(Translated by https://www.hiragana.jp/)
藤原賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

藤原ふじわらしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原ふじわらしょう(ふじはらしょう、Fujihara Award)は、藤原ふじわら銀次ぎんじろうによって1959ねん設立せつりつされた藤原ふじわら科学かがく財団ざいだん授与じゅよする科学かがく技術ぎじゅつしょう日本にっぽん国内こくない科学かがく技術ぎじゅつ発展はってん卓越たくえつした貢献こうけんをした科学かがくしゃ顕彰けんしょう目的もくてきとする。

受賞じゅしょうしゃ

[編集へんしゅう]

1960年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
1960 藪田やぶた貞治郎さだじろう
じゅうさとしかい
はやしたけし
ジベレリン研究けんきゅう
1961 熊谷くまがいひろしおっと
真田さなだ順平じゅんぺい
諏訪すわ繁樹しげき
はやしいむつよし
松田まつだ一久かずひさ
佐治さじ淑夫としお
西村にしむら奎吾
可変かへんエネルギーサイクロトロン設計せっけい建設けんせつ
1962 吉田よしだ富三とみぞう
桜井さくらい欽夫
井坂いさか英彦ひでひこ
佐藤さとうひろし
小田嶋おだじま成和しげかず
がん発生はっせい成長せいちょうならびに治療ちりょうかんする基礎きそてき研究けんきゅう
1963 田宮たみやひろし 光合成こうごうせい微生物びせいぶつクロレラ研究けんきゅう
1964 吉田よしだ耕作こうさく
田辺たなべひろじょう
伊藤いとう清三せいぞう
藤田ふじたひろし
解析かいせきてきはんぐん理論りろんおよび応用おうよう
1965 仁田にったいさむ 有機ゆうき化合かごうぶつ結晶けっしょう化学かがく
1966 坂口さかぐち謹一きんいちろう 微生物びせいぶつによる発酵はっこう生産せいさんぶつかんする基礎きそてき研究けんきゅう
1967 落合おちあい英二えいじ 芳香ほうこうぞくだいさんきゅうアミンN-オキシドかんする研究けんきゅう
1968 よし識雅おっと
金沢かなざわたけし
構造こうぞうよう鋼板こうはん脆性ぜいせい破壊はかい研究けんきゅう
1969 小林こばやし貞一さだいち アジア太平洋たいへいよう地域ちいきとくひがしアジアいにしえいにしえせいかい史学しがくてき生物せいぶつがくてき研究けんきゅう

1970年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
1970 久保くぼあきら 物性ぶっせい基礎きそろんとくに統計とうけい力学りきがくおよびかくりつ過程かていろんかんする研究けんきゅう
1971 梅沢うめざわはまおっと 抗生こうせい物質ぶっしつ研究けんきゅうしん領域りょういき開拓かいたく有用ゆうようしん物質ぶっしつ
1972 花岡はなおか達郎たつお 波浪はろうちゅうふね運動うんどうかんする理論りろんてき研究けんきゅう
1973 森野もりの米三よねぞう 分子ぶんし構造こうぞう研究けんきゅう
1974 小谷おたに正雄まさお 分子ぶんし物理ぶつりがくおよび生物せいぶつ物理ぶつりがく基礎きそてき研究けんきゅう
富田とみた恒男つねお 網膜もうまくにおける情報処理じょうほうしょり機構きこう研究けんきゅう
1975 小平こだいら邦彦くにひこ 複素ふくそ多様たようたい理論りろんとく変形へんけい理論りろん複素ふくそ解析かいせき曲面きょくめんろん研究けんきゅう
はやせきおさむ
杉村すぎむらたかし
POLY(ADP-RIB)の発見はっけん、その合成ごうせい分解ぶんかい酵素こうそ生物せいぶつがくてき意義いぎかんする研究けんきゅう
1976 おか小天おあま 高分子こうぶんし物理ぶつりがくとく生物せいぶつレオロジー研究けんきゅう
岡林おかばやしあつし 遷延せんえんかんさく病理びょうり
1977 えいみや健夫たけお 磁性じせいたい理論りろんてき研究けんきゅう
平田ひらた義正よしまさ 天然てんねん微量びりょう有機ゆうき化合かごうぶつ構造こうぞう研究けんきゅう
1978 古川ふるかわ淳二じゅんじ 高分子こうぶんし合成ごうせい化学かがくとくしん重合じゅうごう触媒しょくばいかんする研究けんきゅう
岡本おかもと耕造こうぞう 高血圧こうけつあつおよび脳卒中のうそっちゅうのモデル動物どうぶつ生成せいせいとその応用おうよう研究けんきゅう
1979 岩澤いわさわ健吉けんきち 整数せいすうろん位相いそうてき方法ほうほうによる研究けんきゅうならびにZl拡大かくだい研究けんきゅう
岡田おかだ善雄よしお HVJによる細胞さいぼう融合ゆうごう現象げんしょう発見はっけん研究けんきゅう

1980年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
1980 伏見ふしみ康治こうじ 統計とうけい力学りきがくおよびプラズマ物理ぶつりがく研究けんきゅう
亀谷かめたに哲治てつじ 生理せいり活性かっせい天然てんねん有機ゆうき化合かごうぶつ合成ごうせい研究けんきゅう
1981 戸田とだもりかず 戸田とだ格子こうし研究けんきゅう
伊藤いとう正男まさお 小脳しょうのう運動うんどう学習がくしゅう神経しんけい機構きこう
1982 岡本おかもとしゅんさん 土木どぼく耐震たいしん工学こうがくかんする研究けんきゅう
梅澤うめざわ純夫すみお アミノはいとうからだ抗生こうせい物質ぶっしつかんする合成ごうせいてき研究けんきゅう
1983 せきしゅうさん 固体こたい状態じょうたい変化へんかかんする構造こうぞうねつ力学りきがくてき研究けんきゅう
まんねんはじめ 神経しんけい細胞さいぼう形態けいたい生物せいぶつがくてき研究けんきゅう
1984 近藤こんどうあつし 近藤こんどう効果こうか中心ちゅうしんとする金属きんぞく電子でんしろん研究けんきゅう
有馬ありまあきら 微生物びせいぶつしん機能きのう開発かいはつかんする研究けんきゅう
1985 伊藤いとうきよし かくりつ過程かていとくかくりつ解析かいせき理論りろん研究けんきゅう
大沢おおさわ文夫ふみお 生体せいたい運動うんどう生物せいぶつ物理ぶつりがくてき研究けんきゅう
1986 岩崎いわさき俊一しゅんいち 高密度こうみつど電磁でんじ記録きろくとく垂直すいちょく電磁でんじ記録きろく方式ほうしき研究けんきゅう
廣田ひろたみゆきけい 細菌さいきん細胞さいぼう分裂ぶんれつ遺伝子いでんし研究けんきゅうならびに大腸菌だいちょうきん突然変異とつぜんへんいバンクの創設そうせつ
1987 佐藤さとう幹夫みきお 代数だいすう解析かいせきとく無限むげん次元じげんグラスマン多様たようたいによるソリトン方程式ほうていしき解析かいせき
向山むかいやま光昭みつあき 有機ゆうき合成ごうせい化学かがくしん手法しゅほう開拓かいたくかんする研究けんきゅう
1988 西川にしかわ哲治てつじ こうエネルギー加速器かそくき科学かがく開拓かいたく
永井ながいかつこう 生理せいり活性かっせいガングリオシド研究けんきゅう
1989 丸尾まるおはじめ 船舶せんぱく流体りゅうたい力学りきがくにおける自由じゆう表面ひょうめんりゅう問題もんだいかんする研究けんきゅう
井口いぐち洋夫ひろお 有機ゆうき半導体はんどうたい導体どうたいおよびちょう伝導でんどうたい研究けんきゅう

1990年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
1990 竹崎たけざき正道せいどう フォン・ノイマンたまき構造こうぞう解析かいせき
西村にしむら 移転いてんRNA構造こうぞう機能きのうおよびその分子ぶんし進化しんか
1991 伊達だて宗行むねゆき ちょうつよし磁場じば生成せいせい物性ぶっせい科学かがくへの応用おうよう
大越おおこしたかしけい マイクロおよ光波こうはエレクトロニクスの研究けんきゅう
1992 樋口ひぐち隆昌りゅうしょう リグニン生化学せいかがくなま合成ごうせい微生物びせいぶつ分解ぶんかい機構きこう解明かいめい
山田やまだえいさとし 細胞さいぼう組織そしき機能きのう微細びさい構造こうぞうてき基礎きそ確立かくりつ
1993 宇津うつ徳治とくじ 日本にっぽん周辺しゅうへん地震じしん活動かつどう地下ちか構造こうぞうたいする研究けんきゅう
高木たかぎしゅんせん イオン工学こうがく技術ぎじゅつ発展はってん
1994 山崎やまざき敏光としみつ 素粒子そりゅうしビームによる広域こういき科学かがく開拓かいたく
また 励起れいき分子ぶんし錯体さくたい科学かがく開拓かいたく確立かくりつ
1995 志村しむら五郎ごろう アーベル多様たようたい虚数きょすう乗法じょうほうろん志村しむら多様たようたい構成こうせい
大村おおむらさとし 有用ゆうようかつ特異とくい生物せいぶつ活性かっせいゆうする微生物びせいぶつ代謝たいしゃ産物さんぶつ発見はっけん
1996 鈴木すずき昭憲あきのり 昆虫こんちゅう神経しんけいペプチドかんする化学かがくてき分子生物学ぶんしせいぶつがくてき研究けんきゅう
谷口たにぐち維紹 サイトカイン構造こうぞう機能きのうかんする先駆せんくてき研究けんきゅう
1997 小柴こしば昌俊まさとし 超新星ちょうしんせいニュートリノ観測かんそくによるニュートリノ天文学てんもんがく創始そうし
正宗まさむねさとる 有機ゆうき合成ごうせい化学かがくにおけるしん方法ほうほうろんしん概念がいねん構築こうちく
1998 岩村いわむらしげる 有機ゆうきフリーラジカル集積しゅうせき組織そしきによる分子ぶんしせい磁性じせいたい構築こうちく研究けんきゅう
もり謙治けんじ フェロモン中心ちゅうしんとする微量びりょう生物せいぶつ活性かっせい天然てんねんぶつ合成ごうせい研究けんきゅう
1999 金森かなもり順次郎じゅんじろう 固体こたいちゅうd電子でんし状態じょうたい理論りろん
廣川ひろかわ信隆のぶたか 細胞さいぼう骨格こっかく分子ぶんし細胞さいぼう生物せいぶつがく細胞さいぼうかたちづくりと細胞さいぼうない物質ぶっしつ輸送ゆそう分子ぶんし機構きこう研究けんきゅう

2000年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
2000 さかき裕之ひろゆき 半導体はんどうたい量子りょうし構造こうぞうによる電子でんし制御せいぎょ素子そし機能きのう創出そうしゅつ研究けんきゅう
関谷せきや剛男たけお DNA塩基えんき配列はいれつ変化へんか迅速じんそく検出けんしゅつほう開発かいはつとヒトがんにおける遺伝子いでんし異常いじょう把握はあく
2001 西村にしむらじゅん こうエネルギー宇宙うちゅうせん現象げんしょう研究けんきゅうおよ宇宙うちゅう観測かんそくよう気球ききゅうシステムの研究けんきゅう
小池こいけ康博やすひろ フォトニクスポリマーの基礎きそてき研究けんきゅう機能きのう創出そうしゅつ
2002 戸塚とつか洋二ようじ 大気たいきおよび太陽たいようニュートリノ観測かんそくによるニュートリノ振動しんどう発見はっけん
あか﨑勇 高品たかしなただし窒化ぶつ半導体はんどうたいたん結晶けっしょう創製そうせいp-n接合せつごう青色あおいろ発光はっこう素子そし実現じつげん
2003 伊賀いが健一けんいち めん発光はっこう半導体はんどうたいレーザの先駆せんくてき研究けんきゅう
三品みしな昌美まさみ 神経しんけい情報じょうほう伝達でんたつのう可塑かそせい分子ぶんし機構きこうかんする先駆せんくてき研究けんきゅう
2004 もり重文しげふみ こう次元じげんそう有理ゆうり幾何きか学理がくりろん建設けんせつ
平野ひらの俊夫としお サイトカイン分子生物学ぶんしせいぶつがくてき研究けんきゅう
2005 岡本おかもと佳男よしお キラル高分子こうぶんし精密せいみつ合成ごうせい機能きのう開発かいはつ
大隅おおすみ良典よしのり オートファジー分子ぶんし細胞さいぼう生物せいぶつがくてき研究けんきゅう
2006 村井むらい眞二しんじ 有機ゆうき合成ごうせい化学かがくにおける革新かくしんてき合成ごうせい方法ほうほう開拓かいたく
岡田おかだ典弘のりひろ 生物せいぶつ進化しんか機構きこう解明かいめい
2007 飯島いいじま澄男すみお 少数しょうすう原子げんし集団しゅうだん構造こうぞう解析かいせきカーボンナノチューブ発見はっけん
荒川あらかわ泰彦やすひこ 量子りょうしドット半導体はんどうたいレーザの概念がいねん創出そうしゅつとその実現じつげんかんする先駆せんくてき研究けんきゅう
2008 柏原かしわばら正樹まさき D-ぐん理論りろん構築こうちくとその応用おうよう
竜田たつた邦明くにあき 多様たよう天然てんねん生理せいり活性かっせい物質ぶっしつぜん合成ごうせい劇薬げきやく研究けんきゅう
2009 細野ほその秀雄ひでお 酸化さんかぶつをベースとする革新かくしんてき電子でんし機能きのう材料ざいりょう創成そうせい
二井にいすすむこう 生体せいたいエネルギーさんせい機構きこう研究けんきゅう

2010年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
2010 平間ひらま正博まさひろ シガトキシンぜん合成ごうせい中心ちゅうしんとする生理せいり活性かっせい天然てんねんぶつ総合そうごうてき研究けんきゅう
宮園みやその浩平こうへい TGF-βべーたファミリーのシグナルけい基軸きじくとした分子ぶんし医学いがくへの貢献こうけん
2011 十倉とくらこう 物質ぶっしつちゅう巨大きょだい電気でんき磁気じき応答おうとう創成そうせい
相田あいだ卓三たくぞう 次元じげん階層かいそう構造こうぞう精密せいみつ設計せっけいによる革新かくしんてき高分子こうぶんし物質ぶっしつ創成そうせい
2012 深谷ふかや賢治けんじ 位相いそう的場まとば理論りろん幾何きかがくてき実現じつげんとその数学すうがくてき基礎きそ理論りろん構築こうちく
山本やまもとしょう 分子ぶんしせいさん触媒しょくばい開発かいはつ
2013 香取かとり秀俊ひでとし ひかり格子こうし時計とけい発明はつめい実現じつげんによるこう精度せいど原子げんし時計とけい技術ぎじゅつ開発かいはつ
宮脇みやわき敦史あつし 革新かくしんてきバイオイメージング技術ぎじゅつ開発かいはつ研究けんきゅう
2014 中村なかむら栄一えいいち 精密せいみつ分子ぶんし設計せっけいもとづく分子ぶんし科学かがく技術ぎじゅつのフロンティアの開拓かいたく
宮下みやした保司やすし 認知にんち記憶きおくメカニズムの解明かいめい
2015 中沢なかざわ正隆まさたか エルビウムひかりファイバー増幅器ぞうふくき先駆せんくてき研究けんきゅう開発かいはつ光通信ひかりつうしん高度こうどかんする多大ただい貢献こうけん
横山よこやま茂之しげゆき 転写てんしゃ翻訳ほんやく構造こうぞう基盤きばん解明かいめい応用おうよう
2016 廣瀬ひろせたかし 地球ちきゅう深部しんぶ物質ぶっしつとダイナミクスの解明かいめい
藤吉ふじよし好則よしのり まくタンパク質たんぱくしつ構造こうぞう機能きのう研究けんきゅう
2017 北川きたがわすすむ 多孔たこうせいはい高分子こうぶんし創製そうせい機能きのう開発かいはつ
磯貝いそがいあきら 完全かんぜん分散ぶんさんCNFの開発かいはつ
2018 永長ながおさ直人ただびと 固体こたいにおけるトポロジカル物性ぶっせい理論りろんてき研究けんきゅう
門脇かどわきたかし 2がた糖尿とうにょうびょう・メタボリックシンドロームの分子ぶんし基盤きばんかんする研究けんきゅう
2019 大西おおにし公平こうへい リアルハプティクスの創出そうしゅつとその応用おうよう
西田にしだ栄介えいすけ MAPキナーゼならびに関連かんれんシグナル伝達でんたつ経路けいろ分子ぶんし機構きこう生理せいり機能きのう

2020年代ねんだい

[編集へんしゅう]
年度ねんど 受賞じゅしょうしゃ 受賞じゅしょう対象たいしょう研究けんきゅうテーマ
2020 鈴木すずき啓介けいすけ 高次こうじ構造こうぞう天然てんねん有機ゆうき化合かごうぶつぜん合成ごうせいかんする研究けんきゅう
水島みずしまのぼる 哺乳類ほにゅうるいオートファジーの生理学せいりがくてき意義いぎ分子ぶんし基盤きばん解明かいめい
2021 山形やまがた俊男としお 短期たんき気候きこう変動へんどう現象げんしょう物理ぶつり機構きこう解明かいめいとその予測よそくかんする先駆せんくてき研究けんきゅう
城戸きど淳二じゅんじ 有機ゆうきEL素子そし先駆せんくてき研究けんきゅうおよび工業こうぎょう
2022 丸岡まるおか啓二けいじ 環境かんきょう調和ちょうわがた有機ゆうき分子ぶんし触媒しょくばい創製そうせい
藤木ふじき幸夫ゆきお ペルオキシソームのなま合成ごうせい基盤きばん欠損けっそんびょう研究けんきゅうによるオルガネラびょう概念がいねん確立かくりつ
2023 たるちゃせいさとる 半導体はんどうたい量子りょうし技術ぎじゅつ開拓かいたく量子りょうしコンピュータへの応用おうよう
岡部おかべ繁男しげお シナプスと神経しんけい回路かいろ技術ぎじゅつ開発かいはつとその応用おうよう
2024 倉谷くらたにしげる 脊椎動物せきついどうぶつ進化しんか形態けいたい発生はっせいがくてき研究けんきゅう
染谷そめや隆夫たかお 伸縮しんしゅくせいエレクトロニクス研究けんきゅうへの先駆せんくてき貢献こうけん電子でんし皮膚ひふ発明はつめいへの展開てんかい

出典しゅってん

[編集へんしゅう]