(Translated by https://www.hiragana.jp/)
勝田孫弥 - Wikipedia コンテンツにスキップ

勝田かつたまごわたる

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

勝田かつた まごわたる(かつだ まごや、1867ねん9月22にち慶応けいおう3ねん8がつ25にち[1] - 1941ねん昭和しょうわ16ねん8がつ21にち[2])は、鹿児島かごしまけん出身しゅっしん教育きょういく歴史れきしである。もと士族しぞく

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

薩摩さつまこくきゅうはじむぐん喜入きいれ現在げんざい鹿児島かごしま編入へんにゅう出身しゅっしん[1]

1885ねん鹿児島かごしまけん師範しはん学校がっこう中等ちゅうとう師範しはん学科がっか卒業そつぎょう同年どうねん喜入きいれ小学校しょうがっこう現在げんざい鹿児島かごしま市立しりつ喜入きいれ小学校しょうがっこう)によんとう訓導くんどうとして就任しゅうにんした。1887ねん3月、喜入きいれ高等こうとう小学しょうがく訓導くんどう任命にんめいされたが、4がつ依願いがん免職めんしょく。1887ねん9がつ - 1890ねん6がつ私立しりつ明治めいじ法律ほうりつ学校がっこうげん明治大学めいじだいがく)で法律ほうりつ行政ぎょうせい仏語ふつご修業しゅうぎょう

このころから明治維新めいじいしん研究けんきゅうおこない、三上みかみさん校閲こうえつした伝記でんき西郷さいごう隆盛たかもりつて」(ぜん5さつ、1895ねん)や「大久保おおくぼ利通としみちつて」(ぜん3さつ、1911ねん同文どうぶんかん)、「きのえひがし逸話いつわ」(冨山とやまぼう、1928ねん)などをあらわした。

1894ねんだい日本にっぽん海外かいがい教育きょういくかい創立そうりつさい幹事かんじとして参画さんかく[注釈ちゅうしゃく 1]

キリスト教徒きりすときょうと加藤かとう俊子としこが1889ねん創立そうりつし、内村うちむら鑑三かんぞうが2代目だいめ校長こうちょうを1ねんほどつとめていた女子じょし独立どくりつ学校がっこう経営けいえい困難こんなんとなったため、それをけ、1902ねん精華せいか女学校じょがっこう精華せいか学園がくえん)を開校かいこうした[3]

1911ねん維新いしん史料しりょう編纂へんさんかんにんぜられ[1]1929ねん10月1にちしたがえよんじょせられた[4]墓所はかしょ多磨たま霊園れいえん

家族かぞく 親族しんぞく

[編集へんしゅう]

つま勝田かつたけいは精華せいか女子じょし高等こうとう学校がっこう精華せいか女学校じょがっこうから改称かいしょう千葉ちばけん市原いちはら)の校長こうちょうつとめた[5]むすめ鈴木すずき哲子てつこがいる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 押川おしかわ方義まさよし項目こうもく参照さんしょう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 馬場ばばひろししんわすれられた歴史れきし 勝田かつたまごわたる」『東海大学とうかいだいがく学園がくえんニュース』だい13ごう学校がっこう法人ほうじん東海大学とうかいだいがく学園がくえん資料しりょうセンター、2019ねん3がつ15にち、12-13ぺーじ 馬場ばばひろししん (2019ねん3がつ25にち). “わすれられた歴史れきし 勝田かつたまごわたる”. 大学だいがく教授きょうじゅのつぶやき by 情報じょうほう史料しりょうがく研究所けんきゅうじょ. 歴史れきしコラム. 2024ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  2. ^ 官廳かんちょう事項じこう」『官報かんぽうだい4393ごう大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1941ねん8がつ28にち、847ぺーじNDLJP:2960891/8 
  3. ^ 鈴木すずき哲子てつこ 歴史れきしねむ多磨たま霊園れいえん
  4. ^ 敍任じょにん及辭れい」『官報かんぽうだい875ごう大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1929ねん11月28にち、723ぺーじNDLJP:2957342/9 
  5. ^ 128ねんあらたないち東海大とうかいだい学園がくえんニュース11ごう、2016.12. 25