(Translated by https://www.hiragana.jp/)
天江喜七郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

てんこう喜七郎きしちろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

てんこう 喜七郎きしちろう(あまえ きしちろう、1943ねん - )は、日本にっぽん外交がいこうかん外務省がいむしょう中近東ちゅうきんとうアフリカきょくちょうざいウクライナ特命とくめい全権ぜんけん大使たいし外務省がいむしょう参与さんよ国立こくりつ京都きょうと国際こくさい会館かいかん館長かんちょうとう歴任れきにん

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

宮城みやぎけん出身しゅっしん。1967ねん一橋大学ひとつばしだいがく法学部ほうがくぶ卒業そつぎょう学生がくせい時代じだいなか小路しょうじあきら師事しじ外務省がいむしょう入省にゅうしょう。イギリス陸軍りくぐん語学ごがく学校がっこうでロシア研修けんしゅうけたのちモスクワ在勤ざいきん。1979ねんイラン革命かくめいどきざいイラン日本にっぽん大使館たいしかん一等いっとう書記官しょきかん、1991ねんソビエト連邦れんぽう崩壊ほうかいどきざいソヴィエト連邦れんぽう日本にっぽん大使館たいしかん公使こうし、2004ねんオレンジ革命かくめいどきちゅうウクライナ特命とくめい全権ぜんけん大使たいしつとめた。

ソウル勤務きんむ時代じだい日本にっぽん息子むすこおくった手紙てがみを、ざいソウル日本にっぽん大使館たいしかん広報こうほう韓国かんこく連載れんさいしていたところ、韓国かんこく国内こくないおおきな反響はんきょうがあり、1991ねん著書ちょしょにまとめ『息子むすこへの手紙てがみ』として日本にっぽんおよ韓国かんこく出版しゅっぱんし、両国りょうこくでベストセラーとなった。同書どうしょ印税いんぜい方子のりこ設立せつりつした知的ちてき障害しょうがい施設しせつあきらあきらえん寄付きふされた[1]

2006ねん大阪おおさか担当たんとう特命とくめい全権ぜんけん大使たいし就任しゅうにんには、京都きょうと神戸こうべひとにも親近しんきんかんってほしいとかんがえ、外務省がいむしょう首脳しゅのうにかけあい、「関西かんさい担当たんとう大使たいし」に名称めいしょう変更へんこうした[2]

その外務省がいむしょう参与さんよとう国立こくりつ京都きょうと国際こくさい会館かいかん館長かんちょう同志社大学どうししゃだいがく法学部ほうがくぶ客員きゃくいん教授きょうじゅつとめた。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]
そのほか、2008ねんサミット外相がいしょう会合かいごう京都きょうと支援しえん推進すいしん協議きょうぎかい顧問こもん日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい記念きねん基金ききん事業じぎょう審査しんさかい委員いいん日本にっぽん国際こくさい連合れんごう協会きょうかい評議ひょうぎいん財団ざいだん法人ほうじんごうかい理事りじ財団ざいだん法人ほうじん京都きょうと文化ぶんか交流こうりゅうコンベンションビューローふく理事りじちょう財団ざいだん法人ほうじん京都きょうと国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい理事りじ社団しゃだん法人ほうじん茶道裏千家淡交会ちゃどううらせんけたんこうかい顧問こもん関西かんさい日本にっぽんラトビア協会きょうかい会長かいちょうやまりゅう尺八しゃくはち演奏えんそう三好芫山後援会淡交会顧問、学校がっこう法人ほうじん京都産業大学きょうとさんぎょうだいがく監事かんじ鴻池こうのいけ運輸うんゆ株式会社かぶしきがいしゃ社外しゃがい取締役とりしまりやく財団ざいだん法人ほうじん京都きょうとオムロン地域ちいき協力きょうりょく基金ききん[3]理事りじにちかんトンネル推進すいしん京都きょうと府民ふみん会議かいぎ顧問こもん[4]などを歴任れきにん

栄誉えいよ栄典えいてん

[編集へんしゅう]

同期どうき

[編集へんしゅう]

外務省がいむしょう入省にゅうしょう同期どうきには、阿南あなみおもんみしげる竹内たけうち行夫ゆきお外務がいむ次官じかん)、高野たかの紀元きげん駐韓ちゅうかん大使たいし)、黒川くろかわ祐次ゆうじちゅうウクライナ大使たいし)、山崎やまざき隆一郎りゅういちろう杉内すぎうち直敏なおとしちゅうコスタリカ大使たいし)、阿部あべしんやすし(ウィーン代表だいひょう大使たいし)、上田うえだ秀明ひであきちゅうポーランド大使たいし)、伊藤いとう哲朗てつろう東海大とうかいだい教授きょうじゅちゅうセネガル大使たいし)、伊藤いとう庄亮しょうりょうちゅうガーナ大使たいし)、神長かみなが善次よしつぐちゅうネパール大使たいし)など。

著作ちょさく

[編集へんしゅう]

たんちょ

[編集へんしゅう]
  • 息子むすこへの手紙てがみ韓国かんこくにいる父親ちちおやより日本にっぽん息子むすこへ』(1991ねん10がつ學生がくせいしゃISBN 978-4311600234

論文ろんぶん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』1991ねん10がつ20日はつか
  2. ^ 朝日新聞あさひしんぶん』2006ねん03がつ14にち
  3. ^ 基金ききんについて | 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん 京都きょうとオムロン地域ちいき協力きょうりょく基金ききん | 地域ちいき貢献こうけん | みんなの社会しゃかい貢献こうけん活動かつどう地域ちいき社会しゃかいとオムロン) | オムロンについて | オムロン”. www.omron.com. 2022ねん2がつ20日はつか閲覧えつらん
  4. ^ 平和へいわ統一とういつ聯合れんごう (2020ねん1がつ17にち). “世界せかい潮流ちょうりゅうにちかんトンネルについて」佐藤さとう博文ひろぶみ理事りじちょうとの対談たいだん”. YouTube. 2022ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ 官報かんぽう号外ごうがいだい14ごう、2019ねんれい元年がんねん)5がつ21にち 
先代せんだい
のぼり誠一郎せいいちろう
外務省がいむしょう中近東ちゅうきんとうアフリカきょくなが
1998ねん-2000ねん
次代じだい
えのきやすしくに