(Translated by https://www.hiragana.jp/)
勝手に!カミタマン - Wikipedia コンテンツにスキップ

勝手かってに!カミタマン

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

東映とうえい不思議ふしぎコメディーシリーズ
通番つうばん 題名だいめい 放映ほうえい期間きかん
だい4さく どきんちょ!ネムリン 1984ねん9月
- 1985ねん3がつ
だい5さく 勝手かってに!カミタマン 1985ねん4がつ
- 1986ねん3がつ
だい6さく もりもりぼっくん 1986ねん4がつ
- 1986ねん12月
勝手かってに!カミタマン
ジャンル 特撮とくさつテレビドラマ
原作げんさく 石森いしもり章太郎しょうたろう
企画きかく
脚本きゃくほん 寺田てらだ憲史けんじ
監督かんとく 田中たなか秀夫ひでお
出演しゅつえんしゃ
こえ出演しゅつえん
音楽おんがく 本間ほんまいさむ
オープニング 「カッテにカミタマン」
うた田中たなか真弓まゆみ
エンディング 「スーパーヒーローになりたいな」
うたザ・スーパーヒーローバンド
言語げんご 日本語にほんご
製作せいさく
プロデューサー
制作せいさく フジテレビ
放送ほうそう
放送ほうそうきょくフジテレビ系列けいれつ
音声おんせい形式けいしき
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん1985ねん4がつ7にち -
1986ねん3月30にち
放送ほうそう時間じかん日曜にちよう 9:00 - 9:30
放送ほうそうわく東映とうえい不思議ふしぎコメディーシリーズ
放送ほうそうぶん30ふん
回数かいすうぜん51

特記とっき事項じこう
東映とうえい不思議ふしぎコメディーシリーズだい5さく
テンプレートを表示ひょうじ

勝手かってに!カミタマン』(かってにカミタマン)は、1985ねん4がつ7にちから1986ねん3月30にちまでフジテレビけいぜん51放送ほうそうされた特撮とくさつテレビ番組ばんぐみで、東映とうえい不思議ふしぎコメディーシリーズだい5さく

あらすじ

スーパーヒーローにあこがれる根本ねもと伸介しんすけ少年しょうねん偶然ぐうぜんにも神様かみさまの「カミタマン」と出会であう。かれちから念願ねんがんの「ザ・ネモトマン」というヒーローに変身へんしんする伸介しんすけだったが、いまひとつパッとしない本人ほんにん性格せいかくもあって毎回まいかい町内ちょうないだい騒動そうどうこるのだった。

概要がいよう

ペットントン』『どきんちょ!ネムリン』からつづ動物どうぶつ・ペット路線ろせんだが[1]ほん作品さくひんでは主人公しゅじんこう少年しょうねんがヒーローに変身へんしんするという要素ようそくわわっており、数々かずかずのヒーロー番組ばんぐみ制作せいさくしてきた東映とうえい石ノ森いしのもり章太郎しょうたろうによる当時とうじとしては斬新ざんしんなヒーロー番組ばんぐみのパロディ作品さくひんとなっている[2][3][注釈ちゅうしゃく 1]

メインキャラクターのカミタマンは、前作ぜんさくのネムリンにつづきマペットで表現ひょうげんされている[3]歩行ほこうギミックやラジコンによる表情ひょうじょう変化へんかなどよりゆたかな感情かんじょう表現ひょうげん可能かのうとなっている[4]

前作ぜんさくの『どきんちょ!ネムリン』ではスポンサーの玩具おもちゃメーカーがネムリンの人形にんぎょう沢山たくさんつくりたかったのに、工場こうじょう手配てはいできず増産ぞうさんできなくなり、7ヶ月かげつ終了しゅうりょう[5]、この番組ばんぐみ誕生たんじょうしたが、この番組ばんぐみ最初さいしょから玩具おもちゃない[6]という、こののジャンルの番組ばんぐみとしては異例いれい状況じょうきょうになった。このてんについて平山ひらやまとおるプロデューサーは「不思議ふしぎだった。」とべており[6]、どのような経緯けいいでそうなったかは不明ふめいである。

登場とうじょうキャラクター

カミタマン
伸介しんすけひろってきたドンブリがた土器どきにおそそいだことで出現しゅつげんしたみなみしま・カミタンとう出身しゅっしん神様かみさまども[4]づちって「カモン・カカモン・カカモカ・カミタ!」と呪文じゅもんとなえると神通力じんずうりき使つかえるほか[7]頭部とうぶのモヒカンは「カミタンブーメラン」としてばすことができる[4][注釈ちゅうしゃく 2]

根本こんぽん

根本ねもと 伸介しんすけ / ザ・ネモトマン
カミタマンをひろうことで居座いすわられた小学生しょうがくせい。ネモトマンに変身へんしんさせられるが、コスチュームがわり、飛行ひこう能力のうりょくとハイテンションになること以外いがいとく超人ちょうじん能力のうりょくはないため、よわ[7]変身へんしんしたときめセリフは「かみわってあくる、正義せいぎのスーパーヒーロー、爆発ばくはつ!ザ・ネモトマン!」[7]だい15ではおおくのざかなべたことで「カルシウムりネモトマン」に強化きょうかした[7]
根本ねもと マリ
伸介しんすけいもうと
根本ねもと 太郎たろう
伸介しんすけ・マリ兄妹きょうだいのパパ。
根本ねもと 裕子ゆうこ
伸介しんすけ・マリ兄妹きょうだいのママ。

その

横山よこやま
必殺ひっさつあそにん」の異名いみょう伸介しんすけ悪友あくゆう眼鏡めがね少年しょうねん[7]。マリにこいしているが、彼女かのじょをおしりさわったり、しつこくきまとうなど変態へんたいてき行動こうどうられる[7]
とらばる聖子せいこ
しょく転々てんてんとするフリーターの女性じょせい。カミタマンをたぬき誤認ごにんしてそう[4]
妖怪ようかいタタリ[注釈ちゅうしゃく 3]
みどり全身ぜんしんタイツにふんどしめたカミタマンのてきともいえるへん怪人かいじん[4]
ネクラ怪獣かいじゅうモスガ
カミタマンの悪友あくゆう。カミタマンのだいファンを自認じにんする[4]
佃煮つくだに博士はかせ
モスガを佃煮つくだににして販売はんばいしようとする貧乏びんぼう科学かがくしゃ借金取しゃっきんとりの聖子せいこまわされたこともある。最終さいしゅうてきにはまちなんでもになった。

キャスト

こえ出演しゅつえん

スーツアクター

スタッフ

チーフ助監督じょかんとくつとめていた近藤こんどう杉雄すぎおは、ほん作品さくひん監督かんとく昇格しょうかくした[11]

主題歌しゅだいか

OP
「カッテにカミタマン」
作詞さくし - ふゆもり花代はなだい / 作曲さっきょく - 本間ほんまいさむ輔 / 編曲へんきょく - 田中たなか公平こうへい / うた - 田中たなか真弓まゆみ
ED
「スーパーヒーローになりたいな」
作詞さくし - ふゆもり花代はなだい / 作曲さっきょく - 本間ほんまいさむ輔 / 編曲へんきょく - 田中たなか公平こうへい / うた - ザ・スーパーヒーローバンド

挿入歌そうにゅうか

放送ほうそう日程にってい

放送ほうそう はなしすう サブタイトル ゲストキャラクター 脚本きゃくほん 監督かんとく
1985ねん04がつ07にち 1 ギョ!おから神様かみさま
  • 番長ばんちょう深見ふかみひろし
  • クミコ(はやし佳子けいこ
  • 番長ばんちょう子分こぶんA(池田いけだすすむ
  • 番長ばんちょう子分こぶんB(親松おやまつひろしうみ
寺田てらだ憲史けんじ 田中たなか秀夫ひでお
04がつ14にち 2 突然とつぜん!トロピカル神社じんじゃ 浦沢うらさわ義雄よしお
04がつ21にち 3 ザ・対決たいけつ とらばる聖子せいこ 寺田てらだ憲史けんじ 佐伯さえきまこと
04がつ28にち 4 突然とつぜん!タタリの怪人かいじん タタリくん 浦沢うらさわ義雄よしお
05月05にち 5 ゆめのカミタンとうツアー 寺田てらだ憲史けんじ 大井おおい利夫としお
05月12にち 6 必殺ひっさつ!スカートめくり 浦沢うらさわ義雄よしお
05月19にち 7 ドキッ!パパのだい変身へんしん 坂本さかもと太郎たろう
05月26にち 8 げきあい!タタリの青春せいしゅん
06がつ02にち 9 三流さんりゅうかみさま山田やまだくん登場とうじょう 佐伯さえきまこと
06がつ09にち 10 なみだ横山よこやま 純愛じゅんあい物語ものがたり
06月16にち 11 たたかえ!おもいブラザーズ 大井おおい利夫としお
06月23にち 12 ノロイくん都会とかい
06月30にち 13 爆発ばくはつゲートボール軍団ぐんだん 佐伯さえきまこと
07がつ07にち 14 親孝行おやこうこうさんだい原則げんそく
07がつ14にち 15 いかりのひやしハンバーグ
07がつ21にち 16 けよりあいをこめて 大井おおい利夫としお
07がつ28にち 17 爆笑ばくしょう!海賊かいぞくおじさん 佐伯さえきまこと
08がつ04にち 18 みんなの迷惑めいわく なつバテくん 冨田とみた義治よしはる
08がつ11にち 19 長寿ちょうじゅあん中華ちゅうかさん兄弟きょうだい
08がつ18にち 20 すえ博士はかせかダメパパか
08がつ25にち 21 ネクラ怪獣かいじゅうモスガ登場とうじょう
09月01にち 22 佃煮つくだに博士はかせのモスガ退治たいじ 大井おおい利夫としお
09月08にち 23 とどけ!モスガのあいうた
09月15にち 24 かぐやひめえる初恋はつこい 坂本さかもと太郎たろう
09月22にち 25 扇風機せんぷうきはひとりぼっち
09月29にち 26 佃煮つくだに博士はかせ秘密ひみつ指令しれい 佐伯さえきまこと
10月06にち 27 はばたけ!演歌えんかほし 寺田てらだ憲史けんじ
10月13にち 28 ネモトマン なみだ兄妹きょうだいあい 浦沢うらさわ義雄よしお 大井おおい利夫としお
10がつ20日はつか 29 タタリの宇宙うちゅう大戦たいせんそう 大井おおい利夫としお
10月27にち 30 タクアンの西海岸にしかいがん物語ものがたり
11月03にち 31 ほえろ恐怖きょうふ佃煮つくだにばくだん 坂本さかもと太郎たろう
11月10にち 32 発覚はっかく!? ネモトマンのなぞ 冨田とみた義治よしはる
11月17にち 33 ママのオシャレだい作戦さくせん
11月24にち 34 恐怖きょうふ神様かみさまハンター 佐伯さえきまこと
12月01にち 35 突撃とつげきじいちゃん なみだこい 佐伯さえきまこと
加藤かとうめい
12月08にち 36 ザンゲ!まぐれ神様かみさま 浦沢うらさわ義雄よしお 坂本さかもと太郎たろう
12月15にち 37 としいち片思かたおも
12月22にち 38 もどせ!パパの権力けんりょく
1986ねん01がつ05にち 39 モスガの勉強べんきょう大好だいす 冨田とみた義治よしはる
01がつ12にち 40 横山よこやま必殺ひっさつあそにん物語ものがたり 坂本さかもと太郎たろう
01がつ19にち 41 神様かみさまふとりすぎ?
01がつ26にち 42 しん兵器へいき!同情どうじょうスプレー 佐伯さえきまこと
02がつ02にち 43 ただいまモスガ冬眠とうみんちゅう
02がつ09にち 44 伸介しんすけはできんボーイ 近藤こんどう杉雄すぎお
02がつ16にち 45 なぞ地底ちていだい探検たんけん 冨田とみた義治よしはる
02がつ23にち 46 のばなし怪人かいじんハル一番いちばん
03がつ02にち 47 こいするフランス人形にんぎょう
03がつ09にち 48 これがうわさ佃煮つくだにマン! 佐伯さえきまこと
03月16にち 49 若様わかさまのタイムスリップ
03月23にち 50 ネモトマンは伸介しんすけ 坂本さかもと太郎たろう
03月30にち 51 さらば!カミタマン

ネットきょく

視聴しちょうりつ

  • 最高さいこう視聴しちょうりつ:17.8%(東映とうえい不思議ふしぎコメディーシリーズ歴代れきだい8

ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく

映像えいぞうソフト

2008ねん7がつ21にち発売はつばいの「石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう 生誕せいたん70周年しゅうねん DVD-BOX」にだい1収録しゅうろくされ、はつのソフトとなった。

漫画まんが

CS放送ほうそう・ネット配信はいしん

CS放送ほうそう
ネット配信はいしん

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 根本こんぽん少年しょうねん変身へんしんするネモトマン」という設定せってい前々まえまえさくペットントン』でももちいられており、書籍しょせきぜん怪獣かいじゅう怪人かいじん 下巻げかん』ではほん作品さくひんは『ペットントン』のネモトマンを発展はってんさせたものだとする見解けんかいしめしている[2]
  2. ^ なお、カミタンブーメランは菊池きくち桃子ももこのファンであったため、だい22では佃煮つくだに博士はかせ用意よういしたなま写真しゃしんによってわざやぶられたこともあるが、ブラジャーとパンティをけて性別せいべつあらためさせてなま写真しゃしん突破とっぱした[4]
  3. ^ 書籍しょせきによっては、怪人かいじんタタリくん記述きじゅつしている[4]

出典しゅってん

  1. ^ 常識じょうしき 2013, pp. 120、148.
  2. ^ a b ぜん怪獣かいじゅう怪人かいじん 1990, p. 401
  3. ^ a b 「ヒーローファイル 勝手かってに!カミタマン」『よみがえる!石ノ森いしのもりヒーローファイル』Gakken〈Gakken Mook〉、2013ねん9がつ10日とおか、85ぺーじISBN 978-4-05-610166-9 
  4. ^ a b c d e f g h 常識じょうしき 2013, pp. 120–121, 「ヒーローの神様かみさま・カミタマンのふるさとは?」
  5. ^ 平山ひらやまとおる (2012). むしプロデューサーの遺言ゆいごんじょう~TVヒーローとあゆんだ50ねん~. Tōkyō: 講談社こうだんしゃ. p. 272. ISBN 978-4-06-364900-0. OCLC 820018305. https://www.worldcat.org/oclc/820018305 
  6. ^ a b 平山ひらやまとおる (2012). むしプロデューサーの遺言ゆいごんじょう~TVヒーローとあゆんだ50ねん~. Tōkyō: 講談社こうだんしゃ. p. 274. ISBN 978-4-06-364900-0. OCLC 820018305. https://www.worldcat.org/oclc/820018305 
  7. ^ a b c d e f 常識じょうしき 2013, pp. 122–123, 「カミタマンのちから変身へんしんしたザ・ネモトマンのつよさは?」
  8. ^ TV 勝手かってに! カミタマン (1985)について 映画えいがデータベース”. allcinema. スティングレイ. 2020ねん5がつ2にち閲覧えつらん
  9. ^ TV 勝手かってに! カミタマン (1985)について 映画えいがデータベース”. allcinema. スティングレイ. 2020ねん5がつ2にち閲覧えつらん
  10. ^ 最終さいしゅうばなしではたけかみあきらひさし代役だいやく
  11. ^ 「スーパー戦隊せんたい制作せいさくうら舞台ぶたい 辻野つじの正人まさと」『スーパー戦隊せんたい Official Mook 20世紀せいき 1998 ほしじゅう戦隊せんたいギンガマン講談社こうだんしゃ講談社こうだんしゃシリーズMOOK〉、2019ねん2がつ8にち、33ぺーじISBN 978-4-06-513647-8 
  12. ^ 常識じょうしき 2013, p. 123.
  13. ^ 北海道新聞ほっかいどうしんぶん』(縮刷しゅくさつばん) 1985ねん昭和しょうわ60ねん)4がつ - 1986ねん昭和しょうわ61ねん)3がつ、テレビらん
  14. ^ a b 全国ぜんこく縦断じゅうだん放映ほうえいリスト」『アニメージュ』1986ねん11がつごう徳間書店とくましょてん、114 - 116ぺーじ 
  15. ^ 全国ぜんこく縦断じゅうだん放映ほうえいリスト」『アニメージュ』1987ねん3がつごう徳間書店とくましょてん、127ぺーじ 
  16. ^ 新潟にいがた日報にっぽう』1985ねん10がつ各日かくじつテレビらん
  17. ^ 信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶん』1985ねん10がつ各日かくじつテレビらん
  18. ^ 北國きたぐに新聞しんぶん』1985ねん10がつ5にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  19. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1986ねん3がつ29にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  20. ^ 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1985ねん11月8にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  21. ^ 山梨やまなしにちにち新聞しんぶん』1985ねん10がつ各日かくじつテレビらん
  22. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』1985ねん9がつ29にちづけ朝刊ちょうかん、1985ねん10がつ11にちづけ朝刊ちょうかんそれぞれテレビらん
  23. ^ 京都きょうと新聞しんぶん』1985ねん9がつ28にちづけ朝刊ちょうかん、1985ねん10がつ5にちづけ朝刊ちょうかんそれぞれテレビらん
  24. ^ 西日本にしにほん新聞しんぶん』 1985ねん昭和しょうわ60ねん)4がつ - 1986ねん昭和しょうわ61ねん)3がつ、テレビらん

参考さんこう文献ぶんけん

フジテレビ 日曜にちよう 9:00 - 9:30
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
どきんちょ!ネムリン
(1984ねん9がつ2にち - 1985ねん3がつ31にち
勝手かってに!カミタマン
(1985ねん4がつ7にち - 1986ねん3がつ30にち
もりもりぼっくん
(1986ねん4がつ6にち - 12月28にち