日吉ひよしむら (新潟にいがたけん三島みしまぐん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひよしむら
日吉ひよしむら
廃止はいし 1956ねん9がつ30にち
廃止はいし理由りゆう 分割ぶんかつ編入へんにゅう
日吉ひよしむら三島みしままち関原せきはらまち
現在げんざい自治体じちたい 長岡ながおか
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
甲信越こうしんえつ地方ちほう
都道府県とどうふけん 新潟にいがたけん
ぐん 三島みしまぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 14.92 km2.
そう人口じんこう 3,252ひと
国勢調査こくせいちょうさ、1955ねん
隣接りんせつ自治体じちたい 西越さいごしむら三島みしままち関原せきはらまち宮本みやもとむら長岡ながおか刈羽かりわぐん内郷うちごうむら
日吉ひよしむら役場やくば
所在地しょざいち 新潟にいがたけん三島みしまぐん日吉ひよしむら
座標ざひょう 北緯ほくい3728ふん57びょう 東経とうけい13846ふん36びょう / 北緯ほくい37.48261 東経とうけい138.77656 / 37.48261; 138.77656 (日吉ひよしむら)座標ざひょう: 北緯ほくい3728ふん57びょう 東経とうけい13846ふん36びょう / 北緯ほくい37.48261 東経とうけい138.77656 / 37.48261; 138.77656 (日吉ひよしむら)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

日吉ひよしむら(ひよしむら)は、かつて新潟にいがたけん三島みしまぐんにあったむら

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1889ねん明治めいじ22ねん)4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうともな三島みしまぐん鳥越とりごえむら雲出くもいでむら七日市なぬかいちむら合併がっぺいし、日吉ひよしむら発足ほっそく
  • 1956ねん昭和しょうわ31ねん)9がつ30にち - むらいき分割ぶんかつし、大字だいじななにち鳥越とりこし三島みしまぐん三島みしままちに、大字だいじ雲出くもいで三島みしまぐん関原せきはらまちにそれぞれ編入へんにゅうして消滅しょうめつ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 市町村しちょうそんめい変遷へんせん辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1990ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]