(Translated by https://www.hiragana.jp/)
菟原郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

うさぎはらぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫ひょうごけんうさぎはらぐん位置いち

うさぎはらぐん(うばらぐん)は、かつて兵庫ひょうごけん摂津せっつこく)にあったぐんうさぎはらぐん表記ひょうきすることもある。1896ねん兵庫ひょうごけん武庫むこぐん合併がっぺい廃止はいし

ぐんいき

[編集へんしゅう]

1879ねん明治めいじ12ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、おおむ下記かき区域くいきにあたる。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

古代こだい

[編集へんしゅう]

うさぎはらぐんがはじめて歴史れきしえたのは769ねん神護かんごけいくも3ねん)である(『ぞく日本にっぽん』)。うさぎばらは『和名わみょうしょう』では「宇波うなみりょう」、『伊勢物語いせものがたり』では「むはら」、『延喜えんぎしき』では「うさぎばら」、『ひろえあくたしょう』では「うさぎばら」ともいた。地名ちめい由来ゆらいは「海原うなばら」がてんじたというせつ六甲ろっこうさん野原のはらうさぎおおめぐっていたからというせつがある(道谷どうたに、1998[1])。

和名わみょうしょう』には「摂津せっつこくうさぎはらぐん宇波うなみりょう(うはら)」とある一方いっぽう、『万葉集まんようしゅう』には「うさぎばら」の表記ひょうきほかに「うさぎめい」、「宇名」(うなひ、うない)との表記ひょうきがある。

式内しきないしゃ

[編集へんしゅう]

延喜えんぎしきかみめいちょうしるされるぐんない式内しきないしゃ

かみめいちょう 比定ひていしゃ 集成しゅうせい
社名しゃめい かく 付記ふき 社名しゃめい 所在地しょざいち 備考びこう
うさぎはらぐん 3なみしょう
河内かわうちこくたましい神社じんじゃ カウチクニタマノ
カフチ-
しょう くわうつぼ 河内かわうちこくたましい神社じんじゃ 兵庫ひょうごけん神戸こうべなだ国玉通くにたまどおり [2]
だい国主こくしゅ西にし神社じんじゃ オホクニヌシノ
-ニシ
しょう くわうつぼ ろんだい国主こくしゅ西にし神社じんじゃ 兵庫ひょうごけん西宮にしのみや社家しゃけまち 西宮にしのみや神社じんじゃ境内けいだい末社まっしゃ
ろんえつがん神社じんじゃ 兵庫ひょうごけん西宮にしのみやこしいわまち
久良ひさよし神社じんじゃ ホクラノ しょう くわうつぼ 久良ひさよし神社じんじゃ 兵庫ひょうごけん神戸こうべ東灘ひがしなだ本山町北畑もとやまちょうきたはた
凡例はんれい表示ひょうじ

近世きんせい以降いこう沿革えんかく

[編集へんしゅう]
知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう[2] 30むら 生田いくたむら脇浜わきのはまむら熊内くもちむら中尾なかおむら筒井つついむら、●岩屋いわやむら稗田ひえだむら小野おの新田にったむら水車新田すいしゃしんでん鍜冶かじむら畑原はたはらむら河原かわはらむら九郎くろうみぎ衛門えもん新田にった味泥みどろむら、○新在家しんざいけむら徳井とくいむら東明とうめいむら御影みかげむら石屋いしやむら住吉すみよしむら魚崎うおざきむら横屋よこやむら田中たなかむら田林たばやし新田にった西青木にしあおきむらひがし青木あおきむら青木あおきむら深江ふかえむら打出うちいでむら芦屋あしやむら
はんりょう 摂津せっつ尼崎あまがさきはん 17むら 中村なかむら原田はらだむら上野うえのむら五毛ごもうむら森村もりむら高羽たかはむら平野ひらのむら郡家ぐげむら野寄のよりむら田辺たなべむら岡本おかもとむら小路こうじむら北畑きたばたけむら森村もりむら津知つちむら三条さんじょうむら、○滝寺たきでらむら
幕府ばくふりょうはんりょう 幕府ばくふりょう尼崎あまがさきはん 2むら 大石おおいしむら中野なかのむら
幕府ばくふりょう下総しもうさ古河ふるかわはん 1むら 篠原しのはらむら
はた本領ほんりょう尼崎あまがさきはん 1むら 八幡やはたむら
11.精道せいどうむら 12.本山もとやまむら 13.本庄ほんじょうむら 14.さかなさきむら 15.住吉すみよしむら 16.御影みかげまち 17.六甲ろっこうむら 18.都賀つがはまむら 19.都賀つが野村のむらむらさき神戸こうべ あお芦屋あしや 1 - 10は武庫むこぐん 21 - 24ははちぐん
  • 慶応けいおう4ねん
  • 明治めいじ4ねん
  • 明治めいじ初年しょねん - このころきゅうろうみぎ衛門えもん新田しんでん上野うえのむらに、田林たばやし新田にった八幡やはたむらにそれぞれ合併がっぺいしたとされるがしょう。(49むら
  • 明治めいじ5ねん1872ねん) - ぐん区画くかく一覧いちらん摩耶山まやさんられる。(50むら
  • 明治めいじ8ねん1875ねん) - 平野ひらのむら高羽たかはむら合併がっぺい。(49むら
  • 明治めいじ9ねん1876ねん)(42むら
    • 生田いくたむら脇浜わきのはまむら熊内くもちむら中尾なかおむら小野おの新田にったむら中村なかむら滝寺たきでらむら合併がっぺいして葺合ふきあいむらとなる[3]
    • ひがし青木あおきむら青木あおきむら合併がっぺい
  • 明治めいじ12ねん1879ねん1がつ8にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう兵庫ひょうごけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしてのうさぎはらぐん発足ほっそくぐん役所やくしょ住吉すみよしむら設置せっち
  • 明治めいじ13ねん1880ねん9月 - ぐん役所やくしょ武庫むこぐん役所やくしょ統合とうごうのうえ改称かいしょうして「武庫むこうさぎはらぐん役所やくしょ」となる。
  • 明治めいじ20ねん1887ねん) - 筒井つついむら葺合ふきあいむら合併がっぺい。(41むら
  • 明治めいじ22ねん1889ねん)4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、以下いか町村ちょうそん発足ほっそく。▲は飛地とびちのぞく。△は飛地とびちのみ。(1まち8むら
    • 精道せいどうむら打出うちいでむら芦屋あしやむら三条さんじょうむら、▲津知つちむら、△深江ふかえむらげん芦屋あしや
    • 本庄ほんじょうむら ← ▲深江ふかえむら青木あおきむら、▲西青木にしあおきむら、△津知つちむら、△横屋よこやむら、△田中たなかむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ
    • 本山もとやまむら ← ▲田中たなかむら岡本おかもとむら田辺たなべむら北畑きたばたけむら小路こうじむら中野なかのむら森村もりむら、▲野寄のよりむら、△深江ふかえむら、△西青木にしあおきむら、△横屋よこやむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ
    • 魚崎うおざきむら ← ▲魚崎うおざきむら、▲横屋よこやむら、△西青木にしあおきむら、△野寄のよりむら、△田中たなかむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ
    • 住吉すみよしむら住吉すみよしむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ)、△魚崎うおざきむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ
    • 御影みかげまち御影みかげむら、▲石屋いしやむら、▲東明とうめいむら郡家ぐげむら、△高羽たかはむらげん神戸こうべ東灘ひがしなだ
    • 六甲ろっこうむら八幡やはたむら新生しんせいむら[4]水車新田すいしゃしんでん徳井とくいむら、△石屋いしやむら、△東明とうめいむらげん神戸こうべなだ)、篠原しのはらむら、▲高羽たかはむらげん神戸こうべなだ
    • 都賀つが浜村はまむら新在家しんざいけむら大石おおいしむら[5]げん神戸こうべなだ
    • 都賀つが野村のむら森村もりむら原田はらだむら稗田ひえだむら上野うえのむら五毛ごもうむら畑原はたはらむら鍛冶屋かじやむら味泥みどろむら岩屋いわやむら河原かわはらむら摩耶山まやさんげん神戸こうべなだ
    • 葺合ふきあいむら神戸こうべ一部いちぶとなる。
  • 明治めいじ28ねん1895ねん11月11にち - 都賀つが野村のむら改称かいしょうして西にしなだむらとなる。
  • 明治めいじ29ねん1896ねん)4がつ1にち - ぐんせい施行しこうのため、武庫むこぐんうさぎはらぐんはちぐん区域くいきをもって、あらためて武庫むこぐん発足ほっそく同日どうじつうさぎはらぐん廃止はいし

地名ちめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

地名ちめい由来ゆらいはうさぎではなく、一説いっせつによればみなみひろがる「海原うなばら」がてんじて「莵原」になったといわれている[6]

地名ちめい文学ぶんがく

[編集へんしゅう]

莵原という地名ちめいは、『万葉集まんようしゅう』や『伊勢物語いせものがたり』にも登場とうじょうする。なかでも莵原処女しょじょ(うないおとめ)の悲恋ひれん伝説でんせつは、『平安へいあん時代じだい』の『大和やまと物語ものがたり』や室町むろまち時代ときよ謡曲ようきょくもとめづか』、さらにはもり鴎外おうがい菊池きくちひろし作品さくひんモチーフとしてもられる[6]

ぐん消滅しょうめつ影響えいきょう

[編集へんしゅう]

うさぎはらぐんは1896ねん武庫むこぐん合併がっぺいも「うはら」という名称めいしょう東灘ひがしなだおおくの施設しせつやイベントめいなどに存在そんざいする(れい:「うはらホール」、「東灘ひがしなだうはらまつり」など。)

行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]
うさぎはらぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ12ねん(1879ねん)1がつ8にち
明治めいじ13ねん(1880ねん)9がつ はいかん
武庫むこうさぎはらぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ13ねん(1880ねん)9がつ
明治めいじ29ねん(1896ねん)3がつ31にち 武庫むこぐんはちぐんとの合併がっぺいによりうさぎはらぐん廃止はいし

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 領主りょうしゅから年貢ねんぐ免除めんじょ特権とっけんあたえられた土地とち
  2. ^ 下記かきのほか《脇浜わきのはまむら中尾なかおむら筒井つついむら熊内くもちむら生田いくたむら中村なかむら立会たちあい記載きさいされている。
  3. ^ 明治めいじ7ねん合併がっぺいとする史料しりょうもある。
  4. ^ 大石おおいしむらのうち。尼崎あまがさきはんりょう都賀つがむらとも。ほんこうではむらすうかぞえない。
  5. ^ 新生しんせいむらばれた地域ちいきのぞく。
  6. ^ a b 御影みかげぐんについて MIKAGE GUNGE|KOBECCO 2022ねん6がつ閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 28 兵庫ひょうごけん角川書店かどかわしょてん、1988ねん9がつ1にちISBN 4040012801 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース
  • 魚崎うおざきまち編纂へんさん委員いいんかい へん魚崎うおざきまち魚崎うおざきまち編纂へんさん委員いいんかい、1957ねん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
先代せんだい
-----
行政ぎょうせい変遷へんせん
- 1896ねん
次代じだい
武庫むこぐん