(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宇陀郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

宇陀うだぐん

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

奈良ならけん宇陀うだぐん範囲はんい(1.曽爾そにむら 2.御杖みつえむら 水色みずいろのちぐんから編入へんにゅうした区域くいき

宇陀うだぐん(うだぐん)は、奈良ならけん大和やまとこく)のぐん

人口じんこう2,484にん面積めんせき127.34km²、人口じんこう密度みつど19.5にん/km²。(2024ねん7がつ1にち推計すいけい人口じんこう

以下いかの2むらふくむ。

ぐんいき

1880ねん明治めいじ13ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、上記じょうき2むらのほか、宇陀うだだい部分ぶぶん榛原はいばら笠間かさま榛原はいばら安田やすだ榛原はいばらやなぎ榛原はいばら角柄つのがら大宇陀おおうだ大熊おおくま大宇陀おおうだまき大宇陀おおうだ栗野くりの大宇陀おおうだ田原たはら大宇陀おおうだ東平尾ひがしひらお大宇陀おおうだ上片岡かみかたおか大宇陀おおうだ下片岡しもかたおかおよび室生むろう三本松さんぼんまつ室生むろう大野おおの室生むろうこうふち以北いほくのぞく)にあたる。

歴史れきし

古代こだい

式内しきないしゃ

延喜えんぎしきかみめいちょうしるされるぐんない式内しきないしゃ

かみめいちょう 比定ひていしゃ 集成しゅうせい
社名しゃめい かく 付記ふき 社名しゃめい 所在地しょざいち 備考びこう
宇陀うだぐん 17だい1しょう16
宇太水分すいぶん神社じんじゃ ウタミコマリノ
-ミクマリ
だい 月次げつじしん ろん惣社そうしゃ水分すいぶん神社じんじゃ上社かみやしろ 奈良ならけん宇陀うだ菟田野うたの上芳野かみほうの [1]
ろん宇太水分すいぶん神社じんじゃ上宮かみみや中社なかやしろ 奈良ならけん宇陀うだ菟田野うたの古市場ふるいちば
ろん宇太水分すいぶん神社じんじゃ下宮したみや下社しもしゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら下井足しもいだに
おもね神社じんじゃ アキノ しょう くわうつぼ おもね神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ陀迫あいだ
もんぼく神社じんじゃ カトノ- しょう くわうつぼ もんぼく神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだぐん曽爾そにむら今井いまい
丹生たんじょう神社じんじゃ ニフノ しょう くわうつぼ 丹生たんじょう神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら雨師あめし
御杖みつえ神社じんじゃ ミツヱノ しょう 御杖みつえ神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだぐん御杖みつえむら神末こうずえ
むく神社じんじゃ ムクモトノ しょう うつぼ むく神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら福地ふくち
高角こうかく神社じんじゃ タカツノノ しょう くわうつぼ 高角こうかく神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ大宇陀おおうだじょう守道もち
ろん高角こうかく神社じんじゃ 奈良ならけん吉野よしのぐん東吉野ひがしよしのむら平野ひらの
ろん水分すいぶん神社じんじゃ 奈良ならけん吉野よしのぐん東吉野ひがしよしのむら平野ひらの
はち咫烏神社じんじゃ ヤタカラスノ しょう くわうつぼ はち咫烏神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら高塚たかつか
あじざかうりいのち神社じんじゃ ウマサカヒメノ しょう あじざかうりいのち神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばらざか
御井みい神社じんじゃ ミイノ
-ヰ
しょう ろん御井みい神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら桧牧ひのまき
ろん三井みつい明神みょうじん 奈良ならけん宇陀うだ菟田野うたの平井ひらい すめらぎ太神おおがしゃ境内けいだいしゃ
岡田おかだしょうしんいのち神社じんじゃ ヲカタノ- しょう 岡田おかだしょうしんいのち神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ大宇陀おおうだ北和田きたわだ
かみ御子みこ牟須おんないのち神社じんじゃ ミワノミコミムスヒメ- しょう かみ御子みこ牟須おんないのち神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ菟田野うたの大神だいじん
さくらじつ神社じんじゃ サクラミノ しょう さくらじつ神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ菟田野うたの佐倉さくら
けん主神しゅしんしゃ ツルキヌシノ しょう ろんつるぎ主神しゅしんしゃ 奈良ならけん宇陀うだ大宇陀おおうだ下宮奥しもみやのおく
ろんつるぎ主神しゅしんしゃ 奈良ならけん宇陀うだ大宇陀おおうだ宮奥みやのおく
ろんつるぎ主神しゅしんしゃ 奈良ならけん宇陀うだ大宇陀おおうだ半坂はんさか
室生むろうりゅうあな神社じんじゃ ムロフノリウケツノ しょう りゅうあな神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ室生むろう
都賀つが神社じんじゃ ツカナキノ しょう 都賀つが神社じんじゃ 奈良ならけん宇陀うだ榛原はいばら山路やまじ
凡例はんれい表示ひょうじ

近世きんせい

きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょう」に記載きさいされている明治めいじ初年しょねん時点じてんでの支配しはい以下いかとおり。●はむらない寺社じしゃりょうが、○はむらない寺社じしゃじょ[1]存在そんざい。なお「きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょう」では本郡ほんぐないきゅう五條ごじょう代官だいかんしょ管轄かんかつ地域ちいき廃藩置県はいはんちけんまでに五條ごじょうけん管轄かんかつ地域ちいきとなったと記載きさいされているが、明治めいじ3ねん11月の「五條ごじょう支配しはいしょだかちょう」(あずかくまぶんあきら文書ぶんしょ)や明治めいじ4ねん11月の「しゃごとせきスル官省かんしょう上申じょうしんはんけん往復おうふくけん 五條ごじょうけん」(奈良なら県立けんりつ図書館としょかん所蔵しょぞう)では管轄かんかつこくぐんほんぐんいており、「きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょう」の誤記ごきかんがえられる[2]。(1まち120むら

知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう奈良なら奉行ぶぎょう 1まち
73むら
松山まつやままち[3]、○山辺やまべむら、○雨師あめしむら、○岩室いわむろむら、○足立あだちむら、○しの野村のむら、○平尾ひらおむら、○芝生しぼうむら中ノ庄なかのしょうむら、○馬取柿まとりがきむら、○した守道もちむら、○白鳥居しらとりいむら、○ひがし庄村しょうむら、○大蔵おおくらむら、○山口やまぐちむら、○春日かすがむら、○内原うちはらむら、○関戸せきどむら、○うえ守道もちむら、○上井足かみいだにむら、○下井足しもいだにむら、○池上いけがみむら極楽寺ごくらくじむら、○塚脇つかわきむら、○母里もりむら、○大貝おおがいむら、○八滝やたきむら、○上平井かみひらいむら、○栗谷くりたにむら、○比布ひふむら、○西山にしやまむら、○調子ちょうしむら、○うえ赤埴あかばねむら、○沢村さわむら、○嬉河原うれしがわらむら、○五津いつつむら、○小附こうつけむら、○萩原はぎはらむら、○上本郷かみほんごうむらちゅう本郷ほんごうむら下本郷しもほんごうむら、○今井いまいむらげん宇陀うだ)、○迫間はさまむら、○拾生ひろうむら、○藤井ふじいむら上岩あげいわ清水しみずむら[4]ちゅう岩清水いわしみずむら[4]下岩しもいわ清水しみずむら[4]自明じみょうむら、○高井たかいむら、○麻生田あそうだむら、○檜牧ひのまきむら[5]、○三宮寺さんぐうじむら、○下平井しもひらいむら諸木野もろきのむら、○内牧うちのまきむらした赤埴あかばねむら、○荷阪にざかむら下竹しもたけむら、○福西ふくにしむら、○石田いしだむら、○高塚たかつかむら、○野依のよりむら、○山路さんじむら、○大神だいじんむら、○さい辻村つじむら、○見田みたむら別所べっしょむら和田わだむら、○下品しもしなむら、○宮奥みやのおくむらだい1)、○黒木くろきむら上品かみしなむら、○岩崎いわさきむら
幕府ばくふりょう五條ごじょう代官だいかんしょ 31むら ●○室生むろうむら今井いまいむらげん曽爾そにむら)、○稲戸いなどむら、○宇賀志うかしむら、○佐倉さくらむら、○駒帰こまがえりむら、○大沢おおさわむら、○東郷とうごうむら、○小和田こわだむら、○上芳野かみほうのむら、○岩端いわはしむら、○下芳野しもほうのむら、○入谷いりたにむら、○古市場ふるいちばむら、○松井まついむら、○かけむら、○長野ながのむら、○小長尾こながおむら、○塩井しおいむら、○かずらむら、○太良路たろじむら、○伊賀見いがみむら、○神末こうずえむら[6]、○土屋原つちやはらむら、○菅野すげのむら、○桃俣もものまたむら山粕やまがすむら、○上田うえだくちむら、○下田口しもたぐちむら、○角川つのかわむら、○黒岩くろいわむら
はた本領ほんりょう 14むら 福地ふくちむら小鹿野おがのむら西峠にしとうげむら、○たまたてむら[7]、○長峯ながみねむら、○赤瀬あかせむら、○額井ぬかいむら山辺やまべ西村にしむら、○山辺やまべ中村なかむら、○戒場かいばむら、○砥取ととりむら、○滝谷たきたにむら、○西谷にしたにむら竜口りゅうぐちむら
はんりょう 大和やまと柳本やなぎもとはん 2むら 中宮なかみや奥村おくむら、○上宮かみみや奥村おくむら

きん現代げんだい

町村ちょうそんせい以前いぜん

  • 慶応けいおう4ねん
  • 明治めいじ4ねん
  • 明治めいじ初年しょねん(1まち119むら
    • した赤埴あかばねむらうえ赤埴あかばねむら合併がっぺいして赤埴あかばねむらとなる。
    • 宮奥みやのおくむらだい1)が改称かいしょうして下宮奥しもみやのおくむらとなる。
  • 明治めいじ6ねん1873ねん) - 上岩あげいわ清水しみずむらちゅう岩清水いわしみずむら下岩しもいわ清水しみずむら合併がっぺいして岩清水いわしみずむらとなる。(1まち117むら
  • 明治めいじ8ねん1875ねん) - 山辺やまべむら山辺やまべ西村にしむら山辺やまべ中村なかむら合併がっぺいして山辺三やまべさんむらとなる。(1まち115むら
  • 明治めいじ9ねん1876ねん)(1まち111むら
    • 4がつ18にち - だい2府県ふけん統合とうごうによりさかいけん管轄かんかつとなる。
    • 上本郷かみほんごうむらちゅう本郷ほんごうむら下本郷しもほんごうむら合併がっぺいして本郷ほんごうむらとなる。
    • 小鹿野おがのむら西峠にしとうげむらたまたてむら合併がっぺいしてたま小西こにしむらとなる。
  • 明治めいじ13ねん1880ねん4がつ15にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほうさかいけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしての宇陀うだぐん発足ほっそくしき上郡かみごおり三輪みわむらに「三輪みわぐん役所やくしょ」が設置せっちされ、どうぐんおよび十市とおいちぐんしき下郡しもごおりとともに管轄かんかつしたが、まもなく「十市式上式下宇陀郡役所」に改称かいしょう
  • 明治めいじ14ねん1881ねん2がつ7にち - 大阪おおさか管轄かんかつとなる。
  • 明治めいじ17ねん1884ねん)(1まち107むら
    • しの野村のむら極楽寺ごくらくじむら合併がっぺいして篠楽ささがくむらとなる。
    • した守道もちむらうえ守道もちむら合併がっぺいして守道もちむらとなる。
    • ひがし庄村しょうむら大蔵おおくらむら合併がっぺいして大東だいとうむらとなる。
    • 下平井しもひらいむら上平井かみひらいむら合併がっぺいして平井ひらいむらとなる。
    • 今井いまいむらげん宇陀うだ)が改称かいしょうして口今井くちいまいむらとなる。
  • 明治めいじ18ねん1885ねん) - 松山まつやままち一部いちぶ松山まつやま川向かわむかいまち)が西山にしやまむら合併がっぺい
  • 明治めいじ19ねん1886ねん) - たま小西こにしむら萩原はぎはらむらに、松山まつやままち一部いちぶ松山まつやまじゅうけんまち)が岩室いわむろむらにそれぞれ合併がっぺい。(1まち106むら
  • 明治めいじ20ねん1887ねん)(1まち104むら
    • 11月4にち - 奈良ならけんだい2)の管轄かんかつとなる。
    • 角川かどかわむら上田うえだくちむら合併がっぺいして田口たぐちむらとなる。
    • 中宮なかみや奥村おくむら上宮かみみや奥村おくむら合併がっぺいして宮奥みやのおくむらだい2)となる。

町村ちょうそんせい以降いこう

1.松山まつやままち 2.神戸こうべむら 3.せいはじめむら 4.宇太むら 5.宇賀志うかしむら 6.伊那いなむら 7.榛原はいばらむら 8.三本松さんぼんまつむら 9.内牧うちのまきむら 10.室生むろうむら 11.曽爾そにむら 12.御杖みつえむらもも宇陀うだ むらさき曽爾そにむら あお合併がっぺいなし)
  • 明治めいじ22ねん1889ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、以下いか町村ちょうそん発足ほっそく特記とっき以外いがいげん宇陀うだ。(1まち11むら
    • 松山まつやままち松山まつやままち[9]単独たんどく町制ちょうせい
    • 神戸こうべむら宮奥みやのおくむら下宮奥しもみやのおくむら関戸せきどむら大東だいとうむら黒木くろきむら本郷ほんごうむら中ノ庄なかのしょうむら西山にしやまむら迫間はさまむら拾生ひろうむら春日かすがむら小附こうつけむら岩室いわむろむら芝生しぼうむら嬉河原うれしがわらむら半坂はんさかむら[10]馬取柿まとりがきむら麻生田あそうだむら内原うちはらむら口今井くちいまいむら下竹しもたけむら野依のよりむら平尾ひらおむら五津いつつむら
    • せいはじめむら岩清水いわしみずむら塚脇つかわきむら調子ちょうしむら藤井ふじいむらざい辻村つじむら守道もちむら山口やまぐちむら白鳥居しらとりいむら上品かみしなむら下品しもしなむら和田わだむら小和田こわだむら
    • 宇太むら古市場ふるいちばむら松井まついむら大神だいじんむら見田みたむら大沢おおさわむら別所べっしょむら平井ひらいむら岩崎いわさきむら
    • 宇賀志うかしむら稲戸いなどむら駒帰こまがえりむら佐倉さくらむら宇賀志うかしむら岩端いわはしむら上芳野かみほうのむら下芳野しもほうのむら入谷いりたにむら東郷とうごうむら
    • 伊那いなむら栗谷くりたにむら石田いしだむら山路さんじむら大貝おおがいむら沢村さわむら三宮寺さんぐうじむら母里もりむら比布ひふむら高塚たかつかむら福西ふくにしむら池上いけがみむら
    • 榛原はいばらむら萩原はぎはらむら下井足しもいだにむら上井足かみいだにむら足立あだちむら福地ふくちむら長峯ながみねむら赤瀬あかせむら額井ぬかいむら戒場かいばむら山辺三やまべさんむら篠楽ささがくむら雨師あめしむら
    • 三本松さんぼんまつむら竜口りゅうぐちむら滝谷たきたにむら砥取ととりむら西谷にしたにむら山辺やまべぐん三本松さんぼんまつむら大野おおのむらこうふちむらしんこうふちむら
    • 内牧うちのまきむら檜牧ひのまきむら荷阪にざかむら自明じみょうむら高井たかいむら八滝やたきむら赤埴あかばねむら諸木野もろきのむら内牧うちのまきむら
    • 室生むろうむら山粕やまがすむらげん曽爾そにむら)、黒岩くろいわむら田口たぐちむら室生むろうむら下田口しもたぐちむらげん宇陀うだ
    • 曽爾そにむらかけむら長野ながのむら小長尾こながおむら今井いまいむら塩井しおいむらかずらむら太良路たろじむら伊賀見いがみむら現存げんそん
    • 御杖みつえむら菅野すげのむら神末こうずえむら土屋原つちやはらむら桃俣もものまたむら現存げんそん
  • 明治めいじ26ねん1893ねん9月29にち - 榛原はいばらむら町制ちょうせい施行しこうして榛原はいばらまちとなる。(2まち9むら
  • 明治めいじ30ねん1897ねん8がつ1にち - ぐんせい施行しこうぐん役所やくしょ松山まつやままち設置せっち
  • 大正たいしょう12ねん1923ねん)4がつ1にち - ぐんかい廃止はいしぐん役所やくしょ存続そんぞく
  • 大正たいしょう15ねん1926ねん7がつ1にち - ぐん役所やくしょ廃止はいし以降いこう地域ちいき区分くぶん名称めいしょうとなる。
  • 昭和しょうわ10ねん1935ねん4がつ29にち - 宇太むら町制ちょうせい施行しこうして宇太まちとなる。(3まち9むら
  • 昭和しょうわ17ねん1942ねん2がつ11にち - 松山まつやままち神戸こうべむらせいはじめむら吉野よしのぐんうえりゅう門村かどむら合併がっぺいして大宇陀おおうだまち発足ほっそく。(3まち7むら
  • 昭和しょうわ29ねん1954ねん
    • 7がつ1にち - 榛原はいばらまち伊那いなむらおよび磯城しきぐん桜井さくらいまち一部いちぶ笠間かさま安田やすだ)を編入へんにゅう。(3まち6むら
    • 10月1にち - 室生むろうむら一部いちぶ山粕やまがす)が曽爾そにむら編入へんにゅう
  • 昭和しょうわ30ねん1955ねん
    • 2がつ11にち - 三本松さんぼんまつむら室生むろうむら山辺やまべぐん東里とうりむら合併がっぺいし、あらためて室生むろうむら発足ほっそく。(3まち5むら
    • 4がつ1にち - 内牧うちのまきむら榛原はいばらまち編入へんにゅう。(3まち4むら
  • 昭和しょうわ31ねん1956ねん8がつ1にち - 宇太まち宇賀志うかしむら合併がっぺいして菟田野うたのまち発足ほっそく。(3まち3むら
  • 昭和しょうわ44ねん1969ねん)4がつ1にち - 桜井さくらい一部いちぶやなぎ角柄つのがら)が榛原はいばらまち編入へんにゅう
  • 平成へいせい18ねん2006ねん1がつ1にち - 大宇陀おおうだまち菟田野うたのまち榛原はいばらまち室生むろうむら合併がっぺいして宇陀うだ発足ほっそくし、ぐんより離脱りだつ。(2むら

変遷へんせんひょう

自治体じちたい変遷へんせん
明治めいじ22ねん以前いぜん 明治めいじ22ねん4がつ1にち 明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ29ねん 昭和しょうわ31ねん - 平成へいせい17ねん 平成へいせい18ねん - 現在げんざい 現在げんざい
松山まつやままち 昭和しょうわ17ねん2がつ11にち
大宇陀おおうだまち
大宇陀おおうだまち 大宇陀おおうだまち 平成へいせい18ねん1がつ1にち
宇陀うだ
宇陀うだ
神戸こうべむら
せいはじめむら
明治めいじ23ねん9がつ23にち
吉野よしのぐん
うえりゅう門村かどむら
宇太むら 昭和しょうわ10ねん4がつ29にち
町制ちょうせい
宇太まち 昭和しょうわ31ねん8がつ1にち
菟田野うたのまち
宇賀志うかしむら 宇賀志うかしむら 宇賀志うかしむら
榛原はいばらむら 明治めいじ26ねん9がつ27にち
町制ちょうせい
榛原はいばらまち 榛原はいばらまち
伊那いなむら 伊那いなむら 昭和しょうわ29ねん7がつ1にち
榛原はいばらまち編入へんにゅう
内牧うちのまきむら 内牧うちのまきむら 内牧うちのまきむら 昭和しょうわ30ねん4がつ1にち
榛原はいばらまち編入へんにゅう
室生むろうむら 室生むろうむら 室生むろうむら 昭和しょうわ30ねん2がつ11にち
室生むろうむら
三本松さんぼんまつむら 三本松さんぼんまつむら 三本松さんぼんまつむら
山辺やまべぐん
東里とうりむら
山辺やまべぐん
東里とうりむら
山辺やまべぐん
東里とうりむら
曽爾そにむら 曽爾そにむら 曽爾そにむら 曽爾そにむら 曽爾そにむら 曽爾そにむら
御杖みつえむら 御杖みつえむら 御杖みつえむら 御杖みつえむら 御杖みつえむら 御杖みつえむら

行政ぎょうせい

三輪みわぐんちょうさかいけんじゅうしきじょうしき宇陀うだぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ13ねん(1880ねん)4がつ15にち
明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ6にち 大阪おおさか移管いかん
大阪おおさかじゅうしきじょうしき宇陀うだぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ7にち
明治めいじ20ねん(1887ねん)11月3にち 奈良ならけん移管いかん
奈良ならけんじゅうしきじょうしき宇陀うだぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ20ねん(1887ねん)11月4にち
明治めいじ30ねん(1897ねん)3がつ31にち はいかん
宇陀うだぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ30ねん(1897ねん)8がつ1にち
大正たいしょう15ねん(1926ねん)6がつ30にち ぐん役所やくしょ廃止はいしにより、はいかん

脚注きゃくちゅう

  1. ^ 領主りょうしゅから年貢ねんぐ免除めんじょ特権とっけんあたえられた土地とち
  2. ^ 服部はっとりたかし, 「五条ごじょうけん成立せいりつ」, 花園大学はなぞのだいがく文学部ぶんがくぶ研究けんきゅう紀要きよう, (32), 25-52 (2000ねん).
  3. ^ 宇陀うだ松山まつやまじょうしたかくまち総称そうしょうこうのため記載きさいなし。
  4. ^ a b c 岩清水いわしみずむらこれないとして寺社じしゃじょべつ記載きさい
  5. ^ 檜牧ひのまきむら・○檜牧ひのまきむら内高うちだかぼしかれて記載きさい
  6. ^ 神末こうずえ本村ほんそん・○神末こうずえ上村うえむら太郎生たろおむら小屋こやむら三多気みたけむらかれて記載きさい太郎生たろおむら三多気みたけむら伊勢いせこく一志いちしぐん同名どうめいむら出作しゅつさくぶん
  7. ^ 記載きさいは「西峠にしとうげむらこれないたまたてむら」。
  8. ^ 同年どうねん4がつ27にち(1868ねん5月19にち)にかけて移管いかん
  9. ^ この時点じてんでは松山まつやままんろくまち松山まつやま出新いでしんまち松山まつやま拾生ひろうまち松山まつやま上新かみしんまち松山まつやま中新ちゅうしんまち松山まつやま上町うえまち松山まつやま上中かみなかまち松山まつやま上本うえほんまち松山まつやま上茶かみちゃまち松山まつやま下茶しもちゃまち松山まつやま下本しもほんまち松山まつやま下中しもなかまち松山まつやま下出口しもでぐちまち松山まつやま小出口こいでぐちまち存在そんざい松山まつやまかんむりしょうすは明治めいじ15ねん1882ねん)から。
  10. ^ 本郷ほんごうむらのうち。ほんこうではむらすうかぞえない。

参考さんこう文献ぶんけん

  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 29 奈良ならけん角川書店かどかわしょてん、1990ねん3がつ1にちISBN 4040012909 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース

関連かんれん項目こうもく