(Translated by https://www.hiragana.jp/)
合祀 - Wikipedia コンテンツにスキップ

合祀ごうし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

合祀ごうし(ごうし)とは、神道しんとう用語ようごである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ある神社じんじゃ祭神さいじんを、べつ神社じんじゃわせてまつること(寄宮よりみや)。または、ひとつの神社じんじゃ複数ふくすう祭神さいじんまつられている状態じょうたいのこと(あい殿しんがり)。 ごうさい(ごうさい、がふさい)ともう。

前者ぜんしゃ合祀ごうしには、本殿ほんでん祭神さいじん一緒いっしょまつ本殿ほんでん合祀ごうしと、神社じんじゃ境内けいだいもと神社じんじゃ移転いてん境内けいだいしゃとする境内けいだい合祀ごうしはなれた飛地とびち境内けいだい移転いてんさかいがいしゃとする飛地とびち境内けいだい合祀ごうしの3種類しゅるいがある。

明治めいじから大正たいしょうにかけての神社じんじゃ合祀ごうしれいでは多数たすう神社じんじゃ合祀ごうしすえはいしゃされた。これらはいしゃされた神社じんじゃなかには、のち合祀ごうしされていた祭神さいじんもどし(ふくまつ)、再建さいけんされたものもある。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]