(Translated by https://www.hiragana.jp/)
加藤明英 - Wikipedia コンテンツにスキップ

加藤かとうあきらえい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
加藤かとうあきらえい
時代じだい 江戸えど時代じだい前期ぜんき - 中期ちゅうき
生誕せいたん うけたまわおう元年がんねん7がつ29にち1652ねん9月1にち
死没しぼつ 正徳まさのり2ねん1がつ2にち1712ねん2がつ8にち
改名かいめい 孫太郎まごたろう幼名ようみょう)→あきらえい
別名べつめい 明朝みょうちょう
戒名かいみょう すずりこういん殿どのしゃくはじめ
墓所はかしょ 京都きょうと京都きょうと東山ひがしやま五条ごじょうざか大谷おおや墓地ぼち
官位かんい したがえした佐渡さわたりもり越中えっちゅうもり
幕府ばくふ 江戸えど幕府ばくふ奏者そうしゃばん寺社じしゃ奉行ぶぎょう若年寄わかどしより
主君しゅくん 徳川とくがわ綱吉つなよし家宣いえのぶ
はん 近江おうみ水口みずぐちはんおも下野げや壬生みぶはんあるじ
氏族しぞく 加藤かとう
父母ちちはは ちち加藤かとうあきらとも
兄弟きょうだい あきらえい溝口みぞぐちまさしおや明治めいじ
つま 正室せいしつ本多ほんだ康長やすながむすめ
長女ちょうじょ木下きのしたしゅんりょう正室せいしつ)、次女じじょ三宅みやけ康徳やすのり正室せいしつ)、さんじょ本多ほんだただしみつる婚約こんやくしゃ)、よんじょ
養子ようし明治めいじよしみのり
テンプレートを表示ひょうじ

加藤かとう あきらえい(かとう あきひで)は、近江おうみ水口みずぐちはんだい2だい藩主はんしゅ下野げや壬生みぶはん初代しょだい藩主はんしゅ水口みずぐちはん加藤かとう4だい

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

水口みずぐち時代ときよ

[編集へんしゅう]

うけたまわおう元年がんねん(1652ねん)7がつ29にち水口みずぐちはん初代しょだい藩主はんしゅ加藤かとうあきらとも長男ちょうなんとしてまれる。寛文ひろふみ5ねん1665ねん)11月7にちだい4だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家綱いえつな拝謁はいえつする。貞享ていきょう元年がんねん1684ねん)、家督かとくぎ、翌年よくねん12がつ28にち叙任じょにんされる。水口みずぐちはんでは善政ぜんせいいていたとわれている。元禄げんろく2ねん1689ねん)8がつ奏者そうしゃばん寺社じしゃ奉行ぶぎょう兼任けんにんというかたちにんじられ、5000せき加増かぞうされて2まん5000せき大名だいみょうとなる。元禄げんろく3ねん1690ねん)10がつ21にちには若年寄わかどしよりとなり、元禄げんろく8ねん1695ねん)には下野げや壬生かせいうつりふうされた。

壬生みぶ時代ときよ

[編集へんしゅう]

水口みずぐちはん時代じだい文武両道ぶんぶりょうどう名君めいくんばれていたあきらえいは、壬生みぶうつりふう以降いこう年貢ねんぐ増徴ぞうちょうとくきびしくするなど、緊縮きんしゅくした藩政はんせいいた。このため「ななしょく掛物かけもの」としょうされた百姓ひゃくしょう一揆いっき発生はっせいした。正徳しょうとく元年がんねん1711ねん)12月12にち若年寄わかどしより辞任じにんし、翌年よくねん1がつ2にち死去しきょした。享年きょうねん61。最初さいしょ後継こうけいとしていた、おとうと養子ようし明治めいじあによりさきんでいたため、おいにあたる明治めいじ長男ちょうなんよしみのりあといだ。

逸話いつわ

[編集へんしゅう]

5だい将軍しょうぐん徳川とくがわ綱吉つなよし実子じっしがなかったため、幕府ばくふ後継こうけい将軍しょうぐんについてなが議論ぎろんしてきた。宝永ほうえい元年がんねん(1704ねん)12月5にち後継こうけい綱吉つなよしおいたる甲府こうふはんしゅ徳川とくがわつなゆたか家宣いえのぶ)に正式せいしき内定ないていした。その前日ぜんじつ4にち江戸城えどじょうよりつなゆたかしたに「明日あした登城とじょうすべし」とのひそかな使者ししゃつかわされた。内々うちうちに「明日あした公式こうしき発表はっぴょうすることになった」という連絡れんらくである。つまりこの時点じてんでは、たとえまくかくおおくの人間にんげん関与かんよしていようがうわさしていようが、まだ公式こうしきになっていない幕府ばくふ機密きみつ事項じこう、というあつかいである。ところがその4にちよるあきらえいからつなゆたかしたに、つなゆたか正式せいしき後継こうけいしゃとなればまうことになる江戸城えどじょう西にしまる絵図えずめんだいたい2ひきとが、あくまで私的してきおくられてきた。

当時とうじあきらえい若年寄わかどしよりとして幕政ばくせい参画さんかくし、綱吉つなよしおぼえもめでたく、重要じゅうよう事項じこう容易ようい立場たちばにあった。もしかしたら決定けっていにすらなんらかの関与かんよがあったかもれない。また、江戸城えどじょう西にしまる絵図えずめんは、明日あした以降いこうにそこにまうことになるであろうつなゆたか家中かちゅうへの心遣こころづかいであったかもれないし、「もう内々うちうちにはまっているのだから、絵図えずめんだけおくるのも…」というつもりのたいであったかもれない。しかしつなゆたかはこれを“次期じき将軍しょうぐんたる自分じぶんへのおもねり”、そのための贈賄ぞうわいめた。また、気軽きがる江戸城えどじょうない図面ずめんわたすのは重大じゅうだい軍事ぐんじ機密きみつ漏洩ろうえいである。さらにいまだおおやけではない幕府ばくふ機密きみつ将軍しょうぐん後継こうけい人事じんじ)を、たとえ私的してき連絡れんらく事務じむレベルの仕事しごとであるにしても、職務しょくむじょうりえたからといって使用しようしていものではない。

ともあれ、このいちけんにより家宣いえのぶあきらえいとおざけることとし、とおざけられたあきらえい自身じしんも、おのれ軽率けいそつさをなげいたとつたわっている。

以降いこうつたわるところでは、上記じょうき事件じけん理由りゆうに、みずからの栄進えいしんのぞみがなくなった、となげくあまりに以降いこう政道せいどうあやまるようになり、発狂はっきょう死去しきょしたなどといわれている。実弟じってい溝口みぞぐちまさしおや暗愚あんぐ酒乱しゅらんなどとして改易かいえきされており、祖父そふ明成めいせいもまた暗愚あんぐ暴虐ぼうぎゃくという伝承でんしょうのこ人物じんぶつ、という家系かけいではある。

系譜けいふ

[編集へんしゅう]

父母ちちはは

正室せいしつ

子女しじょ

養子ようし


先代せんだい
加藤かとうあきらとも
加藤かとう歴代れきだい当主とうしゅ
1684ねん - 1712ねん
次代じだい
加藤かとうよしみのり