われ嬬町

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あづまちょう
われ嬬町
廃止はいし 1932ねん10月1にち
廃止はいし理由りゆう 編入へんにゅう合併がっぺい
寺島てらしままち隅田すだまちわれ嬬町東京とうきょう向島むこうじま
現在げんざい自治体じちたい 墨田すみだ
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 東京とうきょう
ぐん みなみ葛飾かつしかぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 3.93 km2
そう人口じんこう 77,686ひと
(1930ねん10がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい みなみ葛飾かつしかぐん寺島てらしままちみなみ綾瀬あやせまち本田ほんだまちきた豊島としまぐん南千住みなみせんじゅまちみなみ足立あだちぐん千住せんじゅまち
われ嬬町役場やくば
所在地しょざいち 東京とうきょうみなみ葛飾かつしかぐんわれ嬬町大字だいじ西にしよん丁目ちょうめ26番地ばんち
座標ざひょう 北緯ほくい3543ふん17びょう 東経とうけい13949ふん58びょう / 北緯ほくい35.72136 東経とうけい139.83264 / 35.72136; 139.83264座標ざひょう: 北緯ほくい3543ふん17びょう 東経とうけい13949ふん58びょう / 北緯ほくい35.72136 東経とうけい139.83264 / 35.72136; 139.83264
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

われ嬬町(あづまちょう)[1]は、東京とうきょうみなみ葛飾かつしかぐんにかつて存在そんざいしたまちである。現在げんざい墨田すみだ東部とうぶ位置いちしていた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1889ねん明治めいじ22ねん5月1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうともない、小村こむら井村いむら葛西かさい川村かわむら全域ぜんいきと、以下いかの5むらかく一部いちぶ合併がっぺいしてわれ嬬村発足ほっそく(カッコない残部ざんぶ編入へんにゅうさき)。
  • 1912ねん大正たいしょう元年がんねん9月1にち - われ嬬村が町制ちょうせい施行しこうしてわれ嬬町となる。
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん4がつ1にち - 荒川あらかわ放水ほうすい設置せっちともない、大木おおきむら放水ほうすい左岸さがんきゅう大畑おおはたむら木下きのしたむら上木下かみきのした川村かわむら下木下しもきのした川村かわむら)が編入へんにゅうされる。
  • 1929ねん昭和しょうわ4ねん5月15にち - 寺島てらしままちまちかい変更へんこう一部いちぶ領域りょういき交換こうかんしてまちいき確定かくていする。
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん) - それまでの8大字だいじとそれに付随ふずいする小字こあざはいして東一とういちはち丁目ちょうめ西一にしいちきゅう丁目ちょうめの17大字だいじ設置せっち
  • 1932ねん昭和しょうわ7ねん10月1にち - みなみ葛飾かつしかぐん全域ぜんいき東京とうきょう編入へんにゅうわれ嬬町の区域くいき向島むこうじまとなる。17大字だいじうえに「われ嬬町」をけた17まち設置せっち
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん3月15にち - 向島むこうじま本所ほんじょ合併がっぺいして墨田すみだ新設しんせつ

地名ちめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

とうわれ嬬町、われ嬬村のは、近隣きんりん地域ちいきげん立花たちばな1丁目ちょうめ所在しょざいする「われ嬬神しゃ(あづまじんじゃ)」に由来ゆらいする[2]われ嬬(あづま)は「わがつま」のとされる。立花たちばな (墨田すみだ)#地名ちめい由来ゆらい参照さんしょう

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

町長ちょうちょう

人口じんこう[編集へんしゅう]

  • 1920ねん  30,660
  • 1925ねん  59,921
  • 1930ねん  80,985

経済けいざい[編集へんしゅう]

地主じぬし[編集へんしゅう]

地主じぬしは「小宮こみや市太郎いちたろう小宮こみや作次郎さくじろう小宮こみや茂次しげじろう小宮こみや忠太郎ちゅうたろう小宮こみや藤太郎ふじたろうしょう宮藤くどう五郎ごろう小宮こみや仁三郎じんざぶろう小宮こみや安太郎やすたろう」などがいた[3]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

企業きぎょう

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

現在げんざい地名ちめい[編集へんしゅう]

文花ぶんか立花たちばな東墨田ひがしすみだ押上おしあげいち丁目ちょうめさん丁目ちょうめ京島きょうじま丁目ちょうめさん丁目ちょうめ八広やひろ丁目ちょうめさん丁目ちょうめよん丁目ちょうめろく丁目ちょうめ(いずれも大体だいたい範囲はんい

出身しゅっしん人物じんぶつ・ゆかりのある人物じんぶつ[編集へんしゅう]

脚註きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『Tokyo Taisho Exposition : Uyeno Park, Tokyo, 1914 = 東京とうきょう大正たいしょう博覧はくらんかい : 東京とうきょう上野公園うえのこうえんニテ開催かいさい (大正たいしょうさんねん)』158ぺーじ,Eibun Nippon Annaisha,1914. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1680477 (参照さんしょう 2024-05-18)
  2. ^ ひがしわれ嬬小学校がっこうホームページうちわれ嬬の由緒ゆいしょについての記述きじゅつなども参照さんしょう
  3. ^ 日本にっぽん紳士録しんしろく だい40はん東京とうきょうコの230 - 231ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2022ねん7がつ31にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 交詢社こうじゅんしゃへん日本にっぽん紳士録しんしろく だい40はん交詢社こうじゅんしゃ、1936ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]