(Translated by https://www.hiragana.jp/)
常陸嶌朝次郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

常陸ひたちしま朝次郎あさじろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

常陸ひたちしま 朝次郎あさじろう(ひたちしま あさじろう、1897ねん3月11にち - 1946ねん1がつ24にち[1])は、大阪おおさか大阪おおさか住吉すみよし出身しゅっしん出羽海でわのうみ部屋へや所属しょぞくした大相撲おおずもう力士りきし本名ほんみょう寺西てらにし ちょうきち。173cm、98kg。最高さいこうひがし前頭まえがしら5まい

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

1914ねん6月はつ土俵どひょう1920ねん5月じゅうりょう昇進しょうしん1922ねん1がつしん入幕にゅうまくたす。1929ねん秋場所あきばしょ9にち西前にしまえあたま14まいくらだけだてみぎもんせんにて撞木しゅもく勝利しょうりした。大相撲おおずもうにおいて現在げんざいまでに撞木しゅもくりがたのはこの一番いちばんのみであり、本場所ほんばしょじゅん場所ばしょ巡業じゅんぎょう・イベントをわず、れいはない。幕内まくうち通算つうさん25場所ばしょつとめたが、春秋しゅんじゅうえん事件じけん加担かたんし、1932ねん1月脱退だったい実質じっしつてき最終さいしゅう場所ばしょ1931ねん10がつ)した。関西かんさい協会きょうかいでは天竜てんりゅう三郎さぶろう相談役そうだんやくとして存在そんざいかんしめした。その常盤野ときわのふじ兵衛ひょうえ運送うんそうぎょうこした。

足取あしど得意とくいとし、横綱よこづな西にしうみ嘉治よしはるろう(3代目だいめ)から金星きんせいも2場所ばしょ連続れんぞく獲得かくとくした。

成績せいせき

[編集へんしゅう]
  • 幕内まくうち25場所ばしょ103しょう128はい37きゅう3ふんあずか
  • 通算つうさん45場所ばしょ173しょう171はい48きゅう6ふんあずか
  • 金星きんぼし2(西にしうみ
  • 十両じゅうりょう優勝ゆうしょう1かい(1921ねん5がつ

場所ばしょべつ成績せいせき

[編集へんしゅう]
常陸ひたちしま朝次郎あさじろう
春場所はるばしょ さんがつ場所ばしょ 夏場所なつばしょ 秋場所あきばしょ
1914ねん
大正たいしょう3ねん
x x ぜん相撲すもう x
1915ねん
大正たいしょう4ねん
ひがし序ノ口じょのくち25まい
3–2 
x ひがしじょだん82まい
4–1 
x
1916ねん
大正たいしょう5ねん
ひがしじょだん31まい
3–1
1あずか
 
x 西にしさんだん77まい
4–0 
x
1917ねん
大正たいしょう6ねん
ひがしさんだん26まい
3–2 
x 西にしさんだん11まい
4–1 
x
1918ねん
大正たいしょう7ねん
ひがし幕下まくした35まい
1–4 
x ひがしさんだん3まい
2–3 
x
1919ねん
大正たいしょう8ねん
ひがしさんだん12まい
4–1 
x ひがし幕下まくした34まい
3–1
1あずか
 
x
1920ねん
大正たいしょう9ねん
西にし幕下まくした14まい
4–1 
x 西にしじゅうりょう12まい
3–2 
x
1921ねん
大正たいしょう10ねん
西にしじゅうりょう5まい
2–2
1あずか
 
x ひがしじゅうりょう8まい
優勝ゆうしょう
6–1
x
1922ねん
大正たいしょう11ねん
ひがし前頭まえがしら12まい
4–6 
x 西前にしまえあたま9まい
4–6 
x
1923ねん
大正たいしょう12ねん
ひがし前頭まえがしら9まい
3–7 
x 西前にしまえあたま13まい
4–4–3 
x
1924ねん
大正たいしょう13ねん
西前にしまえあたま10まい
3–2–5 
x ひがし前頭まえがしら8まい
6–3
2あずか
 
x
1925ねん
大正たいしょう14ねん
ひがし前頭まえがしら5まい
5–6
x 西前にしまえあたま7まい
2–8
1ふん

x
1926ねん
大正たいしょう15ねん
西前にしまえあたま11まい
4–6–1 
x ひがし前頭まえがしら11まい
4–7 
x
1927ねん
昭和しょうわ2ねん
西前にしまえあたま9まい
2–9 
西前にしまえあたま9まい
2–3–6 
西にしじゅうりょう筆頭ひっとう
4–5 
ひがし前頭まえがしら15まい
1–2–8 
1928ねん
昭和しょうわ3ねん
西にしじゅうりょう2まい
3–4 
ひがしじゅうりょう筆頭ひっとう
1–6 
西にしじゅうりょう4まい
8–3 
西にしじゅうりょう4まい
8–3 
1929ねん
昭和しょうわ4ねん
ひがし前頭まえがしら15まい
8–3 
ひがし前頭まえがしら15まい
6–5 
ひがし前頭まえがしら10まい
3–6–2 
ひがし前頭まえがしら10まい
5–6 
1930ねん
昭和しょうわ5ねん
ひがし前頭まえがしら12まい
6–5 
ひがし前頭まえがしら12まい
6–5 
ひがし前頭まえがしら8まい
5–6 
ひがし前頭まえがしら8まい
4–2–5 
1931ねん
昭和しょうわ6ねん
西前にしまえあたま8まい
6–5 
西前にしまえあたま8まい
3–8 
ひがし前頭まえがしら13まい
1–3–7 
ひがし前頭まえがしら13まい
6–5 
1932ねん
昭和しょうわ7ねん
西前にしまえあたま13まい
 
x x x
かくらん数字すうじは、「ち-け-休場きゅうじょう」をしめす。    優勝ゆうしょう 引退いんたい 休場きゅうじょう じゅうりょう 幕下まくした
さんしょう=敢闘かんとうしょうこと=殊勲賞しゅくんしょうわざ=技能ぎのうしょう     その=金星かなぼし
番付ばんづけ階級かいきゅう幕内まくうち - じゅうりょう - 幕下まくした - さんだん - じょだん - 序ノ口じょのくち
幕内まくうち序列じょれつ横綱よこづな - 大関おおぜき - 関脇せきわけ - 小結こむすび - 前頭まえがしら(「#数字すうじ」は各位かくいない序列じょれつ
  • 1926ねん1がつの1きゅう相手あいて力士りきし休場きゅうじょうによるもの。

改名かいめい

[編集へんしゅう]

なし[2]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ きょう須利さとし水野みずの尚文なおふみれいさん年版ねんばん 大相撲おおずもう力士りきし名鑑めいかん』(共同通信社きょうどうつうしんしゃ) 50ぺーじ
  2. ^ 大相撲おおずもう力士りきし名鑑めいかん平成へいせい13年版ねんばん水野みずの尚文なおふみきょう須利さとし共同通信社きょうどうつうしんしゃ、2000ねんISBN 978-4764104709