(Translated by https://www.hiragana.jp/)
対立王 - Wikipedia コンテンツにスキップ

対立たいりつおう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

対立たいりつおう(たいりつおう、どく: Gegenkönigえい: antiking)は、継承けいしょうあらそいや政治せいじじょう対立たいりつのため、君臨くんりんしている君主くんしゅたいして自分じぶんこそが正当せいとう君主くんしゅであると宣言せんげんするおう

概要がいよう

[編集へんしゅう]

対立たいりつおうれい世襲せしゅう君主くんしゅせいくによりも選挙せんきょ王制おうせいくにでよくられ、15世紀せいき初頭しょとうまでのかみきよしマ帝国まていこくもっともよくられる。「対立たいりつおう」に類似るいじした用語ようごに「対立たいりつ教皇きょうこう」があり、実際じっさいにこれらにはふか関係かんけいがある。ローマおうローマ皇帝こうてい政治せいじてき闘争とうそうちゅうであったローマ教皇きょうこう弱体じゃくたいするためにたびたび対立たいりつ教皇きょうこう擁立ようりつし、ローマ教皇きょうこう自分じぶん意見いけんことにする皇帝こうてい政敵せいてきとしてたびたび対立たいりつおう支援しえんしたのであった[1]

王位おうい請求せいきゅう自分じぶん権利けんり正当せいとうであることをしめすことに成功せいこうし、正当せいとう国王こくおうとして承認しょうにんされた対立たいりつおうもいれば、対立たいりつおうとしての地位ちいについて今日きょうもなお議論ぎろんされている対立たいりつおうもいる。前者ぜんしゃにはコンラート3せいフリードリヒ2せいカール4せいなどのローマ皇帝こうていがおり、後者こうしゃにはバイエルンこうハインリヒ2せいマイセン辺境へんきょうはくエクベルト2せいなどがいる。対立たいりつおうしたくにボヘミアハンガリーイングランドフランスアラゴンなどがある。

対立たいりつおうてられる場合ばあいには、国内こくない王位おうい継承けいしょう問題もんだいからむこともおおい。そのため、他国たこくんだ内戦ないせん継承けいしょう戦争せんそう発展はってんする場合ばあいもある。13世紀せいきには、ローマ皇帝こうていのいないだい空位くうい時代じだい発展はってんした。

ドイツの著名ちょめい対立たいりつおう

[編集へんしゅう]
対立たいりつおう 年代ねんだい 当時とうじ君主くんしゅ
バイエルンこうアルヌルフ 919ねん - 921ねん あずまフランクおうハインリヒ1せい
シュヴァーベン大公たいこうルドルフ 1077ねん - 1080ねん ローマ皇帝こうていハインリヒ4せい
ザルムはくヘルマン 1081ねん - 1088ねん ローマ皇帝こうていハインリヒ4せい
ローマおうコンラート3せい 1127ねん - 1135ねん ローマ皇帝こうていロタール3せい
ローマ皇帝こうていフリードリヒ2せい 1212ねん - 1215ねん ローマ皇帝こうていオットー4せい
テューリンゲンかたはくハインリヒ・ラスペ 1246ねん - 1247ねん ローマ皇帝こうていフリードリヒ2せい
ホラントはくウィレム2せい 1248ねん - 1250ねん ローマ皇帝こうていフリードリヒ2せい
ホラントはくウィレム2せい 1250ねん - 1254ねん ローマおうコンラート4せい
カスティーリャおうアルフォンソ10せい 1257ねん - 1273ねん ローマおうリヒャルト
ローマおうフリードリヒ3せい 1314ねん - 1325ねん ローマおうルートヴィヒ4せい
ローマ皇帝こうていカール4せい 1346ねん - 1347ねん ローマ皇帝こうていルートヴィヒ4せい
ギュンター・フォン・シュヴァルツブルク 1349ねん ローマ皇帝こうていカール4せい
ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテルこうフリードリヒ1せい 1400ねん ローマおうヴェンツェル

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 菊池きくち、P80。

参照さんしょう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]