(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京大学 (1877-1886) - Wikipedia コンテンツにスキップ

東京大学とうきょうだいがく (1877-1886)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京大学とうきょうだいがく(とうきょうだいがく)は、明治めいじ政府せいふによって1877ねん明治めいじ10ねん)4がつ設立せつりつされた日本にっぽん最初さいしょの(官立かんりつ大学だいがくであり、1886ねん3がつ帝国ていこく大学だいがく(のち東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう)に改編かいへんされるまで存続そんぞくした。この時期じきの「東京大学とうきょうだいがく」を、現在げんざい新制しんせい東京大学とうきょうだいがく区別くべつするため、とくに「きゅう東京大学とうきょうだいがく」としょうする場合ばあいもある。

加藤かとう弘之ひろゆき東京大学とうきょうだいがく法理ほうりぶんさん学部がくぶ綜理、ついで初代しょだい東京とうきょう大学だいがく総理そうり」。事実じじつじょう初代しょだい東大とうだい学長がくちょうである。
池田いけだけんとき東京大学とうきょうだいがく医学部いがくぶ綜理。加藤かとうならぶもう一人ひとりの「初代しょだい東大とうだい学長がくちょう」。

概要がいよう[編集へんしゅう]

開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう統合とうごうして発足ほっそくした、当時とうじ日本にっぽん唯一ゆいいつの「大学だいがく」であった。組織そしきは、専門せんもん課程かていとして修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん法理ほうりぶん4学部がくぶ(のち工芸こうげい学部がくぶ新設しんせつされ5学部がくぶ)、および学部がくぶ進学しんがく課程かていたる予備よびもん修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねん)からなり、のちに今日きょう大学院だいがくいん相当そうとうする学士がくし研究けんきゅう設置せっちされた。

当初とうしょ上記じょうき2学校がっこう連合体れんごうたいぎなかったが、1881ねん以降いこう全学ぜんがく統括とうかつする「総理そうりしょく今日きょう学長がくちょう相当そうとう)が新設しんせつされた前後ぜんごから組織そしきてき統合とうごうすすみ、4学部がくぶこう現在げんざい東大とうだい本郷ほんごうキャンパスへと統合とうごうされた。学部がくぶせい評議ひょうぎかい当時とうじは「諮詢しじゅんかい」)など、東大とうだいのみならず現在げんざい日本にっぽん大学だいがく組織そしき原型げんけいがこの時期じき形作かたちづくられた一方いっぽうで、日本人にっぽんじん教官きょうかん養成ようせいいますすんでいなかったため、おもだった教官きょうかん欧米おうべいじん教師きょうしによってまかなわれていた(このため予備よびもん授業じゅぎょう大半たいはん授業じゅぎょう使用しようされる外国がいこく修得しゅうとくついやされていた)。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

開成かいせい学校がっこう学校がっこう統合とうごう[編集へんしゅう]

開成かいせい学校がっこう(1873ねん
東京とうきょう学校がっこう本館ほんかんげん東京大学とうきょうだいがく総合そうごう研究けんきゅう博物館はくぶつかん小石川こいしかわ分館ぶんかん
東京大学とうきょうだいがく発祥はっしょう」のいしぶみ。かつての開成かいせい学校がっこう所在地しょざいち、すなわち発足ほっそく当初とうしょ法理ほうりぶんさん学部がくぶ所在地しょざいち建立こんりゅうされている。

明治めいじ政府せいふ設立せつりつした2つの官立かんりつよう学校がっこう東京とうきょう開成かいせい学校がっこう開成かいせいしょ大学南だいがくみなみこう後身こうしん)および東京とうきょう学校がっこう医学いがくしょ大学だいがくひがしこう後身こうしん)は、それぞれふる江戸えど幕府ばくふ以来いらい独自どくじ歴史れきしっていたが、1877ねん4がつ12にち統合とうごうされ文部省もんぶしょう管轄かんかつ官立かんりつ東京大学とうきょうだいがく」が設立せつりつされた(現在げんざい東京大学とうきょうだいがくはこれをもって「大学だいがく設立せつりつ」、日付ひづけを「東京大学とうきょうだいがく記念きねん」とし、毎年まいとしこの入学にゅうがくしき挙行きょこうしている)。この時点じてん東京大学とうきょうだいがくほうぶんの4学部がくぶからなり修業しゅうぎょう年限ねんげんは4ねんとされた。

しかしこれはただちに上記じょうき2学校がっこう組織そしきてき統合とうごう意味いみしたのではなく、両校りょうこう統合とうごうされてもそのこうにしきまち法理ほうりぶん3学部がくぶきゅう開成かいせい学校がっこう)と本郷ほんごうほん富士ふじまちきゅう加賀かがはん上屋敷かみやしき跡地あとち医学部いがくぶきゅう学校がっこう)とではなれており、職制しょくせい事務じむ章程しょうてい別々べつべつさだめられていた。さらにかつてだい学校がっこうとして統合とうごうする構想こうそうがあったものの、ついに実現じつげんしなかったという経緯けいいがあった。このこともあって医学部いがくぶ池田いけだけんとき法理ほうりぶん3学部がくぶ加藤かとう弘之ひろゆきと、それぞれことなる「綜理」(現在げんざい東大とうだい総長そうちょう相当そうとう)をいただいており、実態じったいは2こう連合体れんごうたいぎなかった。『東京とうきょう大学だいがく100ねん』においても、1877ねん統合とうごうについてたんなる名称めいしょう変更へんこうぎず大学だいがく建設けんせつへの積極せっきょくてき方針ほうしん抱負ほうふはみられないとしている。東京大学とうきょうだいがく時代じだい1880ねん以降いこう毎年まいとし全学ぜんがく合計ごうけいで50にん前後ぜんこう(うちやく半数はんすう医学部いがくぶ)ではあるが、ぜん学部がくぶ継続けいぞくてき卒業生そつぎょうせいつづけるようになったのが、開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう時代じだいとの最大さいだいちがいである。

1881ねん機構きこう改革かいかくにより、同年どうねん7がつ6にち以降いこう東大とうだいはじめて単一たんいつの「総理そうり」(初代しょだい加藤かとう弘之ひろゆき)をつことになり(同時どうじに4学部がくぶに「学部がくぶちょうしょく新設しんせつされた)、2こうはようやく名実めいじつともに統合とうごうされ、総合大学そうごうだいがくとしての東京大学とうきょうだいがく実質じっしつてき成立せいりつすることになった。また、神田かんだにしきまち所在しょざいしていた法理ほうりぶん3学部がくぶは、東京とうきょう大学だいがく設立せつりつ以降いこう1885ねんにかけて医学部いがくぶ隣接りんせつする本郷ほんごうしん校舎こうしゃ移転いてんしてこう統合とうごう完了かんりょうし、現在げんざい東大とうだい本郷ほんごうキャンパス原型げんけい形成けいせいされた。

制度せいど組織そしき整備せいび[編集へんしゅう]

まず1880ねん明治めいじ13ねん)には現在げんざい大学院だいがくいん相当そうとうする「学士がくし研究けんきゅう」がはじめて設置せっちされた。よく1881ねん明治めいじ14ねん)には総理そうりしょく新設しんせつともな学内がくない運営うんえいのための常設じょうせつ審議しんぎ機関きかんとして「諮詢しじゅんかい」がもうけられた。この諮詢しじゅんかい総理そうり諮問しもん機関きかんとしての「総会そうかい」およびかく学部がくぶちょう諮問しもん機関きかんである「部会ぶかい」からなり、教授きょうじゅ助教授じょきょうじゅ講師こうし予備よびもん教諭きょうゆ会員かいいんとし学科がっか課程かてい学位がくい試験しけん規則きそく学制がくせい関係かんけい規則きそくなど広範こうはん事項じこう審議しんぎするものとされ、今日きょう評議ひょうぎかい教授きょうじゅかい先駆せんくなされている。1885ねん明治めいじ18ねん)には理学部りがくぶから分離ぶんりして「工芸こうげい学部がくぶ」がだい5の学部がくぶとして新設しんせつされるなど、制度せいど整備せいびすすんだ。また1880ねん明治めいじ13ねん)から1883ねん明治めいじ16ねん)までに、医学部いがくぶ法学部ほうがくぶにおいて、日本語にほんご授業じゅぎょうつうじて専門せんもんの「簡易かんい速成そくせい」を目指めざす「べつ」「教場きょうじょう」が設置せっちされた。既成きせい官立かんりつ教育きょういく機関きかん統合とうごうすすみ、1885ねん明治めいじ18ねん)には司法省しほうしょうほう学校がっこう後身こうしんたる東京とうきょうほう学校がっこう法学部ほうがくぶ併合へいごうした。

教官きょうかん洋学ようがくめられ、とく上席じょうせき教官きょうかん大半たいはん欧米おうべい出身しゅっしん外国がいこくじん教師きょうしかれらの授業じゅぎょう当然とうぜん欧米おうべいおこなわれた。しかし法学部ほうがくぶ日本にっぽん法学ほうがく関係かんけい科目かもく文学部ぶんがくぶの「和漢わかん古典こてん講習こうしゅう」などについては日本人にっぽんじん教官きょうかん担当たんとうした。また出身しゅっしんこくてんからると、1881ねん明治めいじ14ねん以降いこうくに独逸どいつがく重視じゅうし方針ほうしんもあって次第しだいえいべいひと教師きょうしわり独逸どいつじん教師きょうし増加ぞうかしており、さらに外国がいこくじん教師きょうし全体ぜんたいすう減少げんしょうかっていった。

東大とうだい法学部ほうがくぶ成立せいりついたるまでの期間きかん、フランスほう学習がくしゅうしゃとく成績せいせき優秀ゆうしゅうなものは司法省しほうしょうほう学校がっこう転学てんがくしたり、フランス留学りゅうがくしたりして流出りゅうしゅつした結果けっか法学部ほうがくぶでは一部いちぶ学科がっかのぞ教授きょうじゅ言語げんご英語えいご統一とういつするなどしたため、イギリス法学ほうがくけいいろつよくなり、このことがのち民法みんぽうてん論争ろんそうこすことになった。

大学だいがく予備よびもん[編集へんしゅう]

1877ねん4がつ東京とうきょう大学だいがく発足ほっそくさいし、前身ぜんしん機関きかんひとつである開成かいせい学校がっこうの「普通ふつう」()は別個べっこ中等ちゅうとう教育きょういく機関きかん官立かんりつ東京とうきょう英語えいご学校がっこう」とまとめられ、修業しゅうぎょう年限ねんげん4ねんの「東京大学とうきょうだいがく予備よびもん」として再編さいへんされた。法理ほうりぶんさん学部がくぶへの進学しんがくしゃはこの予備よびもんでの課程かてい履修りしゅう(すなわち教授きょうじゅ言語げんごである欧米おうべい修得しゅうとく)が義務ぎむづけられ、その組織そしきさん学部がくぶ管轄かんかつかれた。1882ねんには医学部いがくぶ予備よびもん統合とうごうされ、予備よびもん全学ぜんがく共通きょうつう予備よび課程かていへと拡充かくじゅうされた。

地方ちほう中学校ちゅうがっこう整備せいびだった当時とうじ状況じょうきょうでは、予備よびもんほとんど唯一ゆいいつ大学だいがく(この時点じてんでは東京大学とうきょうだいがくのみ)予備よび教育きょういく機関きかんとなっていたが、1885ねんには東京大学とうきょうだいがく統合とうごうされた先述せんじゅつの「東京とうきょうほう学校がっこう、および東京とうきょう外国がいこく学校がっこうきゅう外語がいごのうち仏語ふつご独語どくご併合へいごうするにおよんで、東京とうきょう大学だいがくのみならずほかの「専門せんもん学校がっこう」(高等こうとう教育きょういく機関きかん)への予備よび教育きょういくにも進出しんしゅつすることになった。

帝国ていこく大学だいがくへの移行いこう[編集へんしゅう]

だいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこうきゅう東京とうきょう開成かいせい学校がっこう校舎こうしゃぎ、1889ねんまで使用しようされた)

1886ねん3がつ1にち帝国ていこく大学だいがくれい制定せいていにより、東京大学とうきょうだいがくこうだい学校がっこう併合へいごうすると同時どうじに、5分科ぶんか大学だいがく(「学部がくぶ」の後身こうしん)および大学院だいがくいんをもつ全国ぜんこく唯一ゆいいつの「帝国ていこく大学だいがく」に改編かいへん(その1897ねん京都きょうと帝国ていこく大学だいがく設置せっちともな東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく改称かいしょう)され、このさい医学いがく法学ほうがくの「べつ」および諮詢しじゅんかい廃止はいし予備よびもんだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこうとして分離ぶんり独立どくりつ(のち第一高等学校だいちこうとうがっこう改称かいしょう)させるなど大幅おおはば改革かいかくがなされた。ここに東京大学とうきょうだいがく初期しょき形態けいたいとしてのきゅう東京大学とうきょうだいがく」の時代じだい終焉しゅうえんし、つづく「(東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく」の時代じだいへとがれることになった。なお、「(東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく時代じだいながらくのあいだ創立そうりつ記念きねん帝国ていこく大学だいがくれい公布こうふである1886ねん3がつ1にちとされた。

その東京とうきょう帝国ていこく大学だいがくは、1947ねん昭和しょうわ22ねん)10がつげん名称めいしょうである「東京大学とうきょうだいがく」(ただしこの時点じてんでは旧制きゅうせい大学だいがく)に改称かいしょう、ついで1949ねん5月31にち新制しんせい大学だいがくへと移行いこう現在げんざいいたっている。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1877ねん
    • 4がつ12にち東京とうきょう開成かいせい学校がっこう東京とうきょう学校がっこう合併がっぺい東京大学とうきょうだいがく」が発足ほっそく。(明治めいじ10ねん4がつ12にち文部省もんぶしょう布達ふたつだい2ごう
      ほうぶんの4学部がくぶかれ、同時どうじ東京とうきょう開成かいせい学校がっこう普通ふつう官立かんりつ東京とうきょう英語えいご学校がっこう併合へいごう予備よびもん設置せっち
    • 4がつ13にち法理ほうりぶんさん学部がくぶ綜理には加藤かとう弘之ひろゆき法文学部ほうぶんがくぶ綜理服部はっとり一三かずみけん主幹しゅかん)・濱尾はまおしんけん主幹しゅかん)、医学部いがくぶ綜理には池田いけだけんとき就任しゅうにん(ともに1881ねん6がつ15にちまで在任ざいにん)。
    • 9月8にち修学しゅうがく年限ねんげんを4ねんとして法理ほうりぶんさん学部がくぶ学科がっか編成へんせい認可にんか
      法学部ほうがくぶ従来じゅうらい法学ほうがく相当そうとうする
      理学部りがくぶ従来じゅうらい化学かがく工学科こうがっかくわえて、「数学すうがく物理ぶつりがくおよほし学科がっか[1]」、「生物せいぶつ学科がっか」、「地質ちしつがくおよ採鉱さいこう学科がっか[2]」のけい5学科がっか
      文学部ぶんがくぶは「史学しがく哲学てつがくおよ政治せいじ学科がっか」と「和漢わかん文学ぶんがく」の2学科がっか
  • 1878ねん12月:文部省もんぶしょうより学位がくい学士がくしごう授与じゅよけん付与ふよされる。
  • 1879ねん4がつ東京とうきょう大学だいがく授与じゅよ学士がくしごう法学ほうがく理学りがく文学ぶんがく医学いがく製薬せいやくとする。
  • 1880ねん
    • 4がつ医学部いがくぶ修業しゅうぎょう年限ねんげん3ねん製薬せいやくがく教場きょうじょう設置せっち製薬せいやく学科がっか前身ぜんしん)。
    • 6がつ法理ほうりぶんさん学部がくぶ綜理に服部はっとり一三かずみ就任しゅうにん[3]
    • 8がつ7にち法理ほうりぶんさん学部がくぶ学士がくし研究けんきゅう設置せっち
    • 10月:医学部いがくぶ修業しゅうぎょう年限ねんげん3ねんはんべつ医学いがく教場きょうじょう設置せっち(1886ねん4がつ廃止はいし)。
  • 1881ねん
    • 7がつ6にち:「東京大学とうきょうだいがく職制しょくせい制定せいてい総理そうりしょく加藤かとう弘之ひろゆき初代しょだい総理そうり就任しゅうにん
    • 1881ねん7がつ14にち学部がくぶちょうしょく設置せっち医学いがく部長ぶちょう池田いけだけんとき法学部ほうがくぶちょう服部はっとり一三かずみ初代しょだい予備よびもんちょう兼務けんむ[3])、文学ぶんがく部長ぶちょう外山とやま正一しょういち理学部りがくぶちょう菊池きくち大麓だいろくがそれぞれ就任しゅうにん
    • 諮詢しじゅんかい設置せっち
  • 1882ねん
    • 5月:文学部ぶんがくぶ古典こてん講習こうしゅう設置せっち(1888ねん7がつ廃止はいし)。
    • 医学部いがくぶ予備よびもん併合へいごう
    • 12月まつ現在げんざい学生がくせいすうは、ほう48、82、ぶん41、138、古典こてん講習こうしゅう36、べつ684、製薬せいやく70、合計ごうけい1,099[4]
  • 1883ねん6がつ法学部ほうがくぶ修業しゅうぎょう年限ねんげん3ねんべつほう学科がっか設置せっち(1886ねん4がつ廃止はいし)。
  • 1884ねん
  • 1885ねん
    • 8がつ
    • 9月:工芸こうげい学部がくぶ設置せっち
    • 12月:政治せいじ学科がっか理財りざい学科がっか文学部ぶんがくぶから法学部ほうがくぶうつ法学部ほうがくぶ法政ほうせい学部がくぶ改称かいしょう
    • 医学部いがくぶ学士がくし研究けんきゅう設置せっち
    • 理学部りがくぶ本郷ほんごうこう移転いてん
  • 1886ねん3がつ1にち:「帝国ていこく大学だいがくれい公布こうふ。「東京大学とうきょうだいがくこうだい学校がっこう事業じぎょう更正こうせいシテ、帝国ていこく大学だいがく創設そうせつ」。同時どうじ予備よびもんだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこうとして分離ぶんり

役職やくしょく[編集へんしゅう]

法理ほうりぶんさん学部がくぶ綜理
  • 加藤かとう弘之ひろゆき(1877ねん4がつ13にち - 1881ねん6がつ15にち
  • 服部はっとり一三かずみ(1880ねん6がつ4にち - )
医学部いがくぶ綜理
  • 池田いけだけんとき(1877ねん4がつ13にち - 1881ねん6がつ15にち
総理そうり
  • 加藤かとう弘之ひろゆき(1881ねん7がつ6にち - 1886ねん1がつ10日とおか
  • 外山とやま正一しょういち(1881ねん1がつ11にち - 3月1にち事務じむ取扱とりあつかい
予備よびもん主幹しゅかん予備よびもんちょう
  • 服部はっとり一三かずみ(1877ねん4がつ13にち - 1879ねん4がつ4にち、1880ねん4がつ20日はつか - 1882ねん2がつ14にち
1881ねん7がつ14にち以降いこう予備よびもんちょう」。

歴史れきしてき位置いち[編集へんしゅう]

東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく

帝国ていこく大学だいがく成立せいりつ以前いぜんのこの「(きゅう東京大学とうきょうだいがく」の時期じきには、こうしょうにはこうだい学校がっこう司法省しほうしょうには司法省しほうしょうほう学校がっこう開拓かいたく使には札幌さっぽろのう学校がっこう内務省ないむしょうには駒場こまばみのり学校がっこうがあり、かく官庁かんちょう独自どくじ専門せんもん官僚かんりょう養成ようせいしていた。そしてこの時期じき東京大学とうきょうだいがく性格せいかくとしては、教員きょういん養成ようせいしょのような性格せいかくであり、卒業生そつぎょうせい行政ぎょうせいかんになるものはあまりおらず、おおくが学校がっこう教員きょういん学校がっこう教員きょういんふくむ)となっており、実質じっしつてきには「専門せんもん学校がっこう」(学制がくせいへん追加ついかにより規定きていされた高等こうとう教育きょういく機関きかんであり、後年こうねん専門せんもん学校がっこうれい準拠じゅんきょ旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうとはことなる)に相当そうとうする機関きかんぎなかった。さらに行政ぎょうせいかんになった数少かずすくない卒業生そつぎょうせい相当そうとうすうが、東京とうきょう専門せんもん学校がっこうなどのはん政府せいふてきされる私学しがく法律ほうりつ学校がっこう)の教員きょういんてんじていった(このため設立せつりつ当初とうしょ東京とうきょう専門せんもん学校がっこうには政府せいふによりさまざまな迫害はくがいくわえられることになった)。また各省かくしょう専門せんもん官僚かんりょう養成ようせい学校がっこうにも優秀ゆうしゅう学生がくせいあつまっており、この時代じだい東京大学とうきょうだいがく高等こうとう教育きょういく機関きかん頂点ちょうてんだったわけではない[よう出典しゅってん]

優秀ゆうしゅう学生がくせいがこの学校がっこう集中しゅうちゅうするようになるのは、司法省しほうしょうほう学校がっこうこうだい学校がっこう吸収きゅうしゅうし、1886ねん帝国ていこく大学だいがくれいによる「国家こっか須要しゅよう」を目的もくてきとする帝国ていこく大学だいがく改組かいそされたのちである。また卒業生そつぎょうせい就職しゅうしょくさきとして行政ぎょうせいかん殺到さっとうするようになるのは、1887ねん官僚かんりょう任用にんよう試験しけん制度せいど制定せいていされ帝国ていこく大学だいがく卒業生そつぎょうせい優遇ゆうぐうされてからである。

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

単行たんこうしょ
事典じてん項目こうもく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ほしがく天文学てんもんがく意味いみする。
  2. ^ 採鉱さいこうがく鉱山こうざんがく意味いみする。
  3. ^ a b 服部はっとり一三かずみとその史料しりょう
  4. ^ 東京大学とうきょうだいがくだい年報ねんぽう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]