山田やまだゴロ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山田やまだ ゴロ(やまだ ゴロ、1952ねん12月23にち[1] - )は、日本にっぽん漫画まんがである。本名ほんみょう山田やまだ 五郎ごろう(やまだ ごろう)[1]

現在げんざい江戸川大学えどがわだいがくマスコミュニケーション学科がっか(クリエーターろん文化ぶんかろん実技じつぎ)とヒューマンアカデミー(クリエーターろん実技じつぎ)にて、非常勤ひじょうきん講師こうしつとめる。Japan Macintosh Artist club(J-Mac)代表だいひょう日本にっぽんマンガ学会がっかい社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん漫画まんが協会きょうかいデジタルマンガ協会きょうかい事務じむ局長きょくちょうマンガジャパン所属しょぞく

経歴けいれき[編集へんしゅう]

岐阜ぎふけん羽島はしまぐん八剣はちけんむらげん岐南ぎなんまち出身しゅっしん[2]小学生しょうがくせい時代じだい自衛隊じえいたいのパラシュート訓練くんれんたのがり、夏休なつやすみの宿題しゅくだいえがいた。通常つうじょうなら真横まよこ地平ちへいからえがくものだが、山田やまだ飛行機ひこうきよりうえという、小学生しょうがくせいにしては大胆だいたん構図こうずえがく。これでクラスメートから「うそだ」とわれたが、ははは「たままだけではなく、想像そうぞうりょく必要ひつよう」とってくれた。

その小学しょうがく5年生ねんせいとき転校てんこうしてきた同級生どうきゅうせい2にん影響えいきょうされる。山田やまだはたまたまひといえにわ横切よこぎろうとしたとき、その2人ふたり漫画まんがえがいているのに遭遇そうぐうする。1人ひとり既存きそん商業しょうぎょう作品さくひん模写もしゃしてオリジナルの漫画まんが構成こうせいするのが、2人ふたり動物どうぶつ作画さくががうまく、山田やまだってえがきはじめる。しかし中学ちゅうがく卒業そつぎょう継続けいぞくしたのは山田やまだだけだった。

本格ほんかくてき漫画まんがえがくことにれたのは中学ちゅうがく1年生ねんせいときさき2人ふたり石川いしかわだまふとしきばおう』と横山よこやま光輝みつてる伊賀いがかげまる』の真似まねをペンでえがいていた。山田やまだ影響えいきょうけて、「ガス人間にんげんヘリウムマン」というオリジナル漫画まんがえがく。この時点じてん設定せっていに「悲劇ひげき改造かいぞう人間にんげん」という、石ノ森いしのもり章太郎しょうたろうの『サイボーグ009』『仮面かめんライダー』のような影響えいきょうられた。中学ちゅうがく3年生ねんせいとき家族かぞく会議かいぎで「漫画まんがになりたいから上京じょうきょうさせてくれ」とうと「高校こうこうぐらいはけ」とわれ、岐阜ぎふみなみ高等こうとう学校がっこうげん岐阜ぎふ聖徳学園しょうとくがくえん高等こうとう学校がっこう)にとおった。

漫画まんがになるには、編集へんしゅうしゃ原稿げんこうてもらわねばとおもい、漫画まんが出版しゅっぱんしゃでなく岐阜ぎふ新聞しんぶんいま岐阜新聞社ぎふしんぶんしゃ)にむと取材しゅざい即決そっけつされ、近所きんじょ学校がっこうでは一躍いちやく有名人ゆうめいじんとなったが、2かげつ沈静ちんせいする。新聞しんぶんの「石森いしもりのマネだが」という文章ぶんしょうにはショックをけたという。半年はんとし、それをんだ『こういちコース』から取材しゅざい依頼いらいがあり、7ページも掲載けいさいされた。山田やまだ商業しょうぎょうったはつのケースとなり、掲載けいさいりょうは5まんえん岐阜ぎふけんがいからもはげましの手紙てがみ多数たすうた。

ちち知人ちじんおとうとである山本やまもとじゅんが『週刊しゅうかん少年しょうねんサンデー』のふく編集へんしゅうちょうから『少女しょうじょコミック』のふく編集へんしゅうちょう異動いどうし、山本やまもと漫画まんがてもらえるというはなしちち経由けいゆたので、ちちのバイクにって原稿げんこうせにく。ちち酷評こくひょう漫画まんが志望しぼう断念だんねんさせるつもりだったが、山本やまもとは「漫画まんがになれる。高校こうこう卒業そつぎょうしたら上京じょうきょうしなさい」と断言だんげんした。両親りょうしん完全かんぜんゆるしてくれないまま、高校こうこう卒業そつぎょうしきの3にち上京じょうきょう山本やまもとたずねるが、このとき山本やまもとはまだ新人しんじんだった萩尾はぎお望都もと原稿げんこうっており、せられた山田やまだ驚愕きょうがくする。その山本やまもとによって、中城なかしろけんたろうのアシスタントになる。

その石森いしもりプロ入社にゅうしゃし、商品しょうひんようイラストや絵本えほんなどを担当たんとうしたのち、『人造じんぞう人間にんげんキカイダー』で漫画まんがとしてデビューした[1]。そのもテレビ番組ばんぐみのコミカライズをおお担当たんとうし、1976ねん石森いしもりプロから独立どくりつしたのち児童じどう漫画まんが中心ちゅうしん活動かつどうした[1]

また、2015ねんにはテレビドラマ『武蔵むさし忍法にんぽうでん 忍者にんじゃ烈風れっぷう』にて俳優はいゆうとして出演しゅつえん2018ねん開始かいしのテレビドラマ『妖ばなし』ではぬらりひょんやくや、監督かんとく脚本きゃくほんとう手掛てがけている。

作品さくひん[編集へんしゅう]

石ノ森いしのもり石森いしもり章太郎しょうたろう原作げんさく作品さくひん[編集へんしゅう]

1970年代ねんだい[編集へんしゅう]

1980年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 電子でんし戦隊せんたいデンジマン原作げんさくはち三郎さぶろう 講談社こうだんしゃたのしい幼稚園ようちえん連載れんさい 1980ねん
  • カブトムシだい図鑑ずかん二見ふたみ書房しょぼう 1980ねん
  • 自転車じてんしゃだい百科ひゃっか(勁文しゃ「ケイブンシャのだい百科ひゃっか」 1982ねん
  • アンドロメロス(原作げんさく円谷つぶらやプロ 「小学しょうがく年生ねんせい」1982ねん4がつごう - 1983ねん3がつごう連載れんさい
  • おもしろマイコン(監修かんしゅう川崎かわさき慎一しんいち 小学館しょうがくかん 1983ねん
  • プログラマーたけし(徳間書店とくましょてん連載れんさい 1984ねん
  • 宮本みやもと武蔵むさし原作げんさく吉川よしかわ英治えいじ 学習がくしゅう研究けんきゅうしゃ 1984ねん
  • 血液けつえきがたなぞとふしぎ(監修かんしゅう能見のうみただしいにしえ 小学館しょうがくかん 1984ねん
  • かさじぞう(ぶん吉田よしだ善昭よしあき 学習がくしゅう研究けんきゅうしゃ 1984ねん
  • 妖怪ようかい幽霊ゆうれいだい百科ひゃっか(勁文しゃ「ケイブンシャのだい百科ひゃっか」 1984ねん
  • かつ海舟かいしゅう監修かんしゅう樋口ひぐち清之きよゆき 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1984ねん
  • 道鏡どうきょう監修かんしゅう樋口ひぐち清之きよゆき 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1984ねん
  • 平将門たいらのまさかど藤原ふじわらじゅんとも監修かんしゅう樋口ひぐち清之きよゆき 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1984ねん
  • てるちゃん(毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ連載れんさい 1985ねん
  • スペースライダー・コスモ(毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ連載れんさい 1985ねん
  • ウルわざDJ (うるテクDJ )(徳間書店とくましょてん連載れんさい 1986ねん
  • 北京ぺきん原人げんじん監修かんしゅう会田あいだ雄次ゆうじ 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1986ねん
  • チラノどん(1986ねんごろの「1ねん学習がくしゅう連載れんさい
  • 東海道とうかいどうちゅう膝栗毛ひざくりげ原作げんさく十返舎一九じっぺんしゃいっく
  • マンガはじめての証券しょうけん会社かいしゃ利用りようほう主婦しゅふ生活社せいかつしゃ 1987ねん
  • クロムウェル監修かんしゅう会田あいだ雄次ゆうじ 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1987ねん
  • そんをしない遺産いさん相続そうぞく原作げんさく海江田かいえだ万里ばんり 飛鳥新社あすかしんしゃ 1987ねん
  • 洪秀全こうしゅうぜん監修かんしゅう会田あいだ雄次ゆうじ 国際こくさい情報じょうほうしゃ 1987ねん
  • バイク整備せいびテクニック入門にゅうもん交通タイムス社こうつうたいむすしゃ 1988ねん
  • クルマ基本きほんメカニズム入門にゅうもん交通タイムス社こうつうたいむすしゃ 1989ねん

1990年代ねんだい[編集へんしゅう]

  • 徳川とくがわ家康いえやす家光いえみつよしはじめ監修かんしゅうぐりがん英雄えいゆう中村なかむら太郎たろう ぎょうせい 1990ねん
  • まんが宮城みやぎ歴史れきし監修かんしゅう河北新報社かほくしんぽうしゃ 河北新報社かほくしんぽうしゃ 1990ねん
  • マンガ栃木とちぎ歴史れきし監修かんしゅう下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 下野新聞社しもつけしんぶんしゃ 1991ねん
  • とびだせ!マリオ (講談社こうだんしゃ「テレビマガジン」連載れんさい 1991ねん - 2006ねん
  • だい自然しぜんにいどんだ冒険ぼうけん共著きょうちょ宮坂みやさか栄一えいいち、カゴ直利なおとし津原つわら義明よしあき今道いまみち英治えいじ きんほししゃ 1991ねん
  • まんが愛媛えひめ歴史れきし監修かんしゅう岩橋いわはしまさる松原まつばらひろしせん 愛媛新聞社えひめしんぶんしゃ 1992ねん
  • いまのこ世界せかい不思議ふしぎとなぞ(共著きょうちょ金田かねだちょんひさし今道いまみち英治えいじ宮坂みやさか栄一えいいち津原つわら義明よしあき 1992ねん
  • ひとびとを感動かんどうさせた出来事できごと共著きょうちょ津原つわら義明よしあき金田かねだちょんひさし、ミヤジマワタル、宮坂みやさか栄一えいいち きんほししゃ 1992ねん
  • 能登のとひびづちおん日経にっけいBPしゃ 1992ねん
  • 舞姫まいひめうたかたの監修かんしゅう小田切おだぎりすすむ ぎょうせい 1992ねん
  • ボンバーマン学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ連載れんさい 1993ねん
  • まんが信州しんしゅう歴史れきし1〜5(監修かんしゅう戸沢とざわたかしそく石井いしいすすむ塚本つかもとまなぶ青木あおきたかし寿ことぶき 信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶんしゃ 1993ねん11月)
  • たたかえ!ロックマンX(1994ねん11月11にち初版しょはん 講談社こうだんしゃ漫画まんが百科ひゃっか(6)「ロックマン&ロックマンXだい図鑑ずかん」 1994ねん
  • 宇宙うちゅう少女しょうじょドーリー(原作げんさく:ESRI アート印刷いんさつ 1994ねん
  • ダッファー(ベースボールマガジンしゃ連載れんさい 1994ねん) 

  2000ねんより

[1]やつるぎむら(理想りそう書店しょてんより2022ねん5がつ30にち出版しゅっぱん)

掲載けいさい年度ねんど不明ふめい[編集へんしゅう]

  • ゴンベェ
  • ザ・サーカスわらい
  • ハ〜ルよこい
  • 改訂かいていばんマンガロータス1-2-3入門にゅうもん構成こうせいすがやみつる

師匠ししょう[編集へんしゅう]

高校こうこう時代じだいにはながやすみが出来できると毎回まいかい上京じょうきょう大田おおた清瀬きよせ親戚しんせきいえ長期ちょうき滞在たいざいし、有名ゆうめい漫画まんがもと訪問ほうもんしていた。はつ訪問ほうもん石井いしいいさみで、このときあだちたかしがチーフアシスタントをしていた。

上記じょうきときスタジオ・ゼロ藤子とうこ不二雄ふじお作品さくひんてもらうと、たまたまきんくにつのだがおり、藤子とうこ紹介しょうかいですぐ対面たいめんした。「デッサンをしっかり」など辛口からくち批評ひひょうをもらったが、さらに夏休なつやすみ、はじめてアシスタントをさせてもらった。また後述こうじゅつ中城なかしろしかられ脱走だっそうしたときも、つのだが面倒めんどうてくれたという。
高校こうこう2年生ねんせいなつ訪問ほうもんしたのち前述ぜんじゅつ山本やまもと紹介しょうかい弟子でしりした。当時とうじ仕事場しごとば東久留米ひがしくるめにあった。しかし山田やまだによると、中城なかしろおしえは技術ぎじゅつ作法さほうともにスパルタ式すぱるたしきえるほどきびしく、なん怒号どごうんだという。あるとき中城なかしろげたコンパス山田やまだ左手ひだりてをかすめ、さすがに山田やまだ脱走だっそうしてこのさきかんがえた。しかしバツがわるそうにもどってくると、中城なかしろ山田やまだあたたかくむかれてくれた。その正式せいしき中城なかしろのアシスタントをめるさい中城なかしろから「わたりアシスタント(作家さっかのアシスタントぎょう転々てんてんとするだけで、みずからはプロデビュー出来できない漫画まんが予備よびぐんのこと)にはなるな」と助言じょげんをもらった。
  • 石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう
    • 本当ほんとう意味いみでプロの漫画まんが目指めざ入門にゅうもんしょはじめてれたのは、「石森いしもり章太郎しょうたろうのマンガ入門にゅうもん」。
    • 高校こうこう2年生ねんせいとき自分じぶんえがいたギャグ漫画まんが石森いしもりてもらう。
    • 中城なかしろもとでの修行しゅぎょうの1ねんりょう師匠ししょう合意ごういもと石森いしもりのアシスタントとなる。しかし7にんのみの直属ちょくぞくアシ(山田やまだによるとこちらは石森いしもりスタジオとばれていた)のせきかず、石森いしもりにより漫画まんが以外いがいのアルバイトを紹介しょうかいされるが、山田やまだがそれをことわると、石森いしもりスタジオでなく石森いしもりプロにまわされる。成井なるいおさむろうが1ヶ月かげつはやはいっていた。中条ちゅうじょうもとでは「ウルトラマン」の背景はいけい着色ちゃくしょく多忙たぼうのキャラ作画さくがなどを担当たんとうしていたが、ここでためしにえがかされた「仮面かめんライダー」は、そのときまでまったくらなかった[1]。このときえがいた「ライダー」のイラストがデビューさくにつながるが、山田やまだ編入へんにゅうには「ライダーブーム」がピークにたっし、絵描えかきのみならず事務じむ荷物にもつはこびなど、関連かんれんする雑用ざつようなにでもやらされた。
    • 石森いしもり当時とうじ東京とうきょう板橋いたばし徳丸とくまるに、石森いしもり原稿げんこう保管ほかんしょねた屋敷やしき保有ほゆうしていたが、屋敷やしき管理人かんりにんぎょう自身じしん下宿げしゅくね、山田やまだ一人ひとりんでいたことがある。管理かんりまかされた山田やまだ多数たすう石森いしもりなま原稿げんこうることができたが、とくに「マンガ入門にゅうもん」にも掲載けいさいされた「竜神りゅうじんぬま」の原稿げんこうには感動かんどうした、とかたっている。
    • 成井なるい石森いしもりプロから石森いしもりスタジオに移動いどうして、石森いしもり正規せいきアシスタントになるさい山田やまだも、石森いしもりのマネージャーから「アシスタントに」とさそわれたが、当時とうじすでに月産げっさん200ページにたっする連載れんさいかかえ、妻子さいしっていたため、これをことわ独立どくりつった。ただしこのときは、石森いしもりプロ所属しょぞくではなくなったものの、外注がいちゅう形式けいしき石森いしもりプロの仕事しごとつづけられるようはからわれた。
  • すがやみつる
    • すがやのえがく『仮面かめんライダー』の執筆しっぴつりょうえたさい山田やまだにとって石森いしもりプロはつ仕事しごととなる臨時りんじアシスタントをつとめている。のち成井なるい参加さんかした。
    • 漫画まんが製作せいさく現場げんば男性だんせいばかりのため、あるすがやが「おんなでもぼう」と、墨汁ぼくじゅうさんてき石森いしもり名誉めいよ会長かいちょうで、すがやや細井ほそい所属しょぞくしていた)所属しょぞく時代じだい女性じょせいを3にんんだ。山田やまだはこのうちの1人ひとり結婚けっこんすることになるが、結婚けっこん相談そうだん仲人なこうど石森いしもりけたため、双方そうほうおや説得せっとくできたという。結婚式けっこんしきホテルニュージャパンおこなわれた。
    • すがやが入門にゅうもん漫画まんが多数たすうがけていたさい原作げんさくすがや・作画さくが山田やまだというコンビで出版しゅっぱんされた作品さくひん改訂かいていばんマンガロータス1-2-3入門にゅうもん』がある。

関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

山田やまだが「テレビランド」で「イナズマン」(タケバンバラのき)をえがいていたとき「あとは仕上しあげだけだが、編集へんしゅうでやればにゅう稿こうらくだろう」と、早朝そうちょうから編集へんしゅう勝手かって仕上しあげをしていた。するとはいってきた中島なかじまが、イナズマンをえがいていることから山田やまだゴロとづき、があったので以後いご親友しんゆうとなる。山田やまだによれば、意味いみ適当てきとう大雑把おおざっぱなライフスタイルだという。
中島なかじま単車たんしゃきは、山田やまだゴロ・みよこ夫妻ふさいおおきな影響えいきょうあたえた。中島なかじま発売はつばいされたばかりのスズキ・GSX1100Sかたなってるのを山田やまだ夫妻ふさいは、のち大型おおがた自動じどうりん免許めんきょ夫婦ふうふ取得しゅとくし、山田やまだスズキ・GSX-R750、みよこ夫人ふじんはスズキ・GSX750SIIIがたな購入こうにゅうするまでにいたった。

テレビドラマ[編集へんしゅう]

  • 武蔵むさし忍法にんぽうでん 忍者にんじゃ烈風れっぷう(2015ねん) - 飯田いいだせん やくとして友情ゆうじょう出演しゅつえんげきちゅう登場とうじょうするイラストや特別とくべつへんのアイキャッチも手掛てがける。
  • 妖ばなしTOKYO MX
    • だい14ひらかずのあいだ」(2018ねん1がつ6にち) - 監督かんとく脚本きゃくほん
    • だい26「ぬらりひょん」(2018ねん3がつ31にち) - ぬらりひょん やく
    • だい56教室きょうしつれい」(2020ねん9がつ19にち) - 監督かんとく共同きょうどう監督かんとく)、脚本きゃくほん、キャラクターデザイン、イラスト
      • ボイスドラマ妖ばなし(YouTubeだい11さい河原かわら」(2020ねん8がつ4にち配信はいしん) - 脚本きゃくほん[3]
  • J-BOT ケロふとし(2023ねん、TOKYO MX) - ゴロ博士はかせ やく、ケロふとしキャラクターデザイン

その[編集へんしゅう]

  • 同人どうじんについて、公式こうしきサイトでは「かつての肉筆にくひつ回覧かいらんなどは迫力はくりょくがあったが、近年きんねんはウケねらいやたんなるエロのためにえがいているだけ」という、批判ひはんてき意見いけんせている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e OFM仮面かめんライダー6 2004, p. 31, 五十嵐いがらし浩司こうじ石ノ森いしのもり章太郎しょうたろうもの 仮面かめんライダーマンガ列伝れつでん だい4かい 山田やまだゴロ」
  2. ^ 漫画まんがサンデー』2012ねん8がつ27にちごう掲載けいさい『アツいなつ』(山田やまだ原作げんさく作画さくが倉田くらたよしみ
  3. ^ 妖ばなしボイスドラマ ~だいじゅういち さい河原かわら~」 - YouTube (2020ねん8がつ8にち閲覧えつらん)

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 『KODANSHA Official File Magazine 仮面かめんライダー』 Vol.6《仮面かめんライダーアマゾン》、講談社こうだんしゃ、2004ねん8がつ25にちISBN 4-06-367089-9 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]