向山むかいやま黄村こうそん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
向山むかいやま黄村こうそん

向山むかいやま 黄村こうそん(むこうやま こうそん、文政ぶんせい9ねん1がつ13にち1826ねん2がつ19にち) - 明治めいじ30ねん1897ねん8がつ12にち)は、幕末ばくまつから明治めいじ時代じだい幕臣ばくしん漢詩かんしじんいみないちくつは欣文、通称つうしょうさかえ五郎ごろう隼人はやとせい海軍かいぐん中将ちゅうじょう男爵だんしゃく向山むかいやま慎吉しんきち養子ようし

人物じんぶつ生涯しょうがい[編集へんしゅう]

旗本はたもと一色いっしき仁左衛門にざえもんきよし三男さんなんとして江戸えどまれた[1]ちち仁左衛門にざえもんも、潤沢じゅんたく学才がくさいひろ見識けんしきそなえた人物じんぶつであったという。幼少ようしょうころより利発りはつ人物じんぶつであったらしく、その才覚さいかく見込みこんだ幕臣ばくしん向山むかいやまはじめ太夫たゆうあつしまこととき)によって養子ようしむかえられた[2]

はじめ千坂ちさかれんとき古賀こが精里せいり門人もんじん)の門人もんじんとなり、昌平しょうへいざか学問がくもんしょはいって学問がくもん研鑽けんさんんだ。台頭たいとうして教授きょうじゅかたやくとなった。

養父ようふみなもと太夫たゆうはこかん奉行ぶぎょう支配しはい組頭くみがしらつとめ、松浦まつうら武四郎たけしろう上司じょうしとしてられる。安政あんせい3ねん(1856ねん)、みなもと太夫たゆう樺太からふとからの帰途きと宗谷そうやぼっすると、黄村こうそん家督かとくぐとともにはこかん奉行ぶぎょう支配しはい調ちょうやくとしてされ、安政あんせい6ねん1859ねん)には養父ようふしょくでもあったはこかん奉行ぶぎょう支配しはい組頭くみがしらとなる。このときには樺太からふとまであしはこんで測量そくりょうおこない、居合いあわせたロシアじんたちと交渉こうしょうおこなっている。万延まんえん元年がんねん1860ねん)にはひょう右筆ゆうひつついでおく右筆ゆうひつ文久ぶんきゅう元年がんねん1861ねん)には外国がいこく奉行ぶぎょう支配しはい組頭くみがしら文久ぶんきゅう3ねん1863ねん)には目付めつけ慶応けいおう2ねん1866ねん)には外国がいこく奉行ぶぎょうとなった。同年どうねん若年寄わかどしよりかくちゅうふつ公使こうし任命にんめいされ、徳川とくがわ昭武あきたけ随行ずいこうしてパリわたり、ナポレオン3せいにも拝謁はいえつした。

フランス政府せいふ欧州おうしゅうに5年間ねんかん留学りゅうがく予定よていであった徳川とくがわ昭武あきたけ留学生りゅうがくせい指導しどう教育きょういくメルメ・カション担当たんとうさせる予定よていであったが、向山むかいやまいちくつはこれにだい反対はんたいした。理由りゆうは、カションが神父しんぷであることと、その性格せいかく小人こども佞人ねいじんともわれていた)であった。教育きょういくがかりからははずされたカションは、突然とつぜん日本にっぽん一種いっしゅ連邦れんぽう国家こっかであり、幕府ばくふ全権ぜんけんゆうしていない」という論説ろんせつをパリの新聞しんぶん寄稿きこうしたが、これはアーネスト・サトウシャルル・ド・モンブラン薩摩さつまりの人物じんぶつ同一どういつ主張しゅちょうであった。この論説ろんせつをフランス政府せいふ無視むしできず、結果けっかとして小栗おぐり忠順ただまさ成約せいやくしたフランスからの600まんドル借款しゃっかんされてしまっている[3]

明治維新めいじいしんこう旧主きゅうしゅ徳川とくがわ家達いえさと随従ずいじゅうして静岡しずおかおもむいた。府中ふちゅう駿府すんぷ)とばれたこのまちを「静岡しずおか」と命名めいめいしたのは黄村こうそんである[4]黄村こうそん静岡しずおか学問がくもんしょ頭取とうどり就任しゅうにんし、後身こうしん教育きょういくはげんだ。学問がくもんしょ廃校はいこうとなったのち東京とうきょううつり、杉浦すぎうら梅潭ばいたん稲津いなつ南洋なんようとも晩翠ばんすい吟社ぎんしゃ創立そうりつ詩作しさく余生よせいついやした。墓所はかしょ文京ぶんきょう栄松えいまついん


著作ちょさくに『けいのき詩鈔ししょう』『ゆうあきらしょうくさ』がある。

逸話いつわ[編集へんしゅう]

きゅう幕臣ばくしんによる『徳川とくがわ実録じつろく』の編纂へんさん計画けいかくされると、かつ海舟かいしゅう黄村こうそん活動かつどう資金しきんあたえて関係かんけいしゃたずあるかせ、「実録じつろく編纂へんさんはん政府せいふ活動かつどうられかねない」と説得せっとくする編纂へんさん阻止そし工作こうさくおこなわさせ、これを妨害ぼうがいした。結果けっか、この計画けいかく実現じつげんしなかった[5]。『氷川ひかわしんばなし』によると、かつ海舟かいしゅう黄村こうそんひととなりにたか評価ひょうかくだしていたという。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 向山むかいやま黄村こうそん おもえぶんかく美術びじゅつ人名じんめい辞典じてん」コトバンク
  2. ^ 勝部かつべしんちょうへん氷川ひかわしんばなし角川かどかわ文庫ぶんこ、1984ねん、75ぺーじ 
  3. ^ 萩原はぎはら, pp. 144–220
  4. ^ 静岡しずおか由来ゆらいいしぶみについて 静岡しずおか
  5. ^ 小野寺おのでら, pp. 257–259

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 江戸えど文人ぶんじん辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱんISBN 4490104278
  • 小野寺おのでら龍太りゅうた古賀こが謹一きんいちろう万民ばんみんため有益ゆうえき芸事げいごと御開おひらきミネルみねるァ書房ぁしょぼう、2006ねんISBN 978-4623046485 
  • 萩原はぎはら延壽えんじゅ外国がいこく交際こうさい とおがけ5 アーネスト・サトウ日記にっきしょう朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、2007ねんISBN 978-4022615473 
  • かすみ会館かいかん資料しりょう展示てんじ委員いいんかいへん幕末ばくまつ直参じきさん旗本はたもと軌跡きせき : 向山むかいやまはじめ太夫たゆう黄村こうそん父子ふし』(かすみ会館かいかん、1989ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]