十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう

十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう
北緯ほくい3359ふん10.57びょう 東経とうけい13547ふん49.45びょう / 北緯ほくい33.9862694 東経とうけい135.7970694 / 33.9862694; 135.7970694座標ざひょう: 北緯ほくい3359ふん10.57びょう 東経とうけい13547ふん49.45びょう / 北緯ほくい33.9862694 東経とうけい135.7970694 / 33.9862694; 135.7970694
国公私立こっこうしりつべつ 公立こうりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 十津川とつかわむら
併合へいごう学校がっこう 十津川とつかわ村立そんりつ上野地うえのじ中学校ちゅうがっこう
十津川とつかわ村立そんりつ小原おはら中学校ちゅうがっこう
十津川とつかわ村立そんりつ折立おりたち中学校ちゅうがっこう
十津川とつかわ村立そんりつ西川にしかわ中学校ちゅうがっこう
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 2012ねん4がつ
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
中高なかだか一貫いっかん教育きょういく 連携れんけいがた
学校がっこうコード C129210000942 ウィキデータを編集
所在地しょざいち 637-1333
奈良ならけん吉野よしのぐん十津川とつかわむら大字だいじ小原おはら460番地ばんち
外部がいぶリンク https://www.totsukawa-nara.ed.jp/totsukawa-j/
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ

十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう(とつかわそんりつ とつかわちゅうがっこう)は、奈良ならけん吉野よしのぐん十津川とつかわむらにある公立こうりつ中学校ちゅうがっこう[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

十津川とつかわむらにある唯一ゆいいつ中学校ちゅうがっこう奈良なら県立けんりつ十津川とつかわ高等こうとう学校がっこう連携れんけいがた中高なかだか一貫いっかん教育きょういく実施じっししている[2]

校舎こうしゃ木造もくぞう一部いちぶ鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう[3])2かいてで、十津川とつかわさん木材もくざい使用しようしている[4][5]のべゆか面積めんせきは5,135.63 m2木材もくざい使用しようりょうは886.05 m3(100%奈良ならけんさんざい)である[3]

教育きょういく目標もくひょう[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

校歌こうか[編集へんしゅう]

作詞さくし作曲さっきょくは、さだまさしによる。歌詞かしは3ばんまである。それぞれ「うつくしきそら うつくしきみず うつくしきやま うつくしきひと」、「あいおしきもり あいおしきたに あいおしきふう あいおしきじん」、「あふれるひかり あふれる勇気ゆうき あふれるほこり あふれる希望きぼう」ではじまり、1・2ばんは「十津川とつかわよ 十津川とつかわよ がふるさと」、3ばんは「十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう いと母校ぼこう」でわる[6]。なお、編曲へんきょく倉田くらた信雄のぶおによる[5]

学区がっく[編集へんしゅう]

竹筒たけづつのぞ十津川とつかわむら全域ぜんいき[1]十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわだいいち小学校しょうがっこうおよび十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわだい小学校しょうがっこう学区がっくからなる。奈良ならけん面積めんせきの5ぶんの1をめる十津川とつかわむら唯一ゆいいつ中学校ちゅうがっこうであるため、学校がっこう近隣きんりん居住きょじゅうする生徒せいとのぞき、ほとんどがスクールバス通学つうがくする[7]。また寄宿舎きしゅくしゃ中学校ちゅうがっこうりょう)をゆうし、学区がっくない特定とくてい地区ちく生徒せいとつき1,000えんおやつだい)で入寮にゅうりょうすることができる[8]

アクセス[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 株式会社かぶしきがいしゃガッコム. “十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう”. Gaccom 学校がっこう情報じょうほうサイト. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  2. ^ 奈良なら県立けんりつ十津川とつかわ高等こうとう学校がっこう. “中高なかだか一貫いっかん教育きょういく”. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  3. ^ a b ■□■ 十津川とつかわ村立そんりつ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう ■□■”. 奈良なら県庁けんちょう. 2018ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  4. ^ 株式会社かぶしきがいしゃ桝谷ますだに設計せっけい. “十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう新築しんちく工事こうじ”. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d 十津川とつかわむら総務そうむ十津川とつかわ中学校ちゅうがっこう開校かいこう」(pdf)『むらほうとつかわ』だい608ごう十津川とつかわむら、2012ねん5がつ1にち、8-9ぺーじ2017ねん12月18にち閲覧えつらん 
  6. ^ a b スポすぽツニッポン新聞社つにっぽんしんぶんしゃ (2012ねん2がつ11にち). “奈良なら十津川とつかわむら中学校ちゅうがっこう校歌こうか さだまさが制作せいさく”. スポニチアネックス. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  7. ^ 国道こくどう168ごう十津川とつかわ道路どうろ開通かいつうから1ねん”. 国土こくど交通省こうつうしょう近畿きんき地方ちほう整備せいびきょく奈良なら国道こくどう事務所じむしょ (2013ねん1がつ28にち). 2018ねん8がつ19にち閲覧えつらん
  8. ^ 子育こそだ”. 十津川とつかわむら役場やくば総務そうむ. 2018ねん8がつ19にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]