(Translated by https://www.hiragana.jp/)
すがやみつる - Wikipedia コンテンツにスキップ

すがやみつる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
すがや みつる
本名ほんみょう 菅谷すがや たかし
生誕せいたん (1950-09-20) 1950ねん9がつ20日はつか(73さい
静岡しずおかけん富士ふじ
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
職業しょくぎょう 漫画まんが漫画まんが原作げんさくしゃ小説しょうせつ大学だいがく教授きょうじゅ
称号しょうごう 修士しゅうし実践じっせん人間にんげん科学かがく
早稲田大学わせだだいがく2011ねん
活動かつどう期間きかん 1972ねん -
ジャンル 少年しょうねん漫画まんが児童じどう漫画まんが架空かくう戦記せんき
代表だいひょうさく
受賞じゅしょう
公式こうしきサイト すがやみつるHomepage
テンプレートを表示ひょうじ

すがや みつる1950ねん9がつ20日はつか[1] - )は、日本にっぽん漫画まんが漫画まんが原作げんさくしゃ小説しょうせつ学位がくい修士しゅうし実践じっせん人間にんげん科学かがく早稲田大学わせだだいがく2011ねん)。京都精華大学きょうとせいかだいがくマンガ学部がくぶキャラクターデザインコース教授きょうじゅつとめた。

本名ほんみょう菅谷すがや たかしみはおなじ)[1]のペンネームは漫画まんが原作げんさくしゃとして鶴見つるみ 史郎しろう(ツルミはミツルのもじり)、鷹見たかみ 吾郎ごろうがあるほか本名ほんみょうでも小説しょうせつとして活動かつどうしている。静岡しずおかけん富士ふじ出身しゅっしん血液けつえきがたOがた

代表だいひょうさくは、『仮面かめんライダー』、『ゲームセンターあらし』、『こんにちはマイコンとう

マイコンコンピューターゲームパソコン通信つうしん実務じつむかんする教養きょうよう漫画まんがF1など、時代じだい先取さきどりした題材だいざいをテーマとするが、つねに本格ほんかくてき流行りゅうこう到来とうらいまえあらたなジャンルにんでいる。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

おも作品さくひん[編集へんしゅう]

Amazon Kindleばん多数たすう再刊さいかん

漫画まんが(コミカライズ)[編集へんしゅう]

表記ひょうきいものはすべ石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう原作げんさく作品さくひん

仮面かめんライダーシリーズ
仮面かめんライダーシリーズ以外いがい東映とうえい特撮とくさつ作品さくひん
その

漫画まんが(オリジナル)[編集へんしゅう]

漫画まんが原作げんさく[編集へんしゅう]

小説しょうせつ[編集へんしゅう]

すべ菅谷すがや たかし名義めいぎ

  • 日本にっぽん本土ほんど竜虎りゅうこ決戦けっせんろく 書下かきおろし超絶ちょうぜつ架空かくう戦記せんき』1 - 2(アスキー、アスペクトノベルス) 1999
  • 蒼穹そうきゅう艦隊かんたい』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 蒼天そうてん艦隊かんたい』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • ふう濤の艦隊かんたい』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • ふう濤の艦隊かんたいだい ちょうれいせん飛翔ひしょうせよ!』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 碧雲へきうん艦隊かんたい 影武者かげむしゃ大和やまと太平洋たいへいようほえゆ』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 碧雲へきうん艦隊かんたい2 沈空ははミッドウェイとう轟沈ごうちん!』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 碧雲へきうん艦隊かんたい3 ダブル大和やまと真珠湾しんじゅわん突撃とつげきす』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 灼熱しゃくねつ艦隊かんたい』1 - 4(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 覇王はおう連合れんごう艦隊かんたい』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 漆黒しっこく独立どくりつ航空こうくうたい』1 - 6(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • もえゆるうみわし』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • もえゆるうみわし2 激烈げきれつ! ソロモン大空おおぞらせん』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • もえゆるうみわし3 だい撃滅げきめつ! ガダルカナル航空こうくうせん』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • だいばくすすむ! 独立どくりつ航空こうくう艦隊かんたい風雲ふううんだい作戦さくせん』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 疾風迅雷しっぷうじんらい 海軍かいぐん航空こうくう艦隊かんたいだい作戦さくせん』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • だい制覇せいは じゅう空母くうぼ武蔵むさし世界せかいうみせいく』1 - 3(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 太平洋たいへいよう覇者はしゃ 連合れんごう機動きどう艦隊かんたいだい戦記せんき』1 - 3 (有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • あらわし帝国ていこく空軍くうぐん 北米ほくべい本土ほんどばくげき指令しれい!』(学研がっけんプラス、歴史れきしぐんぞう新書しんしょ
  • 旭日きょくじつのGP(グランプリ)』じょうした学研がっけんプラス、歴史れきしぐんぞう新書しんしょ
  • 灼熱しゃくねつ走路そうろ1 挑戦ちょうせん! インディカーシリーズ』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • 灼熱しゃくねつ走路そうろ2 激闘げきとうインディ500』(有楽うらく出版しゅっぱんしゃ、ジョイ・ノベルス)
  • りゅう伝説でんせつ』1 - 3(三栄書房さんえいしょぼう
  • はん世界せかい大戦たいせん りゅうけん』1 - 3(ジョイ・ノベルス)
  • はん世界せかい大戦たいせん 双龍そうりゅう海戦かいせん』1 - 3(ジョイ・ノベルス)
  • 帝国ていこく空軍くうぐん奮戦ふんせん1 凍土とうどうみわし1941』(コスミックインターナショナル、コスモノベルス)
  • 帝国ていこく空軍くうぐん奮戦ふんせん2 北海ほっかいうみわし1943』(コスミックインターナショナル、コスモノベルス)
  • 蒼穹そうきゅう激闘げきとう B29強奪ごうだつ作戦さくせん』(コスミックインターナショナル、コスモノベルス)
  • 南太平洋みなみたいへいようなみたかし - ダグラス・マッカーサー暗殺あんさつ指令しれい』(コスミックインターナショナル、コスモノベルス)
  • 『マッカーサー暗殺あんさつ特務とくむ指令しれい: 陸軍りくぐん中野なかの学校がっこう忍者にんじゃ部隊ぶたい秘録ひろく1』(Kindleばん、すがやみつるノベルス、陸軍りくぐん中野なかの学校がっこう忍者にんじゃ部隊ぶたい秘録ひろくシリーズ)
  • ちょうそら要塞ようさいマリアナだい爆撃ばくげき: 陸軍りくぐん中野なかの学校がっこう忍者にんじゃ部隊ぶたい秘録ひろく2』(Kindleばん、すがやみつるノベルス、陸軍りくぐん中野なかの学校がっこう忍者にんじゃ部隊ぶたい秘録ひろくシリーズ)
  • 『サラリーマンのためのパソコン入門にゅうもん講座こうざ 殺人さつじんへん』(アスキー、アスペクトノベルス)

実用じつようしょ[編集へんしゅう]

「『あらし』のような漫画まんが作品さくひんだけでは、漫画まんが生命せいめいふとみじかくでたない」とかんがえたこと理由りゆうで、地味じみえがろし作品さくひん執筆しっぴつつづけた。いちまんれればだいヒットの実用じつようしょジャンルで10すうねんにわたって増刷ぞうさつつづける作品さくひんや、売上うりあげ10まんえた作品さくひんもある。下書したがきだけを担当たんとうした仕事しごともあるという。

  • 『コミックばん 最新さいしんハム問題もんだいしゅう』(CQ出版しゅっぱんへん:くまのCQ COMICS)
  • 『こんにちは ニューメディア - N・Mときいてイラつくひとへ コミックばん』(徳間書店とくましょてん) 1984
  • 『すがやみつるのすぐできるパソコン通信つうしん』 (アスキー) 1986
  • 『ライバルに大差たいさをつけるちょうそく読トレーニング』(徳間書店とくましょてん) 1987
  • 情報じょうほうりょくがぐ~んとアップ!いまパソコン通信つうしんがおもしろい』 (徳間書店とくましょてん) 1987
  • 『すがやみつるのマンガ・ロータス1-2-3入門にゅうもん』(構成こうせい学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、ハイテクコミックス、山田やまだゴロ) 1989
  • 作家さっか・ライター志望しぼうしゃのための電脳でんのう文章ぶんしょう作法さほう』(小学館しょうがくかん文庫ぶんこ) 1999
  • 『マンガでわかる小説しょうせつ入門にゅうもん』 (ダイヤモンド社だいやもんどしゃ漫画まんが横山よこやまえいじ) 2005 - 職業しょくぎょう作家さっかになるための入門にゅうもんしょ執筆しっぴつようのPCソフトの解説かいせつもあり。
  • 『ゲームセンターあらしとまなぶ プログラミング入門にゅうもん まんがばんこんにちはPython』(日経にっけいBP) 2020

回想かいそう[編集へんしゅう]

  • 仮面かめんライダー青春せいしゅん もうひとつの昭和しょうわマンガ』(ポット出版しゅっぱん) 2011
  • 『コミカライズたましい仮面かめんライダー』にはじまる児童じどうマンガ』(河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ河出かわで新書しんしょ) 2022
  • 『すがやみつるの生活せいかつ習慣しゅうかんびょう奮闘ふんとう』(ほし医院いいん 院長いんちょうブログ[4]) 2022ねん

アニメーション関係かんけい[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

趣味しゅみ[編集へんしゅう]

更新こうしん手続てつづきをしなかったため、無線むせんきょく免許めんきょ一時いちじ失効しっこうした。2009ねん平成へいせい21ねん)8がつ5にちけで、コールサインJI1MFTにてさい開局かいきょくしている。また、すがやが電子でんし工作こうさく全般ぜんぱんをやっていたため、コロコロコミック編集へんしゅう流行りゅうこうとなっていた『ブロックくずし』を題材だいざいにした漫画まんがだれえがかせようかかんがえていたさい白羽しらはち、『あらし』をえがくきっかけとなった。
  • パソコンとモータースポーツ
マールボロフランスミニテルうえ運営うんえいしていた「Marlboro Racing Service」に、日本にっぽん国内こくないのレース結果けっか英訳えいやくした記事きじ提供ていきょうインターネット普及ふきゅう以前いぜんから、アメリカのパソコン通信つうしん大手おおてCompuServeたモータースポーツの情報じょうほう日本にっぽんニフティサーブうえ翻訳ほんやくして公開こうかいする一方いっぽう日本にっぽんのレース結果けっかをCompuServeに報告ほうこくすることもおこなっていたが、その英文えいぶんにあまりにも間違まちがいがおおかったため、CompuServeモータースポーツ・フォーラムのメンバー有志ゆうしによる「ミツルのためのイングリッシュ・レッスン」が開催かいさいされオンラインによるえい作文さくぶん添削てんさくおこなわれた。これによってすがやの英語えいごりょく向上こうじょうした。この経験けいけんもとに、『パソコン通信つうしん英語えいごがわかった―35さいからの英語えいご国際こくさいパソコン通信つうしん体験たいけん』というほん出版しゅっぱんした[5]
インターネットで情報じょうほう提供ていきょうする先駆さきがけとして、1990年代ねんだいにネットじょう精力せいりょくてき活動かつどうした。その経験けいけんたネットの速報そくほうせいという長所ちょうしょ様々さまざま書籍しょせき紹介しょうかいしている。日本にっぽんにおけるインディ500中継ちゅうけいでのゲスト解説かいせつとしてばれることもおおかった。

エピソード[編集へんしゅう]

  • 漫画まんが原稿げんこうりに作品さくひんわなくなった手塚てづか治虫おさむわって、原稿げんこういちばんえがいてくれというきゅう依頼いらい編集へんしゅうからけた。依頼いらいどおりに原稿げんこう仕上しあげたが、結局けっきょく手塚てづか原稿げんこうったため、すがやのこの作品さくひん雑誌ざっし掲載けいさいされなかった。しかしちゃんと原稿げんこうりょうはもらえたという。同様どうようのエピソードが藤子とうこ不二雄ふじおA作品さくひんまんがどう』にもある。
  • 漫画まんがとしてはめずらしく、みずからのえがいた漫画まんが引用いんよう寛容かんよう姿勢しせいしめしている。詳細しょうさいだつゴーマニズム宣言せんげん事件じけん#影響えいきょう参照さんしょう
  • 週刊しゅうかんファミ通ふぁみつう』にて代表だいひょうさくゲームセンターあらし』のパロディギャグ4コマ漫画まんが『ゲームセンターいがらし』の開始かいしまり、事前じぜんにその連載れんさい許可きょかファミ通ふぁみつう編集へんしゅうしゃからもとめられた。すがやは「パロディだというので、パロディなら許諾きょだくなどもとめないでくださいとおねがいしました。パロディには風刺ふうし批評ひひょうせいどくがないと面白おもしろくならないからです」とべており、自身じしん作品さくひんパロディ快諾かいだくした。このいきさつは実質じっしつてき著者ちょしゃだったスタパ齋藤さいとう(原作げんさく:まん作画さくが:原田はらだ哲夫てつおとなっているがギャグとしての偽名ぎめいであり、齋藤さいとう個人こじん制作せいさく)は連載れんさい終了しゅうりょうまでまったくらされていなかった。すがやは2000ねん開始かいしの『アーケードゲーマーふぶき』にも公認こうにんパロディ作品さくひん公認こうにんオマージ作品さくひん)として許可きょかしている。
  • 俳優はいゆう畠山はたけやまむぎとは、自身じしん上京じょうきょうしたころからの友人ゆうじんであったが、畠山はたけやま自殺じさつしたことについて、当時とうじ自分じぶんをきかせてんだこと責任せきにんかんじ、滅入めいっていたとかしている。
  • 1990年代ねんだい以後いごは「『あらし』や『こんにちはマイコン』をんだおかげで、コンピュータ業界ぎょうかいやゲーム業界ぎょうかいはいりました」というファンメールをよくもらうとかたる。
  • やくみつるが2016ねんの『ポケモンGO』ブームに「プレイヤーをしんそこから侮蔑ぶべつ(ぶべつ)します。都内とないでやるのを禁止きんしするべき」などと批判ひはんてき発信はっしんをしていたさい、すがやがひらがなのみつるという名前なまえ漫画まんがということで勘違かんちがいされる風評ふうひょう被害ひがいけ、批判ひはんされる炎上えんじょうさわぎにまれた。自身じしんは「それはボクじゃないもん。すでにやっているから、そんなことえないもん。ダイエットにポケモンGO!」とツイートし対応たいおうした[6]

関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

師匠ししょう[編集へんしゅう]

半年はんとしたったとき江波えば仕事しごと一時いちじてき激減げきげんしてしまい、退職たいしょくさせてもらった。
編集へんしゅうプロダクション時代じだいえがけるから」ということで、いちまい原稿げんこう秋山あきやま一方いっぽうからペンれ、すがやがもう片方かたがたからベタりという、アクロバティックな作業さぎょう指示しじされた。編集へんしゅうめたのち再度さいど秋山あきやまのアシをつとめる。
柔道じゅうどう一直線いっちょくせん』の斉藤さいとう執筆しっぴつ期間きかんのみ従事じゅうじ
仮面かめんライダー』への起用きよう石ノ森いしのもり推薦すいせんによるものであった[1]。すがや自身じしん映画えいが小説しょうせつきだったてんわれたのではないかと推測すいそくしている[1]
テレビマガジンで『仮面かめんライダー』を連載れんさい開始かいししてしばらくは、監修かんしゅうというかたち石ノ森いしのもりにアドバイスをもらいつつ執筆しっぴつしていたが[1]すこしでもからないことや納得なっとくできないことがあると、昼夜ちゅうやわず質問しつもんめにした。師匠ししょうである石ノ森いしのもりからつたなさ・ぞうさを再三さいさん指摘してきされていたため、技術ぎじゅつたいするコンプレックスを払拭ふっしょくするため、アイデアづくりのノウハウの習得しゅうとくちかられたという。後年こうねん石ノ森いしのもりはすがやに「おれに『アシスタント』は大勢おおぜいいたが、『弟子でし』はすがやだけだった」とべている[1]

アシスタント[編集へんしゅう]

この二人ふたりは『ライダー』の漫画まんが単独たんどくえがいているが、すがやのえがく『ライダー』の仕事しごとりょうえたさい、すがやの常駐じょうちゅうアシをつとめている。また山田やまだ結婚けっこん相手あいてつけたさい、すがやががねとなった一人ひとりである。
いそがしいときすけてくれたことがある。雇用こよう関係かんけいにはなく、正式せいしきなアシスタントではないが、交流こうりゅうふかい。
すがやの最初さいしょ専属せんぞくアシスタント。
当時とうじ弱冠じゃっかん22さい。すがやのもとでアシスタントをするとともに、同人どうじん即売そくばいかいにおいて『魔法まほう天使てんしクリィミーマミ』の成年せいねん創作そうさく同人どうじん頒布はんぷしながら糊口ここうしのいでいた[7]あたらしいファミコン漫画まんがげようとしていた編集へんしゅうしゃが「『あらし』とどうじ、ゲームの漫画まんがだから」とすがやに相談そうだんしたときにそのにいたため、すがやの推薦すいせんで『ファミコンロッキー』を執筆しっぴつすることになって独立どくりつする[8]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ミュータントプロ会長かいちょう
ミュータントプロふく会長かいちょう。すがやは一時期いちじき細井ほそい実家じっか居候いそうろうしていた。
すがやが上京じょうきょうしたころった友人ゆうじん。すがやが一時いちじ芸能げいのうプロではたらいていたさい、すがやの担当たんとう俳優はいゆうであり、両者りょうしゃ関係かんけいみじかいながらもふかい。詳細しょうさい畠山はたけやまむぎ参照さんしょう
近所きんじょんでいたむしプロダクション出身しゅっしん小説しょうせつ石津いしづ原作げんさくで、すがやが執筆しっぴつした作品さくひんもある。したじゅつ石津いしづあや父親ちちおや
上述じょうじゅつ石津いしづあらしむすめで、舞台ぶたい女優じょゆう声優せいゆう上記じょうき関係かんけいで、あかぼうころより、家族かぞくぐるみのつきあいをつづけている。
つまさとちゅうもとアシスタントであった関係かんけいった。
  • 竹田津たけたづおん
企画きかく執筆しっぴつ弟子でし。「すぐできるパソコン通信つうしん」「すぐできる日本語にほんごワープロ」(アスキー)を共著きょうちょ
『こんにちはマイコン』を発表はっぴょうした当時とうじ真樹まきむら金矢かなやにパソコンの面白おもしろさをおしえる。その真樹まきむらはアダルトゲーム『マリちゃん危機一髪ききいっぱつ』を製作せいさくし、金矢かなや雑誌ざっしログイン』の編集へんしゅうしゃとなった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i OFM仮面かめんライダー1 2004, p. 30, 五十嵐いがらし浩司こうじ石ノ森いしのもり章太郎しょうたろうもの 仮面かめんライダーマンガ列伝れつでん だい1かい すがやみつる」
  2. ^ ガスコン金矢かなや (@gasconkanaya) - X(きゅうTwitter)
  3. ^ 小学館しょうがくかんマイファーストビッグ「ゲームセンターあらし たたかえ!ゲーム戦士せんしあらしへん」158ページ。野球やきゅうまんがで、かなり荒唐無稽こうとうむけい設定せってい投手とうしゅ登場とうじょうさせて、後年こうねん作画さくが担当たんとう漫画まんがおどろかれたことかしている。
  4. ^ https://hoshiiin.com/blog
  5. ^ すがやみつるのネットライフ(だい12かい - すがやみつるblog(インターネットアーカイブ2010ねん6がつ6にちぶんキャッシュ)
  6. ^ 「ポケモンGO」批判ひはんのやくみつると「ゲームセンターあらし」すがやみつる勘違かんちがいするひと続出ぞくしゅつ 本人ほんにん「ボクじゃないもん」”. ねとらぼ. 2016ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  7. ^ のむらしんぼコロコロ創刊そうかん伝説でんせつだい2かん、p.120
  8. ^ のむらしんぼ『コロコロ創刊そうかん伝説でんせつだい2かん、p.95

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 『ぶっちぎりヒーローどう・リターンズ!!まんがチャンピオンまつり/すがやみつるインタビュー(よういずみしゃ1998ねん4がつ2にち発行はっこう
  • 『KODANSHA Official File Magazine 仮面かめんライダー』 Vol.1《仮面かめんライダー1ごう》、講談社こうだんしゃ、2004ねん7がつ9にちISBN 4-06-367086-4 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]