(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山形俊男 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山形やまがた俊男としお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山形やまがた 俊男としお(やまがた としお、1948ねん3月25にち - )は、日本にっぽん理学りがくものだい42だい東京大学とうきょうだいがく理学りがくけい研究けんきゅうちょう理学部りがくぶちょう東京大学とうきょうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅせんもん気候きこう力学りきがく海洋かいよう物理ぶつりがく地球ちきゅう流体りゅうたい力学りきがく栃木とちぎけん出身しゅっしん

海洋かいよううず木星もくせいだいあかまだらひとし非線形ひせんけい現象げんしょう研究けんきゅうて、1980年代ねんだい初頭しょとうエルニーニョ現象げんしょう基本きほんてき発生はっせいメカニズムをプリンストン大学ぷりんすとんだいがくのサミュエル・ジョージ・フィランダー教授きょうじゅらと世界せかい先駆さきがけて提唱ていしょうした。世界せかい異常いじょう気象きしょう影響えいきょうあたえるダイポールモード現象げんしょう太平洋たいへいようエルニーニョもどき現象げんしょう発見はっけん命名めいめいするひとし世界せかい気候きこう自然しぜん変動へんどう(climate variability)研究けんきゅう指導しどうてき立場たちばにある。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

学歴がくれき[編集へんしゅう]

  • 1971ねん 東京大学とうきょうだいがく理学部りがくぶ地球ちきゅう物理ぶつりがく卒業そつぎょう
  • 1973ねん 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん理学りがくけい研究けんきゅう地球ちきゅう物理ぶつりがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう
  • 1975ねん 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん理学りがくけい研究けんきゅう地球ちきゅう物理ぶつりがく専攻せんこう博士はかせ課程かてい中退ちゅうたい
  • 1977ねん 理学りがく博士はかせ東京大学とうきょうだいがく論文ろんぶんだいは「Geophysical fluid motions on a beta-plane(ベータめんじょう地球ちきゅう流体りゅうたい運動うんどう) 」[1]

職歴しょくれき[編集へんしゅう]

  • 1975ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく応用おうよう力学りきがく研究所けんきゅうじょ 助手じょしゅ
  • 1979ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく応用おうよう力学りきがく研究所けんきゅうじょ 助教授じょきょうじゅ
  • 1981ねん プリンストン大学ぷりんすとんだいがく地球ちきゅう流体りゅうたいプログラム客員きゃくいん研究けんきゅういん( - 1984ねん
  • 1994ねん 東京大学とうきょうだいがく理学部りがくぶ地球ちきゅう惑星わくせい物理ぶつり学科がっか 教授きょうじゅ
  • 1997ねん 海洋かいよう科学かがく技術ぎじゅつセンター(げん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん海洋かいよう研究けんきゅう開発かいはつ機構きこう)、地球ちきゅうフロンティア研究けんきゅうシステム気候きこう変動へんどう予測よそくプログラム プログラムディレクター(兼務けんむ)、国際こくさい太平洋たいへいよう研究けんきゅうセンター(IPRC)プログラムディレクター(兼務けんむ
  • 2009ねん 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん理学りがくけい研究けんきゅう理学部りがくぶ 研究けんきゅうちょう学部がくぶちょう( - 2012ねん
  • 2012ねん 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん海洋かいよう研究けんきゅう開発かいはつ機構きこうアプリケーションラボ 所長しょちょう
  • 2012ねん 海洋かいよう政策せいさく研究けんきゅう財団ざいだん特別とくべつ研究けんきゅういん( - 2015ねん
  • 2015ねん 笹川ささかわ平和へいわ財団ざいだん海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょ特別とくべつ研究けんきゅういん

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

米国べいこく気象きしょう学会がっかいは2004ねんにスヴェルドラップきんメダルを授与じゅよし、一連いちれん海洋かいよう物理ぶつりがく気候きこう力学りきがくへの功績こうせきとなえた。また、国際こくさい海洋かいよう物理ぶつり科学かがく協会きょうかいは、エルニーニョ・南方みなかた振動しんどう理解りかいにおける革新かくしんてき研究けんきゅうすぐれた貢献こうけん、およびインド洋いんどようダイポールモードの発見はっけんとう功績こうせきから、2015ねんのアルベール1せいメダルを授与じゅよした。

栄典えいてん[編集へんしゅう]

その役職やくしょく[編集へんしゅう]

国内こくない

  • 日本にっぽん海洋かいよう政策せいさく学会がっかい 理事りじげん
  • 日本にっぽん海洋かいよう政策せいさく学会がっかい学会がっかい 編集へんしゅう委員いいんちょうげん
  • 日本にっぽん海洋かいよう学会がっかい 評議ひょうぎいんげん
  • 海洋かいよう理工りこう学会がっかい 評議ひょうぎいん
  • 日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ 連携れんけい会員かいいんげん
  • 海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょOcean Newsletter 編集へんしゅう委員いいんかい編集へんしゅう代表だいひょうげん
  • 笹川ささかわ平和へいわ財団ざいだん海洋かいよう政策せいさく研究所けんきゅうじょ 特別とくべつ研究けんきゅういんげん
  • 日本にっぽんユネスコ国内こくない委員いいんかい委員いいん
  • 財団ざいだん法人ほうじん地球ちきゅう科学かがく技術ぎじゅつ総合そうごう推進すいしん機構きこう 理事りじ
  • 特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん地球ちきゅう環境かんきょう経済けいざい研究けんきゅう機構きこう 理事りじげん
  • 特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじんエコロジーカフェ 学術がくじゅつフェロー(げん
  • 日本にっぽんりゅう体力たいりょく学会がっかい フェロー会員かいいんげん
  • 財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽん海洋かいよう科学かがく振興しんこう財団ざいだん 会長かいちょうげん
  • 海上保安庁かいじょうほあんちょう水路すいろ客員きゃくいん教授きょうじゅ
  • 上智大学じょうちだいがく非常勤ひじょうきん講師こうし

海外かいがい

  • 米国べいこく気象きしょう学会がっかい フェロー会員かいいんげん
  • 米国べいこく海洋かいよう学会がっかい 永年えいねん会員かいいんげん
  • 米国べいこく地球ちきゅう物理ぶつりがく連合れんごう フェロー会員かいいんげん
  • ウダヤナ大学だいがく(インドネシア)海洋かいよう科学かがく開発かいはつセンター 客員きゃくいん教授きょうじゅ
  • APEC気候きこうセンター 科学かがく助言じょげん委員いいんかい委員いいんおよ連携れんけい科学かがくしゃげん
  • Geophysical and Astrophysical Fluid Dynamics(Taylor&Francis) ふく編集へんしゅうちょう
  • Dynamics of Atmospheres and Oceans(Elsevier) 編集へんしゅう委員いいんげん
  • World Scientific Series on Meteorology of East asia 編集へんしゅう委員いいんげん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 博士はかせろん文書ぶんしょデータベース
  2. ^ 東京大学とうきょうだいがく 学内がくない広報こうほう No.1313” (PDF). 東京とうきょう大学だいがく広報こうほう委員いいんかい. p. 2 (2005ねん5がつ11にち). 2023ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ 官報かんぽう号外ごうがいだい99ごうれい3ねん4がつ30にち
  4. ^ れい3ねんはる叙勲じょくん みずたからちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょうしゃ” (PDF). 内閣ないかく. p. 23 (2021ねん4がつ). 2023ねん2がつ16にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]