第一高等学校だいちこうとうがっこう (旧制きゅうせい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
第一高等学校だいちこうとうがっこういちだか
創立そうりつ 1886ねん明治めいじ19ねん
所在地しょざいち 1935ねんまで
東京とうきょう本郷ほんごう向ヶ丘むこうがおか
げん東京とうきょう文京ぶんきょう

東京とうきょう目黒めぐろ駒場こまんばまち
げん東京とうきょう目黒めぐろ駒場こまんば
初代しょだい校長こうちょう 木下きのした廣次ひろつぐ
廃止はいし 1950ねん昭和しょうわ25ねん3月24にち
後身こうしんこう 東京大学とうきょうだいがく千葉大学ちばだいがく
公式こうしきウェブサイト 第一高等学校だいちこうとうがっこうホームページ
きゅういちだか本館ほんかん(1935ねん建築けんちく)。げん東大とうだい駒場こまんばIキャンパス1号館ごうかん

第一高等学校だいちこうとうがっこう(だいいちこうとうがっこう、英語えいご: First Higher School)は、現在げんざい東京大学とうきょうだいがく教養きょうよう学部がくぶおよび、千葉大学ちばだいがく医学部いがくぶどう薬学部やくがくぶ前身ぜんしんとなった旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこうである。「旧制きゅうせいいちだか」ともばれる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

旧制きゅうせいいちだかは、旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこうなかでもはや時期じき創設そうせつされたナンバースクール先駆さきがけであり、1886ねん明治めいじ19ねん)に、日本にっぽん近代きんだい国家こっか建設けんせつのため必要ひつよう人材じんざい育成いくせい目的もくてきとしてだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこうとして創設そうせつされた。

こうめい第一高等学校だいちこうとうがっこう改称かいしょうされた1894ねん明治めいじ27ねん以降いこういちだか修学しゅうがく期間きかんは3ねんとなり、帝国ていこく大学だいがく位置付いちづけられた。一部いちぶ法学ほうがく政治せいじがく文学ぶんがく工学こうがく理学りがく農学のうがく薬学やくがくさん医学いがくであった。また、1921ねん以降いこうは、文科ぶんかかぶと/おつ/へいるい理科りかかぶと/おつるいという分類ぶんるいとなる。

いちだか卒業生そつぎょうせいおおくは東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく進学しんがくし、戦後せんごGHQ指導しどうによる学制がくせい改革かいかくともなって1950ねん廃止はいしされるまで、全国ぜんこくからあつまった優秀ゆうしゅう学生がくせい一流いちりゅう教授きょうじゅじんにより、いちだか総計そうけい18,633にん卒業生そつぎょうせいおくし、政界せいかい官界かんかい財界ざいかい学界がっかいなどあらゆる分野ぶんやエリートとして活躍かつやくしている。

いちだか特色とくしょくとしては、1890年代ねんだいからはじまった、学生がくせいによる自治じち制度せいどと、みな寄宿きしゅく制度せいど全寮ぜんりょうせい)がげられる。

いちだかでは生徒せいと訓育くんいく目的もくてきに、倫理りんり講堂こうどう正面しょうめん文人ぶんじん代表だいひょうとして菅原すがわら道真みちざねの、武人ぶじん代表だいひょうとして坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろ肖像しょうぞうかかげられていた[1]

いちだか廃止はいし、その校舎こうしゃ組織そしきは、新制しんせい東京大学とうきょうだいがく教養きょうよう学部がくぶ前期ぜんき課程かてい(2年間ねんかん)にまれた。このため、東京大学とうきょうだいがく駒場こまんばキャンパスにおいては、現在げんざいでも旧制きゅうせいいちだか時代じだい校舎こうしゃや「いちだか」ときざまれたマンホールのぶたることができるほか、駒場こまばキャンパスの正門せいもんには、ローマ神話しんわ女神めがみミネルヴァの「ぶん」を意味いみするオリーブと、軍神ぐんしんマルスの「たけ」をあらわみっかしわかたどった、文武両道ぶんぶりょうどうあらわしたいちだか校章こうしょうがはめられている。

いちだかせい出身しゅっしんこう[編集へんしゅう]

小学校しょうがっこう

明治めいじ大正たいしょう現在げんざいまでにひゃく年来ねんらい歴史れきし文京ぶんきょう誠之せいししょう千代田ちよだばんまちしょうこうじまちしょうかく小学校しょうがっこうには、都下とか有力ゆうりょくしゃ子弟してい学区がっくえてあつまり、そのおおくが「いちだか - みかどだい」コースをあゆんだ[2]。これは当時とうじ西片にしかた現在げんざい文京ぶんきょう)やばんまちこうじまちどう千代田ちよだとうきょかまえることが日本にっぽん代表だいひょうする最高さいこうの「エスタブリッシュメント」であったことから、選抜せんばつ試験しけんほどこさない公立こうりつ小学校しょうがっこうでありながら、これらみっつの小学校しょうがっこうは「御三家ごさんけ」とばれた。みかどだい教授きょうじゅ子弟してい貴族きぞくいん議員ぎいん子爵ししゃく末裔まつえいまで、およそ日本にっぽん上流じょうりゅう階級かいきゅうこのんでたかったがためである[2]

中等ちゅうとう学校がっこう

したひょうは、1907ねん明治めいじ40ねん)に旧制きゅうせい第一高等学校だいちこうとうがっこう入学にゅうがくした学生がくせい出身しゅっしん中学校ちゅうがっこう旧制きゅうせいべつランキングをいちだかへの入学にゅうがくしゃすうおおじゅん上位じょうい12こうまでしめしたもの、および1934ねん - 1942ねん昭和しょうわ9ねん - 昭和しょうわ17ねん)のあいだ同高どうこう入学にゅうがくした学生がくせい出身しゅっしん中学校ちゅうがっこうべつランキングを、同様どうようおおじゅん上位じょうい12こうまでしめしたものである[3]

エリート代名詞だいめいしとして「いちちゅう - いちだか - みかどだい」などと喧伝けんでんされたかん公立こうりつ東京とうきょう府立ふりつだいいち中学校ちゅうがっこうげん都立とりつ日比谷ひびや高校こうこう)や東京とうきょう府立ふりつだいよん中学校ちゅうがっこうげん都立とりつ戸山とやま高校こうこう)、官立かんりつでは東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう附属ふぞく中学校ちゅうがっこうげん筑波大つくばだい附属ふぞくちゅうこう)、私立しりつでは、明治めいじまでは独語どくご試験しけんいちだかさん医科いか)に多数たすう合格ごうかくしゃおくしていた獨逸どいつがく協会きょうかい中学校ちゅうがっこうげんどくきょうちゅうこう)がいちちゅうなどと合格者数ごうかくしゃすう首位しゅいあらそいをえんじ、早稲田わせだ中学校ちゅうがっこうげん早稲田わせだちゅうこう)や開成かいせい中学校ちゅうがっこうげん開成かいせいあたるこう)などが、おおくの生徒せいといちだかおくんでいたことがかる。下表かひょうにはがっていないが、日本にっぽん中学校ちゅうがっこうげん日本にっぽん学園中がくえんなかこう)、大成たいせい中学校ちゅうがっこうげん大成たいせいだか)、じゅんてんもとめごうしゃ中学校ちゅうがっこうげんじゅんてんちゅうこう)などもられていた。

また、1886ねん明治めいじ19ねん)の中学校ちゅうがっこうれい制定せいていにより、全国ぜんこくかん公立こうりつ尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう全国ぜんこく官立かんりつ高等こうとう中学校ちゅうがっこうひとしとの履修りしゅう課程かてい格差かくさわせ、明治めいじなかばの一時期いちじきにおいて10年間ねんかん程度ていど短期間たんきかんではあるが、一部いちぶ官公かんこうりつのち一部いちぶ私立しりつふくめる)尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう成績せいせき優秀ゆうしゅう生徒せいとたいして、試験しけん(のち一部いちぶ科目かもく免除めんじょ試験しけん改定かいてい)でいちだかをはじめとする全国ぜんこく5こうしかなかったナンバースクール入学にゅうがくできる特権とっけんてき推薦すいせんわく連絡れんらく)が用意よういされていた[ちゅう 1]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

一ツ橋ひとつばし時代じだいだいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこう
向ヶ丘むこうがおか時代じだい本館ほんかん時計とけいだい
関東大震災かんとうだいしんさい被災ひさい爆破ばくは解体かいたいされる本館ほんかん時計とけいだい(1923ねん10がつ14にち
900ばん教室きょうしつ
特設とくせつ高等こうとう(101号館ごうかん
だいいち高等こうとう中学校ちゅうがっこう野球やきゅう(1890ねん
名残なごりの「あゝ玉杯ぎょくはい─」 いちだか、70ねん歴史れきし閉ず(『朝日新聞あさひしんぶん』 1950ねん3がつ25にちづけ2めん

寮歌りょうか[編集へんしゅう]

おも活動かつどう[編集へんしゅう]

事件じけん出来事できごと[編集へんしゅう]

インブリー事件じけん
1890ねん5月17にち明治めいじ学院がくいんとの野球やきゅう試合しあい開催かいさいちゅう明治めいじ学院がくいん応援おうえんるのにいちだか垣根かきねえた神学しんがく教師きょうしウィリアム・インブリー投石とうせき負傷ふしょうさせた事件じけん
内村うちむら鑑三かんぞう不敬ふけい事件じけん
1891ねん1がつ9にち教育きょういく勅語ちょくごはい戴式で講師こうしりょう舎監しゃかん校長こうちょう教頭きょうとうぐNo.3)の内村うちむら鑑三かんぞうが、教育きょういく勅語ちょくごしるされた親筆しんぴつ御名ぎょめい敬礼けいれいしなかったため辞任じにんまれた。
寮歌りょうか
1902ねん3月1にちだい12かいねんさいにて寮歌りょうか嗚呼ああ玉杯ぎょくはい」がはじめて発表はっぴょうされた。
藤村ふじむらみさお自殺じさつ
1903ねん5月22にちざい学生がくせい藤村ふじむらみさおが「いわおあたまかん」の一文いちぶんのこ華厳けごんたき投身とうしん自殺じさつした。哲学てつがくてき煩悶はんもんのための自殺じさつとして世間せけん衝撃しょうげきあたえた(夏目なつめ漱石そうせき参照さんしょう)。
謀反むほんろん講演こうえん
大逆だいぎゃく事件じけん翌年よくねん1911ねん2がつ1にち)、弁論べんろん大会たいかい作家さっかとくとみ蘆花ろかが『謀反むほんろん』の講演こうえんおこない、学生がくせい感動かんどうんだ(文部省もんぶしょうないでは物議ぶつぎをかもす)。
マント事件じけん
1913ねん4がつ在学ざいがくしていた菊池きくちひろしが、友人ゆうじんであった佐野さの文夫ふみお学生がくせいから無断むだん借用しゃくようした制服せいふくのマントを(佐野さの依頼いらいで)質入しちいれしたことをきっかけに窃盗せっとう嫌疑けんぎをかけられ、無実むじつつみをかぶって退学たいがくした事件じけん菊池きくち後年こうねん、この経緯けいいをモデルにした小説しょうせつ青木あおきだしきょう』を執筆しっぴつした。
日本にっぽん共産党きょうさんとうスパイ査問さもん事件じけん
1934ねん日本にっぽん共産党きょうさんとうスパイ査問さもん事件じけん表面ひょうめん党員とういんやシンパが摘発てきはつされるなかで、イギリスじん英語えいご講師こうしウィリアム・マックスウェル・ビカートンが活動かつどう資金しきん提供ていきょうしていたうたがいで検挙けんきょされた[6]

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

後身こうしんこうである東大とうだい駒場こまんばIキャンパス銀杏いちょう並木なみき
  • 籠城ろうじょう主義しゅぎ
    • 1890ねん自治じちりょうができ、1901ねん以降いこう全寮ぜんりょうせい確立かくりつした。全国ぜんこくエリート男子だんしあつまり青春せいしゅんごす自治じちりょう中心ちゅうしん独自どくじ校風こうふうまれた。俗世間ぞくせけんから隔絶かくぜつした校風こうふうほこ言葉ことば籠城ろうじょう主義しゅぎである。校長こうちょう新渡戸にとべ稲造いなぞう籠城ろうじょう主義しゅぎ排他はいたてきになり、高慢こうまんになりがちであるなどといましめている。
    • りょうストーム
    • デカンショぶし
    • りょうねんさい
      • りょうかく部屋へやおもおもいの趣向しゅこうかざった。学生がくせい招待客しょうたいきゃくともにたのしみにしていた行事ぎょうじである
    • 鉄拳てっけん制裁せいさい

関係かんけい人物じんぶつ一覧いちらん[編集へんしゅう]

いちだか関連かんれんした作品さくひん[編集へんしゅう]

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 第一高等学校だいちこうとうがっこう寄宿きしゅくりょうこうりょう』 1939ねん
  • 第一高等学校だいちこうとうがっこう第一高等学校だいちこうとうがっこうろくじゅうねん』 1939ねん
  • 一高自治寮立寮百年委員会 『第一高等学校だいちこうとうがっこう自治じちりょうろくじゅうねんいちだか同窓会どうそうかい、1994ねん
  • 寮歌りょうかしゅう
  • 水崎みずさき雄文ゆうぶん校旗こうき誕生たんじょうあおゆみしゃ、2004ねん12月。ISBN 978-4787232397 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 1891ねん明治めいじ24ねん)の中学校ちゅうがっこうれい改正かいせいにより、当時とうじ澤柳さわやなぎ政太郎まさたろう文部もんぶ次官じかん官立かんりつ高等こうとうしょ学校がっこうへの入学にゅうがく官公かんこうりつ尋常じんじょう中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしゃ限定げんていし、予備よび学校がっこう私立しりつ学校がっこうにはみとめなかった。そのため今度こんどは,東京とうきょうでは官立かんりつ高等こうとうしょ学校がっこう連絡れんらく推薦すいせん)があった東京とうきょう尋常じんじょう中学ちゅうがくへの連絡れんらく請願せいがんいくぶんかんおさむだましゃはじめ私立しりつしょこうから殺到さっとうした。のちの1898ねん明治めいじ31ねん)に連絡れんらく廃止はいしされ、官立かんりつ高等こうとうしょ学校がっこうどういち条件じょうけん入学にゅうがく試験しけん変更へんこうされた。詳細しょうさいについては 武石たけいしのり (2006ねん3がつ10日とおか). “明治めいじ前期ぜんき東京とうきょうにおける中等ちゅうとう教育きょういく趨勢すうせい : 伝統でんとうがくから近代きんだいがく”. 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん教育きょういくがく研究けんきゅう. p. 93-94. doi:10.15083/00031353. 2019ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ 1882ねん明治めいじ15ねん)、新橋しんばしアスレチック倶楽部くらぶ駒場こまばみのり学校がっこうとの対戦たいせん日本にっぽん最古さいこ対抗たいこうせんとされている(日本にっぽんはつ野球やきゅうチーム 新橋しんばしアスレチック倶楽部くらぶ 1878ねん 日本にっぽん記録きろく認定にんてい協会きょうかい)。
  3. ^ 東大とうだい時代じだい学士がくし金融きんゆうしたやみ金融きんゆう開業かいぎょう破滅はめつしていく戦後せんごアプレ犯罪はんざい象徴しょうちょうとされた山崎やまざき晃嗣こうじがモデルの小説しょうせつ旧制きゅうせい学習がくしゅういん高等こうとうから東大とうだいすすんだ三島みしまには当然とうぜんながらいちだか事情じじょううとく、『あお時代じだい』を執筆しっぴつするにあたり、いちだか1ねんりょう部屋へや山崎やまざきとなり同士どうしだった大蔵省おおくらしょう入省にゅうしょう同期どうき長岡ながおかみのるに、いちだか弊衣破帽へいいはぼうバンカラ校風こうふうについてききとりをした(週刊しゅうかん新潮しんちょう 2021ねん1がつ14にち迎春げいしゅん増大ぞうだいごう、p.122 きし宣仁のぶひと『【特集とくしゅう衰退すいたいする「財務省ざいむしょう出世しゅっせレースの今昔こんじゃく』による日経新聞にっけいしんぶん2004ねん4がつわたし履歴りれきしょ 長岡ながおかみのる』の引用いんよう記事きじ)。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 水崎みずさき雄文ゆうぶん 2004, p. 30.
  2. ^ a b 総理そうり乳母うば:安倍晋三あべしんぞうかくされたはら風景ふうけい七尾ななお和晃かずあきしる そうげんしゃ 2007、p61-p63
  3. ^ 東大とうだい合格ごうかく高校こうこう盛衰せいすい」(小林こばやし哲夫てつお光文社こうぶんしゃ新書しんしょ、2009ねん
  4. ^ 野球やきゅう伝来でんらいから近代きんだい野球やきゅう 野球やきゅう殿堂でんどう博物館はくぶつかん
  5. ^ 日本にっぽんはつ野球やきゅうチーム 新橋しんばしアスレチック倶楽部くらぶ 1878ねん 日本にっぽん記録きろく認定にんてい協会きょうかい
  6. ^ 共産党きょうさんとうシンパの人物じんぶつ東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ9ねん5がつ22にち(『昭和しょうわニュース事典じてんだい4かん 昭和しょうわ8ねん-昭和しょうわ9ねん本編ほんぺんp544 昭和しょうわニュース事典じてん編纂へんさん委員いいんかい 毎日まいにちコミュニケーションズかん 1994ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]