月光げっこういん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

月光げっこういん(げっこういん、貞享ていきょう2ねん1685ねん) - たかられき2ねん9月19にち1752ねん10月25にち))は、江戸えど幕府ばくふ6だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家宣いえのぶ側室そくしつで、7だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家継いえつぐ生母せいぼ本名ほんみょう勝田かつた輝子てるこ(かつたてるこ)で、家宣いえのぶ死去しきょしてから月光げっこういんばれる。側室そくしつとしての喜世きよ(きよ)がられる。またきょくとしての左京さきょうきょく(さきょうのつぼね)がある。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ちちもと加賀かがはん浅草あさくさただねんてら住職じゅうしょく勝田かつたげんあきらはは和田わだおさむ左衛門さえもんむすめ

はじ京極きょうごくつぎ戸田とだ出仕しゅっしし、のちに4だい将軍しょうぐん徳川とくがわ家綱いえつなきの年寄としより矢島やじまきょく養子ようしであった矢島やじまおさむ太夫たゆう養女ようじょむかえられた。そして宝永ほうえい元年がんねん1704ねん)には徳川とくがわつなゆたかのち家宣いえのぶ)の桜田さくらだ御殿ごてん出仕しゅっしするようになった。

やがて喜世きよつなゆたかから寵愛ちょうあいける。そのとしの12月には5だい将軍しょうぐん徳川とくがわ綱吉つなよしやしなえ嗣につなゆたかむかえられ、江戸城えどじょう西にしまるはいることになり、正室せいしつ近衛このえ熙子喜世きよらの側室そくしつ西にしまる同行どうこうした。

宝永ほうえい6ねん1709ねん)にはつなゆたか家宣いえのぶとなり6だい将軍しょうぐん就任しゅうにんする。同年どうねん7がつ喜世きよ男児だんじ家宣いえのぶよんなん)を出産しゅっさんなべまつ名付なづけられた。家継いえつぐである。喜世きよ左京さきょうきょくばれるようになった。また、右近うこんほう(おふる牟のほう)が「いちのお部屋様へやさま」、しん典侍てんじ(お須免のほう)が「のお部屋様へやさま」としょうされたのにならい、左京さきょうほうは「さんのお部屋様へやさま」ともばれた。このとき家宣いえのぶにはだい五郎ごろう家宣いえのぶ三男さんなん)という側室そくしつ須免んだがいたが、宝永ほうえい7ねん1710ねん)にだいろうが3さい急逝きゅうせいした。その2ねん正徳まさのり2ねん1712ねん)10がつ家宣いえのぶ死去しきょし、喜世きよ落飾らくしょくして月光げっこういんごうした。大奥おおおくでの順位じゅんいは、先代せんだい御台みだいしょでありしたがえいちてんえいいん近衛このえ熙子)が首座しゅざとなり、月光げっこういん次席じせきとなる[1]よく正徳しょうとく3ねん1713ねん)、家継いえつぐ将軍しょうぐん宣下せんげ月光げっこういんしたがえさんたまわった。

徳川とくがわ実紀みき」に記載きさいはないが、「さんおうがい」には「あきらおう家継いえつぐおさなく、月光げっこう夫人ふじんところり。すなわ昼夜ちゅうや詮房あきふさ間部まべ詮房あきふさひとしたがう、りて夫人ふじんつうず」とあり、間部まべ詮房あきふさとの艶聞えんぶん記載きさいされている。

正徳しょうとく4ねん1714ねん)、月光げっこういん右腕うわんともえる月光げっこういんきの年寄としより江島えじま家宣いえのぶ墓参はかまい代参だいさんかえりに歌舞伎かぶき役者やくしゃ生島いくしま新五郎しんごろう宴会えんかいまねいて大奥おおおく門限もんげんおくれ、これから江島えじま生島いくしま事件じけん発生はっせい江島えじま失脚しっきゃく遠島えんとう処分しょぶん実際じっさい大名だいみょうあづけ)となり、月光げっこういん勢力せいりょくにも影響えいきょうおよぼした。

とおる元年がんねん1716ねん)、家継いえつぐ風邪かぜをこじらせて死去しきょした。月光げっこういん風邪かぜいていた家継いえつぐ無理むり能楽のうがく鑑賞かんしょうをさせたためともわれる。そのの8だい将軍しょうぐんには、家宣いえのぶ遺言ゆいごんということもあり、紀州きしゅう徳川とくがわから徳川とくがわ吉宗よしむねむかえられた。吉宗よしむねのべとおる2ねん1745ねん)に引退いんたいうごきをせると、9だい将軍しょうぐん田安たやす宗武むねたけすなど、晩年ばんねんにも影響えいきょうりょく行使こうししようとしたともいわれる。

吉宗よしむね時代じだいになると月光げっこういん大奥おおおくはなれ、城内きうち吹上ふきあげ御殿ごてんうつって年間ねんかん8600りょう報酬ほうしゅうらした[2]

たかられき元年がんねん1751ねん)に吉宗よしむね見届みとどけた翌年よくねんたかられき2ねん(1752ねん)に68さいぼっする。法名ほうみょう月光げっこういんほまれしんだまさとしてんだい禅定ぜんじょうあま墓所はかしょ増上寺ぞうじょうじ

埋葬まいそうされた増上寺ぞうじょうじ徳川とくがわ将軍家しょうぐんけ墓地ぼち改葬かいそうされたさいに、遺骨いこつ調査ちょうさ担当たんとうした鈴木すずきしょう中心ちゅうしんとなって編纂へんさんした『増上寺ぞうじょうじ徳川とくがわ将軍しょうぐんとその遺品いひん遺体いたい』によれば、血液けつえきがたはAがたで、四肢ししこつから推定すいていした身長しんちょうは144.4センチメートルである。この鑑定かんていによって、当時とうじとしては目元めもとがかなりぱっちりとしていたこともわかっている。[よう出典しゅってん]

月光げっこういん和歌わかにもすぐれており、歌集かしゅうくるまだましゅう』をあらわしている。

生家せいか勝田かつた町医者まちいしゃから幕臣ばくしん旗本はたもと)にてられ、3せんせきもの大身たいしん旗本はたもと寄合よりあいせきとなった。

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

歌舞伎かぶき
小説しょうせつ
映画えいが
テレビドラマ
テレビ番組ばんぐみ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 徳川とくがわ実紀みき正徳しょうとくねん十二月じゅうにがつにちじょう
  2. ^ 竹内たけうちまこと徳川とくがわ大奥おおおく事典じてん』(東京とうきょうどう出版しゅっぱん)P261
  3. ^ “NMB48メンバーで“大奥おおおく”の一大いちだいスキャンダルを再現さいげん歴史れきし秘話ひわヒストリア』”. ORICON STYLE. (2016ねん4がつ26にち). https://www.oricon.co.jp/news/2070783/full/ 2016ねん4がつ26にち閲覧えつらん 


徳川とくがわ家継いえつぐ系譜けいふ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 徳川とくがわ秀忠ひでただ
 
 
 
 
 
 
 
8. 徳川とくがわ家光いえみつ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 豊臣とよとみ達子たつこ
 
 
 
 
 
 
 
4. 徳川とくがわ綱重つなしげ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 岡部おかべしげる
 
 
 
 
 
 
 
9. 於夏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2. 徳川とくがわ家宣いえのぶ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10. 田中たなかどおり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5. 田中たなかたもつ良子りょうこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1. 江戸えど幕府ばくふ7だい将軍しょうぐん
徳川とくがわ家継いえつぐ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12. 勝田かつたきよしたかし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6. 勝田かつたちょ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3. 勝田かつた輝子てるこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14. 和田わだおさむ左衛門さえもん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7. 和田わだおさむ左衛門さえもんむすめ