(Translated by https://www.hiragana.jp/)
圧力損失 - Wikipedia コンテンツにスキップ

圧力あつりょく損失そんしつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

圧力あつりょく損失そんしつ(あつりょくそんしつ)とは、流体りゅうたい機械きかい装置そうちなどを通過つうかするさい単位たんい時間じかん単位たんい流量りゅうりょうあたりのエネルギー損失そんしつである。摩擦まさつ損失そんしつともばれる。圧力あつりょくおな次元じげんをもつ。損失そんしつ装置そうちうち抵抗ていこうつためにそのぶんだけエネルギー消費しょうひすることによる。粘性ねんせいのあるながれの場合ばあいねつ力学りきがくだい法則ほうそくより、圧力あつりょく損失そんしつのないながれはありない。しかし圧力あつりょく損失そんしつおおきいことはエネルギーの利用りよう効率こうりつひくいことであるので、できるだけ損失そんしつちいさくする工夫くふう必要ひつようである。配管はいかんなどの内部ないぶながれにたいしては、出入口でいりぐちそうあつ定義ていぎされる。

圧力あつりょく損失そんしつ = 入口いりくちそうあつ - 出口でぐちそうあつ = (入口いりくちせいあつ - 出口でぐちせいあつ) + (入口いりくちどうあつ - 出口でぐちどうあつ)

もっと単純たんじゅん内部ないぶながれとして、えんかんとおながれの圧力あつりょく損失そんしつダルシー・ワイスバッハのしきによって摩擦まさつ損失そんしつ係数けいすうという次元じげんすうえてさまざまなレイノルズすうたいしてその調しらべられ、その関係かんけいあらわしきがいろいろ提案ていあんされている。

空気くうきなど流体りゅうたい密度みつどひく場合ばあいどうあつちいさいため無視むしされることがおおい。流体りゅうたい液体えきたい場合ばあい以下いかのようにみずあたまにした損失そんしつすいあたまあらわされることもおおい。

損失そんしつすいあたま = 圧力あつりょく損失そんしつ / (密度みつど×重力じゅうりょく加速度かそくど) = 入口いりくちぜんあげほど - 出口でぐちぜんあげほど

また、外部がいぶながれの場合ばあいは、装置そうち抵抗ていこうあらわすために抗力こうりょくもちいることがおおい。