(Translated by https://www.hiragana.jp/)
旗本寄合席 - Wikipedia コンテンツにスキップ

旗本はたもと寄合よりあいせき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

旗本はたもと寄合よりあいせき(はたもとよりあいせき)は、江戸えど幕府ばくふの3,000せき以上いじょう上級じょうきゅう旗本はたもと役者やくしゃ布衣ふい以上いじょう退職たいしょくしゃやく寄合よりあい)の家格かかくまさしくは、寄合よりあいという。旗本はたもと家格かかくにはほかに高家こうか小普請こぶしんぐみがある。若年寄わかどしより支配しはい交代こうたい寄合よりあい旗本はたもと寄合よりあいせきふくまれ、寄合よりあいやくきん支払しはらうが、老中ろうじゅう支配しはいである。幕末ばくまつには交代こうたい寄合よりあいふくめ180いえ存在そんざいした。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

とおる4ねん1719ねん)6がつ留守居るすい支配しはい留守居るすい老中ろうじゅう支配しはい)から若年寄わかどしより支配しはい寄合よりあいとなり、もとぶん5ねん1740ねん)には3,000せき以上いじょう旗本はたもとすべ寄合よりあいとした。

寄合よりあい基準きじゅん以下いかのとおり。

ただし、3,000せき以上いじょうであっても表高おもてだかぞくするもの寄合よりあいはいらない

寛政かんせい2ねん1790ねん)に寄合よりあいより役職やくしょく寄合よりあい肝煎きもいり選出せんしゅつされ、寄合よりあいより役職やくしょくやくへの推薦すいせん斡旋あっせんおこなうようになる。小普請こぶしんきんにあたる、寄合よりあいやくきんは100せききん2りょう割合わりあいで8がつと2がつ分納ぶんのうであった。

旗本はたもと寄合よりあいは、寄合よりあい肝煎きもいり調整ちょうせい指示しじのもと、駿府すんぷばん[4]江戸城えどじょう門番もんばん[5]中川なかがわばん[6]交代こうたい勤務きんむしていた。

おもな旗本はたもと寄合よりあい一覧いちらん

[編集へんしゅう]
一覧いちらん表示ひょうじするにはみぎの [表示ひょうじ] をクリックしてください。

※『国字こくじぶんめいしゅう』(文政ぶんせい10ねん1827ねん))による

補注ほちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 一般いっぱんてき交代こうたい寄合よりあい家系かけい幕府ばくふ役職やくしょくくことはなかった。
  2. ^ たかられき8ねん1758ねん)、美濃みの八幡やはたはんあるじ金森かなもりよりゆきにしき郡上ぐじょう一揆いっき石徹白いとしろ騒動そうどうによりじょふう金森かなもり縁戚えんせきである若年寄わかどしより本多ほんだただしひさし遠江とおのえこく相良さがらはんおも)は石徹白いとしろ騒動そうどうさい杉本すぎもと左近さこん訴状そじょうげなかった不正ふせいにより改易かいえきされた。
  3. ^ 岩沼いわぬまはんおも一関いちのせきはんしゅ田村たむら一族いちぞく
  4. ^ 1ねん交代こうたい大名だいみょう1めい旗本はたもと2めいつとめた。
  5. ^ 清水しみずもん浅草あさくさもん小石川こいしかわもん市ヶ谷いちがやもん四谷よつやもん赤坂あかさかもんなどの12箇所かしょ門番もんばん10日とおか交代こうたい家臣かしん派遣はけんして城門じょうもん警備けいびした。
  6. ^ 小名木おなぎがわちゅう川口かわぐちもうけられた中川なかがわ番所ばんしょめ、元治もとはる元年がんねん1864ねん)まで3めいずつ5にち交代こうたい以後いご半月はんつき交代こうたい往来おうらいするふね監視かんしした。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 交代こうたい寄合よりあい参照さんしょう
  8. ^ 実父じっぷ竹谷たけたに松平まつだいらきよしあきらちょうただしはは松平まつだいらきよしあきら姉妹しまい、という血縁けつえん関係かんけいによる養子ようしであり、ちょうただし実子じっしまれたため、嫡子ちゃくし候補こうほからはずれた。
  9. ^ 元禄げんろく14ねん(1701ねん)、ほんはん改易かいえきにより本田ほんだなおされた
  10. ^ 実父じっぷ赤穂あこうはん家老がろう大石おおいし良重よしえ実母じつぼ浅野あさのおさむちょくむすめ
  11. ^ 赤穂あこうぐん若狭野わかさの居所きょしょかまえ、あめない若狭野わかさの田井だい奥野山おくのやまはちほらいずる宮野尾みやのお高野たかの須・東後ひがしごあきら西後にしごあきら入野いりの上松あげまつ寺田てらだりょうした。若狭野わかさの浅野あさの
  12. ^
  13. ^ 重能しげよしおい重能しげよし姉妹しまい榊原さかきばら政長まさなが直政なおまさが、重能しげよしむすめ縁組えんぐみ婿養子むこようしとなった。
  14. ^ 池田いけだ血縁けつえんではあるが、しもあいだしもあいだよりゆきりゅう池田いけだ重利しげとし項目こうもく参照さんしょう
  15. ^ 江戸えど石川いしかわとう地名ちめいは、このいえ屋敷やしきがあったことに由来ゆらいする。
  16. ^ 養嗣子ようししそうまで大久保おおくぼせい。3だいそうともより石川いしかわせいもどした。
  17. ^ 幸手さって一色いっしょく
  18. ^ 女婿じょせい杉浦すぎうらただしため
  19. ^ 天保てんぽう2ねん1831ねん)に改易かいえきされたが、廩米300ひょう名跡みょうせきゆるされた
  20. ^ 大舘おおたちはれただしよん大草おおくさこうせい養子ようしになる。
  21. ^ 大草おおくさこうせいつま徳川とくがわ家光いえみつ老女ろうじょ
  22. ^ 太田おおたはじめじゅんむすめ・おふる牟のほう
  23. ^ 佐久間さくまもりよん柴田しばた勝重かつしげおい
  24. ^ 大森おおもりみのるよりゆき大森おおもりやすしよりゆき曾孫そうそん大森おおもり氏頼うじより-じつよりゆき-たいよりゆき-泰次やすじ-たいじょう-頼照よりてる-よりゆきじき
  25. ^ おか部長ぶちょうもり次子じし
  26. ^ のちさいを廩米にあらためる
  27. ^ おか部長ぶちょうもりろく
  28. ^ 徳川とくがわ家宣いえのぶ
  29. ^ 喜世きよほう、または左京さきょうきょくともいう
  30. ^ これとはべつに、月光げっこういん義理ぎりおいいえも1せん5ひゃくせき旗本はたもととなっている。
  31. ^ 備中びっちゅうこく足守あしもりはんあるじ木下きのしたとしぼう次子じしはじめ、羽柴はしばせい高台院こうだいいんぼつ復姓ふくせい豊臣とよとみ社稷しゃしょく相続そうぞくした。
  32. ^ 実父じっぷ旗本はたもと寄合よりあい久世くぜひろとう
  33. ^ 近江おうみこくきゅうぞく朽木くちき惣領そうりょう
  34. ^ 和泉いずみ陶器とうき藩主はんしゅ小出こいでゆうとう叔父おじ小出こいでいんあきら養子ようしとなった
  35. ^ のべたから8ねん1680ねん赦免しゃめんされ、天和てんわ3ねん1683ねん)5がつ13にち綱吉つなよし拝謁はいえつ
  36. ^ のち忠弘ただひろ口論こうろんから殺害さつがいされたが、高力こうりき処分しょぶんかった。
  37. ^ しゅうようよん近藤こんどうようよしちちよう祖父そふ先立さきだぼっした。
  38. ^ ほり秀政ひでまさよん近藤こんどう重勝しげかつ養子ようし
  39. ^ 近藤こんどうしげるよう次子じし気賀きが関守せきもり
  40. ^ 三枝さえぐさあきらさだおとうと
  41. ^ 兄弟きょうだい母親ははおや信濃しなのこく諏訪すわ高島たかしまはんあるじ諏訪すわよりゆきすいむすめ
  42. ^ 酒井さかいただしおこりちゅうおこりちち酒井さかい忠英ただひで松山まつやまはん廃嫡はいちゃく
  43. ^ 松平まつだいらくん実父じっぷ
  44. ^ ちち佐野さの信吉のぶよし富田とみた一白いっぱく
  45. ^ ちち佐久間さくまもり三子みつご柴田しばた勝政かつまさ
  46. ^ 三河みかわ新城しんじょう1まんせき拝領はいりょうしたがぶんしたため、交代こうたい寄合よりあい旗本はたもととなった。
  47. ^ ちちせきもりしんせきもりきち
  48. ^ 滝川たきがわつよし
  49. ^ 正利まさとし婿養子むこようし滝川たきがわ利貞としさだにしきおとうと別家べっけ1200せき旗本はたもと
  50. ^ 武田たけだ晴信はるのぶおとうとかわくぼ信実しんじつ
  51. ^ のべたから2ねん1674ねん)、徳川とくがわ家綱いえつなはつし、以後いご公儀こうぎ出仕しゅっしする
  52. ^ 織田おだ大和やまとまもるさとしじょう-玄蕃げんばあたま秀敏ひでとし-しゅうおも-秀政ひでまさ
  53. ^ 上総かずさ久留里くるり藩主はんしゅ土屋つちや忠直ただなお三子みつご
  54. ^ 土屋つちや逵直の次子じし
  55. ^ 土井どいとしぼう次子じし
  56. ^ ちち内藤ないとうただしさだ内藤ないとう正成まさしげ
  57. ^ 下総しもうさ古河ふるかわはんあるじ永井ながいただしかちよん
  58. ^ ひかりきょうむすめ木下きのした大膳だいぜん大夫たいふつま
  59. ^ 長谷川はせがわそうひとし美濃みの国内こくない1まんせき
  60. ^ 北条ほうじょう氏綱うじつな-ためあきら-綱成つなしげ-氏繁うじしげ-しげひろ-せいぼう
  61. ^
  62. ^ 常陸ひたち北条ほうじょうはん嫡子ちゃくし
  63. ^ ほり直之なおゆき
  64. ^ 本多ほんだかんしゅん次子じし
  65. ^ 本多ほんだいぬせんだいちち本多ほんだまさしとげおとうと実父じっぷ加賀かがはん家老がろう本多ほんだ政重まさしげ
  66. ^ 有馬ありまいちじゅん三子みつご
  67. ^ 松平まつだいらじょうせい三子みつご
  68. ^ ちち松平まつだいらじょうせい祖父そふ松平まつだいらただしじょう
  69. ^ ちち松平まつだいら康政やすまさ
  70. ^ 祖父そふ水野みずの忠政ただまさあに水野みずのしげるせいちち緒川おがわ城主じょうしゅ水野みずの成清なりきよはは水野みずの忠政ただまさむすめのち形原かたはらまつ平家ひらかひろ再嫁さいかし、まつ平家ひらかただしむ。ちょうかちはは同行どうこう形原かたはらいえひろ養育よういくけたのち織田おだ信長のぶなが北条ほうじょう氏政うじまさつかえる。小田原おだわら征伐せいばつでは北条ほうじょう氏邦うじくに配下はいか鉢形はちがたじょうざいしろした。
  71. ^ 渡辺わたなべまもるつな

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]