(Translated by https://www.hiragana.jp/)
加守田章二 - Wikipedia コンテンツにスキップ

守田もりた章二しょうじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
遠野とおのすえぼうあとひだりかまじょうみぎ住宅じゅうたく
遠野とおの旧居きゅうきょ

守田もりた 章二しょうじ(かもだ しょうじ[1]1933ねん[2]昭和しょうわ8ねん4がつ16にち - 1983ねん[2]昭和しょうわ58ねん2がつ26にち)は、日本にっぽん栃木とちぎけん芳賀はがぐん益子ましこまち[2]およ岩手いわてけん遠野とおの[2]陶芸とうげい[2]

伝統でんとうにとらわれないモダンなデザインを研究けんきゅう独創どくそうてきうつわかたち創作そうさく様々さまざまかたちひろ展開てんかいした守田もりた作品さくひんは、従来じゅうらい陶芸とうげい概念がいねんおおくのひときつけるとともにたか評価ひょうかけ、現在げんざいおおくの陶芸とうげいたちに影響えいきょうあたえている[3]

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

1933ねん[2]昭和しょうわ8ねん4がつ16にち大阪おおさか岸和田きしわだ[2]守田もりたさだしん八重子やえこ長男ちょうなんとしてまれる[4]

大阪おおさか府立ふりつ岸和田きしわだ高等こうとう学校がっこう在学ざいがくちゅう油絵あぶらえ興味きょうみいだき、卒業そつぎょう上京じょうきょうしてまなぼうとしたがこれを断念だんねん[5]1952ねん昭和しょうわ27ねん)に京都きょうと市立しりつ美術びじゅつ大学だいがくげん京都市立芸術大学きょうとしりつげいじゅつだいがく工芸こうげい陶磁器とうじき専攻せんこう入学にゅうがく教授きょうじゅ富本とみもと憲吉けんきち助教授じょきょうじゅ近藤こんどうゆうさん指導しどうける [6]

1955ねん昭和しょうわ30ねん)、日立製作所ひたちせいさくしょ傘下さんかの「大甕おおみかすええん」での実習じっしゅうさい栃木とちぎけん益子ましこまちはじめておとずれ、かくいえがそれぞれにかまっていることをつよかれあこがれた[5]

1956ねん昭和しょうわ31ねん)に卒業そつぎょうすすめにこたえて「大甕おおみかすええん」の技術ぎじゅついんとなったが、1958ねん昭和しょうわ33ねん)に「大甕おおみかすええん」を退職たいしょくし、日立製作所ひたちせいさくしょ派遣はけん研究けんきゅうせいをしながら益子ましこ塚本つかもとせいすえしょ研究生けんきゅうせいとなる[5]

翌年よくねん1959ねん昭和しょうわ34ねん日立製作所ひたちせいさくしょ退職たいしょく益子ましこまち独立どくりつする[5]

1960ねん昭和しょうわ35ねん塚本つかもとせいすえしょ同僚どうりょうであった細谷ほそや昌子まさこ結婚けっこんした[7]

はじめのころ益子ましこしょう民芸みんげい調ちょうとはことなる作品さくひん制作せいさくしていたため不評ふひょうであったが濱田はまだ庄司しょうじから注目ちゅうもくされるようになる[5]

1961ねん昭和しょうわ36ねん)に日本にっぽん伝統でんとう工芸こうげいてんはつ入選にゅうせん

1964ねん昭和しょうわ39ねん)「現代げんだい国際こくさい陶芸とうげいてん」「陶磁とうじしん世代せだいてん」に招待しょうたい出品しゅっぴん日本にっぽん伝統でんとう工芸こうげいかい正会員せいかいいんになる。1966ねん昭和しょうわ41ねん)ジャパン・アート・フェスティバルに招待しょうたい出品しゅっぴん1967ねん昭和しょうわ42ねん日本にっぽん陶磁とうじ協会きょうかいしょうならびに高村たかむら光太郎こうたろうしょう受章じゅしょう[8] [9]1968ねん昭和しょうわ43ねん国立こくりつ現代げんだい美術館びじゅつかん主催しゅさい現代げんだい陶芸とうげいしん世代せだい」に招待しょうたい出品しゅっぴん。その一方いっぽう伝統でんとうてき作風さくふうからの脱却だっきゃくかんがえるようになり[3]日本にっぽん工芸こうげいかい正会員せいかいいん無所属むしょぞくとなる。

そして1969ねん昭和しょうわ44ねん)から東北とうほく地方ちほう旅行りょこうしたさい岩手いわてけん遠野とおの地形ちけい風土ふうどせられたため、岩手いわてけん遠野とおのさくすえおこなうようになる[5]益子ましこ妻子さいしのこし、遠野とおのへは弟子でしのみをれていき、まるで修行しゅぎょうそうのように制作せいさく没頭ぼっとうしていった[3]同年どうねん「ギャラリーしゅ」にて「江崎えざき一生かずお守田もりた章二しょうじもりとうたけし さんにんてん」を開催かいさい[4]

1970ねん昭和しょうわ45ねん)「現代げんだい陶芸とうげい―ヨーロッパと日本にっぽん―」に招待しょうたい出品しゅっぴん

1974ねん昭和しょうわ49ねん)に芸術げいじゅつ選奨せんしょう文部もんぶ大臣だいじんしょう受賞じゅしょう

そして1979ねん昭和しょうわ54ねん)には遠野とおのはなれ、東京とうきょう東久留米ひがしくるめ画家がかいえ購入こうにゅうすえぼうとしそこへうつった[5]

1980ねん昭和しょうわ55ねん)には台北たいぺい国立こくりつ歴史れきし博物館はくぶつかん開催かいさいちゅうにち現代げんだい陶芸とうげい作品さくひんてん招待しょうたい出品しゅっぴんをするも、白血病はっけつびょうのため体調たいちょうくず1981ねん昭和しょうわ56ねん)から宇都宮うつのみや国立こくりつ病院びょういん入院にゅういん療養りょうようしたが[4]体調たいちょうときには制作せいさくおこない、病室びょうしつ水彩すいさいやペーパーデザインをこころみた[4]

1983ねん[2]昭和しょうわ58ねん2がつ26にち肺炎はいえんのため自治医科大学じちいかだいがく附属ふぞく病院びょういん逝去せいきょした。享年きょうねん49[2]

家族かぞく[編集へんしゅう]

おとうと守田もりた貞三ていぞう陶芸とうげいみちあゆんだ[10][11]

つま長男ちょうなん守田もりた太郎たろう実質じっしつてき師匠ししょうである守田もりた昌子まさこ長男ちょうなんは「守田もりたかま」2代目だいめである守田もりた太郎たろう次男じなん画家がかでありかみ塑人がた作家さっかであり[12]工芸こうげい彫塑ちょうそ手掛てがける守田もりた次郎じろう[13][14][15][16][17][18][19]三男さんなんはんのうはんすえ陶芸とうげいである高根沢たかねざわ三郎さぶろう守田もりた三郎さぶろう[12][20][21]

長男ちょうなん守田もりた太郎たろうつまに「濱田はまだ庄司しょうじ由来ゆらい酵母こうぼ」を使つかった益子ましこまち移動いどうしきパンいずみ's Bakery」店主てんしゅである守田もりたいずみ[22][23][24][25][26][27]

そして長男ちょうなん守田もりた太郎たろうむすめであり守田もりた章二しょうじまごとなる守田もりた[28][29]がいる。

弟子でし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 守田もりた 章二しょうじ - 黒田くろだすええん
  2. ^ a b c d e f g h i くらしのやきもの事典じてん,毎日まいにちコミュニケーションズ 2008, p. 146-147.
  3. ^ a b c 共催きょうさいてん 20世紀せいき陶芸とうげいかい鬼才きさい 守田もりた章二しょうじてん京都きょうと国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかん”. 2022ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d 守田もりた章二しょうじ(かもだしょうじ)|陶芸とうげいのススメ”. 2022ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e f g 守田もりた章二しょうじひがしぶんけんアーカイブデータベース”. 2022ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ 守田もりた 章二しょうじ|しぶや黒田くろだすええん”. 2022ねん10がつ14にち閲覧えつらん
  7. ^ 朝日新聞あさひしんぶん 2003ねん11月29にち 朝刊ちょうかん 栃木とちぎけんばん p. 30「素晴すばらしき女性じょせいたち」もり絹枝きぬえさん(ぞくわたしの益子ましこ物語ものがたり:5)
  8. ^ 広報こうほうましこ』だい31ごう 1967ねん昭和しょうわ42ねん)4がつ25にちづけ 4めん陶芸とうげい守田もりた章二しょうじ高村たかむら光太郎こうたろうしょうかがやく」
  9. ^ 広報こうほうましこ縮小しゅくしょうばん,だいごう 1990, p. 129.
  10. ^ 守田もりた貞三ていぞう回顧かいこてん”. 北川きたがわふぅふぅの「あかおにあおおにのダンゴ」~てがみのあるらし~ (2004ねん4がつ14にち). 2023ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  11. ^ 野間のま省一しょういち,講談社こうだんしゃ 1978, p. 53.
  12. ^ a b 民芸みんげいてんましこ - mingeitenmashiko ページ!
  13. ^ 守田もりた次郎じろう個展こてん硝子がらす”. 銀座ぎんざ 黒田くろだすええん (2016-11_19). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  14. ^ 守田もりた 次郎じろう てん”. アートサロンこうげん (2017ねん3がつ). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  15. ^ 守田もりた次郎じろう”. らく空間くうかん 祇をん小西こにし (2020ねん11月21にち). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  16. ^ 守田もりた次郎じろうさんの個展こてんはじまります”. 銀座ぎんざ 黒田くろだすええん (2022ねん2がつ11にち). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  17. ^ 中野中なかのなかあしうらあん日記にっき  -12-   ― 守田もりた次郎じろう感傷かんしょう旅行りょこう”. 高輪たかなわ画廊がろう (2002ねん). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  18. ^ 中野中なかのなかあしうらあん日記にっき(57) 守田もりた次郎じろう明日あしたかう"いま"   ”. 高輪たかなわ画廊がろう (2006ねん). 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  19. ^ 理想りそうてき陶芸とうげいぞう 高根沢たかねざわ三郎さぶろう”. はんなりマンゴー (2020ねん10がつ31にち). 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  20. ^ 下野げや新聞しんぶん」2009ねん平成へいせい21ねん)9がつ20日はつか 20めん企画きかく 益子ましこふう 県内けんない若手わかて陶芸とうげいたち 12」「高根澤たかねざわ三郎さぶろう(たかねざさぶろう)さん」「自然しぜんきよらかなものを」
  21. ^ いずみ’sベーカリー - ゆたり
  22. ^ 益子ましこ陶芸とうげいあいされる移動いどうしきパン濱田はまだ庄司しょうじ由来ゆらい酵母こうぼ使つかう「いずみ’s Bakery」をさがしに | 中川なかがわせいなな商店しょうてんみもの
  23. ^ 11【さい市場いちば益子ましこはこだわりパンのまちさい2021
  24. ^ まんぢゅうさら その2 - 手鑑てかがみ - TEKAGAMI
  25. ^ いずみ’s Bakery - 益子ましこまちのパン|とちナビ!
  26. ^ いずみ’s Bakery (@izumi_bakery) - Instagram
  27. ^ ヒジサイノート 表紙ひょうし制作せいさくプロジェクト”. さい2021. 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  28. ^ 【11/5〜11/24】ヒジノワ「クリエイターズファイルⅡ」てん”. ヒジノワ cafe&space (2021ねん11月5にち). 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  29. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 41.
  30. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 62,218.
  31. ^ 益子ましこ情報じょうほう toh+”. 2022ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  32. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 83.
  33. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 219.
  34. ^ 守田もりた章二しょうじ守田もりた太郎たろう小島こじま茂夫しげお・かっぱおじさん! : hanahanabb88のblog
  35. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 183,226.
  36. ^ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1999, p. 226.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 野間のま省一しょういち現代げんだい陶芸とうげい 別巻べっかん株式会社かぶしきがいしゃ講談社こうだんしゃ、1978ねん1がつ30にち、176ぺーじ 
  • 益子ましこまち ちょ益子ましこまち役場やくば 総務そうむ 文書ぶんしょ広報こうほうがかり へん広報こうほうましこ縮小しゅくしょうばん だいごう益子ましこまち、1990ねん2がつ1にち、129ぺーじ栃木とちぎ県立けんりつ図書館としょかん 検索けんさく結果けっか 
  • 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ『とちぎの陶芸とうげい益子ましこ下野新聞社しもつけしんぶんしゃ、1999ねん10がつ10日とおか、239ぺーじISBN 978-4882861096 
  • 毎日まいにちコミュニケーションズ『くらしのやきもの事典じてん 新版しんぱん 昭和しょうわ名品めいひん全国ぜんこくかまじょう株式会社かぶしきがいしゃ 毎日まいにちコミュニケーションズ、2008ねん12月1にち、1346-147ぺーじISBN 9784839930431 
  • 小林こばやし真理まり至高しこうめいすえたずねる 陶芸とうげい株式会社かぶしきがいしゃ芸術げいじゅつ新聞しんぶんしゃ、2022ねん8がつ14にち、28-29ぺーじISBN 9784875866503 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]