(Translated by https://www.hiragana.jp/)
明治法律学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう開校かいこうとなった島原しまばらはん上屋敷かみやしきあとあかわくない

明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう(めいじほうりつがっこう)は、1881ねん明治めいじ14ねん)1がつ岸本きしもと辰雄たつおらによって東京とうきょう設立せつりつされた私立しりつ法律ほうりつ学校がっこうである。この項目こうもくでは後身こうしんたる専門せんもん学校がっこうれい準拠じゅんきょ明治大学めいじだいがくについてもあつかう。

概説がいせつ

[編集へんしゅう]

現在げんざい明治大学めいじだいがく前身ぜんしんこうである。司法省しほうしょうほう学校がっこう出身しゅっしんしゃによって設立せつりつされ、フランス法学ほうがくこうじる仏法ぶっぽうけい学校がっこうであり、いわゆる「五大ごだい法律ほうりつ学校がっこう」のひとつにかぞえられた。また自由じゆう民権みんけん運動うんどうつよかかわりをちつつ発展はってんし、法典ほうてん論争ろんそうにおいては「実施じっし断行だんこうろん」の立場たちばをとった。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

仏法ぶっぽうけい学校がっこうとして設立せつりつ

[編集へんしゅう]

大学南だいがくみなみこう司法省しほうしょうあかりほうりょうでともにまなび、司法省しほうしょうほう学校がっこうだいいち卒業生そつぎょうせいとなった岸本きしもと辰雄たつお宮城みやぎひろしぞう矢代やしろみさおの3めい中心ちゅうしんとなり、1880ねん明治めいじ13ねん)12月、「法理ほうり講究こうきゅうシテ其真諦しんたい拡張かくちょう」することを標榜ひょうぼうして創立そうりつよく1881ねん明治めいじ14ねん)1がつ開校かいこうされた。開校かいこうさいしてはきゅう鳥取とっとり藩主はんしゅ池田いけだあきらおよびきゅう島原しまばら藩主はんしゅ松平まつだいら忠和ただかず財政ざいせいてき援助えんじょけた。

開校かいこう直接ちょくせつのきっかけとなったのはこうほう学舎がくしゃ北畠きたばたけみちりゅうらがおこした法律ほうりつ学校がっこう)できた集団しゅうだん退学たいがく騒動そうどうである。フランス留学りゅうがくから帰国きこくした岸本きしもと宮城みやぎ公務こうむくかたわら矢代やしろ幹事かんじつとめるこう法学ほうがくしゃにもこうしていたが、1880ねん明治めいじ13ねん)11月に同校どうこう内紛ないふんこり、集団しゅうだん退学たいがくした学生がくせいじゅうすうめい岸本きしもとらにあたらしい法律ほうりつ学校がっこう開設かいせつもとめたのである[1][2]

1882ねん1がつにおける明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう講師こうし[3]

東京とうきょうほう学校がっこうとのこうそう

[編集へんしゅう]
自由じゆう民権みんけん運動うんどう演説えんぜつかい

したがって本校ほんこうはもともと、政府せいふ公認こうにんじゅん官学かんがくてき法律ほうりつ学校がっこうとして出発しゅっぱつしたはずであったが、当時とうじたかまりをせていた自由じゆう民権みんけん運動うんどう影響えいきょう急速きゅうそく野党やとうしょくつよめていき、とく自由党じゆうとうささえる人材じんざいむことになった。校舎こうしゃとなったきゅう松平まつだいら忠和ただかずてい三楽さんらくしゃでは、フランス革命かくめい影響えいきょう権利けんり自由じゆう拡張かくちょう主張しゅちょうする学生がくせいたちにより演説えんぜつかいさかんにおこなわれ、政府せいふからは自由じゆう民権みんけん牙城がじょうとみなされるようになった。このてん本校ほんこう対抗たいこうして設立せつりつされたおな仏法ぶっぽうけい東京とうきょうほう学校がっこうが、司法省しほうしょうつよ影響えいきょうにあったのとは対照たいしょうてきであった。両校りょうこう学生がくせい獲得かくとくをめぐって授業じゅぎょうりょう値下ねさげなどの競争きょうそう対立たいりつひろげられ、ついには共倒ともだお寸前すんぜんいたったため、明治めいじ10年代ねんだいまつにようやく和議わぎ成立せいりつした。

その帝国ていこく大学だいがくげん東京大学とうきょうだいがく)を中心ちゅうしんとしたイギリス法学ほうがく台頭たいとう背景はいけいに、1888ねん明治めいじ21ねんまつには東京とうきょうほう学校がっこう東京とうきょうふつ学校がっこうとのあいだで、これに対抗たいこうしておな仏法ぶっぽうけい学校がっこうとして合併がっぺいしようとする構想こうそうこったが、野党やとうしょくつよ本校ほんこう結局けっきょくこれに参加さんかしなかった(東京とうきょうほう学校がっこうふつ学校がっこう合同ごうどうしてかずふつ法律ほうりつ学校がっこうとなり、法政大学ほうせいだいがく前身ぜんしんとなった)。

しかし1889ねん民法みんぽう商法しょうほうりょう法典ほうてん実施じっし可否かひをめぐる法典ほうてん論争ろんそうこると、本校ほんこう仏法ぶっぽう学派がくはとしてかずふつ法律ほうりつ学校がっこう共同きょうどう戦線せんせんみ、えいほうけい帝国ていこく大学だいがく東京とうきょうほう学院がくいんなど)の実施じっし延期えんきろん批判ひはんし、法典ほうてん実施じっし断行だんこう運動うんどう展開てんかいした。しかし最終さいしゅうてき仏法ぶっぽうやぶれ、明治めいじ法律ほうりつ学校がっこうこううん一時いちじ衰退すいたいした。

学校がっこう組織そしき整備せいび明治大学めいじだいがくへの移行いこう

[編集へんしゅう]
図書としょ閲覧えつらんしつ明治めいじ末期まっき

組織そしきめんでは、1886ねん明治めいじ19ねん)には法律ほうりつ学部がくぶ行政ぎょうせい学部がくぶの2学部がくぶ設置せっちし、1887ねん明治めいじ20ねん)には名誉めいよこういんせいもうけ(大木おおき喬任たかとう鶴田つるたあきら箕作みつくり麟祥りんしょう名村なむらやすしぞうボアソナード就任しゅうにん)、1888ねん明治めいじ21ねん)の校長こうちょう教頭きょうとう制度せいど制定せいてい岸本きしもと辰雄たつお初代しょだい校長こうちょう就任しゅうにんするなど整備せいびすすみ、1903ねん明治めいじ36ねん)3がつになって私立しりつ明治大学めいじだいがく」への改称かいしょう認可にんかされ、翌年よくねん学則がくそく改正かいせいにより法学部ほうがくぶ商学部しょうがくぶせい学部がくぶ文学部ぶんがくぶ設置せっちされた。

しかしこの時点じてん明治大学めいじだいがく制度せいどじょう大学だいがく旧制きゅうせい大学だいがく)ではなく、専門せんもん学校がっこうれいもとづく旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうとなったにぎなかった。しかも文学部ぶんがくぶ入学にゅうがくしゃがあまりにもすくないために1908ねん明治めいじ41ねん)に学生がくせい募集ぼしゅう停止ていしせざるをなくなるなど、総合大学そうごうだいがくへの志向しこう努力どりょくはあまりにも不十分ふじゅうぶんなものであった。

1911ねん明治めいじ44ねん)の創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねんしき西園寺さいおんじ公望きんもち首相しゅしょうらをむかえて華々はなばなしく挙行きょこうされたが、翌年よくねんはるには記念きねんかん焼失しょうしつし、岸本きしもと辰雄たつお校長こうちょう急死きゅうしするなどの悲運ひうんかさなった。

旧制きゅうせい大学だいがくへの昇格しょうかくとその

[編集へんしゅう]
学長がくちょう退陣たいじんうったえる明大めいだいせい
植原うえはら笹川ささかわ事件じけん

1918ねん大正たいしょう7ねん)12月に大学だいがくれい公布こうふされ私立しりつ大学だいがく設立せつりつみちひらかれると、明治大学めいじだいがくでも大学だいがく昇格しょうかくけての運動うんどう本格ほんかくし、学生がくせい校友こうゆうらによる募金ぼきん活動かつどう展開てんかいされたが、目標もくひょうがく150まんえんたいして1920ねん大正たいしょう9ねん)2がつ21にち時点じてんでの応募おうぼがくやく48まん6672えんにとどまり、しかも1921ねん大正たいしょう11ねん)3がつになっても実際じっさい払込はらいこみがくやく8まん6434えんぎなかった[4]ほうしょう政治せいじ経済けいざいの3学部がくぶ設置せっちするという目標もくひょう下方かほう修正しゅうせいされ、1920ねん大正たいしょう9ねん4がつ16にち設立せつりつ認可にんかされたのは法学部ほうがくぶ商学部しょうがくぶのみであり、政経せいけいほうしょうりょう学部がくぶぶんぞくされる結果けっかとなった。

明治大学めいじだいがく大学だいがくれいによる昇格しょうかくたしたものの、しん校舎こうしゃ建設けんせつ専任せんにん教授きょうじゅ確保かくほなどの努力どりょくみちなかばであり、1920ねん大正たいしょう9ねん)12月にはせま教室きょうしつでの合併がっぺい授業じゅぎょう不満ふまんいた法学部ほうがくぶ政治せいじ学科がっか学生がくせいらが中心ちゅうしんとなって学長がくちょう排斥はいせき運動うんどうこす(植原うえはら笹川ささかわ事件じけん)。翌年よくねん5がつ木下きのした友三郎ともさぶろう学長がくちょう学内がくない混乱こんらん責任せきにんをとって辞職じしょくし、後任こうにん富谷とみや鉎太ろう今後こんご改革かいかく努力どりょくちかった。しかし、1923ねん大正たいしょう12ねん)の関東大震災かんとうだいしんさいにより明治大学めいじだいがく校舎こうしゃすべ灰燼かいじんかえした。

1921ねん大正たいしょう11ねん以降いこう弁護士べんごし試験しけん合格者数ごうかくしゃすう中央大学ちゅうおうだいがく大差たいさをつけられるなど[5]大学だいがく昇格しょうかく明治大学めいじだいがく苦難くなんみちあゆつづけることとなる。

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

基礎きそデータ

[編集へんしゅう]

象徴しょうちょう

[編集へんしゅう]
1903ねん制定せいてい校章こうしょう
1913ねんだい1かい極東きょくとうオリンピック日本にっぽん代表だいひょうとして出場しゅつじょうした野球やきゅうむねのロゴマークは現在げんざいとほとんどわっていない)
明治めいじ法律ほうりつ学校がっこうでは1901ねん明治めいじ34ねん)に制帽せいぼう制服せいふくさだめられ、帽章ぼうしょうとボタンに篆書てんしょで「あかりほう」の2文字もじれられたが、具体ぐたいてきなデザインは不明ふめいである。1903ねん明治めいじ36ねん)10がつ制定せいていされた校章こうしょう篆書てんしょ中央ちゅうおうに「大学だいがく」、左右さゆうに「明治めいじ」としるされていた[6]
現在げんざい校章こうしょうとは若干じゃっかんデザインがことなっている[6]
1910ねん明治めいじ43ねん)に野球やきゅう発足ほっそくしたさい慶應けいおうOBの小山こやままんわれ筆記ひっきたいで「Meiji」のロゴマークをデザインし[7]現在げんざいいたるまで明大めいだい野球やきゅうのシンボルとしてがれている。
ふかむらさき1915ねん大正たいしょう4ねん制定せいてい当時とうじ木下きのした友三郎ともさぶろう校長こうちょうによればふかむらさき延喜えんぎしきで1いろであり、向上こうじょう意味いみうつして採用さいようしたという[8]
現在げんざいのスクールカラーは紫紺しこんである。
『とよさかのぼる』(田能たのうむらうめ藤沢ふじさわ衛彦もりひこさく
専門せんもん学校がっこうれい明治大学めいじだいがくでは1907ねん明治めいじ40ねん)から校歌こうか懸賞けんしょう募集ぼしゅうおこなわれ、1911ねん明治めいじ44ねん)10がつ創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねんしきで「とよさかのぼ朝日あさひに…」ではじまる「校歌こうか」が披露ひろうされた。しかし学生がくせいたちからの評判ひょうばんわるく、学内がくない根付ねつくことなく自然しぜん消滅しょうめつした。そのなん校歌こうか募集ぼしゅうおこなったが、となるようなうたあらわれなかった[9][10]
現在げんざい校歌こうか制定せいていされたのは旧制きゅうせい大学だいがくへの昇格しょうかく1920ねん大正たいしょう9ねん)11がつである。

歴代れきだい役職やくしょくしゃ

[編集へんしゅう]
明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう役職やくしょくしゃ
とし 役職やくしょくしゃ 役職やくしょく 備考びこう
1880ねん 岸本きしもと辰雄たつお
宮城みやぎひろしぞう
矢代やしろみさお
幹事かんじ 開校かいこう校長こうちょうかず、創立そうりつしゃ3めいによる合議ごうぎせい学校がっこう運営うんえいおこなった。
1888ねん 岸本きしもと辰雄たつお 校長こうちょう 特別とくべつ認可にんか学校がっこう規則きそくにより校長こうちょう教頭きょうとうく(教頭きょうとう宮城みやぎひろしくら)。
明治大学めいじだいがく専門せんもん学校がっこうれい準拠じゅんきょ)の役職やくしょくしゃ
とし 役職やくしょくしゃ 役職やくしょく 備考びこう
1903ねん 岸本きしもと辰雄たつお 校長こうちょう 明治大学めいじだいがく改称かいしょうしたのち岸本きしもとつづ校長こうちょうつとめた。
1912ねん 木下きのした友三郎ともさぶろう 校長こうちょう 前任ぜんにんしゃ死去しきょにより校長こうちょうとなる。大学だいがく昇格しょうかく学長がくちょうとして1921ねん5がつまで在任ざいにん

おも講師こうしじん

[編集へんしゅう]

初期しょき講師こうし

[編集へんしゅう]
1884ねん判事はんじ登用とうよう試験しけん合格ごうかく記念きねん写真しゃしん上段じょうだんひだりから2人ふたり岸本きしもと辰雄たつお中段ちゅうだん左端ひだりはしから矢代やしろみさお熊野くまの敏三としぞう西園寺さいおんじ公望きんもち2人ふたりはさんで宮城みやぎひろしぞう岡村おかむら輝彦てるひこ杉村すぎむら虎一とらいち[11]

開校かいこう講師こうし岸本きしもと宮城みやぎ矢代やしろの3めいのみだったが、もなくとめふつかえりの西園寺さいおんじ公望きんもち司法省しほうしょうやとい教師きょうしふつじんアッペール、そして司法省しほうしょうほう学校がっこう卒業生そつぎょうせいおお参加さんかするなど、当初とうしょからフランスりゅう法学ほうがく影響えいきょうにあり、これをこうじる学校がっこうとして出発しゅっぱつした。

  • 岸本きしもと辰雄たつお創立そうりつしゃ司法省しほうしょうほう学校がっこうおよびパリ大学だいがくそつ大審院だいしんいん判事はんじ弁護士べんごし
  • 宮城みやぎひろしぞう創立そうりつしゃ司法省しほうしょうほう学校がっこうおよびリヨン大学だいがくそつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん
  • 矢代やしろみさお創立そうりつしゃ司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ貴族きぞくいん議事ぎじ課長かちょう
  • 西園寺さいおんじ公望きんもち(パリ大学卒だいがくそつ内閣ないかく総理そうり大臣だいじん
  • 光妙寺こうみょうじ三郎さぶろう(パリ大学卒だいがくそつ大審院だいしんいん検事けんじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん
  • ジョルジュ・アッペール(パリ大学卒だいがくそつ司法省しほうしょう法律ほうりつ顧問こもんけん法学ほうがく教師きょうし
  • 杉村すぎむら虎一とらいち司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ外交がいこうかん明治大学めいじだいがく名誉めいよ顧問こもん
  • 井上いのうえ正一しょういち司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん大審院だいしんいん判事はんじ
  • 一瀬いちのせ勇三郎ゆうさぶろう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ広島ひろしま控訴こうそいん検事けんじちょう院長いんちょう函館はこだて控訴こうそいん院長いんちょう関西かんさい法律ほうりつ学校がっこう校長こうちょう
  • 熊野くまの敏三としぞう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつきゅう民法みんぽう編纂へんさんしゃ大審院だいしんいん判事はんじ
  • 井上いのうえみさお司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ大阪おおさか控訴こうそいん判事はんじ関西かんさい法律ほうりつ学校がっこう創立そうりつしゃ
  • 岡村おかむら輝彦てるひこ司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ判事はんじ弁護士べんごし中央大学ちゅうおうだいがく学長がくちょう
  • 内藤ないとうただしあきら司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ東京とうきょう控訴こうそいん判事はんじ
  • 磯部いそべ四郎しろう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ大審院だいしんいん検事けんじ判事はんじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん貴族きぞくいん議員ぎいん
  • 小池こいけやすしいち衆議院しゅうぎいん議員ぎいん貴族きぞくいん議員ぎいん
  • 乗竹のりたけ孝太郎こうたろう経済けいざい評論ひょうろん
  • 依田よだ銈次ろうだいいちかい卒業生そつぎょうせい明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう八王子はちおうじ分校ぶんこう校長こうちょう

明治めいじ20年代ねんだい以降いこう講師こうし

[編集へんしゅう]

20年代ねんだい前半ぜんはんまでは依然いぜんとして司法省しほうしょうほう学校がっこう出身しゅっしん仏法ぶっぽうけい学者がくしゃほう実務じつむ講師こうしじん主流しゅりゅうめていたが、法典ほうてん論争ろんそうた20年代ねんだい後半こうはん以降いこう帝国ていこく大学だいがく出身しゅっしん若手わかてどくほうけい学者がくしゃくわわるようになった[12]

  • ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(パリ大学卒だいがくそつ司法省しほうしょうほう学校がっこう教師きょうし明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう名誉めいよこういん
  • アレッサンドロ・パテルノストロローマ大学だいがくそつ司法省しほうしょう法律ほうりつ顧問こもん
  • 木下きのした哲三郎てつさぶろう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ大審院だいしんいん判事はんじ
  • 木下きのした広次ひろつぐ司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学だいがく教授きょうじゅだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこう校長こうちょう京都きょうと帝国ていこく大学だいがく初代しょだい総長そうちょう
  • 高木たかぎ豊三とよぞう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ大審院だいしんいん判事はんじ司法しほう次官じかん貴族きぞくいん議員ぎいん
  • 河村かわむらゆずる三郎さぶろう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ司法しほう次官じかん大審院だいしんいん部長ぶちょう貴族きぞくいん議員ぎいん
  • 前田まえだたかしかい司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ東京とうきょう地方裁判所ちほうさいばんしょちょう宮城みやぎ控訴こうそ院長いんちょう
  • 富谷とみや鉎太ろう司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ大審院だいしんいんちょう貴族きぞくいん議員ぎいん明治大学めいじだいがく学長がくちょう
  • 木下きのした友三郎ともさぶろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ行政ぎょうせい裁判所さいばんしょ部長ぶちょう明治大学めいじだいがく校長こうちょう学長がくちょう総長そうちょう
  • 岡田おかだちょう太郎たろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ刑法けいほう学者がくしゃ
  • 仁保にほ亀松かめまつ帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ法理ほうり学者がくしゃ関西大学かんさいだいがく学長がくちょう
  • 仁井田にいだ益太郎ますたろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学だいがくどく法科ほうかそつ法学ほうがく博士はかせ貴族きぞくいん議員ぎいん

明治めいじ30年代ねんだい以降いこう講師こうし

[編集へんしゅう]

このころから東京帝大とうきょうていだいとの連携れんけいがさらに強化きょうかされ、おおくのどくほうけい学者がくしゃ講師こうしむかえられた[12]

1901ねん卒業そつぎょう記念きねん写真しゃしん
  • ルイ・アドルフ・ブリデル(スイス出身しゅっしん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく教授きょうじゅ
  • 田部たなべかおる司法省しほうしょうほう学校がっこうそつ商法しょうほう起草きそうしゃ大審院だいしんいん検事けんじ大審院だいしんいん部長ぶちょう
  • 横田よこた秀雄ひでお帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ大審院だいしんいんちょう明治大学めいじだいがく学長がくちょう総長そうちょう
  • 志田しだ鉀太ろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ商法しょうほう学者がくしゃ明治大学めいじだいがく総長そうちょう
  • 一木いちき喜徳郎きとくろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ公法こうほう学者がくしゃ文部もんぶ大臣だいじん内務ないむ大臣だいじん枢密院すうみついん議長ぎちょう
  • 長島ながしまわし太郎たろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん弁護士べんごし
  • 井上いのうえひそか帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ京都きょうと帝国ていこく大学だいがく法科ほうかだい学長がくちょう京都きょうと法政ほうせい学校がっこう教頭きょうとう京都きょうと市長しちょう
  • 岡松おかまつまいり太郎たろう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ民法みんぽう学者がくしゃ
  • 鵜澤うざわそうあきら東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん貴族きぞくいん議員ぎいん明治大学めいじだいがく総長そうちょう
  • 川名かわなけんよんろう東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ民法みんぽう学者がくしゃ
  • 島田しまだてつきち東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ民法みんぽう学者がくしゃ
  • 飯島いいじまたかしたいら東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ大審院だいしんいん検事けんじ
  • 小林こばやしうし三郎さぶろう東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学卒だいがくそつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん明治大学めいじだいがく政治せいじ経済学部けいざいがくぶ初代しょだいがく部長ぶちょう

商学部しょうがくぶ講師こうし

[編集へんしゅう]

専門せんもん学校がっこうれいによる商学部しょうがくぶ東京とうきょう高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこう関係かんけいしゃらの協力きょうりょくによって開講かいこうし、おおくのこうしょう教授きょうじゅ招聘しょうへいされた[13][14]

文学部ぶんがくぶ講師こうし

[編集へんしゅう]

専門せんもん学校がっこうれいによる文学部ぶんがくぶだい1かい卒業生そつぎょうせいしただけで学生がくせい募集ぼしゅう停止ていしし、以後いご1932ねん昭和しょうわ7ねん)まで復活ふっかつしなかった[15][16]

おも卒業生そつぎょうせい

[編集へんしゅう]

こう変遷へんせん継承けいしょう

[編集へんしゅう]
みなみ甲賀こうがまち校舎こうしゃ
にしきまち分校ぶんぎょう(1904ねんごろ
大正たいしょう明治大学めいじだいがく

学校がっこう設置せっちとどけでは東京とうきょう麹町こうじまちうえ六番ろくばんまち36番地ばんち宮城みやぎひろしぞうたくとしていたが[17]幹事かんじ斎藤さいとう孝治こうじ同区どうく有楽町ゆうらくちょうさん丁目ちょうめ1番地ばんち数寄屋橋すきやばしちかくのきゅう島原しまばらはん上屋敷かみやしき三楽さんらくしゃあと)をつけ[2]、その一部いちぶ借用しゃくようして1881ねん1がつ17にち開校かいこうした。横長よこながふる建物たてもので、たたみ除去じょきょしていたつくえ椅子いすならべて講義こうぎおこなったという[18]

明治めいじ法律ほうりつ学校がっこう学生がくせいすう次第しだい増加ぞうかし、手狭てぜま有楽町ゆうらくちょう校舎こうしゃでは収容しゅうようしきれなくなったため、1886ねん神田かんだ駿河台するがだいみなみ甲賀こうがまち11番地ばんち現在げんざい日大にちだい病院びょういん東側ひがしがわ付近ふきん)の400つぼ土地とち取得しゅとくし(みなみ甲賀こうがまち校舎こうしゃ)、同年どうねん12がつ11にち移転いてん開校かいこうしきおこなった[19]

その学生がくせいすう増加ぞうかわせて校舎こうしゃ増築ぞうちくしたり、1903ねん神田かんだにしきまちもと神田かんだ中学校ちゅうがっこう校舎こうしゃ買収ばいしゅうしたりしたが(にしきまち分校ぶんこう)、明治めいじ40年代ねんだいには収容しゅうようりょく限界げんかいたっし、本校ほんこう分校ぶんこう分立ぶんりつ状態じょうたい解消かいしょうする必要ひつようもあって、1910ねん駿河台するがだいみなみ甲賀こうがまち14・15・16番地ばんち小松こまつみややしきあと借地しゃくち[20]翌年よくねん10がつ校舎こうしゃ新築しんちく落成らくせい移転いてんしきおこなった。

この駿河台するがだいキャンパスとして現在げんざいいたるまで継承けいしょうされている。

1911ねんにおける明治大学めいじだいがく校舎こうしゃ一覧いちらん[21]
  • いち号館ごうかん - 木造もくぞう3かい校長こうちょうしつ講師こうししつ事務じむしつ教室きょうしつ×9など)
  • 号館ごうかん - 木造もくぞう2かい教室きょうしつ×2)
  • さん号館ごうかん - 木造もくぞう平屋ひらや道場どうじょう
  • よん号館ごうかん - 木造もくぞう2かい図書としょしつ自習じしゅうしつなど)
  • 号館ごうかん - 木造もくぞう平屋ひらや校友こうゆうかい学友がくゆうかい本部ほんぶ清国きよくに留学生りゅうがくせい校友こうゆうかい本部ほんぶ
  • ろく号館ごうかん - 木造もくぞう3かい書庫しょこ
  • なな号館ごうかん - 木造もくぞう2かい教室きょうしつ×4、理化りか準備じゅんびしつ
  • はち号館ごうかん - 煉瓦れんが2かい記念きねんかん
  • きゅう号館ごうかん - 木造もくぞう2かい出版しゅっぱん
  • じゅう号館ごうかん - 木造もくぞう2かい倶楽部くらぶ
  • 付属ふぞくとう×2

アクセス

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、83-88ぺーじ
  2. ^ a b 発祥はっしょう記念きねんコラム① | 明治大学めいじだいがく
  3. ^ 朝野ちょうや新聞しんぶん』 1882ねん1がつ18にち
  4. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、693ぺーじ
  5. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいよんかん 通史つうしへんⅡ、6ぺーじ
  6. ^ a b 校旗こうき校章こうしょう | 明治大学めいじだいがく
  7. ^ 天知あまち俊一しゅんいちほか 『ろく大学だいがく野球やきゅう物語ものがたりスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、1956ねん、88-89ぺーじ
  8. ^ 紫紺しこん由来ゆらい | 明治大学めいじだいがく
  9. ^ 明治大学めいじだいがく校歌こうか | 明治大学めいじだいがく
  10. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいいちかん 史料しりょうへんⅠ、815-819ぺーじ
  11. ^ 図録ずろく明治大学めいじだいがくひゃくねん』 36-37ぺーじ
  12. ^ a b 明治大学めいじだいがく小史しょうし人物じんぶつへん』 3ぺーじ
  13. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいいちかん 史料しりょうへんⅠ、614-615ぺーじ
  14. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、497-499ぺーじ
  15. ^ 明治大学めいじだいがく文学部ぶんがくぶじゅうねん編纂へんさん委員いいんかい明治大学めいじだいがく文学部ぶんがくぶじゅうねん』 1984ねん、8-13ぺーじ
  16. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、500-501ぺーじ
  17. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいいちかん 史料しりょうへんⅠ、87-88ぺーじ
  18. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、88ぺーじ
  19. ^ 明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、206-217ぺーじ
  20. ^ 1916ねん正式せいしき売買ばいばい契約けいやくむすんで明治大学めいじだいがく資産しさんとした(『明治大学めいじだいがくひゃくねんだいさんかん 通史つうしへんⅠ、544ぺーじ)。
  21. ^ 明治大学めいじだいがく広報こうほう明治大学めいじだいがく記念きねんかん 1928-1995』 1996ねん、127ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
事典じてん項目こうもく
単行たんこうしょ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]