけん 熊本放送くまもとほうそう
大分おおいたけん 大分放送おおいたほうそう
宮崎みやざきけん 宮崎放送みやざきほうそう
鹿児島かごしまけん 南日本放送みなみにほんほうそう 1982ねん4がつ3にちから[7]
沖縄おきなわけん 琉球放送りゅうきゅうほうそう 1981ねん4がつ4にちから[8]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 出典しゅってん、1982ねん4がつ3にちづけみなみ日本にっぽん新聞しんぶんテレビらんより
  2. ^ 近畿きんき地区ちく関西かんさいテレビ放送ほうそう
  3. ^ a b 企業きぎょう広告こうこくだい8かんだい4ごう、チャネル、1982ねん4がつ1にち、45ぺーじNDLJP:2852989/25 
  4. ^ a b 制作せいさくノートから(101) 毎日放送まいにちほうそう『すてきな出逢であい・いいあさ8』 「番組ばんぐみひとなり」の基本きほん姿勢しせいで / 本多ほんだたかしろう」『月刊げっかん民放みんぽうだい21かんだい2ごう日本民間放送連盟にほんみんかんほうそうれんめい、1991ねん2がつ1にち、31 - 33ぺーじNDLJP:3471062/16 
  5. ^ 1983ねん4がつ2にちにフジテレビけいフルネットきょくネットチェンジしたためり。は『DOサタデー』(関西かんさいテレビ制作せいさく現在げんざいの『土曜どようはナニする!?わく)にえた。なお、福島ふくしまけんでの毎日放送まいにちほうそう制作せいさくによる土曜どようあさのワイドショーは、1983ねん12月4にちテレビユてれびゆ福島ふくしま開局かいきょくしたのちに『すてきな出逢であい いいあさ8』から8かげつぶりに再開さいかいした。
  6. ^ ほん番組ばんぐみ開始かいしまえ朝日放送あさひほうそうげん朝日放送あさひほうそうテレビ)制作せいさくの『おはようワイド・土曜どようあさ』をネットしていたが、本番ほんばんぐみ開始かいしにあたってネットをえた。
  7. ^ 1982ねん10がつ1にちテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつきょくとなる鹿児島放送かごしまほうそう開局かいきょくひかえていたため、同年どうねん3月27にちまで放送ほうそうしていた『おはようワイド・土曜どようあさに』をってほん番組ばんぐみのネットにえた。出典しゅってん1982ねん4がつ3にちづけみなみ日本にっぽん新聞しんぶん
  8. ^ 1981ねん3月28にちまで放送ほうそうしていた『おはようワイド・土曜どようあさに』をってほん番組ばんぐみのネットにえた。
毎日放送まいにちほうそう 土曜どようあさのワイドショー
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8
(1980ねん10がつ - 1983ねん4がつ
TBS系列けいれつ 土曜どようあさのワイドショー
日本にっぽん列島れっとう8です
※8:00 - 8:30
八木やぎ治郎じろうショー
※8:30 - 9:30
八木やぎ治郎じろうショー・いいあさ8
(1980ねん10がつ - 1983ねん4がつ
すてきな出逢であい いいあさ8