(Translated by https://www.hiragana.jp/)
吉田兼見 - Wikipedia コンテンツにスキップ

吉田よしだけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
吉田よしだ けん
吉田よしだけんみる肖像しょうぞう國學院大學こくがくいんだいがく図書館としょかん所蔵しょぞう
時代じだい 戦国せんごく時代じだい - 江戸えど時代じだい初期しょき
生誕せいたん 天文てんもん4ねん1535ねん
死没しぼつ 慶長けいちょう15ねん8がつ20日はつか1610ねん10月6にち
改名かいめい けんはつ)→けん
かみごう ゆたか神霊しんれいしん
墓所はかしょ 山城やましろこく吉田よしだむら吉田よしだ神社じんじゃ周辺しゅうへん
官位かんい したがえ 神祇じんぎ大副おおそいけんひだり兵衛ひょうえとく
主君しゅくん こう奈良なら天皇てんのう正親町おおぎまち天皇てんのうこう陽成ようぜい天皇てんのう
氏族しぞく 卜部うらべ嫡流ちゃくりゅう吉田よしだ
父母ちちはは ちち吉田よしだけんみぎははしょう
兄弟きょうだい けんかみりゅういん梵舜
つま 佐竹さたけれんやしなえぼうむすめ
兼治けんじ
猶子ゆうし萩原はぎはらけんしたがえ萩原はぎはら始祖しそ
テンプレートを表示ひょうじ

吉田よしだ けん(よしだ かねみ)は、戦国せんごく時代じだいから江戸えど時代じだい初期しょきにかけての公卿くぎょう神道しんとう京都きょうと吉田よしだ神社じんじゃ神主かんぬし吉田よしだ神道しんとう宗家そうけ吉田よしだ9だい当主とうしゅ卜部うらべ25だい。『けんみるきょう』(かねみきょうき)の著者ちょしゃとしてもられる。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

天文てんもん4ねん1535ねん)、神祇じんぎ大副おおそいけんみぎ兵衛ひょうえとく吉田よしだけんみぎとして誕生たんじょう細川ほそかわ幽斎ゆうさい従兄弟いとこにあたる。

もとかめ元年がんねん1570ねん)、家督かとく吉田よしだ神道しんとう継承けいしょうしゃとなった。はつけんであったが、こう陽成ようぜい天皇てんのういみなかずひとし)をけて天正てんしょう14ねん1586ねん)にけん改名かいめいした。

足利あしかが義昭よしあき織田おだ信長のぶなが明智あけち光秀みつひで豊臣とよとみ秀吉ひでよし細川ほそかわ幽斎ゆうさいなどと交友こうゆう関係かんけいひろく、信長のぶなが推挙すいきょにより堂上どうじょう家格かかく半家はげ卜部うらべ)の家格かかく獲得かくとくした。

慶長けいちょう15ねん1610ねん)、薨去こうきょ

人物じんぶつ評価ひょうか[編集へんしゅう]

  • もとかめ4ねん(1573ねん)、足利あしかが義昭よしあきへの威嚇いかくのため、信長のぶなが上京じょうきょうをするまえ庶民しょみんからわるうわさ市中しちゅうながれることおそれ、4がつ1にち織田おだ信忠のぶただじん見舞みまいにおんいんったとき信長のぶながされ朝廷ちょうてい庶民しょみん将軍しょうぐん義昭よしあき評判ひょうばんたずねられて、「天皇てんのう公家くげ庶民しょみんにも評判ひょうばんわるい」とこたえて満足まんぞくされている[1]
  • 本能寺ほんのうじへんのち光秀みつひでへ2かい勅使ちょくしとなり、そのれいとして光秀みつひでからぎん50まいをもらい、ほかにも2かいった[2]
    けんみるきょう』によると山崎やまざきたたかの6がつ14にち織田おだ信孝のぶたか使者ししゃ名乗なの津田つだ越前えちぜん入道にゅうどうけんみるのもとをおとずれ、「朝廷ちょうていやまそのそと銀子ぎんすあたえたのはあやしからんことだと信孝のぶたかいか陣所じんしょでもりざたされている」と抗議こうぎした。けん釈明しゃくめいしたが津田つだ納得なっとくせずかえる。けん参内さんだいしてまことじん親王しんのうにとりなしを依頼いらいし、親王しんのう柳原やなぎはらあつしこう信孝のぶたかのもとへつかわした。けん秀吉ひでよし京都きょうと奉行ぶぎょう桑原くわばらさだにもとりなしをもうれるがきょうちゅうるいけん頻発ひんぱつしていると説明せつめいされる。信孝のぶたかもとかった柳原やなぎはらあつしこう不在ふざいのため信孝のぶたかとはえなかったが、後日ごじつあらためて面会めんかいすると信孝のぶたかから「そのような使者ししゃめいじてはいない」と返答へんとうがある。また信孝のぶたかからけんみるにも「津田つだに(使者ししゃを)めいじてないので不審ふしんらえる」との手紙てがみた。秀吉ひでよしにもこのけん手紙てがみおくるが「問題もんだいない」と返書へんしょた。
    作家さっか桐野きりのさくじん津田つだ元々もともと信長のぶなが馬廻うままわりでけんみる光秀みつひでしたしかった反発はんぱつあらわれだとひょうする[3]

けんみるきょう[編集へんしゅう]

けんみるしるした日記にっきで、とくきょう政治せいじ情勢じょうせいかんしてくわしくしるされており、ほかにも北野きたのしゃだい茶会ちゃかいをはじめとする茶器ちゃき連歌れんがなどの文芸ぶんげい天正てんしょうだい地震じしんによる若狭湾わかさわんでのだい津波つなみ記録きろくなど、ゆたか政権せいけん重要じゅうよう資料しりょうひとつとされている。本能寺ほんのうじへんこった天正てんしょう10ねんぶんだけ、以前いぜん記述きじゅつぶんべつほんとして存在そんざいしており、光秀みつひでとのかかわりのあるけんなおされ銀子ぎんす糾問きゅうもん影響えいきょうなど様々さまざま分析ぶんせきされている[3]

系譜けいふ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 谷口たにぐち克広かつひろ信長のぶなが将軍しょうぐん義昭よしあき中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公新書ちゅうこうしんしょ〉、2014ねん、146-148ぺーじ 
  2. ^ 谷口たにぐち克広かつひろ信長のぶなが将軍しょうぐん義昭よしあき吉川弘文館よしかわこうぶんかん歴史れきし文化ぶんかライブラリー〉、2007ねん、63-67ぺーじ 
  3. ^ a b 桐野きりのさくじんしんせつ 本能寺ほんのうじ学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、2001ねん、303-310ぺーじ 
  4. ^ a b c 福島ふくしま 2020, p. 41.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 福島ふくしま克彦かつひこ明智あけち光秀みつひで 織田おだ政権せいけん司令塔しれいとう中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公新書ちゅうこうしんしょ 2622〉、2020ねん12月25にちISBN 978-4-12-102622-4 電子でんしばんあり)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]