和田わだ良知よしとも

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
和田わだ 良知よしとも
出生しゅっしょうめい ローベルト・リヨーチ・ワダ・フレンケル
別名べつめい ロビー和田わだ
羽根田はねだたけくに
生誕せいたん (1945-08-12) 1945ねん8がつ12にち(78さい
職業しょくぎょう 音楽おんがくプロデューサー
活動かつどう期間きかん 1967ねん -

和田わだ 良知よしとも(わだ りょうち、1945ねん8がつ12にち - )は、日本にっぽん音楽おんがくプロデューサー東京とうきょう在住ざいじゅう

これまでに、和田わだアキ子あきこ松崎まつざきしげる西城さいじょう秀樹ひでき加瀬かせ太郎たろうひとしのプロデュースをがける。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

日本人にっぽんじん父親ちちおやオーストリアじん母親ははおやのもとインドネシアにて出生しゅっしょう1960ねん日本にっぽん国籍こくせき取得しゅとく

1966ねん11月、ロビー和田わだとニュー・フォークス名義めいぎで「シャウト」[1]でデビュー。

道徳どうとくさい武装ぶそう(Moral Re-Armament、略称りゃくしょうMRA)の日本にっぽん支部しぶ音楽おんがくディレクターとして、MRAの有志ゆうしあつめてレッツ・ゴーを結成けっせいする[注釈ちゅうしゃく 1]

1967ねん昭和しょうわ42ねん)、マイクしん結成けっせいしたザ・マイクス参加さんか。そのビクターレコードより音楽おんがくプロデューサーとしてデビュー[注釈ちゅうしゃく 2]

日本にっぽんはつのフリープロデューサーとして「わらってゆるして」「きずだらけのローラ」「あいのメモリー」をはじめ、すうおおくの楽曲がっきょくがける。

1980年代ねんだいから麗美れいみ松任谷まつとうや正隆まさたか松任谷まつとうや由実ゆみとの共同きょうどうプロデュース)をきっかけに、アーティストマネージメントぎょうにもたずさわる。

クライズラー&カンパニー加瀬かせ太郎たろうなどのインストのアーティストをがけ、「To Love You More」ではデイヴィット・フォスターともにプロデュース。 セリーヌ・ディオンとのコラボを実現じつげんさせ、加瀬かせ太郎たろう世界せかいのヴァイオリニストにそだてた。

1990年代ねんだいからコンサート演出えんしゅつにも活動かつどうはばひろげ、「情熱じょうねつ大陸たいりく」「Image」などもがける。

2010年代ねんだいはいり、全員ぜんいん音楽おんがく大学だいがく出身しゅっしんのテノール3にん・バリトン2にんから構成こうせいされるボーカルグループLe Velvets、ヴァイオリン2にん・ボーカル3にんから構成こうせいされるPAPERMOONす。

プロデュース作品さくひん[編集へんしゅう]

楽曲がっきょく[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

楽曲がっきょく提供ていきょう[編集へんしゅう]

  • 特記とっき以外いがいすべ羽根田はねだたけくに名義めいぎ

作曲さっきょく[編集へんしゅう]

訳詞やくし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ このレッツ・ゴーにいた惣領そうりょうたいはか原田はらだかおるらが、1969ねん初春しょしゅん日米にちべい混成こんせいのバンドであるシング・アウト結成けっせい同年どうねん結成けっせいされたNHKのヤング101に加入かにゅうし、よく1970ねん1がつからNHK総合そうごうテレビの音楽おんがく番組ばんぐみステージ101』のレギュラー出演しゅつえんしゃとなった。また1969ねんにはヤマハ音楽振興会やまはおんがくしんこうかい開催かいさいした音楽おんがくコンクール『だい1かい合歓ごうかんポピュラーフェスティバル'69』に「なみだをこえて」で出場しゅつじょうして作曲さっきょくグランプリを受賞じゅしょうした。
  2. ^ RCAビクターの国内こくないポピュラー制作せいさくディレクターとなり、シング・アウトの作品さくひんのプロデューサーをつとめた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Discogs”. 2022ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 土龍むぐらもちだん、『シング・アウト物語ものがたり』、2001ねん、CD『あいのつばさをーシング・アウトのたびー/シング・アウト』(BMG、BVCK3708)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]