(Translated by https://www.hiragana.jp/)
前鼻音化 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぜん鼻音びおん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ぜん鼻音びおん(ぜんびおんか、英語えいご: prenasalized)とは、子音しいんはいりわたりにどう器官きかんてき鼻音びおんくわえられることをいう[1][2]

国際こくさい音声おんせい記号きごうではしばしばうえ記号きごうもちいて、[ᵐb, ⁿd, ᵑɡ]のように表記ひょうきされるが、まぎらわしくない場合ばあいにはたん[mb, nd, ŋɡ]のようにかれる[3]:119短音たんおん記号きごうもちいて[m̆b, n̆d, ŋ̆ɡ]くこともある[4]:265

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ぜん鼻音びおん閉鎖へいさおんにおいてはまず軟口蓋なんこうがいげられた状態じょうたいくち閉鎖へいさ形成けいせいされ、みじかはな子音しいん発音はつおんされたのち軟口蓋なんこうがいをもちげ、その状態じょうたい閉鎖へいさ開放かいほうしてくち子音しいん[2][5]:148

ぜん鼻音びおん子音しいんには閉鎖へいさおんやぶおとふくむ)と摩擦音まさつおんがあるが、ふるえおんぜん鼻音びおんするかもしれない[3]:118-119

ほとんどの言語げんごにおいてぜん鼻音びおん子音しいん有声音ゆうせいおんだが、(通常つうじょうゆうごえの)鼻音びおん部分ぶぶんのち無声むせいくち子音しいんがつづく言語げんごもある[3]:123

言語げんごによってはぜん鼻音びおん子音しいんはな子音しいん+くち子音しいん子音しいん結合けつごうあいだ区別くべつがあるとされる。有名ゆうめいれいとしてシンハラ[laⁿda]盲目もうもくの)と[landa]雑木林ぞうきばやし)が区別くべつされるといわれるが、ラディフォギッドとマディソンによると音声おんせいてきにはむしろたん子音しいん鼻音びおんじゅう子音しいん鼻音びおんあいだ区別くべつかんがえたほうがよいという[3]:119-121

中国ちゅうごく方言ほうげん記述きじゅつなどで、はな子音しいんだしわたりが鼻音びおんしたおと[mᵇ, nᵈ]のようにかれることがあるが、これが音声おんせいてきぜん鼻音びおん子音しいんちがうものかどうかは調しらべられていない[3]:127-128

言語げんごれい

[編集へんしゅう]

ぜん鼻音びおんアフリカしょ言語げんごバントゥー諸語しょごなど)やオーストロネシア語族ごぞくしょ言語げんごひろられる[1]

日本語にほんごぜん鼻音びおん

[編集へんしゅう]

日本語にほんごのいくつかの方言ほうげんにはぜん鼻音びおん閉鎖へいさおんられる。有名ゆうめいなのは東北とうほく方言ほうげんであり、標準ひょうじゅんかたりちゅう濁音だくおん規則きそくてきぜん鼻音びおん閉鎖へいさおん対応たいおうする(ただしガぎょうではぜん鼻音びおん子音しいんではなく鼻音びおん[ŋ]出現しゅつげんする)。[maⁿdo]まど)、[taᵐbi]たび)など[1]

高知こうち方言ほうげんではガぎょう・ダぎょう濁音だくおんにのみぜん鼻音びおん閉鎖へいさおん対応たいおうする。[kaᵑɡami]かがみ)、[eⁿda]えだ)など。ただし高年こうねんそうにしかぜん鼻音びおん子音しいんのこっていない[1]

はな子音しいん+閉鎖へいさおん子音しいん結合けつごうとはことなって鼻音びおん部分ぶぶんみじかく、たとえば[eⁿda]えだ)は標準ひょうじゅん[eda]同様どうように2モーラ発音はつおんされる[1]。なお、これらを先行せんこうする母音ぼいんはな母音ぼいん記述きじゅつしているものもある。

ロドリゲス日本にっぽんだい文典ぶんてん』の記述きじゅつなどから、中世ちゅうせい末期まっき日本語にほんごにおいてガぎょうおよびダぎょう子音しいんかたりちゅうではぜん鼻音びおんしていたと推測すいそくされている[7]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e ぜん鼻音びおん閉鎖へいさおん」『言語げんごがくだい辞典じてん 術語じゅつごへん』 6かん三省堂さんせいどう、1995ねん、848ぺーじISBN 4385152187 
  2. ^ a b ぜん鼻音びおん(の)」『オックスフォード言語げんごがく辞典じてん朝倉書店あさくらしょてん、2009ねんISBN 9784254510300 
  3. ^ a b c d e f g Ladefoged, Peter; Maddieson, Ian (1996). The Sounds of the World's Languages. Blackwell. ISBN 9780631198154 
  4. ^ ジェフリー・K・プラム、ウィリアム・A・ラデュサー ちょ土田つちたしげる福井ふくいれい中川なかがわひろし やく短音たんおん記号きごう」『世界せかい音声おんせいがく記号きごう辞典じてん三省堂さんせいどう、2003ねん、264-265ぺーじISBN 4385107564 
  5. ^ a b c Ladefoged, Peter (2001). A Course in Phonetics (4th ed.). Heinle & Heinle. ISBN 0155073192 
  6. ^ Maddieson, Ian (1989). “Prenasalized stops and speech timing”. Journal of the International Phonetic Association 19 (2): 57-66. JSTOR 44526031. 
  7. ^ 山田やまだ昇平しょうへいロドリゲス『日本にっぽんだい文典ぶんてん』における “sonsonete”―濁音だくおんぜん鼻音びおん記述きじゅつをめぐって―」『四天王寺してんのうじ大学だいがく紀要きようだい58ごう、335-352ぺーじ、2014ねんhttps://www.shitennoji.ac.jp/ibu/toshokan/kiyou/058.html